JDM速報 海外の反応

海外の車スレやユーザーレビューなどをまとめています。国産車や日本の自動車文化、JDMメインです。

    海外の車スレや自動車レビュー、JDMやUSDMなネタを紹介しています。

    タグ:Q45


    1994年式のインフィニティQ45に対する海外の反応です。90年代における日産の最高級車ですね。280PS/6,000rpm、40.8kg・m/4,000rpmを発揮するV8のVH45DEで、全長5m超の大柄なボディを引っ張ります。油圧アクティブサスペンション搭載のパッケージ等もありましたね。バブルってすごい…











    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓






    ・90年代には最高のラグジュアリーカーがあったんだ…それらのスタイリングはまさに本物って感じだったよ。
     ↑その通り。今あるのはラグジュアリーカーじゃなくて、スポーツラグジュアリーカーだからな。
     ↑高級車は、1980~90年代がベストだと思う。




    ・インフィニティQ45は本当に高品質なクルマだった。90年代のクルマにしてはクソほど安全だよ。
     ↑個人的にはレクサスよりこっちがオススメだね。レクサスもいいクルマだけど、こっちの方のスタイリングがよりスポーティーな感じがする。
     ↑走行510,000kmのが3,000ドルで売られているのを見かけたよ。




    ・前期型のグリルレスの方が好きだなぁ。
     ↑100%同意。自分もオリジナルのQがベストだと思ってたよ。
     ↑後期型は何だかローバー800みたいに見えるよ。
     ↑オリジナルのデザインは非常にユニークでクルマを際立たせていたよ。このフェイスリフト版は、特に正面から見ると高級感はあるけど、一般的な感じになってしまった。




    ・レクサスLS400(初代セルシオ)とインフィニティQ45が登場した時、それらはタイプの異なる顧客をターゲットとしていたように思う。レクサスは、純粋な贅沢と最高の品質を好むメルセデスの客層を対象としていて、インフィニティはスポーツ性を備えたラグジュアリーを好むBMWの客層を対象としていた。




    ・このクルマが出た1994年、自分は中学1年生で、クルマが好きで仕方なかった。このクルマは当時としてはかなり高価だったけど、装備は値段ほどではないと思ったな。当時の金額で54,950ドルだけど、これは今のレートにすると104,889ドルにもなるんだ。




    ・インフィニティQ45は後期型になるとソフトになった感じがする。前期型の方が良かったな。まさにレザーシートを備えたマッスルカーって感じだった。エンジンがとにかくすごかったんだ。
     ↑90年代は日本のエンジニアリングの全盛期だったね。自分も前期型の方が好きだな。しかし、同世代のレクサスLS400は今でも走ってるのを見かけるけど、これはもう何年も見てないな。
     ↑そりゃあこいつはすごいクルマだよ。何たってバブルカーだからね。




    ・こいつは優れた機能とパワーを備えたきちんとしたクルマだったけど、世の中に大きな影響を与えたのはレクサスの方だった。
     ↑レクサスLSはラグジュアリー性重視で、このQはスポーツ性重視だったな。
     ↑自分が覚えている限りでは、レクサスは地位を固めるためにより効果的なマーケティングキャンペーンを行っていた。かなりのお金を使ってたんじゃないかな。




    ・自分は3代目のインフィニティQ45(F50シーマの北米版)の方が好きだな。大きくてエレガントになった日産アルティマみたいな感じのやつ。でも、初代Q45ga出た時のインパクトのデカさは今でも覚えているよ。




    ・インフィニティQ45はどの世代もスリーパー(羊の皮を被ったオオカミ)だったから、本当に素晴らしいと思ってた。特に90'sのメルセデスSクラスを真似たような2代目のQ45(Y33シーマの北米版)が良かったな。




    ・大学を出た2005年に、1995年式のキレイなQ45を買ったんだ。今までで最高の3,500ドルの使いみちだった。今でもあのビーストが懐かしいよ。




    ・自分はダークブルーのQ45を持ってた。当時としてはとても速くて楽しいクルマだったよ。




    ・昔これに乗ってたよ。とても気に入ってた。オークションでたったの500ドルだったんだ。誰もこのクルマの事をよく知らないうちにいなくなってしまった。素晴らしいクルマだったんだがな。




    ・こいつは素晴らしいクルマだった。でも自分は、グリルレスの前期型の方が好きだったな。




    ・自分はアメリカ南西部に住んでいて、同世代のLS400は今でも見かけることがある。しかしこいつはそうでもないなぁ。




    ・これは日本製で初のV8エンジンだった!このすぐ後にレクサスLS400が出たんだよな。うちのおじさんが1995年あたりにこのインフィニティQ45に乗ってたよ。こいつはマジでいいクルマだった。3代目のQ45もよかったな。自分は3代目のに3台乗った。今でも2台持ってるよ。




    ・このクルマはぜひとも欲しいと思ってた。CDプレーヤー付きのがいいなって思ってたんだ。




    ・これは大衆市場にアピールしなかった素晴らしいクルマだった。ほとんどの人は当時、メルセデスのクローンみたいなスタイルのLS400を好んだけど、このQ45haより独創的で、より優れた性能を備えていた。V8サウンドは素晴らしかったし、質素なインテリアも好ましかった。




    ・1998年あたりに、ゴールドの1994年式のQ45を持ってた。もし程度のいいものがあったら今でも買いたいね。




    ・1994年式のQ45を持ってる。みんなに好かれるクルマだよ。メルセデスCLA AMGも持ってるけど、普段はQ45にばかり乗ってる。こっちの方が超快適だからね。




    ・自分も1994年式のに乗ってたよ。良いクルマだったけど、部品の調達が大変でなぁ。




    インフィニティQ45 セレクションパッケージ(日産)【中古】 中古車 セダン ワイン 赤色 2WD ガソリン
    インフィニティQ45 セレクションパッケージ(日産)【中古】 中古車 セダン ワイン 赤色 2WD ガソリン

    インフィニティQ45 タイプV(日産)【中古】 中古車 セダン グリーン 緑色 2WD ガソリン
    インフィニティQ45 タイプV(日産)【中古】 中古車 セダン グリーン 緑色 2WD ガソリン

    1990年代の高級セダンといえば初代セルシオが思い浮かびますが、日産にも気合いの入ったフラッグシップがありました。










    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓





    ・90年代には最高のラグジュアリーカーがあったんだな。スタイリングは本物って感じがする。



    ・これこそ「クオリティ」ってやつだ!



    ・アキュラにはレジェンド、インフィニティにはQ45、レクサスにはLS400があった古き良き時代だね。今残ってるのはレクサスのLSだけか。ちなみに自分は1994年式のアキュラレジェンドに乗ってるよ。



    ・このクルマはよい機能性とパワーを持ったまともなクルマだった。しかし不運なことに、レクサスがLS400をぶっ込んで来ちゃったんだよね。



    ・自分もQ45に乗ってる!1994年式で73,000km位で、動画に出てるのと同じ色だ。インジェクターに少し問題があったけど、これはこの車種でよくある事みたいだね。インテリアが一部壊れているけど、それでもすごいクルマだよ!



    ・母親が1995年式のQ45に乗ってた。まさにこの色だよ。いいクルマだけど、過小評価されているよね。



    ・2005年に大学を卒業した時、1995年式のキレイなQ45を手に入れた。今までで一番最高な3,500ドルの使い道だったな。あのビーストが今でも恋しいよ。



    ・ここアメリカ南西部では、90年代のレクサスLS400はよく見かけるけど、こいつはそんなに見かけないな。



    ・ダークブルーのQ45に乗ってた。大好きだった。やたら速かったなぁ。あの頃に戻りたいよ。



    ・グリルレスのモデルが好きだったな。そっちの方がカッコいいと思う。グリルありは正直微妙。



    ・このクルマや他の日本車勢は、GMフォードやクライスラーを後輪駆動に引き戻したんだ。



    ・グリルレスのは良かったな。うちのじいさんが1991年式のに長いこと乗ってたよ。ベルベットみたいにスムーズで、それでいてパワフルだった。



    ・残念ながら、こいつのリセールバリューはレクサスLS400ほどではなかったんだよね。



    ・2:41でバーンアウトしてるwww



    ・1994年式に乗ってたよ。いいクルマだけど、部品の調達が難しくてねぇ。



    ・なんて高価なニッサンなんだ!1994年当時の54,950ドルは、2022年現在だと104,244ドル相当だぞ!



    ・シボレーカプリスみたいに見えるな。レクサスLS400の方がスッキリ見えるかも。



    ・GTA SAではEmperorって名前でにたようなクルマが出てたよな。



    ・動画のやつと同年式のを持ってるんだけど、ウインドウトリムがどこで手に入るか教えてくれ…



    ・うーん、これより2019年式のインフィニティQ90の方がいいなぁ。



    ・1994年当時に約55,000ドルってのはクレイジーだ。





    クセがないようであるようで、不思議なデザインですよね。しかし、古いクルマのパーツの入手に困るのは万国共通のようですね…

    このページのトップヘ