JDM速報 海外の反応

海外の車スレやユーザーレビューなどをまとめています。国産車や日本の自動車文化、JDMメインです。

    海外の車スレや自動車レビュー、JDMやUSDMなネタを紹介しています。

    タグ:S65

    ※※※過去記事を再掲します※※※



    日本でもずいぶん貴重になった、6代目にあたるまゆげハイゼットをアメリカで乗っている方がいるようです。

    エンジンはAB50型の直列2気筒SOHC4バルブ550ccを搭載していると思われます。29PS/5,500rpm、4.4kg・m/3,500rpmという実に控えめなパワー。これで足ります?かねぇ…












    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓







    ・海の近くに住んでいるならこんなクルマが欲しい!特に暖かい国ならなおさらだ。こいつでクルージングしたり、カセットから古い曲を聴いたり、ビーチに行ったりするところを想像してみなよ。




    ・ナイスルッキングなバンだ。ダイハツのハイゼットは聞いたことがあったけど、ハイゼットバンは初めて見たよ。




    ・とてもスウィートなバンだ。しかもコンディションが素晴らしく良いぞ。




    ・古いけどコンディションのいいクルマだね。これが見られて嬉しいよ。




    ・ちょっといじりたくて軽バンを探しているんだけど、これはとても素晴らしいな。
     ↑売り物の1992年式ダイハツアトレーを持ってるぞ。




    ・驚くほどきれいな小さいバンだ。サビも無くて美しい。街乗りやビーチクルーザーとして素晴らしいと言ってるが、このコンディションをキープしたいならビーチクルーザーにはしない方がいい。全ての軽カーのボディは軽くするために薄い金属でできている。塩気ですぐにサビて台無しになってしまうよ。




    ・この軽バンはどうやって手に入れたんだ?大体いくらぐらいするもんなんだ?




    ・このハイゼットバンは自分が乗ってる2014年式のルノーサンデロより状態がいいぞ。




    ・素晴らしいクルマだ!気に入った!




    ・自分もこういう軽バンがめちゃくちゃ欲しいよ。




    ・こういうクルマの購入、輸入、登録、それから保険にはいくらぐらいかかるんだろう?自分もぜひ軽バンを手に入れたいんだ。
     ↑(動画主)もし手続きが一通り自分でできるなら、日本での購入価格に3,000ドルくらいプラスする感じだよ。




    ・1983年製なのに、フロアが新車同様だ。




    ・アルゼンチンでは、このハイゼットバンの左ハンドル版が売られていたよ。




    ・バイクのエンジンにスワップすれば、ハイウェイを走るスピードが手に入れられるね。




    ・インテリアは同年代のカローラのものを縮めたように見えるね。




    ・これで130km/hくらい出せればよかったのになぁ。




    ・オススメのクルマ屋さんを教えてくれ。このクルマが欲しい!




    ・中国ではこのクルマは天津大保(DAFA)という名前で売られていたよ。




    ・これは無鉛ガソリンでいいの?




    ・自分も似たようなハイゼットを持ってる。いくらになるかな。買い手を探しているんだ。
     ↑どこの州?






    日本でもずいぶん貴重になった、6代目にあたるまゆげハイゼットをアメリカで乗っている方がいるようです。

    エンジンはAB50型の直列2気筒SOHC4バルブ550ccを搭載していると思われます。29PS/5,500rpm、4.4kg・m/3,500rpmという実に控えめなパワー。これで足ります?かねぇ…












    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓







    ・海の近くに住んでいるならこんなクルマが欲しい!特に暖かい国ならなおさらだ。こいつでクルージングしたり、カセットから古い曲を聴いたり、ビーチに行ったりするところを想像してみなよ。




    ・ナイスルッキングなバンだ。ダイハツのハイゼットは聞いたことがあったけど、ハイゼットバンは初めて見たよ。




    ・とてもスウィートなバンだ。しかもコンディションが素晴らしく良いぞ。




    ・古いけどコンディションのいいクルマだね。これが見られて嬉しいよ。




    ・ちょっといじりたくて軽バンを探しているんだけど、これはとても素晴らしいな。
     ↑売り物の1992年式ダイハツアトレーを持ってるぞ。




    ・驚くほどきれいな小さいバンだ。サビも無くて美しい。街乗りやビーチクルーザーとして素晴らしいと言ってるが、このコンディションをキープしたいならビーチクルーザーにはしない方がいい。全ての軽カーのボディは軽くするために薄い金属でできている。塩気ですぐにサビて台無しになってしまうよ。




    ・この軽バンはどうやって手に入れたんだ?大体いくらぐらいするもんなんだ?




    ・このハイゼットバンは自分が乗ってる2014年式のルノーサンデロより状態がいいぞ。




    ・素晴らしいクルマだ!気に入った!




    ・自分もこういう軽バンがめちゃくちゃ欲しいよ。




    ・こういうクルマの購入、輸入、登録、それから保険にはいくらぐらいかかるんだろう?自分もぜひ軽バンを手に入れたいんだ。
     ↑(動画主)もし手続きが一通り自分でできるなら、日本での購入価格に3,000ドルくらいプラスする感じだよ。




    ・1983年製なのに、フロアが新車同様だ。




    ・アルゼンチンでは、このハイゼットバンの左ハンドル版が売られていたよ。




    ・バイクのエンジンにスワップすれば、ハイウェイを走るスピードが手に入れられるね。




    ・インテリアは同年代のカローラのものを縮めたように見えるね。




    ・これで130km/hくらい出せればよかったのになぁ。




    ・オススメのクルマ屋さんを教えてくれ。このクルマが欲しい!




    ・中国ではこのクルマは天津大保(DAFA)という名前で売られていたよ。




    ・これは無鉛ガソリンでいいの?




    ・自分も似たようなハイゼットを持ってる。いくらになるかな。買い手を探しているんだ。
     ↑どこの州?





    このハイゼットも何気にワールドカーだったんですね。しかしまゆげハイゼットはとてもかわいい。ラジコン欲しいなぁ…


    このページのトップヘ