JDM速報 海外の反応

海外の車スレやユーザーレビューなどをまとめています。国産車や日本の自動車文化、JDMメインです。

    海外の車スレや自動車レビュー、JDMやUSDMなネタを紹介しています。

    タグ:ST205

    ST20#系トヨタセリカに対する海外の反応です。この個体の走行距離は460,000kmにもなるんだとか。すごい…












    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓





    ・スコッティ・キルマー(アメリカのクセ強めクルマ系YouTuber。古いトヨタ車が大好き。)はきっと認めてくれるだろう!




    ・1999年式トヨタセリカに乗ってる。このクルマを運転するのが大好きなんだ。ハンドリングはとても楽しく、安心感がある。家族のお下がりだから、走行距離は960,000kmを超えているよ。
     ↑おい兄弟、そのクルマの寿命は宇宙よりも長いに違いない。
     ↑何十万キロも走っているのに問題がないというのは驚くべきことだ。本当に作りのいいクルマなんだなぁ。




    ・人間がマトモに運転できた時代に作られたクルマだね。その証拠にパーキングセンサーや運転補助装置は付いていない。
     ↑自分が持ってる2015年式のカムリにもドライバーエイドの類は付いていない。自分はそういうのは嫌いなんだ。
     ↑新しい三菱トライトンを持っているんだが、このクルマの衝突安全機能はとにかくビビりなんだ。ちょっとした影を見ただけでビープ音が鳴って警告灯が付く。かなり気が散るね。これらはドライバーの補助ではなく気を散らすものだ。嫌いなんだけど、オフにすることはできないんだ。




    ・最近このセリカを見かけなくなって寂しいと思ってた。今日たまたま見かけたんだが、思わず笑顔になったよ。




    ・このセリカは基本的に異なるボディを載せたカムリみたいなもんだから、信頼性はかなり高い。そしてパーツはどこででも手に入る。カムリと部品を共用していなかったら維持するのが大変だっただろうな。
     ↑だから自分はトヨタが好きなんだ。1996年式のカローラレビンに乗っているんだが、これには4A-FEが搭載されている。レビン自体は希少なクルマだけど、非常に多くのモデルに採用されたエンジンだから、パーツを入手するのはとても簡単なんだ。




    ・セリカは今までに3台乗ったことがある。普通のを2台とGT-FOURを1台乗った。このセリカは当時のクルマの中でも最高に信頼性が高く、メンテナンスが簡単で、そして快適なクルマだった。ようやく注目されるようになって嬉しいよ。昔乗っておいてよかった。今では値段が上がっているからね。




    ・セリカGT-FOURがとても欲しい!自分が子供だった90年代からずっと大好きだったんだ。




    ・メカニカル面での問題で見落としがちなのはハブベアリングだな。自分はアメリカ東海岸に住んでいるが、自分を含むここらのセリカオーナーのほとんどはハブベアリングの交換を経験している。正しく交換すれば長持ちするけどね。ちなみにカムリと部品を共用しているから、ハブベアリングの値段は1個あたり20~30ドルだよ。




    ・自分はアメリカに住んでいてセリカを2台持ってる。1台は1994年式のセリカSTで、1.8リッターの5MTだ。維持費、保険料、車検がとても安いのに、週末を楽しく過ごすことができるクルマなんだ。もう1台は1983年式のセリカGTで、2.4リッターの5MTだ。この2台をガレージに並べて保管しているんだ。大抵、土曜日に1983年式に乗り、日曜日に1994年式に乗ってるよ。良さげなのを見つけたら手に入れて、自分でメンテナンスするといい。少ない予算でまともな運転体験を手に入れることができる。なんてったってトヨタだしな。




    ・自分もこのセリカを持ってる。走行距離は230,000kmだけどほとんどサビはなく、走りは完璧だ。インテリアは年式と走行距離を考慮すればいい状態にあると言えるね。最近タイベルや補器類ベルトを交換したんだ。わずかな問題として、部品の入手可能性がある。フロント用のABSセンサーが必要になったんだが、最終的には見つかったけど探すのは大変だったし安くはなかったな。それと、社外のデッキを付けるためのハーネスを見つけるのも大変だった。しかし全体的に見るとこれはうんてんするのが楽しいクルマだし、信頼性も非常に高い。かなり人目を惹くクルマでもあるしね。




    ・4年前にプロジェクトカーとして走行距離96,000kmの1997年式セリカを手に入れた。金額の割にとても楽しめるクルマだね。車高調を入れてブレーキやホイールも交換し、今ではエンジンを3S-GTEにスワップしてある。LSDが欲しいけど、この状態でもサーキットや公道でとても楽しめるクルマだね。インテリアやエクステリアのアフターパーツもたくさんあるんだ。




    ・ベースグレードの5MTのセリカを持ってる。走行距離は400,000kmを超えているが、今でも新車のように走ってくれるよ。トヨタの純正部品は今でも多くが入手できる。このセリカを長持ちさせようと思ったら、トヨタがちゃんとサポートしてくれるよ。




    ・これは今や誰もが注目するクルマになった。1994年式のセリカは自分の憧れのクルマだけど、自分の人生の現段階においては、それだけの金額を払う事はまだ正当化できないな。素晴らしいクルマだと思うんだけどね。




    ・2000年式のセリカGT-Rを持ってる。今でも元気に走ってるよ。このクルマは甥っ子に譲ろうと思ってる。走行距離は215,000kmだけど、問題は全く起きていないんだ。




    ・走行距離300,000kmのセリカを持ってる。今でも一発でエンジンは掛かるし、スムーズに走ってくれるよ。当時のクルマは、今とは全く異なる考え方で作られていたんだ。このセリカはグッドルッキングだし、スピードもそこそこ出る。製造品質も非常に優れているよ。




    ・アクアグリーンのST204セリカに乗ってる。1994年式で走行距離は346,000kmだ。非常に信頼性の高いクルマだね、。いつでもエンジンは一発始動だし、ハンドリングも素晴らしい。でも残念なことに整備にかなりのお金が必要になってしまったから、今年で廃車にすることにしたよ。ギアボックスは4速に入らなくなってるし、エンジンはオーバーホールが必要だし、ボディも全塗装が必要な状態だ。サビが出ているから新しいリアハッチも必要だ。廃車にするのはとても寂しいから、また別のセリカを買おうと思ってるよ。




    ・1994年式のセリカSXに乗ってる。純正のタイミングベルトは180,000kmも持ったんだ。ウォーターポンプを交換するまでベルトの交換歴がないことに気づかなかったよ。これには驚いたね。運転席側のエアバッグとABSは付いているよ。




    ・6代目セリカこそルールだ。3S-GEを搭載したST202セリカに乗ってる。走行距離は330,000kmだけど今でも元気だ。全塗装して少し改造しているけど、エンジンはとてもよく頑張ってくれているよ。トランスミッションは非常に満足だね。とてもしっかりしている。インテリアは新車同然だよ。車検に出した時、あまりにも状態がいいもんだから検査官はほとんど乗ってないクルマだと思ったみたいだ。




    ・ひとつ前のモデルの1993年式セリカを持ってる。リトラクタブルヘッドライトの奴だ。とても素晴らしいクルマだよ。




    ・何年か前までST202セリカに乗ってた。走行距離はほぼ400,000kmだったけど、走りは完璧だったね。





    ニューモデル速報 第138弾 新型セリカ/カリーナED/コロナEXiVのすべて【電子書籍】[ 三栄書房 ]
    ニューモデル速報 第138弾 新型セリカ/カリーナED/コロナEXiVのすべて【電子書籍】[ 三栄書房 ]
    ニューモデル速報 第144弾 新型セリカGT-FOURのすべて【電子書籍】[ 三栄書房 ]
    ニューモデル速報 第144弾 新型セリカGT-FOURのすべて【電子書籍】[ 三栄書房 ]
    AUTOart 1/18 トヨタ セリカ リフトバック 2000GT (RA25) 1973 モスグリーン オートアート
    AUTOart 1/18 トヨタ セリカ リフトバック 2000GT (RA25) 1973 モスグリーン オートアート
    イノモデル 1/64 トヨタ セリカ 1600 GT TA22 グリーン ラゲッジ付き Inno64 Toyota Celica 1600 GT TA22
    イノモデル 1/64 トヨタ セリカ 1600 GT TA22 グリーン ラゲッジ付き Inno64 Toyota Celica 1600 GT TA22
    【エントリーでダイヤモンド会員様P10倍進呈キャンペーン実施】タカラトミー 14 トヨタ セリカXX
    【エントリーでダイヤモンド会員様P10倍進呈キャンペーン実施】タカラトミー 14 トヨタ セリカXX
    チョロQ Q’s (キューズ) QS-14a トヨタ セリカLB 2000GT (オレンジ) ミニカー トミーテック 328421 (ZM130045)
    チョロQ Q’s (キューズ) QS-14a トヨタ セリカLB 2000GT (オレンジ) ミニカー トミーテック 328421 (ZM130045)
    !【TAMIYA/タミヤ】 58730 1/10 電動RC トヨタ セリカ GT-FOUR RC (ST185) (TT-02シャーシ) 組立キット ・サンワ:MX-6 コンピュータプロポ+チャンプオリジナル:フルボールベアリングセット付フルセット(未組立) ≪ラジコン≫
    !【TAMIYA/タミヤ】 58730 1/10 電動RC トヨタ セリカ GT-FOUR RC (ST185) (TT-02シャーシ) 組立キット ・サンワ:MX-6 コンピュータプロポ+チャンプオリジナル:フルボールベアリングセット付フルセット(未組立) ≪ラジコン≫
    セリカ SS-II(トヨタ)【中古】 中古車 クーペ ブラック 黒色 2WD ガソリン
    セリカ SS-II(トヨタ)【中古】 中古車 クーペ ブラック 黒色 2WD ガソリン
    トヨタ セリカ SS-II [中古] 保証期間あり 1ヶ月 AT
    トヨタ セリカ SS-II [中古] 保証期間あり 1ヶ月 AT
    トヨタ セリカ その他 [中古] MT
    トヨタ セリカ その他 [中古] MT
    セリカ GT-R(トヨタ)【中古】 中古車 クーペ ブラウン 茶色 2WD ガソリン
    セリカ GT-R(トヨタ)【中古】 中古車 クーペ ブラウン 茶色 2WD ガソリン
    トヨタ セリカ GT-R [中古] MT
    トヨタ セリカ GT-R [中古] MT
    トヨタ セリカ [中古] MT
    トヨタ セリカ [中古] MT
    トヨタ セリカXX [中古] MT
    トヨタ セリカXX [中古] MT
    トヨタ セリカ [中古] 禁煙車 MT
    トヨタ セリカ [中古] 禁煙車 MT
    セリカ (トヨタ)【中古】 中古車 クーペ ホワイト 白色 2WD ガソリン
    セリカ (トヨタ)【中古】 中古車 クーペ ホワイト 白色 2WD ガソリン
    トヨタ セリカ GT-FOUR [中古] 保証期間あり 3ヶ月 MT
    トヨタ セリカ GT-FOUR [中古] 保証期間あり 3ヶ月 MT
    トヨタ セリカ GT-FOUR [中古] MT
    トヨタ セリカ GT-FOUR [中古] MT

    ※※※過去記事を再掲します※※※



    ST205トヨタセリカGT-Fourに対する海外の反応です。20#系セリカは北米では販売されていましたが、グレードはNAのFFのみでした。これもどんどん輸出されてしまうんだろうなぁ…











    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓






    ・これだけは誓う。もし明日トヨタがこのセリカGT-FOURの現代版を発売したら、自分はすぐさま買う。
     ↑GRヤリスの方がいいよ。
     ↑我々クルマ好きはそういう事を言いがちだけど、もし発売されたとしても買う人は少ない。




    ・このクルマは20年以上経っているんだろう?なのに未だにフレッシュに見える。 
     ↑このクルマを所有していたのはクルマを屋外保管して台無しにするような人じゃなかったんだな。




    ・このセリカは欲しいな。こいつは自分の欲しいものリストに入ってる。これこそ自分の愛するJDMカーってやつだ。




    ・自分はこの20#系セリカのFFのを持ってたよ。今までに乗った中では楽しい部類に入るクルマだったなぁ。




    ・自分はこの世代のセリカの1.8リッターのに乗ってる。1994年式だったな。このセリカの事は崇拝している。最高のクルマだよ。




    ・この動画を見たら、昔乗っていた1996年式のセリカが恋しくなった。105馬力の7A-FEが搭載されていてATだったけど、今まで乗った中では一番楽しいクルマだった。いつもアクセル全開で乗ってたけど、燃費は15~18km/Lくらいだったね。自分の人生が変わってトラックが必要になったから手放した。でもあのセリカが恋しくて、週に1回はセリカの事を考えているよ。




    ・ST205はマジでモンスター級だ。自分のセリカはAT200で、NAで115馬力しかない。でもFFだからST205よりはるかに軽量なんだ。そして自分はこのセリカが気に入っている。運転するのが本当に楽しいんだ。直線ではそうでもないけど、峠を走ると話は別だ。優れたシャーシと軽さのおかげで、もっとパワフルなクルマについていく事ができる。オーバーステアが出やすくて、FFなのにアンダーステアな感じは全然ないね。本気でコーナーを攻めている時は後ろが流れないように注意する必要がある。とにかく、峠道を走ってみればすべてが分かるよ。直線では置いて行かれるけど…




    ・当時、WRCは見ていなかったからセガラリーを通じてこのセリカの存在を知ったよ。自分はランチアの方が好きだったけど、カストロールカラーのセリカも悪くないよね。




    ・ラリーが流行ってた時の事を思い出す素晴らしいクルマだ。




    ・初めて乗ったクルマが1994年のセリカだった。




    ・1994年式の5MTのST204セリカを持ってる。搭載されている5S-FEは、エコランをすると優れた燃費を叩き出すんだ。でも現金を燃やそうと思った時は、とても元気よく回る。




    ・"リアシートはジョークのように狭い"って言ってるけど、自分は子供時代の6年間をそこで過ごしたぞ。




    ・このセリカは歴代モデルの中で一番優れている。最終型に4WD+ターボが無かったのは残念だった。




    ・こいつは自分のドリームカーだ。今は2003年式のセリカGTに乗っているけど、もしこのセリカGT-FOURが手に入るなら何だってする。




    ・このクルマが欲しくてたまらない。




    ・このセリカの見た目が気に入った。でもフロントバンパーはちょっとやり過ぎな気がするなぁ。




    ・今乗ってる1994年式で1.8リッターのセリカをGT-FOUR仕様にできるかどうか知りたい。エンジンスワップしたくてたまらないんだ。




    ・このセリカはレクサスGS300に似ているなぁ。




    ・トヨタにまだ元気があった時代だな。




    ・マイルドなJZA80スープラって感じ。でもこっちは4WDか。



    【SS】セガラリー チャンピオンシップ 【中古】セガサターン
    【SS】セガラリー チャンピオンシップ 【中古】セガサターン
    【中古】 セガラリー2/ドリームキャスト
    【中古】 セガラリー2/ドリームキャスト
    【中古】 セガラリー2006
    【中古】 セガラリー2006
    【送料無料】模型車 スポーツカー トヨタcelica st2051モンテカルロ1995オリオールoccelli 143モデルtoyota celica st205 1 retired monte carlo 1995 aurioloccelli 143 model
    【送料無料】模型車 スポーツカー トヨタcelica st2051モンテカルロ1995オリオールoccelli 143モデルtoyota celica st205 1 retired monte carlo 1995 aurioloccelli 143 model
    HJ64 1/64 トヨタ セリカ GT-FOUR (ST205) JDM STYLE スーパーブライトイエロー 完成品
    HJ64 1/64 トヨタ セリカ GT-FOUR (ST205) JDM STYLE スーパーブライトイエロー 完成品
    HJ64 1/64 トヨタ セリカ GT-FOUR (ST205) JDM STYLE ブラック 完成品
    HJ64 1/64 トヨタ セリカ GT-FOUR (ST205) JDM STYLE ブラック 完成品
    HJ64 1/64 トヨタ セリカ GT-FOUR (ST205) JDM STYLE スーパーホワイト II 完成品
    HJ64 1/64 トヨタ セリカ GT-FOUR (ST205) JDM STYLE スーパーホワイト II 完成品
    トヨタ セリカ GT-FOUR WRC仕様 [中古] MT
    トヨタ セリカ GT-FOUR WRC仕様 [中古] MT
    セリカ GT-FOUR(トヨタ)【中古】 中古車 クーペ ゴールド・シルバー 金色 銀色 4WD ガソリン
    セリカ GT-FOUR(トヨタ)【中古】 中古車 クーペ ゴールド・シルバー 金色 銀色 4WD ガソリン
    トヨタ セリカ GT-FOUR [中古] MT
    トヨタ セリカ GT-FOUR [中古] MT

    ※※※過去記事を再掲します※※※



    1994年式、ST205型のトヨタセリカGT-Fourに対する海外の反応です。けっこうイジってあってカッコいいですね。これは日本のオークションで競り落として、ヨーロッパ向けに輸出されたそうです。











    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓






    ・たぶん、このクルマは最も過小評価されているJDMカーだ。
     ↑しー!高くなるから黙っとけ。
     ↑しかし、今ではもう日本でも1万ドル以下で見つける事は不可能だよ。




    ・自分はこのセリカと恋に落ちてしまった。今まで見た中で一番いいものだ。本当にアメイジングだ。今までに1997年式のカルディナ、2台のセリカGT-Four、フルチューンのAE101を3台と2台のAE111を触ったことがあるから分かる。こいつはまさに宝石だ。こんな素晴らしいクルマの存在に恵まれるなんて、動画主の仕事は羨ましいな。




    ・自分は今でも、トヨタがST205をアメリカで売らなかったのが信じられない。こんなに素晴らしいクルマなのに。




    ・これはとても適切に改造されているね。つい最近改造したばかりのクルマみたい。




    ・今でもこの古のラリーウェポンの事を好きな人がいっぱいいるんだな。よかった。




    ・このセリカは、今まで見たST205の中で最高のものかもしれない。




    ・このヘッドライトハウジングはどこで手に入るんだ?ネットで探したけど全然見つからないよ。セットで購入したいんだけどなぁ。




    ・自分は長い事、オリジナルのティントのルーフバイザーを探してたんだ。




    ・このセリカがとても気に入った!前に乗ってたけど、どうして売ってしまったんだろう…でも、そのうちまた買いなおすよ!左ハンドルバージョンをね。




    ・こいつは以前、湾岸レーサーだった可能性が100%だ。




    ・このセリカを見るまでは、自分のセリカが大好きだった…
     ↑黙れよbro、お前のセリカだってカッコいいだろ。




    ・このクルマはキープしてメンテナンスする価値があると思うな。




    ・このセリカの赤いボディーとゴールドのホイールは見事な組み合わせだね。




    ・自分はカレンを持ってる。どちらも大きな違いはない。両方とも素晴らしいクルマだよ。




    ・ああ神様、一目惚れしました。




    ・ホットなクルマだから汗が出てきた。




    ・最高のクルマだな。ぜひともこのセリカが欲しいけど、うちの国では右ハンドル車は登録できないんだ。もしこのセリカが手に入ったら、絶対に手放さない。




    ・オーストラリアにあるセリカGT-Fourは数がとても少ないから、値段がめちゃくちゃ高いんだ。残念だよ。輸入できるかどうかも分からないしなぁ。




    ・まるでグランツーリスモみたいだ。




    ・こいつはスープラのベイビーだ。





    RALLY CARS(Vol.33) TOYOTA CELICA GT-FOUR ST205 (サンエイムック)
    RALLY CARS(Vol.33) TOYOTA CELICA GT-FOUR ST205 (サンエイムック)
    ニューモデル速報 歴代シリーズ トヨタ初代セリカのすべて【電子書籍】[ 三栄書房 ]
    ニューモデル速報 歴代シリーズ トヨタ初代セリカのすべて【電子書籍】[ 三栄書房 ]
    【国内在庫品】WHITEBOX 1/24 トヨタ セリカ XX 1978 ライトブルー TOYOTA CELICA XX COUPE ミニカー
    【国内在庫品】WHITEBOX 1/24 トヨタ セリカ XX 1978 ライトブルー TOYOTA CELICA XX COUPE ミニカー
    1/24 タミヤ プラモデルトヨタ セリカ GT-FOUR
    1/24 タミヤ プラモデルトヨタ セリカ GT-FOUR
    1/64 トヨタ セリカ GT-FOUR WRC Edition (ST205) カスタムバージョン / 8 Spokes Wheel スーパーブライトイエロー
    1/64 トヨタ セリカ GT-FOUR WRC Edition (ST205) カスタムバージョン / 8 Spokes Wheel スーパーブライトイエロー
    1/64 トヨタ セリカ GT-FOUR WRC Edition (ST205) エンジンディスプレイモデル付き シルバー
    1/64 トヨタ セリカ GT-FOUR WRC Edition (ST205) エンジンディスプレイモデル付き シルバー
    1/64 トヨタ セリカ GT-FOUR WRC EDITION (ST205) エンジンディスプレイモデル付き ブラック
    1/64 トヨタ セリカ GT-FOUR WRC EDITION (ST205) エンジンディスプレイモデル付き ブラック
    1/64 トヨタ セリカ GT-FOUR WRC Edition (ST205) カスタムバージョン / 8 Spokes Wheel スーパーホワイトII
    1/64 トヨタ セリカ GT-FOUR WRC Edition (ST205) カスタムバージョン / 8 Spokes Wheel スーパーホワイトII
    セリカ GT-FOUR(トヨタ)【中古】 中古車 クーペ ホワイト 白色 4WD ガソリン
    セリカ GT-FOUR(トヨタ)【中古】 中古車 クーペ ホワイト 白色 4WD ガソリン
    セリカ GT-FOUR(トヨタ)【中古】 中古車 クーペ ゴールド・シルバー 金色 銀色 4WD ガソリン
    セリカ GT-FOUR(トヨタ)【中古】 中古車 クーペ ゴールド・シルバー 金色 銀色 4WD ガソリン
    セリカ GT-FOUR(トヨタ)【中古】 中古車 クーペ グレー 4WD ガソリン
    セリカ GT-FOUR(トヨタ)【中古】 中古車 クーペ グレー 4WD ガソリン
    セリカXX (トヨタ)【中古】 中古車 クーペ ホワイト 白色 2WD ガソリン
    セリカXX (トヨタ)【中古】 中古車 クーペ ホワイト 白色 2WD ガソリン
    セリカ SS-I(トヨタ)【中古】 中古車 クーペ ブラック 黒色 2WD ガソリン
    セリカ SS-I(トヨタ)【中古】 中古車 クーペ ブラック 黒色 2WD ガソリン
    セリカ (トヨタ)【中古】 中古車 クーペ ホワイト 白色 2WD ガソリン
    セリカ (トヨタ)【中古】 中古車 クーペ ホワイト 白色 2WD ガソリン
    セリカ (トヨタ)【中古】 中古車 クーペ レッド 赤色 2WD ガソリン
    セリカ (トヨタ)【中古】 中古車 クーペ レッド 赤色 2WD ガソリン
    セリカ コンバーチブル(トヨタ)【中古】 中古車 オープンカー ブラック 黒色 4WD ガソリン
    セリカ コンバーチブル(トヨタ)【中古】 中古車 オープンカー ブラック 黒色 4WD ガソリン
    セリカ (トヨタ)【中古】 中古車 クーペ ホワイト 白色 2WD ガソリン
    セリカ (トヨタ)【中古】 中古車 クーペ ホワイト 白色 2WD ガソリン
    セリカ SS-II(トヨタ)【中古】 中古車 クーペ ブラック 黒色 2WD ガソリン
    セリカ SS-II(トヨタ)【中古】 中古車 クーペ ブラック 黒色 2WD ガソリン


    ※※※過去記事を再掲します※※※


    T200系セリカといえば、管理人の世代的には初代セガラリーを思い出します。











    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓






    ・このセリカの見た目が大好きだ!90年代の日本車のデザイナーはいいテイストを持っていたよ!




    ・昔、このクルマが大好きだったよ。25歳の時に買った。よくクルマを褒められたし、知らない人からも何のクルマなのかをしばしば聞かれたよ。今はもうアラフォーだけど、当時はとてもいい時代だったなぁ。




    ・このセリカはまだまだたくさんそこらを走ってるよ。トヨタは偉大なクルマを作ったもんだ。




    ・セリカは女性をターゲットに開発されたと言っているが、それは確かにその通りだと思う。ルックスにおいてはトップだからね。でも、インテグラGS-Rとこのセリカを比べると、直列4気筒1.8リッター170馬力のエンジンと優れたハンドリングを備えたインテグラの方が優れていた。トヨタはマジで、アメリカでもターボとAWDを搭載したGT-FOURを販売するべきだったよ。




    ・現在においても、史上最高のデザインだといえる。




    ・自分も1994年式のセリカを持ってるよ。オドメーターは537,000kmを超えた所だ。それでもまだ力強く走ってるよ。




    ・このセリカのデザインは大好きだった。




    ・「GT」って付くモデルなのに135馬力ってのはジョークだよ。当時、VTEC搭載のホンダプレリュードは200馬力近かったのになぁ。




    ・この間1994年式セリカSTを手放して、1993年式の1JZ-GTE搭載のソアラを輸入したんだ。驚くべきことに、セリカを恋しがっている自分がいるよ。とてもバランスの取れたハンドリングで、1.8リッターの小さいエンジンでも運転が楽しかった。来年あたり、このソアラを手放してセリカGT-FOURを輸入しようかと考えてるよ。




    ・この世代のセリカGTを持ってるよ。マジで信頼性の高いクルマだね。




    ・自分は1997年式セリカを持ってる。ちょうど走行距離が560,000kmを超えた所だよ。驚くべきクルマだね。




    ・みんなが疑問に思ってるだろうから全米を代表して言うけど、どうしてアメリカではGT-FOURが発売されなかったんだ?




    ・90年代、プレリュードがそこら中にいた頃はあまりセリカを見かけなかったな。逆に今はプレリュードがいなくなって、セリカの方をよく目にするね。




    ・自分もこの1994年式セリカのSTを持ってる。走行距離が540,000kmなのにトラブルフリーなんだ。路上にあるクルマのうちで一番だよ!




    ・テスラを買おうと思っていたけど、このチャンネルを見て気が変わった。1994年式セリカを探すか。




    ・自分が今までに手放した中で一番惜しいと思ったのはこのセリカだよ。赤いボディーでレザーシート、サンルーフが付いて5速Mtだった。あまりにも好きすぎて何度かクルマの中で寝たことがあるし、いつも寝室に行く前に窓からセリカを眺めてた。機械をこんなにも愛するなんておかしいかもしれないけど、セリカは自分のベイビーだったんだ。





    ・今までに所有した中で一番遅いクルマは1995年式のセリカSTだった。でもかなり気に入ってたよ。このセリカに乗る4日前にようやくマニュアルに乗れるようになって、以来ずっとマニュアル車にしか乗ってないんだ。




    ・新車価格が高騰し、信頼性が低下している今において、この6代目セリカは輝いて見える。




    ・この世代のセリカでGT-FOURが選べなかったのは本当に苦痛だった。




    ・トヨタがアメリカ向けのクルマに3S-GEを搭載しなくなったのは残念だった。そのエンジンがあればセリカはもっと楽しくなっただろうし、チューニングのベース車としてもかなり人気が出ただろうな。





    ハイストーリー 1/43 Toyota CELICA SS-II (1993) スーパーブライトイエロー【HS390YE】 ミニカー
    ハイストーリー 1/43 Toyota CELICA SS-II (1993) スーパーブライトイエロー【HS390YE】 ミニカー

    ハイストーリー 1/43 Toyota CELICA SS-II (1993) スーパーレッドIV【HS390RE】 ミニカー
    ハイストーリー 1/43 Toyota CELICA SS-II (1993) スーパーレッドIV【HS390RE】 ミニカー

    ハイストーリー 1/43 Toyota CELICA SS-II (1993) ブラック【HS390BK】 ミニカー
    ハイストーリー 1/43 Toyota CELICA SS-II (1993) ブラック【HS390BK】 ミニカー

    ハイストーリー 1/43 トヨタ セリカ SS-II 1993 シルバーメタリック
    ハイストーリー 1/43 トヨタ セリカ SS-II 1993 シルバーメタリック

    セリカ SS-III(トヨタ)【中古】 中古車 クーペ ホワイト 白色 2WD ガソリン
    セリカ SS-III(トヨタ)【中古】 中古車 クーペ ホワイト 白色 2WD ガソリン

    セリカ SS-III(トヨタ)【中古】 中古車 クーペ ホワイト 白色 2WD ガソリン
    セリカ SS-III(トヨタ)【中古】 中古車 クーペ ホワイト 白色 2WD ガソリン



    ST205トヨタセリカGT-Fourに対する海外の反応です。20#系セリカは北米では販売されていましたが、グレードはNAのFFのみでした。これもどんどん輸出されてしまうんだろうなぁ…











    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓






    ・これだけは誓う。もし明日トヨタがこのセリカGT-FOURの現代版を発売したら、自分はすぐさま買う。
     ↑GRヤリスの方がいいよ。
     ↑我々クルマ好きはそういう事を言いがちだけど、もし発売されたとしても買う人は少ない。




    ・このクルマは20年以上経っているんだろう?なのに未だにフレッシュに見える。 
     ↑このクルマを所有していたのはクルマを屋外保管して台無しにするような人じゃなかったんだな。




    ・このセリカは欲しいな。こいつは自分の欲しいものリストに入ってる。これこそ自分の愛するJDMカーってやつだ。




    ・自分はこの20#系セリカのFFのを持ってたよ。今までに乗った中では楽しい部類に入るクルマだったなぁ。




    ・自分はこの世代のセリカの1.8リッターのに乗ってる。1994年式だったな。このセリカの事は崇拝している。最高のクルマだよ。




    ・この動画を見たら、昔乗っていた1996年式のセリカが恋しくなった。105馬力の7A-FEが搭載されていてATだったけど、今まで乗った中では一番楽しいクルマだった。いつもアクセル全開で乗ってたけど、燃費は15~18km/Lくらいだったね。自分の人生が変わってトラックが必要になったから手放した。でもあのセリカが恋しくて、週に1回はセリカの事を考えているよ。




    ・ST205はマジでモンスター級だ。自分のセリカはAT200で、NAで115馬力しかない。でもFFだからST205よりはるかに軽量なんだ。そして自分はこのセリカが気に入っている。運転するのが本当に楽しいんだ。直線ではそうでもないけど、峠を走ると話は別だ。優れたシャーシと軽さのおかげで、もっとパワフルなクルマについていく事ができる。オーバーステアが出やすくて、FFなのにアンダーステアな感じは全然ないね。本気でコーナーを攻めている時は後ろが流れないように注意する必要がある。とにかく、峠道を走ってみればすべてが分かるよ。直線では置いて行かれるけど…




    ・当時、WRCは見ていなかったからセガラリーを通じてこのセリカの存在を知ったよ。自分はランチアの方が好きだったけど、カストロールカラーのセリカも悪くないよね。




    ・ラリーが流行ってた時の事を思い出す素晴らしいクルマだ。




    ・初めて乗ったクルマが1994年のセリカだった。




    ・1994年式の5MTのST204セリカを持ってる。搭載されている5S-FEは、エコランをすると優れた燃費を叩き出すんだ。でも現金を燃やそうと思った時は、とても元気よく回る。




    ・"リアシートはジョークのように狭い"って言ってるけど、自分は子供時代の6年間をそこで過ごしたぞ。




    ・このセリカは歴代モデルの中で一番優れている。最終型に4WD+ターボが無かったのは残念だった。




    ・こいつは自分のドリームカーだ。今は2003年式のセリカGTに乗っているけど、もしこのセリカGT-FOURが手に入るなら何だってする。




    ・このクルマが欲しくてたまらない。




    ・このセリカの見た目が気に入った。でもフロントバンパーはちょっとやり過ぎな気がするなぁ。




    ・今乗ってる1994年式で1.8リッターのセリカをGT-FOUR仕様にできるかどうか知りたい。エンジンスワップしたくてたまらないんだ。




    ・このセリカはレクサスGS300に似ているなぁ。




    ・トヨタにまだ元気があった時代だな。




    ・マイルドなJZA80スープラって感じ。でもこっちは4WDか。




    セリカ GT-FOUR(トヨタ)【中古】 中古車 クーペ ホワイト 白色 4WD ガソリン
    セリカ GT-FOUR(トヨタ)【中古】 中古車 クーペ ホワイト 白色 4WD ガソリン

    セリカ GT-FOUR(トヨタ)【中古】 中古車 クーペ ホワイト 白色 4WD ガソリン
    セリカ GT-FOUR(トヨタ)【中古】 中古車 クーペ ホワイト 白色 4WD ガソリン

    セリカ GT-FOUR(トヨタ)【中古】 中古車 クーペ ホワイト 白色 4WD ガソリン
    セリカ GT-FOUR(トヨタ)【中古】 中古車 クーペ ホワイト 白色 4WD ガソリン

    【送料無料】ホビー 模型車 車 レーシングカー ミニチュアラリースケールトヨタセリカモンテminiature voiture rally echelle 143 trofeu toyota celica st205 n1 retmonte
    【送料無料】ホビー 模型車 車 レーシングカー ミニチュアラリースケールトヨタセリカモンテminiature voiture rally echelle 143 trofeu toyota celica st205 n1 retmonte

    【送料無料】模型車 スポーツカー トヨタセリカモンテカルロラリーtoyota celica st205 monte carlo rally 1995 aurioloccelli 143 trofeu 717
    【送料無料】模型車 スポーツカー トヨタセリカモンテカルロラリーtoyota celica st205 monte carlo rally 1995 aurioloccelli 143 trofeu 717

    【送料無料】模型車 スポーツカー トヨタcelica st2053ブークレdeスパ1996 verreydtjamar143モデルtoyota celica st205 3rd boucles de spa 1996 verreydtjamar no light 143 mod
    【送料無料】模型車 スポーツカー トヨタcelica st2053ブークレdeスパ1996 verreydtjamar143モデルtoyota celica st205 3rd boucles de spa 1996 verreydtjamar no light 143 mod

    このページのトップヘ