JDM速報 海外の反応

海外の車スレやユーザーレビューなどをまとめています。国産車や日本の自動車文化、JDMメインです。

    海外の車スレや自動車レビュー、JDMやUSDMなネタを紹介しています。

    タグ:V6

    NA型のユーノスロードスターにV6をスワップしてみた!という動画に対する海外の反応です。ジャガー製の3.0リッターV6のAJ30というエンジンをスワップしたようです。出力は240馬力程度のようですね。

    しかし、ロードスターは非力でも軽やかな身のこなしが身上だと思うのですが、V6なんて載せてしまってバランスが崩れたりしないんでしょうか…












    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓





    ・スーパーカーにはできない事が一つある。それは、公道上で法律の範囲内で楽しく運転することだ。ロードスターは曲がりくねった峠道でも、誰にも危険を及ぼすことなく楽しく走らせることができる。




    ・自分は4年前に、このRocketeer製のMXV6キットを使って1台組んだことがある。このキットは語りつくせないほど素晴らしかった。サブフレーム、サンプ、インマニ、フルエキゾースト、ECU、ハーネス、クラッチ、フライホイール、アダプタープレート、エアフィルターなど全てが完全に含まれているんだ。基本的にプラグ&プレイなんだ。




    ・これは気に入った!V6が純正の1.8リッター4気筒よりも軽いという事と、他の全ての利点により、これは本当にクールなクルマになっている!自分もビンテージのロードスターのオーナーだけど、「ベース」の280馬力でもこのクルマには十分だと断言できる。




    ・このスワップのいい所は、クルマが元々の重さよりも軽くなり、はるかにパワーが向上するという所だ。




    ・幸運なことにこの1台に乗る機会があった。これは本当にドライバーを笑顔にしてくれるよ。




    ・純正の1.8リッターよりも軽いだと?これは恐ろしくもある。自分はV8エンジンをスワップしたのを見た事があるけど、それはロードスタ―の魅力を台無しにしていると常々思ってた。これは本当に完璧なスワップのようだ。
     ↑ブロックは分厚い鉄製だし、今時のクルマのようにプラスチックパーツが使われていないこともあり、初代と2代目のロードスターのエンジンは意外なほど重いんだ。信じられないほどの耐久性はあるけど、パワーウエイトレシオの点では優れているとは言えないな。




    ・これはとても素晴らしいな。1994年式のロードスターに乗ってた事があって、あのクルマを運転するのはとても好きだった。重量を犠牲にすることなくトルクが3倍、馬力が2倍になり、あの素晴らしいサウンドトラックが得られるのか?俺のカネを受け取れ。




    ・このジャガー製のVVTヘッドを載せたフォードのV6は、本当に過小評価されている逸品だと思う。自分はあらゆる種類のカスタムで使ったよ。人々はジャガーXタイプを嫌っているけど、人気のST220よりもパワーがあるし4WDのグリップも備えているんだ。




    ・自分もこのスワップをやってみたいと思ってた。でもNA型じゃなくてNC型に乗せたいな。




    ・このクルマに本当に必要なのは、心地よいサウンドトラックと、その天国で作られたようなV6エンジンだ。とても元気そうなサウンドだね。これは自分が今までに見た中で最も魅力的なレストモッドだ。




    ・ロードスターは2台持ってた。純正のターボ付きのマツダスピードバージョンとNB型のベースモデルだ。マツダスピードはとても楽しくてトルクのあるクルマだったけど、ベースグレードのシンプルさも気に入ってたよ。これは両方の長所を備えたようなクルマだね。




    ・初代ロードスターにV6を搭載するというのは素晴らしいアイディアだ。エンジンとサスペンションのセットアップはうまく出来ていると思う。もしかすると、うまくいけば将来これを買えるかもしれない。




    ・自分はロードスターを所有するまではこのクルマについて深く考えた事はなかったけど、今となってはみんなが大騒ぎする理由がよく分かるよ。




    ・これこそロードスターが常に必要としていたものだ!




    ・このサウンドは素晴らしい。まるでNAのRB25みたいだ。




    ニューモデル速報 第73弾 ユーノス ロードスターのすべて【電子書籍】[ 三栄書房 ]
    ニューモデル速報 第73弾 ユーノス ロードスターのすべて【電子書籍】[ 三栄書房 ]
    タミヤ【プラモデル】1/24 スポーツカーシリーズ No.85 ユーノス・ロードスター H-4950344992157
    タミヤ【プラモデル】1/24 スポーツカーシリーズ No.85 ユーノス・ロードスター H-4950344992157
    ignition model 1/18 ユーノスロードスター (NA) Green 完成品
    ignition model 1/18 ユーノスロードスター (NA) Green 完成品
    ignition model 1/18 ユーノスロードスター () Red 完成品
    ignition model 1/18 ユーノスロードスター () Red 完成品
    MINI-GT 1/64 マツダ ユーノスロードスター Vスペシャル(右ハンドル) 【MGT00838-BL】 (ミニカー)ミニカー
    MINI-GT 1/64 マツダ ユーノスロードスター Vスペシャル(右ハンドル) 【MGT00838-BL】 (ミニカー)ミニカー
    MINI GT 1/64 ユーノス ロードスター サンバーストイエロー (右ハンドル)
    MINI GT 1/64 ユーノス ロードスター サンバーストイエロー (右ハンドル)
    Hobby JAPAN 1/64 ユーノス ロードスター (NA6CE) トノカバー付 クラシックレッド
    Hobby JAPAN 1/64 ユーノス ロードスター (NA6CE) トノカバー付 クラシックレッド
    マツダ ユーノスロードスター Vスペシャル [中古] 保証期間あり 12ヶ月 MT
    マツダ ユーノスロードスター Vスペシャル [中古] 保証期間あり 12ヶ月 MT
    マツダ ユーノスロードスター Vスペシャル [中古] 禁煙車 保証期間あり 1ヶ月 MT
    マツダ ユーノスロードスター Vスペシャル [中古] 禁煙車 保証期間あり 1ヶ月 MT
    マツダ ユーノスロードスター ノーマルベース [中古] 禁煙車 保証期間あり 1ヶ月 MT
    マツダ ユーノスロードスター ノーマルベース [中古] 禁煙車 保証期間あり 1ヶ月 MT
    マツダ ユーノスロードスター ノーマルベース [中古] MT
    マツダ ユーノスロードスター ノーマルベース [中古] MT
    マツダ ユーノスロードスター スペシャルパッケージ [中古] 禁煙車 保証期間あり 3ヶ月 MT
    マツダ ユーノスロードスター スペシャルパッケージ [中古] 禁煙車 保証期間あり 3ヶ月 MT
    マツダ ユーノスロードスター Vスペシャル タイプII [中古] 保証期間あり 1ヶ月 MT
    マツダ ユーノスロードスター Vスペシャル タイプII [中古] 保証期間あり 1ヶ月 MT

    2004年式の3.0リッターV6と6MTを搭載したホンダアコードクーペに対する海外の反応です。これは北米では知る人ぞ知る名車&羊の皮を被ったオオカミ的な扱いをされているようですね。












    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓





    ・そう!V6アコードクーペは過小評価されているよ。非常にパワフルだし重くはない。そして信頼性がとても高い。ボルトオンターボを付けてブースト圧を9psiくらいにすると400馬力以上出るんだ。
     ↑自分も持ってた。とても気に入ってたよ。
     ↑俺のはAT車だったけど、それでもとても楽しいクルマだった。懐かしいなぁ。




    ・毎日の足として買ったクルマを改造してターボ化する→毎日の足として乗るには苦痛になる→別の足グルマを探す…という無限ループ。
     ↑動画が作れるな。
     ↑これはそのサイクルの6回目にあたる。
     ↑クルマ好きなら誰でもやることだよ。「いい足グルマを見つけた!」と言って1~2年乗ったあたりでまずホイールを替え、次に車高調を入れてクルマを正しい姿勢にし、それからパワーアップのための改造をするんだ。そうすると毎日乗るにはハードな仕様になってしまい、別の足グルマを探すハメになる。




    ・5年前に買った2000年式のホンダアコードに乗ってる。買った時の走行距離は232,000kmで、値段は2,500ドルだった。今は417,000kmを超えているけど、今でも買った時と同じ気分で乗ることができる。お金もかからないクルマだよ。




    ・大型セダンのバリエーションとしてクーペが設定されていた時代は本当にクールだった。自分は3.5リッターV6とMTを搭載した2008年式の日産アルティマクーペに乗ってるよ。このアコードクーペと自分のアルティマは品質、パワー、レイアウトの点でかなり共通点があるね。
     ↑その日産アルティマクーペは新車当時に試乗した事がある。一緒に乗ってたディーラーの営業マンがビビってたのを覚えているよ。




    ・2005年式のV6搭載のアコードEX-Lに乗ってた。あれは毎日の足として素晴らしいクルマだったよ。480,000kmくらいのを850ドルで買ったんだ。フロントサス、タイヤ、ブレーキ、パワステポンプ、プラグ、イグニッションコイル、インジェクターを交換し、色あせたボディとヘッドライトレンズは研磨した。そして純正オーディオをApple CarPlay対応のヘッドユニットに交換し、スピーカーもKickerのものに交換したよ。それには1年ほど乗ってた。その間、カンザスシティからオースティンまで(往復2,400km)4回往復したね。540,000kmまで乗って手放したら3,250ドルになったよ。




    ・ホンダのディーラーで働いていたことがある。我々整備士は、V6+6MTのアコードの試走が大好きだったんだ。あれは間違いなくスリーパー(羊の皮を被ったオオカミ的なクルマのこと)だよ。最後の方のモデルでは、ノーマルでも300馬力近く出ていたね。




    ・自分はこれまでに3台のV6+6MTのアコードを乗り継いできた。毎日の足として乗っていて、走行距離はそれぞれ60,000kmくらいだったな。基本的なメンテナンスをしているだけで大丈夫だった。そのうちの1台には車高調やハイグリップタイヤ、社外マフラーと社外エアクリを付けてたよ。あれを手放したのは今でも後悔している。楽しいクルマだったよ。カスタムしたやつで峠を走るのは本当に素晴らしかった。所有すればきっと気に入ると思うよ。




    ・このアコードクーペが新車として販売され、また中古が大量に出回っていた頃、自分はホンダのディーラーで働いていたよ。このアコードは大好きだった。間違いなく過小評価されているクルマだね。




    ・このアコードクーペは大好きだ。ところで、これは助手席側のエンジンマウントがダメになってるみたいだな。このアコードではよくある問題だよ。




    ・数年前までこのアコードクーペを持ってたよ。手間がかからず、信頼性が高く、燃費もパワーも優れていた。ギアボックスも優れていたね。とても気に入ってたよ。でもアホのようにぶつけて廃車にしてしまったんだ。




    ・MT車ならどんなクルマでも素晴らしいよ。




    ・こいつのホイールを替えてみたいね。こういう地味なプロジェクトカーは大好きだ。より現実的だと感じることができるからね。




    ・ボディに付いた樹液が気になるようだが、掃除するには消毒用アルコールが最適だよ。自分が働いているディーラーでもそれを使っている。驚くほど効果があるんだ。




    ・このアコードクーペを改造しようとしている人に出会えて嬉しいよ。去年、自分はエンジンが壊れたアコードクーペを買って、輸入業者から入手したJDM仕様のJ30A型エンジンをスワップしたんだ。それから毎日の足として乗っているよ。




    ・V6アコードは大好きだ。このシリーズが完結したら、次はV6+ATのアコードをカスタムするシリーズを始めるべきだ。きっとほとんどの人は「何でMTじゃないんだよ…」って思うかもしれないけど、ATだっていいじゃないか。




    ・2008年式のV6のアコードEX-Lに4年ほど乗ってる。とても気に入っているよ。都市部やハイウェイにおいては、中間域に設定されたパワーバンドはとても楽しいものだ。とてもいいクルマだよ。




    ・自分もこのアコードクーペを持ってて、数年前に6速MTをスワップしたんだ。近いうちに3.2リッターV6を換装する予定だよ。




    ・去年、初めてのクルマとしてこのアコードクーペを買った。とても気に入ったよ。これを買ったらまずはApple CarPlay対応のヘッドユニットと、LEDヘッドライトを付けることをオススメするね。




    ・日産アルティマクーペにもこのアコードクーペと同様にV6エンジン+MTの設定があって、インテリアはレザー張りのハイスペックなものだった。とても快適でナイスなクルマだったよ。




    ・6MTを搭載した2005年式のアキュラTLを持ってた。パワーは素晴らしく、快適さ、静粛性、燃費も申し分なかったね。ちなみにJシリーズエンジンを搭載したFF+MTのホンダ車の車高を下げると、おそらく2速と3速の加速時にフロントエンドの激しい振動を経験すると思う。コントロールアームブッシュが原因だね。





    ニューモデル速報 第98弾 U.S. ACCORD WAGONのすべて【電子書籍】[ 三栄書房 ]
    ニューモデル速報 第98弾 U.S. ACCORD WAGONのすべて【電子書籍】[ 三栄書房 ]
    ニューモデル速報 第35弾 新型アコード&ビガーのすべて【電子書籍】[ 三栄書房 ]
    ニューモデル速報 第35弾 新型アコード&ビガーのすべて【電子書籍】[ 三栄書房 ]
    ニューモデル速報 第8弾 新型アコード&ビガーのすべて【電子書籍】[ 三栄書房 ]
    ニューモデル速報 第8弾 新型アコード&ビガーのすべて【電子書籍】[ 三栄書房 ]
    MARK43 1/43 ホンダ アコード インスパイア CB5 AG-i 1992 グラナダブラックパールMARK43 1:43 Honda Accord Inspire CB5 AG-i 1992 Granada Black Pearl
    MARK43 1/43 ホンダ アコード インスパイア CB5 AG-i 1992 グラナダブラックパールMARK43 1:43 Honda Accord Inspire CB5 AG-i 1992 Granada Black Pearl
    アオシマ【プラモデル】1/24 ギャルソンジェレイドGT CF6 アコードワゴン ’97(ホンダ) H-4905083057971
    アオシマ【プラモデル】1/24 ギャルソンジェレイドGT CF6 アコードワゴン ’97(ホンダ) H-4905083057971
    青島文化教材社 1/24 ザ・モデルカーシリーズ No.76 ホンダ CF2 アコードワゴンSiR 1996年式 プラモデル 成型色
    青島文化教材社 1/24 ザ・モデルカーシリーズ No.76 ホンダ CF2 アコードワゴンSiR 1996年式 プラモデル 成型色
    AOSHIMA アオシマ ザ・チューンドカー No.94 1/24 CF2 アコードワゴン スムージング仕様'96 (ホンダ)
    AOSHIMA アオシマ ザ・チューンドカー No.94 1/24 CF2 アコードワゴン スムージング仕様'96 (ホンダ)
    アコードクーペ 2.0Siエクスクルーシブ(ホンダ)【中古】 中古車 クーペ ブルー 青色 2WD ガソリン
    アコードクーペ 2.0Siエクスクルーシブ(ホンダ)【中古】 中古車 クーペ ブルー 青色 2WD ガソリン
    ホンダ アコードワゴン 2.2ViX [中古] AT
    ホンダ アコードワゴン 2.2ViX [中古] AT
    ホンダ アコードワゴン 2.3VTL [中古] AT
    ホンダ アコードワゴン 2.3VTL [中古] AT

    V6のカムリは中古のレクサスよりもいいのか?という動画に対する海外の反応です。

    北米の物好きな方々の間では、V6エンジンを搭載したトヨタカムリがニッチな人気を博しています。この動画で取り上げられている2010年モデルでは、268馬力の3.5リッターV6の2GR-FEを選ぶことができました。それと、あちらでは2.4リッターのハイブリッドモデルもありましたね。

    管理人も物好きなので、こういう普通のセダンに高出力なエンジンが搭載されているのを見ると大変に興奮します。












    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓





    ・トヨタがこのV6エンジンを作らなくなったのは、EVとの闘いにおける最悪の犠牲だ。
     ↑わかる!
     ↑本当にな。次にクルマを買う時はこのV6エンジンを搭載したのを選ぶつもりだ。




    ・カムリが中古のレクサスより良いかどうかは状況によるだろうけど…まあ1997年式のレクサスES300と比べたら優れているだろう。でも2010年式のカムリと、同年式のレクサスES350だったらどうだ?レクサスの圧勝だよ。同じコンディション、同じ走行距離なら、レクサスの方が良い体験ができると思う。車両価格は高くなるだろうけどね。
     ↑かつて2011年式のカムリに乗ってたことがある。今は2011年式のレクサスESに乗ってるよ。どちらも素晴らしいけど、洗練具合は比較のしようがないな。レクサスの圧勝だ。それも大差で。




    ・このV6カムリのレビューを待ってた!このクルマと、V6搭載のホンダアコードはスリーパー(羊の皮を被ったオオカミ的なクルマ)だよ。




    ・我が家ではこの世代のカムリは2台所有していたことがある。2007年式のハイブリッドのベースグレードと、2008年式のV6搭載モデルだ。ハイブリッドのシートはとてもソフトな生地を使っていて、今までで最も快適なシートだったな。自分は2012年式カムリSEに乗っているが、このシートはまるでサンドペーパーみたいだ。




    ・このカムリは2台乗った事がある。どっちもハイブリッドでサンルーフ付きだったが、このレビューでも言及されていた通り固着していたよ。小さなプラスチック製の楔みたいなのを用意し、内側のアンカーネジを数本緩めた後、ルーフと接するガラスの裏側に慎重に入れていくんだ。楔を均等に配置したらネジを締め、それから楔を取り外せば、サンルーフは元通り自由に開閉できるようになる。この修理は非常に簡単で、誰でもできるものだよ。




    ・大学に通うためにこのカムリを買ったよ。このクルマの全てが気に入ってる。信頼性が高く、決して自分を失望させることはない。退屈だと言われても仕方ないようなクルマだけど、窓にスモークフィルムを貼ってブラックのホイールを履かせると、なかなかナイスな見た目になるよ。
     ↑特にボディカラーがホワイトだとキマるよね。




    ・このクルマをめちゃくちゃキレイに磨き上げてみたい…




    ・今でもこの古い方のスタイリングが好きだ。新しいモデルのフロントのデザインはどうも不安定な感じに見える。




    ・この世代のカムリは今でもかなりの台数が走ってるね。うちの父親も2008年式のに乗ってる。走行距離は200,000kmを超えているけど元気に走ってるよ。




    ・2012年式のV6のカムリXLEに乗ってる。これが初めてのクルマなんだ。買った時の走行距離はたったの46,000kmだったんだ。




    ・叔母さんが2009年式のV6カムリに乗ってた。あまりの速さにびっくりしたよ。




    ・2011年式のV6搭載のカムリXLEに新車から乗ってる。サンルーフはちゃんと動いているよ。このクルマを買ってから13年間、一度もトラブルはなかったね。




    ・リクライニングするリアシートとリアウインドウのサンシェードには言及していなかったな。唯一XLEグレードにだけ装備されていたんだ。




    ・トヨタの上級グレードでは、レクサスと全く同じではないにしても、似たようなレザーが使われていたね。これはホンダも同じだった。




    ・この世代のカムリを買うなら、絶対にV6エンジンのを手に入れた方がいい。4気筒エンジンはひどいオイル上がりの問題があるんだ。
     ↑2010~2011年モデルに搭載されていた2.5リッターの4気筒なら大丈夫だよ。




    ・2008年式のレクサスES350を手に入れたところだ。カーナビやマークレビンソンのオーディオなど、たくさんのオプションが付いてた。同じような仕様のV6搭載のカムリも探してたんだが、どういうわけかレクサスESの方が安かったんだ。




    ・このカムリは384,000km走っているとは思えないほど状態がいいね。




    ・V6が絶対に必要だという意見にはあまり同意できないかな。日常使いには4気筒でも十分だよ。速くはないけど、この世代のカローラほど遅くもないし。
     ↑自分の経験では、古い4気筒カムリに人や荷物を乗せると、加減速やハンドリングの点でかなりの負荷を感じたよ。
     ↑まあ、2.5リッターの4気筒はちょうどいい感じだったけど、V6はこのクラスのクルマにとっては予期せぬボーナスだ。罪深い歓びだともいえるね。





    【送料無料】ホビー 模型車 モデルカー トヨタカムリトヨタカムリモデルホワイト143 gac toyota 8th generation camry toyota camry alloy car model white
    【送料無料】ホビー 模型車 モデルカー トヨタカムリトヨタカムリモデルホワイト143 gac toyota 8th generation camry toyota camry alloy car model white
    タカラトミー No.31 トヨタ カムリ スポーツ 覆面パトロールカー 箱
    タカラトミー No.31 トヨタ カムリ スポーツ 覆面パトロールカー 箱
    【送料無料】ホビー 模型車 車 レーシングカー モデルトヨタカムリスポーツレッドcar model all toyota camry sport 118 red small gift
    【送料無料】ホビー 模型車 車 レーシングカー モデルトヨタカムリスポーツレッドcar model all toyota camry sport 118 red small gift
    ライオネルレーシング 1/64 カイル・ブッシュ #18 DeWALT TOYOTA カムリ NASCAR 2022 ネクストジェネレーション C182265DWLKB
    ライオネルレーシング 1/64 カイル・ブッシュ #18 DeWALT TOYOTA カムリ NASCAR 2022 ネクストジェネレーション C182265DWLKB
    C452365JORTK ライオネルレーシング 1/64 'タイラー・レディック' #45 JORDAN BRAND TOYOTA カムリ NASCAR
    C452365JORTK ライオネルレーシング 1/64 'タイラー・レディック' #45 JORDAN BRAND TOYOTA カムリ NASCAR
    カムリ ソラーラ (輸入 トヨタ)【中古】 中古車 オープンカー ホワイト 白色 2WD ガソリン
    カムリ ソラーラ (輸入 トヨタ)【中古】 中古車 オープンカー ホワイト 白色 2WD ガソリン
    カムリ ハイブリッド ハイブリッド Gパッケージ(トヨタ)【中古】 中古車 セダン ホワイト 白色 2WD ガソリン
    カムリ ハイブリッド ハイブリッド Gパッケージ(トヨタ)【中古】 中古車 セダン ホワイト 白色 2WD ガソリン
    カムリ ハイブリッド WSレザーパッケージ(トヨタ)【中古】 中古車 セダン ホワイト 白色 2WD ハイブリッド
    カムリ ハイブリッド WSレザーパッケージ(トヨタ)【中古】 中古車 セダン ホワイト 白色 2WD ハイブリッド
    カムリ ハイブリッド WSレザーパッケージ(トヨタ)【中古】 中古車 セダン ゴールド・シルバー 金色 銀色 2WD ハイブリッド
    カムリ ハイブリッド WSレザーパッケージ(トヨタ)【中古】 中古車 セダン ゴールド・シルバー 金色 銀色 2WD ハイブリッド
    カムリ ハイブリッド G(トヨタ)【中古】 中古車 セダン ホワイト 白色 2WD ハイブリッド
    カムリ ハイブリッド G(トヨタ)【中古】 中古車 セダン ホワイト 白色 2WD ハイブリッド
    カムリ ハイブリッド Gレザーパッケージ(トヨタ)【中古】 中古車 セダン ブラック 黒色 2WD ハイブリッド
    カムリ ハイブリッド Gレザーパッケージ(トヨタ)【中古】 中古車 セダン ブラック 黒色 2WD ハイブリッド

    このページのトップヘ