JDM速報 海外の反応

海外の車スレやユーザーレビューなどをまとめています。国産車や日本の自動車文化、JDMメインです。

    海外の車スレや自動車レビュー、JDMやUSDMなネタを紹介しています。

    タグ:RX

    BMW X5 X-Drive50eとレクサスRX450h+の比較動画に対する海外の反応です。

    BMWは483馬力の3.0リッター直列6気筒ターボ+ハイブリッドの構成で107,000カナダドル、レクサスは304馬力の2.5リッター直列4気筒+ハイブリッドで87,450カナダドルとのことです。

    リースならBMW、買って長く乗るならレクサスだなと思ってたら、全く同じ考えの人がコメントしていました…













    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓





    ・4気筒エンジンで87,000カナダドルだなんてありえない。
     ↑自分はメンテナンスで無限に金を吸い上げられるクルマよりはいいと思うけどなぁ。
     ↑オイル上がりやオイル漏れが起きるBMWよりは、4気筒のレクサスの方を選びたいな。




    ・このX5の50eを試乗してきたけど、インテリアの品質や走りのスムーズさ、パワーバンド全体に存在するリニアなトルクに非常に感銘を受けたよ。この価格帯では最高のSUVだと思うな。




    ・ハイブリッド版を買わなくて良かった。自分は4気筒ターボのX5を買ったけど、特に遅いとはかんじないね。ここ北フロリダでの乗り出し価格は51,000ドルだったよ。




    ・休暇の時に2024年式のX5をレンタルしたことがある。自分は同年式のレクサスRXを持っているが、BMWの方が良かったと思ったね。そんなに大きな違いではないが、間違いなく良いと感じた。とても速いし静かで、サウンドシステムは素晴らしく、マイルドハイブリッドも具合が良かった。とはいえ、レクサスの品質と信頼性は疑う余地がない。エンジンはバターのように滑らかで、おそらく永遠に持続するだろう。つまり、信頼性に疑問のある、派手で楽しくて速いクルマが欲しいのか、それとも無限の信頼性を備えた、無難だけどスムーズなエンジンを搭載したクルマが欲しいのかというのが問題だ。決まり文句かもしれないが、BMWはリースやレンタルで乗るクルマで、レクサスは実際に購入するクルマだって事だね。




    ・自分もX5を選ぶかな。というのも、ここカナダのオンタリオ州では、レクサスRXは泥棒にとても人気がある。そのせいで保険料が結構高いんだよね。




    ・X5とX7、それから5シリーズと7シリーズは、ほとんどのアウディやメルセデスとは異なり、実際に価格に見合ったインテリアを備えているドイツ車だと思う。




    ・X5の50iを持ってる。走行距離は150,000kmを超えているけど信頼性は高いと思うな。今の所特に問題はないよ。
     ↑乗り方次第だな。自分が持ってたのは、走行距離が130,000kmくらいになるとオイル上がりの症状が出るようになった。頻繁にオイルをつぎ足す必要があって大変だったよ。レクサスRXにも乗ってたことがあるが、そっちは何も問題なかった。




    ・X5よりももう少し小さいのが欲しかったから、レクサスRX500hを買ったよ。どっちも試乗して検討してたんだ。他にメルセデスGLE、アキュラMDX、インフィニティQ60も検討はしていた。X5は気に入ったけど、レクサスの方が安かったんだ。後部のスペースは狭いけど乗り味は素晴らしく、非常にスムーズで静かだ。BMWの方がシートなどの出来はよかったな。どっちのスタイルも気に入ってはいたけど、RX500hを購入した事には満足しているよ。




    ・機械系エンジニアとして言っておきたい。信頼性を備えた絶対に裏切らない車が欲しいなら、レクサスを買うべきだ。




    ・レクサスで働いている者だけど、充電器をクルマから外すにはキーレスのアンロックボタンを押す必要があるよ。




    ・BMWのプラグインハイブリッドと比較するのは、マツダCX-90のPHEVの方が適していると思うなぁ。




    ・個人的にはレクサスRXよりもX5の方が良いと思うけど、パフォーマンスを求めていない人にとってはRXの方がいいかもしれないな。




    ・このクラスのSUVを検討していた時、同じスペックで比較するとレクサスよりBMWの方が20,000ドルも高かった。という事でレクサスを買ったよ。




    ・レクサスのオートエアコンはとても気に入ってる。ステアリングヒーターやベンチレーションシートと連動しているんだ。




    ・これらはどちらもいいクルマだよ。




    ・レクサスRXの4気筒の音やフィーリングはどうなんだろう。気になるノイズはあるのかな。V6エンジンを維持して欲しかったなぁ。




    ・V8エンジン搭載のBMW X5 M50iに乗ってる。うちの嫁はV6を搭載した前のモデルのレクサスRX450に乗ってるよ。日常使いはRXの方が優れているけど、X5はとても素晴らしいクルマだ。滑らかさがいくらか劣るから4気筒のRXにアップグレードするのは見送ったよ。ちなみにX5は長年維持するのにとんでもなく金が掛かってる。




    ・自分はレクサスを2台持ってる。うち1台は10年落ちのRXだけど、機械的な問題などは起きたことがない。X5はとてもいいクルマであることに違いないけど、自分ならRXを選びたいな。




    ・片方はリース用、もう片方はぶっ壊れるまで乗る用だ。




    ・来週の月曜にレクサスRX450h+が納車されるんだ。BMWのパフォーマンスとエアサスペンションより、日本製のレクサスの信頼性の方が魅力的でね。





    ニューモデル速報 第525弾 レクサスRXのすべて【電子書籍】[ 三栄書房 ]
    ニューモデル速報 第525弾 レクサスRXのすべて【電子書籍】[ 三栄書房 ]
    RX450h RX450h Fスポーツ(レクサス)【中古】 中古車 SUV・クロカン ゴールド・シルバー 金色 銀色 4WD ハイブリッド
    RX450h RX450h Fスポーツ(レクサス)【中古】 中古車 SUV・クロカン ゴールド・シルバー 金色 銀色 4WD ハイブリッド
    RX450h RX450h バージョンL(レクサス)【中古】 中古車 SUV・クロカン ホワイト 白色 2WD ハイブリッド
    RX450h RX450h バージョンL(レクサス)【中古】 中古車 SUV・クロカン ホワイト 白色 2WD ハイブリッド
    RX450h RX450h Fスポーツ(レクサス)【中古】 中古車 SUV・クロカン ブラック 黒色 4WD ガソリン
    RX450h RX450h Fスポーツ(レクサス)【中古】 中古車 SUV・クロカン ブラック 黒色 4WD ガソリン
    RX450h RX450h バージョンL(レクサス)【中古】 中古車 SUV・クロカン ホワイト 白色 4WD ハイブリッド
    RX450h RX450h バージョンL(レクサス)【中古】 中古車 SUV・クロカン ホワイト 白色 4WD ハイブリッド
    RX450h RX450h Fスポーツ(レクサス)【中古】 中古車 SUV・クロカン ブラック 黒色 4WD ハイブリッド
    RX450h RX450h Fスポーツ(レクサス)【中古】 中古車 SUV・クロカン ブラック 黒色 4WD ハイブリッド
    X5 xDrive 40e xライン(BMW)【中古】 中古車 SUV・クロカン ブラック 黒色 2WD ガソリン
    X5 xDrive 40e xライン(BMW)【中古】 中古車 SUV・クロカン ブラック 黒色 2WD ガソリン
    X5 xDrive 35i Mスポーツ(BMW)【中古】 中古車 SUV・クロカン ホワイト 白色 4WD ガソリン
    X5 xDrive 35i Mスポーツ(BMW)【中古】 中古車 SUV・クロカン ホワイト 白色 4WD ガソリン
    X5 xDrive 35d Mスポーツ(BMW)【中古】 中古車 SUV・クロカン ブラック 黒色 4WD 軽油
    X5 xDrive 35d Mスポーツ(BMW)【中古】 中古車 SUV・クロカン ブラック 黒色 4WD 軽油
    X5 xDrive 35d xライン(BMW)【中古】 中古車 SUV・クロカン ブラック 黒色 4WD 軽油
    X5 xDrive 35d xライン(BMW)【中古】 中古車 SUV・クロカン ブラック 黒色 4WD 軽油

    日本ではトヨタハリアーとして販売されていた、レクサスRX300に対する海外の反応です。












    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓





    ・このレクサスRX300は、90年代に生まれた人なら乗ったことがあるはずだ。母親や、友達の母親が乗ってただろうからね。




    ・このインテリアの製造品質は素晴らしい!




    ・このクルマは自分のお気に入りの1台だ。自分がハイスクールに通っていた頃、我が家にもレクサスRX300があったよ。2002年式のAWDで、カーナビやHIDライト、シートヒーターなどのオプション付きだった。2014年にヴェンザに買い替えたけど、その時の走行距離は555,000kmだったよ。でもパワートレインはオリジナルのままだったんだ。




    ・このRX300はまだ160,000km未満なの?まだ慣らし運転が終わっていない完璧な中古車じゃないか。レクサスは2000年代に最高の地位をっ築いていたね。




    ・数日前に2002年式のRX300コーチエディションを買ったばかりだった。走行距離は380,000kmだけど、インテリアはまっさらだったよ。とても良く手入れされていたものみたいで、シートもペイントもキレイんなんだ。リアのストラットを交換したから乗り心地もいいよ。エンジンもトランスミッションもスムーズだ。全体的に作りの良いクルマだね。これは楽しめそうだ。




    ・自分もこの初代RXに乗ってる。仕事から帰る時にこのレビューを観ていたが、とても幸せな気持ちになったよ。みんなが知っているように、レクサスはこの高級クロスオーバーというセグメントを発明したんだ。そしてRXは、デビューから何年も経った今でもゴールドスタンダードだ。自分のは走行距離300,000kmで、車高を下げたり、5Zigenのホイールを履かせたり、マフラーを外したりしてる。今でも元気に走ってるよ。




    ・これは元祖高級クロスオーバーだね。当時はかなり魅力的なクルマだった。いい歳の重ね方をしているクルマだね。




    ・この世代の、レンズがクリアなアルテッツァ風のテールライトが好きだった。




    ・これは北米市場初の高級クロスオーバーだった。自分は今でも2002年式のRXに乗ってるよ。ガソリンをがぶ飲みすることを除けば、これは最高のウインターカーだ。




    ・2003年式のRX300を毎日の足として乗ってる。AWDで、カーナビなどのオプションはフル装備だ。どこにでも行けるクルマだよ。この動画のと同じだけど、自分のはルーフスポイラーが付いてる。このクルマは好きでもあり嫌いでもある。燃費がクソなんだよね。




    ・初代レクサスRXは大好きだ。いつも超クールなクルマだと思ってたよ。




    ・2000年式のRX300を手に入れたよ。トーイングパッケージには、基本的にスポーツモードと言える「パワーモード」が追加されている。とても楽しめるんだ。走行距離は300,000km超だけどとてもしっかりしたクルマで、毎日の足としては本当に頼りになる。自分はカーディテーリングの仕事をしているから、ペイントを補修してセラミックコーティングを施したんだ。そうしたら見た目は新車同様になった。




    ・1999年式のRX300に乗ってる。とても気に入っているよ。これはAWdなんだが、まるでデンバーの冬のために作られたようなクルマだね。こいつで雪の中をドライブするのが大好きなんだ。




    ・うちの父親は新車で買った1999年式のレクサスRXを今でも持ってる。ディーラーで試乗した時、ディーラーの敷地を出る前に購入を決めたんだ。




    ・祖父が2002年式のRX300を持ってた。ブラックのボディにタンカラーの内装だった。このビデオを観たら、祖父が自分を学校まで迎えに来てくれたことを思い出したよ。




    ・1990年代にこのクルマが登場した時の事はよく覚えているよ。トヨタハリアーの事は知っていたけど、最初はヘンなクルマだなぁと思ってた。でも、ハリアーとRAV4は現代の最初のクロスオーバーだったな。




    ・2002年式のレクサスRX300に乗ってる。走行距離は424,000kmになったよ。時期を守ってメンテナンスをしているから、今でも非常にスムーズに走ってる。信頼性もとても高いよ。




    ・自分は台湾に住んでいてこのレクサスRXに乗ってる。これはとても素晴らしいクルマだよ。




    ・初代レクサスRXは、日本で販売されていたトヨタハリアーをベースに作られていたんだ。これは今のトヨタヴェンザの礎となった。




    ・レクサスの品質の良さは否定できないね。これからも伝統を守り、レクサスが素晴らしいクルマを作り続けてくれるといいな。





    ニューモデル速報 第220弾 TOYOTAハリアーのすべて【電子書籍】[ 三栄書房 ]
    ニューモデル速報 第220弾 TOYOTAハリアーのすべて【電子書籍】[ 三栄書房 ]
    ニューカー速報プラス 第72弾 TOYOTA ハリアー【電子書籍】[ 交通タイムス社 ]
    ニューカー速報プラス 第72弾 TOYOTA ハリアー【電子書籍】[ 交通タイムス社 ]
    1/24 アオシマ プラモデルトヨタ GSU30W ハリアー 350GプレミアムLパッケージ '06
    1/24 アオシマ プラモデルトヨタ GSU30W ハリアー 350GプレミアムLパッケージ '06
    【送料無料】ホビー 模型車 車 レーシングカー トヨタコレクションハリアーシルバー143 jcollection toyota harrier 2006 silver
    【送料無料】ホビー 模型車 車 レーシングカー トヨタコレクションハリアーシルバー143 jcollection toyota harrier 2006 silver
    Hi-Story(ハイ・ストーリー) TOYOTA HARRIER 3.0 FOUR G Package 1997(1/43) HS449GL
    Hi-Story(ハイ・ストーリー) TOYOTA HARRIER 3.0 FOUR G Package 1997(1/43) HS449GL
    ホビージャパン ポストホビー GCD 1/64 Toyota Harrier(RHD) ホワイト KS035-280
    ホビージャパン ポストホビー GCD 1/64 Toyota Harrier(RHD) ホワイト KS035-280
    Hi-Story(ハイ・ストーリー) TOYOTA HARRIER 3.0 FOUR G Package 1997(1/43) HS449WH
    Hi-Story(ハイ・ストーリー) TOYOTA HARRIER 3.0 FOUR G Package 1997(1/43) HS449WH
    ホビージャパン ポストホビー GCD 1/64 Toyota Harrier(RHD) ブラック KS-035-281
    ホビージャパン ポストホビー GCD 1/64 Toyota Harrier(RHD) ブラック KS-035-281
    1/43 Toyota HARRIER 3.0 FOUR G Package (1997) ブラック
    1/43 Toyota HARRIER 3.0 FOUR G Package (1997) ブラック
    ホビージャパン ポストホビー GCD 1/64 Toyota Harrier(RHD) レッド KS035-282
    ホビージャパン ポストホビー GCD 1/64 Toyota Harrier(RHD) レッド KS035-282
    【送料無料】ホビー ・模型車・バイク レーシングカー トヨタノベルティグッズハリアーモデルカーレアtoyota genuine novelty goods toyota harrier modelcar rare
    【送料無料】ホビー ・模型車・バイク レーシングカー トヨタノベルティグッズハリアーモデルカーレアtoyota genuine novelty goods toyota harrier modelcar rare
    ハリアー 240G プレミアムLパッケージ(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ホワイト 白色 2WD ガソリン
    ハリアー 240G プレミアムLパッケージ(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ホワイト 白色 2WD ガソリン
    ハリアー 350G Lパッケージ(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ホワイト 白色 4WD ガソリン
    ハリアー 350G Lパッケージ(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ホワイト 白色 4WD ガソリン
    ハリアー AIRS(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ブラック 黒色 2WD ガソリン
    ハリアー AIRS(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ブラック 黒色 2WD ガソリン
    ハリアー 240G プレミアムLパッケージ(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ブラック 黒色 2WD ガソリン
    ハリアー 240G プレミアムLパッケージ(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ブラック 黒色 2WD ガソリン
    ハリアー ハイブリッド Z(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ブラック 黒色 4WD ハイブリッド
    ハリアー ハイブリッド Z(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ブラック 黒色 4WD ハイブリッド
    ハリアー ハイブリッド Z レザーパッケージ(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ホワイト 白色 4WD ハイブリッド
    ハリアー ハイブリッド Z レザーパッケージ(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ホワイト 白色 4WD ハイブリッド

    2010年式のレクサスRX350に対する海外の反応です。日本でも販売されていましたね。10年以上前のクルマですが、さすがレクサスなだけあって未だにそれなりの値段してますね…












    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓





    ・見た目についての意見は自由だけど、自分はこのボディスタイルは気に入っているよ。当時も今でも素晴らしいクルマだと思うな。




    ・2010年式のFFのRXを持ってる。新車で買って大事に乗ってきたんだ。今の走行距離は265,500kmを超えたところだ。全ての機能はちゃんと動くし、今でも新車みたいに見えるよ。タイヤ、エアクリーナー、フルード類、ワイパー、ブレーキは交換したけど、それ以外は全てオリジナルだ。たまに売ってくれって言われることがある。多少お金が掛かっても、このクルマが20歳になるまでは乗り続けたいね。
     ↑絶対にそうするだけの価値はある。ぜひキープし続けてくれ!
     ↑自分も同じクルマを持ってる。AWDで走行距離は同じくらいだ。走りはロールス顔負けだよ。




    ・こいつも素晴らしいが、俺の2010年式レクサスRXもいいコンディションだぞ。今でも新車同様の走りをしてくれるんだ。走行距離はまだ217,000kmだしね。確かにまあシュークリームっぽく見えるクルマではあるな。しかしこのレクサスRXはもっと評価されるべきだと思う。今でもこいつでロードトリップに出かけるのは楽しいよ。
     ↑自分も同じのに乗ってる。走行距離は200,000kmで、今の所ノートラブルだ。そろそろリアストラットを交換しなきゃないかもな。




    ・自分が乗ってる2010年式のレクサスRXは160,000kmになったけど、今でも見た目は素晴らしいよ。これから走行距離を重ねていくのが楽しみだよ。




    ・2013年式のRX350をオフロードに持ち出してみたよ。雪のある未舗装のトレイルでは素晴らしい走りをしてくれた。自信を持って走ることができたよ。コツはトラクションコントロールを切っておくことだな。トラコンがONのままだと、タイヤの空転が検知されるとその車輪への駆動を遮断してしまう。そうなるとスタックしてしまう可能性があるんだ。




    ・2011年式のRX350に新車から乗ってる。走りも見た目も素晴らしく、一度も故障したことがない。このクルマは大事に扱えば非常に長持ちするよ。驚くべき製造品質だ。




    ・このクルマで自分が気に入っているのは、インフォテインメントの操作をするジョイスティックだ。すごく未来感があるし、画面に触れる必要がなくていい。このクルマに乗る人はみんな気に入ってくれてるよ。これはレクサスが作った中で最高のものだな。




    ・3年前に中古の2010年式レクサスRX450hを買ったんだ。走行距離はたった89,600kmだった。今は176,000kmになったけど、ラジエーターからの漏れ以外は問題なかったね。今の所順調だ。死ぬまで乗れるかもしれないな。ただ、中古で買う時にはバッテリーに気を付けた方がいいかもしれない。
     ↑近々RX450hを買う予定なんだが、調べたところこいつのバッテリーは300,000km以上持つらしい。ただ、バッテリー冷却のための通気口やその周囲を掃除していないと、その前にダメになってしまうこともあるようだ。過熱して故障してしまうんだって。




    ・走行距離177,000kmの2010年式RX350を手放そうかとちょうど考えている所だったよ。そろそろ故障が起き始めるかなと思ってたんだ。でもこれを観たら、あと数年間は乗り続けても大丈夫そうな気がしてきたよ。
     ↑売るなら俺が買うぞ兄弟。
     ↑そのクルマに関しては、心配すべきことはほとんどない。オイルやフルード類をきちんと交換していれば大丈夫だ。




    ・自分も同じクルマを持ってる。とても気に入っているよ。こいつの一番いやな所は、USBポートがコンソールの奥にあるって事だ。スマホの充電がちょっと面倒なんだよね。




    ・俺のRXは264,000kmなんだが、500,000kmくらいまで乗ってやろうと思っている。今の所特に問題はないね。




    ・センターデフロックは、雪国に住む人にとっては有益だ。
     ↑そのとおりだ。コロラド州でお世話になったよ。センターデフロックは本当に役に立った。




    ・自分もこのRXに乗ってる。タッチパネルやノブよりも、このジョイスティックの方がずっといいよ。




    ・間違ってるかもしれないけど、高級クロスオーバーのパイオニアはレクサスじゃなかったっけ?ほとんどのメーカーがこのスタイルを取り入れている現在では埋もれて見えるけど、このデザインは象徴的だと思うな。
     ↑レクサスとBMWのどっちかが先だったような気がする。レクサスとBMWが今のSUVを作ったんだ。




    ・シートベルトが汚いな。オキシクリーンで洗うか、交換するかしないと。




    ・トヨタ/レクサス車は、何十年にもわたって最も信頼性の高いクルマであり続けている。長持ちするクルマ、長持ちする中古車が欲しいなら、これ以上の選択肢はないね。確かにこのRXは運転が少し退屈かもしれないけど見た目は素晴らしいし、豪華なオプションもある。




    ・自分が持ってるレクサスRXは240,000kmだけど、ようやく慣らし運転が終わったって感じがするよ。




    ・通勤用のクルマを買おうと思っているんだけど、2010年式レクサスRX350と2011年式トヨタヴェンザのどちらにしようか悩んでる。




    ・もしレクサスRXを買ったら、リフトアップして外径37インチのタイヤを履かせてみたい。




    ・2008年式のレクサスRXを買ったんだが、2010年式のにするべきだったよ。2008年式はスマートキーじゃないんだ。





    RX270 RX270 バージョンL(レクサス)【中古】 中古車 SUV・クロカン ブラック 黒色 2WD ガソリン
    RX270 RX270 バージョンL(レクサス)【中古】 中古車 SUV・クロカン ブラック 黒色 2WD ガソリン

    RX270 RX270 バージョンS(レクサス)【中古】 中古車 SUV・クロカン ホワイト 白色 2WD ガソリン
    RX270 RX270 バージョンS(レクサス)【中古】 中古車 SUV・クロカン ホワイト 白色 2WD ガソリン

    RX450h RX450h バージョンL(レクサス)【中古】 中古車 SUV・クロカン ブラック 黒色 4WD ハイブリッド
    RX450h RX450h バージョンL(レクサス)【中古】 中古車 SUV・クロカン ブラック 黒色 4WD ハイブリッド

    RX450h RX450h バージョンL(レクサス)【中古】 中古車 SUV・クロカン ブラック 黒色 4WD ハイブリッド
    RX450h RX450h バージョンL(レクサス)【中古】 中古車 SUV・クロカン ブラック 黒色 4WD ハイブリッド

    RX450h RX450h Fスポーツ(レクサス)【中古】 中古車 SUV・クロカン ホワイト 白色 4WD ハイブリッド
    RX450h RX450h Fスポーツ(レクサス)【中古】 中古車 SUV・クロカン ホワイト 白色 4WD ハイブリッド

    RX270 RX270 バージョンL(レクサス)【中古】 中古車 SUV・クロカン レッド 赤色 2WD ガソリン
    RX270 RX270 バージョンL(レクサス)【中古】 中古車 SUV・クロカン レッド 赤色 2WD ガソリン

    RX450h RX450h バージョンL(レクサス)【中古】 中古車 SUV・クロカン ホワイト 白色 4WD ハイブリッド
    RX450h RX450h バージョンL(レクサス)【中古】 中古車 SUV・クロカン ホワイト 白色 4WD ハイブリッド

    RX450h RX450h Fスポーツ(レクサス)【中古】 中古車 SUV・クロカン ホワイト 白色 4WD ハイブリッド
    RX450h RX450h Fスポーツ(レクサス)【中古】 中古車 SUV・クロカン ホワイト 白色 4WD ハイブリッド


    管理人は、あまりこの手のSUVを好みません。雪国なので、どうせSUV買うならもっと悪路走破性の高いものが良いので…

    しかし、インテリアの質感はなかなすごいですね。もし超絶金持ちになったら、普段のアシとして欲しいです。でもフロントグリルがちょっと…












    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓






    ・新型レクサスRXの外観についてはフロントエンドとグリル以外は好きだ。インテリアはとてもいいね。最近2002年式のレクサスRX300を手放したけど、それも豪華なクルマだったよ。




    ・スポーティーでラグジュアリーな見た目と、抜群の信頼性を併せ持つクルマだ!レクサスは何をすべきかよくわかっているね。




    ・まともなオプション付きのハイブリッドモデルが55,000ドル程度なら、このクルマは狂ったように売れるに違いない。価格は気になるけど、レクサスはこのアップデートにおいていい仕事をしたようだ。




    ・フロントグリルの上部が少し膨らんでいて、自分には新しいホンダシビックみたいに見える。個人的にはあまり魅力的だとは思わないな。前のRXのフロントエンドのデザインの方が良かった。でもそれ以外は素晴らしいよ。テールランプのライトバーなんかすごいじゃないか。




    ・現行のレクサスRXはかっこいいし、自分も気に入っている。新型も引き続き良さげだね。




    ・自分だけだと思うけど、フロントエンドはとても気に入っている。新しくてシャープ、そしてユニークだ。ユニークさはクルマを買う時に重要視しているよ。自分のクルマは、他のどのクルマにも似ていて欲しくないからね。しかし何となくサメっぽいでざいんだな。レクサスはクルマを一つの塊として見せたいらしいから、バンパーが付き出たりしていないんだってね。スムーズでソリッドでしっかりしたルックスだね。




    ・グリルはまだ間抜けに見えて、ぎこちなくボンネットにつながっている。でも全体的に見ると、レクサスはいい仕事をしたようだ。




    ・RX350Fスポーツのオーナーだから、自分はこのグリルが気に入っているよ。少数派だろうけどね。




    ・数週間前にレクサスRX450hLを買ったよ。新しいRXでは7人乗りの設定がb無くなるかもしれないって聞いたから、6気筒ハイブリッド7人乗りを手に入れる最後のチャンスだと思ったんだ。もしそうだとしたら、リセールが高くなるかな?




    ・2006年式のRX400hに乗ってる。とても気に入ってるよ。レクサスのクルマは本当に長持ちするね。各モデル毎にオリジナルのディテールとデザイン要素を保っているのはとてもクールだ。




    ・サムネで見るとスポーティーなハッチバックに見えるけど、実際はクロスオーバーSUVだ。スタイリングは特に上出来だね。




    ・レクサスはこの新型RXで本当にいい仕事をしたと思うけど、唯一の不満点はピアノブラックのパネルだ。これ好きじゃないんだよなぁ。自動車メーカーはピアノブラックのパネルを使うのをやめるべきだ。




    ・フロントフェイスはマジで恐ろしく見えるな。前のモデルの方が良かったよ。




    ・これら全てのSUVは、もともとはそれなりの最低地上高を備えたオフロード車としてスタートしたのに、モデルチェンジのたびに普通のクルマに戻っていくのはクレイジーだな。




    ・エクステリアのデザインは素晴らしく、過度に仕上げられておらず、インテリアは高級感がある。このクルマはきっとすぐにそこら中で見かけるようになるよ。




    ・自分は古いフロントグリルと新しいテールランプの組み合わせがいいな。あと手頃な値段だといいな…




    ・新しいレクサスRXは気に入ったけど、V6の3.5リッターが無くなったのは残念だ。あれは大したスリーパー(羊の皮を被ったオオカミ)だったんだがなぁ。




    ・Fスポーツのバッジが付いたRXはいいね。しかし、V6が無くなったのは残念だ。ターボが付くのはいいけど、寿命は長くなさそうだしね。とりあえず、トヨタがどう扱うかを見てから考えよう。




    ・新しいレクサスのスタイリングは大好きだ。巨大で恐ろしいグリルを除いてだけど。




    ・テールランプの側面のラインが「L」のような形をしているのが気に入った。細部へのこだわりが素晴らしいね。





    やっぱりこのグリルは気になるよなぁ…





    Twitterで更新情報をお伝えしています。
    フォローお願いします!






    このサイトは広告収入で運営しております。Amazonでお買い物の際は、記事下部に掲載しているAmazonの商品広告経由か、またはこのリンクから飛んでいただくと、管理人にチャリンと小銭が入ります。運営費用の捻出にご協力いただけますと大変に助かります…!











    このページのトップヘ