1982年式のSA22C型RX-7に対する海外の反応です。日本では12Aターボがありましたが、海外では12Aと13BのNAのみだったそうです。にしても、カッコいいな…
↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓
・自分は1979年式のRX-7でマニュアル車の乗り方を覚えたんだ。ドリフトという言葉が一般的になる前に、砂利道で滑らせて遊んでたよ。ステアリングを切ってアクセルできっかけを作ると、自分の思うとおりに滑らせることができた。それからこいつには自分が今まで見た中で最小の4バレルキャブレターが付いていたね。エンジンは本当に静かで、アイドリング中は静寂そのものだった。走行中も、石畳をひとつひとつ踏む音が聞き分けられるくらいだったよ。今の基準で考えると完全にパワー不足だったけど、あのクルマは本当に楽しかった。
・これは自分の好きな世代のRX-7だ。16歳の時、1982年式のGSLグレードを持ってた。ブリッジポート仕様の12Aを搭載していて、ウェーバーのキャブ、レーシングビートのフルエキゾーストなんか付けてたね。そしてホイールはビンテージのSSRスーパースターを履かせていた。あのクルマが本当に懐かしい。
・クラシックだねぇ。このクルマはアメリカで最もポピュラーなロータリーエンジン搭載車で、いつの時代でも魅力的だったよ。
↑まあ、発売当時は唯一のロータリーエンジンだったし、人気が出るのは当然だったよ。
・ショールームで1979年式のRX-7を初めて見た時の事を思い出した。まさに一目惚れだった。常に、このモデルのデザインはオールタイムクラシックだと思ってたよ。
↑自分がこれを初めて見たのは1980年だった。当時自分は10歳の子供だったよ。当時から2ドアのスポーツカーが大好きだったんだ。ご近所さんの家のゲートの前に突っ立って、彼に追い払われるまでこのRX-7を見つめていたんだ。そして今ようやく2001年式のMR-Sを買った。純粋なお楽しみ用としてキープしているよ。
・これを観ているといろいろ思い出すなぁ。初めて買ったクルマが1985年式のベースグレードのRX-7だったんだ。あのクルマが懐かしいなぁ。
・このフロントバンパーは最高にカッコいいな!
・昔持ってた。とても気に入って乗ってたよ。あの時は20ドルでガソリン満タンにできた。毎日乗り回しても2週間はもってたな。
・1985年式のエアコン付きのGSを持ってた。自分のにはサンルーフやエアロは付いてなかったな。これは当時のマツダのプレミアムクラスのクルマだった。トラックのステアリングギアボックスなど、既存の部品を流用したにも関わらず非常によく出来ていたよ。
・ハイスクールの時、幸運にもこのRX-7に乗ることができた。加速はスムーズで速かった。7,000rpmのレッドゾーンまでキレイに吹けるんだ。ローターとエキセントリックシャフトも見ることができたね。ずっしり重くて、でかいカムシャフトみたいだった。
・これは良いね。自分は2013年に1985年式のGSグレードを200ドルで買ったよ。エンジン、トランスミッション、インテリア、ブレーキ、エキゾースト、ラジエーター、キャブレターを交換したんだ。こいつは乗るのもイジるのも本当に楽しいクルマだよ。
・いつかは乗りたいと思ってた。本当にカッコいいクルマだね。
・おお!自分も昔乗ってたよ。1985年式のGSL-SEグレードのブラックだった。ああ神よ、私は今すぐこのRX-7が欲しいです…
・こいつのクールさは桁外れだ。
・昔、1983年式のRX-7を持ってたよ。自分が所有した唯一のスポーツカーだった。当時としては非常にクールなクルマで、自分もとても気に入ってた。しかし、テールがやたらとルーズだったな。雪が少し積もった時、スリップして道路から滑り落ちたのを覚えてるよ。自分のマンションの駐車場に停めていて盗まれたこともある。カーステレオ以外は戻ってきたけどね。車両保険が年間2,500ドルに上がった事もあって、4年間乗ってから手放すことにしたんだ。
・これが出た当時、自分は1982年式のダットサン280Zを持ってた。1983年式のRX-7のGSL-SEが欲しくて、280Zを手放す寸前まで行った。今となっては、絶対にRX-7を買うべきだったと思ってるよ。
・これは当時、実にスウィートなクルマだたt。ポルシェみたいなスタイリング、パフォーマンス、ハンドリングを備えているのに、ポルシェよりも信頼性が高く、価格と維持費は安かった。そしてロータリーエンジンの甘美な響き!
・懐かしいなぁ。この時、カリフォルニアではガソリンが1ガロン(約3.785リットル)あたり2ドル以下だったよな。
・20年くらい前、中古で買って1~2年乗ってたよ。90年代のセリカが欲しくなって手放したんだ。こいつはマニュアル車の乗り方を教えてくれたクルマでもあった。確かパワステは付いてなかったな。
・これこそ真のクラシックビューティーだ。
・ウインカーはネジ2本でボディに直接固定されているのか。今となっては珍しいな。

チョロQ e-08 マツダ RX-7 (SA22C) 初回特典チョロQコイン付き【日本おもちゃ大賞2022 アクション・トイ部門 大賞】

サバンナRX-7 その他(マツダ)【中古】 中古車 オープンカー イエロー 黄色 2WD ガソリン

サバンナRX-7 GT(マツダ)【中古】 中古車 クーペ ゴールド・シルバー 金色 銀色 2WD ガソリン

【中古】コナミ 1/64 絶版名車コレクション Vol 5 マツダ サバンナ RX-7 型式SA22C 1978 黄色