JDM速報 海外の反応

海外の車スレやユーザーレビューなどをまとめています。国産車や日本の自動車文化、JDMメインです。

    海外の車スレや自動車レビュー、JDMやUSDMなネタを紹介しています。

    タグ:NX

    レクサスのミドルクラスSUV「NX」に対する海外の反応です。RAV4やハリアーとプラットフォームを共有するSUVですね。管理人が住んでいる田舎ではあまり見かける機会が少ないのですが、都会ではたくさん走っているんでしょうか…?












    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓





    ・レクサスNXに1年以上乗ってる。レクサスがこのクルマに行った最悪のポイントはステアリングリモコンだという意見には同意できるね。メニューをアクティブにしてからトラックを選択する必要があるんだ。燃費はとてもいいね。それに信頼性も高い。文句があるとすればサスペンションくらいかな。前に乗ってたのはエアサス付きのボルボXC60だったから、このNXはダウングレードだったよ。




    ・NXを買おうと思ってたけどなかなかいいのが見つからなくて、最終的にトヨタヴェンザ(ハリアーの北米版)のリミテッドに決めたよ。これ以上嬉しい事はないね。お金もだいぶ節約できたし。
     ↑我が家ではNX350hとヴェンザの両方を所有しているよ。どっちにも長所と短所がある。NXの方が少し速くて、スクリーンがビューティフルで快適だ。ヴェンザにはスペアタイヤが付いていて、トランクも広い。価格は5,000ドル安く、アラウンドビューモニターが付いている。ヴェンザは前から見るとスマートに見えるが、NXはリアから見た方がカッコいい。こんな所かな。正直、NXに5,000ドル余分に払うだけの価値があるかどうかは分からない。ディーラーでの体験はレクサスの方が確実に優れているけどね。




    ・2021年式のターボのレクサスNXを新車から乗ってる。とても素晴らしく、信頼性の高いSUVだ。これは金額分の価値があるクルマだよ。




    ・うちには2016年式のNX200tがある。走行距離はたったの12,800kmだ。パワーもハンドリングも素晴らしいクルマだね。このクルマは自分のベイビーなんだ。うちには5台クルマがあったから、NXはめったに乗らなかった。今は3台に減ったけどね。




    ・2018年式のレクサスLXを修理してもらっている間、代車としてNX250を借りた。運転は楽しかったけど、ドアハンドルとプリウスタイプのシフトレバーには閉口したね。フロントのパーキングセンサ―がないのに44,000ドルもするなんて驚いたよ。




    ・2025年モデルのNX250を持ってる。このチャンネルを参考にしてNAエンジン搭載モデルを買ったんだ。年間8,000kmしか走らないから、ハイブリッドは必要なかった。でもこのクルマの燃費はとても素晴らしい。街中で12km/L、30分以上走ってると14km/Lくらいは走る。余計な付属品がクルマの楽しみに何かをもたらすとは思わないし、長期的に見たらむしろ無い方が修理する必要がなくなって節約になると思う。




    ・2024年式のオプション全部乗せのNX350 Fスポーツを買った。レクサス認定中古車だ。これはナイスなクルマだね!買ってからしたことは、ステアリングのスイッチのカスタマイズだ。エアコンの制御を使いやすい位置に設定したよ。風量とか風向、外気/内気の切り替えとかね。HUDにも表示されるから便利だ。操作がより安全になるね。ランフラットタイヤはハードかもしれないが、IS350 Fスポーツからの乗り換えだから、乗り心地はずっと快適になった。一人でしか乗らないからサイズもちょうどいいよ。




    ・アンダーボディーカバーのディンプルは表面の空気抵抗を減らすものだ。ゴルフボールと同じだよ。VWも同じことをしているよね。これはとてもクールだ。




    ・2024年式のレクサスNX350hに乗ってる。これまでにRXにも乗ったことがあるが、レクサスではこのNXがお気に入りだね。速いし快適だし、14インチのスクリーンは素晴らしい。燃費も16.8km/Lくらいは出るね。今の所の唯一の欠点はランフラットタイヤだ。まだ問題は起きていないが、交換費用が心配だよ。これはレクサスの大きな失策だと思う。ノーマルタイヤとスペアタイヤを提供して欲しいなぁ。




    ・うちの嫁はBMWのX3からNX200tに乗り換えた。驚くほど異なるクルマだね。X3は修理費の関係で手放した。NXの方がスペースがはるかに多く、燃費もずっと優れている。静かだし、パワーもはるかに優れているね。より信頼性が高く、より修理費の安いクルマを手に入れることができて非常に満足しているよ。




    ・走行距離25,600kmの2023年式NX350を持ってる。エンジン音とランフラットタイヤによるロードノイズは少々気になるけど、その他は特に不満はないな。室内空間は素晴らしいし、パワーも十分だ。それに14インチのスクリーンを備えているのも素晴らしいね。




    ・ターボは欲しくなかったから、2023年式のNX250に乗ってる。新車で買ったんだ。このクルマの全てが気に入っているよ。10年落ちの日産車の代替えとして、もう1台買おうかなと思ってるくらいだ。




    ・RAV4リミテッドからNXに乗り換えた。この動画がとても役に立ったよ。




    ・ランフラットタイヤがよくないってのには同意できる。自分がこれまでに下した最良の決断は、ランフラットタイヤからノーマルタイヤに交換した事だ。乗り心地は普通のタイヤの方がずっといいよ。




    ・去年の6月にNX350プレミアムを買ったよ。素晴らしいクルマで、自分にとっては贅沢品だ。BMW、ボルボ、アキュラなど、より高価な選択肢は他にもたくさんある。ランフラットタイヤでもノイズは気にならないな。とても満足しているよ。




    ・2022年式のNX350hと2023年式のRAV4ハイブッドXSEを持ってる。走りは似たようなもんだけど、この動画で言っている通りNXの方がはるかに優れているよ。RAV4はワークホース兼子供を乗せる用で、NXは自分と妻が出かける時に乗るクルマなんだ。




    ・スペアタイヤがないのは嫌だな。ランフラットタイヤはあまり好きじゃない。




    ・子供の安全を考えて、2024年式のNX250プレミアムを買った。飛ばすわけじゃないからパワーは必要なかったんだ。ターボはハイオク指定だけど、この2.5リッターエンジンはレギュラーでいいしね。走行モードをスポーツにすると、違いがはっきりと感じられる。ランフラットタイヤは、摩耗したら普通のタイヤに交換しようかなと思っているよ。




    ・2015年式のNXに乗ってた。今は201年式のに乗ってるよ。こいつはMade in Japanなんだ。素晴らしいクルマだよ。




    ・NX350hのルックスが気に入っている。自分みたいな人にとってはサイズもパーフェクトだ。




    レクサスNX350hに対する海外の反応です。












    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓





    ・CVTを欠点と見なしている人のために説明するが、トヨタのe-CVTはプラネタリーギアを用いた方式で、防弾仕様並みの耐久性があることで知られている。




    ・ナイスなクルマだ!これは長持ちするだろうな。トヨタのハイブリッドは素晴らしいよ。




    ・このグリルはプレデターみたいだけど、長い間使われてきたから最近では普通に見えてきた。




    ・次に乗るクルマはハイブリッドになるだろうな。最近、レクサスのESとUXのハイブリッドを試乗してきたけど、非常に感銘を受けた。同じクルマでガソリン車かハイブリッド車を選ぶとしたら、断然ハイブリッドの方だね。NXはサイズ的にちょうどいいな。もし買うとしたら、この動画と同じレッドのボディカラーにタン内装のものを買うかな。今乗っているのは2016年式のレクサスGS Fスポーツだ。ホワイトのボディにレッドの内装なんだ。4年間ほど乗っているがとても気に入ってる。今の基準では燃費はそんなに良くはないが、パフォーマンスを考えたらまともかな。でも次のクルマはもっと燃費が良いやつが欲しいね。




    ・レクサスはずっと大好きだった。自分の経験を踏まえても、それらは素晴らしいものだ。




    ・うちの嫁にもNXを勧めてみようかな。嫁はレクサスUXを気に入っているけど、ちょっと小さいような気がしてね。




    ・スペアタイヤ無しでランフラットタイヤなのか。それなら自分はRAV4でいいかな。




    ・祖母のためのクルマを探していて、ちょうどレクサスNXについて調べてた所だったよ。2列シートでAWDで、40,000~50,000ドルで買えるクロスオーバーを探してたんだ。信頼性が実証済みのハイブリッドを備えているこのクルマが唯一の選択肢だと思ってた。祖母には問題のあるクルマには乗って欲しくないからね。




    ・スペアタイヤを後から載せる場所もないのかな?




    ・58,000ドルもするのかよ…




    ・これはナイスなレクサスだと思うけど、自分にはちょっと女性的に見えるね。




    ・こういう新しいクルマは好きじゃないなぁ。スクリーンだとか大量のボタンとか、気が散るようなものが多すぎる。自分は古いカローラでいいや。




    ・快適装備は気に入ったけど、このデカ過ぎるグリルはちょっとな。蒸気機関か何かみたいに見えるよ。





    ニューモデル速報 第498弾 レクサスNXのすべて【電子書籍】[ 三栄書房 ]
    ニューモデル速報 第498弾 レクサスNXのすべて【電子書籍】[ 三栄書房 ]
    ニューモデル速報 第616弾 レクサスNXのすべて【電子書籍】[ 三栄 ]
    ニューモデル速報 第616弾 レクサスNXのすべて【電子書籍】[ 三栄 ]
    京商オリジナル 1/18 レクサス NX 450h+ (ソニック クォーツ) (KS08968Q) 【予約:2023年9~10月】通販 送料無料 プレゼント ギフト モデルカー ミニカー 完成品 模型
    京商オリジナル 1/18 レクサス NX 450h+ (ソニック クォーツ) (KS08968Q) 【予約:2023年9~10月】通販 送料無料 プレゼント ギフト モデルカー ミニカー 完成品 模型
    京商オリジナル 1/18 レクサス NX 450h+ (グラファイトブラックガラスフレーク) (KS08968GBK)  通販 送料無料 プレゼント ギフト モデルカー ミニカー 完成品 模型
    京商オリジナル 1/18 レクサス NX 450h+ (グラファイトブラックガラスフレーク) (KS08968GBK)  通販 送料無料 プレゼント ギフト モデルカー ミニカー 完成品 模型
    NX300h NX300h Fスポーツ(レクサス)【中古】 中古車 SUV・クロカン ホワイト 白色 2WD ハイブリッド
    NX300h NX300h Fスポーツ(レクサス)【中古】 中古車 SUV・クロカン ホワイト 白色 2WD ハイブリッド
    NX300h NX300h Fスポーツ(レクサス)【中古】 中古車 SUV・クロカン ゴールド・シルバー 金色 銀色 2WD ハイブリッド
    NX300h NX300h Fスポーツ(レクサス)【中古】 中古車 SUV・クロカン ゴールド・シルバー 金色 銀色 2WD ハイブリッド
    NX300 NX300 Fスポーツ(レクサス)【中古】 中古車 SUV・クロカン ブルー 青色 4WD ガソリン
    NX300 NX300 Fスポーツ(レクサス)【中古】 中古車 SUV・クロカン ブルー 青色 4WD ガソリン
    NX300h その他(レクサス)【中古】 中古車 SUV・クロカン グレー 4WD ガソリン
    NX300h その他(レクサス)【中古】 中古車 SUV・クロカン グレー 4WD ガソリン
    NX300h NX300h Fスポーツ(レクサス)【中古】 中古車 SUV・クロカン ブラック 黒色 4WD ハイブリッド
    NX300h NX300h Fスポーツ(レクサス)【中古】 中古車 SUV・クロカン ブラック 黒色 4WD ハイブリッド
    NX300h NX300h Fスポーツ(レクサス)【中古】 中古車 SUV・クロカン ホワイト 白色 4WD ハイブリッド
    NX300h NX300h Fスポーツ(レクサス)【中古】 中古車 SUV・クロカン ホワイト 白色 4WD ハイブリッド

    ※※※過去記事を再掲します※※※



    いつもガソリンくさいクルマばかり載せているので、たまには上品にレクサスのSUVなど…












    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓






    ・NX250を4万ドルで手に入れたよ。驚くほどまともなクルマだね。シートヒーターは標準装備で、ブラインドスポットモニターやレーンキープアシストも付いている。唯一気になったのは、バックソナーが付いていない事だね。




    ・結局、アウディかこのレクサスを買うことになりそうだ。信頼性なんかを考慮するとおそらく最高だからな。




    ・自分は初代のレクサスNX300hの4WDを持ってる。いろんな所が気に入ってるよ。信頼性が高くて、長距離ドライブでもとても快適なんだ。自分のはMethod Racing(オフ車系のブランド)のホイールにファルケンのワイルドピークを履かせていて、よくオフロードを走ってるよ。速度を上げてラリーカーみたいに走り回って、バンプの上でジャンプするのは本当に楽しいね。これはとても多用途で高品質なクルマで、めちゃめちゃ長持ちするだろうな。よくない点と言えば、CVT特有のフィーリングだね。テクノロジーの進歩に興味があるから、この新型NXは本気で検討しているよ。
     ↑中身はトヨタのRAV4だから、アホほど信頼性は高いぞ。




    ・外観は先代からあまり変わっていないようだけど、インテリアはとても良くなったね。




    ・最近のガソリン価格はクレイジーだから、ハイブリッド車を買うのもやむなしと思ってるよ。今は2017年式のNXに乗ってるけど、このインパネ周りはあんまり好きじゃないね。メーターはアナログの針の方がいいよ。




    ・2015年式のNXに乗ってた。とても気に入ってたよ。びっくりするくらいスポーティーなクルマだったなぁ。




    ・この間レクサスを買ったよ。この決定はとても誇りに思っている。とにかくラグジュアリーだし、トヨタならではの信頼性もある。それに、メルセデスほどの維持費もかからないしね。




    ・初代NXに対する最大の不満は乗り心地だったよ。ベースモデルに試乗したけど、気持ちが完全にオフになてしまった。




    ・自分はいつも、360°アラウンドビューモニターが奇妙だなと思ってた。何でユーザーがスクロールして視点を変更できないんだろう?おかしいよなあ。




    ・2022年の初めにNX350hを買おうと思ったけど、半導体不足の影響で買えなかったんだ。そして代わりにリンカーンコルセアGTを買うことになった。このクルマはとても気に入っているよ。でも、長い目で見るとレクサスの方が価値が下がらないんだよね。それに信頼性も高いし。




    ・最近のガソリン価格高騰もあって、レクサスNXのハイブリッドがとても好ましいと思っていた。でも近くのディーラーは、どこでも5,000~10,000ドルのプレミアを乗せて売ってるんだ。これはクレイジーだよ。潜在的な顧客を遠ざけることになる。結局、フル装備の最上級グレードのマツダCX-5を買うことになった。NXほど燃費は良くないけど、メーカー希望小売価格で買えた。コスパに優れた素晴らしいクルマだよ。正直な所、価格の上乗せが無ければNXを買ったと思うけど、今はマツダに満足しているよ。




    ・2021年式のレクサスNXに乗ってる。この間フリーウェイを240kmほど走ってきたんだけど、その時の平均燃費は17.4km/lだったよ。




    ・NXの良いレビューだった!ところで、メーカー希望小売価格どおりに購入する方法ってあるのかな。今は新車を買うには時期が悪そうだ。
     ↑RAV4を買いなよ。




    ・マツダ車に似ているね。自分が思うに、レクサスのクルマが高いのは、買った人が少なくとも10年は所有するからじゃないかな。レクサスも儲けなきゃないからね。




    ・PCVバルブが改良されているといいけど。初代NXでは設計上の深刻な問題があって、エンジンオイルに水分が混ざってしまうんだ。




    ・競合よりも良さそうに見えるね。BMWとアウディは、それぞれX3とQ5で正気を失ったように思える。ベースレベルのSUVにおいて、どうしてそんなにスポーツ性を強調する必要性があるのかね。




    ・レクサスは日本でも新型NXをリリースしたけど、納期が非常に長いから積極的なプロモーションを行っていないんだ。今注文したとしても、納車は下手すると2024年になるよ。




    ・レクサスはそろそろラインナップ車両全体のデザインを見直した方がいいんじゃないのか。スピンドルグリルとやらを導入してもう10年経ったぞ。




    ・ランフラットタイヤを装備しているから、乗り心地はもしかすると良くないかもしれないね。もし自分がこのNXを買ったら、まずは乗り心地とノイズ対策のためにまともなタイヤに替えるかな。まあ間違いなくママのためのSUVだよな。




    ・こういう新しいクルマに付いている巨大なスクリーンは、10年後、20年後もちゃんと機能するのか?




    レクサスNXのすべて (モーターファン別冊 ニューモデル速報 第616弾)
    レクサスNXのすべて (モーターファン別冊 ニューモデル速報 第616弾)

    ニューモデル速報 第616弾 レクサスNXのすべて【電子書籍】[ 三栄 ]
    ニューモデル速報 第616弾 レクサスNXのすべて【電子書籍】[ 三栄 ]

    京商オリジナル 1/18 レクサス NX 450h+ (ソニック クォーツ) (KS08968Q) 【予約:2023年9~10月】通販 送料無料 プレゼント ギフト モデルカー ミニカー 完成品 模型
    京商オリジナル 1/18 レクサス NX 450h+ (ソニック クォーツ) (KS08968Q) 【予約:2023年9~10月】通販 送料無料 プレゼント ギフト モデルカー ミニカー 完成品 模型

    京商オリジナル 1/18 レクサス NX 450h+ (グラファイトブラックガラスフレーク) (KS08968GBK)  通販 送料無料 プレゼント ギフト モデルカー ミニカー 完成品 模型
    京商オリジナル 1/18 レクサス NX 450h+ (グラファイトブラックガラスフレーク) (KS08968GBK)  通販 送料無料 プレゼント ギフト モデルカー ミニカー 完成品 模型

    NX NX250(レクサス)【中古】 中古車 SUV・クロカン ホワイト 白色 2WD ガソリン
    NX NX250(レクサス)【中古】 中古車 SUV・クロカン ホワイト 白色 2WD ガソリン

    NX300h NX300h バージョンL(レクサス)【中古】 中古車 SUV・クロカン グレー 4WD ハイブリッド
    NX300h NX300h バージョンL(レクサス)【中古】 中古車 SUV・クロカン グレー 4WD ハイブリッド

    NX300 NX300 Fスポーツ(レクサス)【中古】 中古車 SUV・クロカン ホワイト 白色 4WD ガソリン
    NX300 NX300 Fスポーツ(レクサス)【中古】 中古車 SUV・クロカン ホワイト 白色 4WD ガソリン


    いつもガソリンくさいクルマばかり載せているので、たまには上品にレクサスのSUVなど。

    しかし管理人的にはあまり興味のないクルマですので、スペック詳細はwikiをご覧ください。

    どうも雪国の田舎住まいな管理人にはピンと来ないクルマでして。

    「車高が高いから、4WDを選べば雪道も大丈夫だろう」って思いますでしょう?まあそうかもしれませんけど、このクルマで、除雪されていない積雪20cmの道は走りたくないです。

    まあ走るのは走れるでしょうけども、雪に埋まった障害物でバンパーやホイールを傷付けるリスクを考えると、私のようなビンボー人にはちょっと…雪が積もってるor積んであるだけだと思ったら、中に縁石やコンクリートブロックが隠されているというのは雪国あるあるだと思います。

    そして19~20インチのスタッドレスの値段は調べたくもありません…












    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓






    ・NX250を4万ドルで手に入れたよ。驚くほどまともなクルマだね。シートヒーターは標準装備で、ブラインドスポットモニターやレーンキープアシストも付いている。唯一気になったのは、バックソナーが付いていない事だね。




    ・結局、アウディかこのレクサスを買うことになりそうだ。信頼性なんかを考慮するとおそらく最高だからな。




    ・自分は初代のレクサスNX300hの4WDを持ってる。いろんな所が気に入ってるよ。信頼性が高くて、長距離ドライブでもとても快適なんだ。自分のはMethod Racing(オフ車系のブランド)のホイールにファルケンのワイルドピークを履かせていて、よくオフロードを走ってるよ。速度を上げてラリーカーみたいに走り回って、バンプの上でジャンプするのは本当に楽しいね。これはとても多用途で高品質なクルマで、めちゃめちゃ長持ちするだろうな。よくない点と言えば、CVT特有のフィーリングだね。テクノロジーの進歩に興味があるから、この新型NXは本気で検討しているよ。
     ↑中身はトヨタのRAV4だから、アホほど信頼性は高いぞ。




    ・外観は先代からあまり変わっていないようだけど、インテリアはとても良くなったね。




    ・最近のガソリン価格はクレイジーだから、ハイブリッド車を買うのもやむなしと思ってるよ。今は2017年式のNXに乗ってるけど、このインパネ周りはあんまり好きじゃないね。メーターはアナログの針の方がいいよ。




    ・2015年式のNXに乗ってた。とても気に入ってたよ。びっくりするくらいスポーティーなクルマだったなぁ。




    ・この間レクサスを買ったよ。この決定はとても誇りに思っている。とにかくラグジュアリーだし、トヨタならではの信頼性もある。それに、メルセデスほどの維持費もかからないしね。




    ・初代NXに対する最大の不満は乗り心地だったよ。ベースモデルに試乗したけど、気持ちが完全にオフになてしまった。




    ・自分はいつも、360°アラウンドビューモニターが奇妙だなと思ってた。何でユーザーがスクロールして視点を変更できないんだろう?おかしいよなあ。




    ・2022年の初めにNX350hを買おうと思ったけど、半導体不足の影響で買えなかったんだ。そして代わりにリンカーンコルセアGTを買うことになった。このクルマはとても気に入っているよ。でも、長い目で見るとレクサスの方が価値が下がらないんだよね。それに信頼性も高いし。




    ・最近のガソリン価格高騰もあって、レクサスNXのハイブリッドがとても好ましいと思っていた。でも近くのディーラーは、どこでも5,000~10,000ドルのプレミアを乗せて売ってるんだ。これはクレイジーだよ。潜在的な顧客を遠ざけることになる。結局、フル装備の最上級グレードのマツダCX-5を買うことになった。NXほど燃費は良くないけど、メーカー希望小売価格で買えた。コスパに優れた素晴らしいクルマだよ。正直な所、価格の上乗せが無ければNXを買ったと思うけど、今はマツダに満足しているよ。




    ・2021年式のレクサスNXに乗ってる。この間フリーウェイを240kmほど走ってきたんだけど、その時の平均燃費は17.4km/lだったよ。




    ・NXの良いレビューだった!ところで、メーカー希望小売価格どおりに購入する方法ってあるのかな。今は新車を買うには時期が悪そうだ。
     ↑RAV4を買いなよ。




    ・マツダ車に似ているね。自分が思うに、レクサスのクルマが高いのは、買った人が少なくとも10年は所有するからじゃないかな。レクサスも儲けなきゃないからね。




    ・PCVバルブが改良されているといいけど。初代NXでは設計上の深刻な問題があって、エンジンオイルに水分が混ざってしまうんだ。




    ・競合よりも良さそうに見えるね。BMWとアウディは、それぞれX3とQ5で正気を失ったように思える。ベースレベルのSUVにおいて、どうしてそんなにスポーツ性を強調する必要性があるのかね。




    ・レクサスは日本でも新型NXをリリースしたけど、納期が非常に長いから積極的なプロモーションを行っていないんだ。今注文したとしても、納車は下手すると2024年になるよ。




    ・レクサスはそろそろラインナップ車両全体のデザインを見直した方がいいんじゃないのか。スピンドルグリルとやらを導入してもう10年経ったぞ。




    ・ランフラットタイヤを装備しているから、乗り心地はもしかすると良くないかもしれないね。もし自分がこのNXを買ったら、まずは乗り心地とノイズ対策のためにまともなタイヤに替えるかな。まあ間違いなくママのためのSUVだよな。




    ・こういう新しいクルマに付いている巨大なスクリーンは、10年後、20年後もちゃんと機能するのか?





    ガソリン価格の高騰もあり、ハイブリッド車は以前にも増して注目されているようです。

    しかし、半導体不足による世界的なクルマの納期遅延により、この動画のコメントにもある通り、アメリカのディーラーでは新車をプレミア価格、割増価格で売っているようですね。

    やはり今はクルマの購入には向かない時期か…





    Twitterで更新情報をお伝えしています。
    フォローお願いします!






    このサイトは広告収入で運営しております。Amazonでお買い物の際は、記事下部に掲載しているAmazonの商品広告経由か、またはこのリンクから飛んでいただくと、管理人にチャリンと小銭が入ります。運営費用の捻出にご協力いただけますと大変に助かります…!









    このページのトップヘ