2003年式、RB1型の"日本仕様"のホンダオデッセイに対する海外の反応です。当時、北米でオデッセイとして販売されていたのは3.5リッターのV6を搭載する「ラグレイト」でした。海外の方々には、JDM仕様のオデッセイはどう見られているのでしょうか…?
↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓
・今でもモダンに見えるね。リアシートは前に乗ってたホンダストリームを思い出させるよ。でもストリームには後席用のエアコンはなくて、ストレージが付いてたけどね。
・当時のUSDMのオデッセイよりもはるかに優れているよ。自分は間違いなくこっちの方が好き!
・本当にビューティフルなクルマだ!とても作りがよく、デザインも未来的だ。きっと信頼性もかなり高いだろうな。これは自分のお気に入りのクルマだよ。このオデッセイがEU市場で販売されなかったのは残念だ。このクルマはいくら位なんだろう。そしてヨーロッパに持ち込んで走らせるまでには、どれくらいお金がかかるのかな。
・これって2003年のクルマなの?スタイル的にはもっと新しいように見えるよ。
・え、2003年式なの?見た目は今風だね。これは当時としてはクレイジーなくらい先進的だったんだな。
・ワゴンタイプなのに、スポーティーでタイムレスなデザインだ。天才的だな!
・今日、渋滞にハマってる時にこのオデッセイを見かけたよ。見た瞬間恋に落ちてしまった。これは間違いなく次に乗るべきクルマだ!
・グランツーリスモ4にこのオデッセイが出ていたのを覚えているよ。いろいろな思い出があるなぁ。
・こいつも素晴らしいクルマだな。このチャンネルの良い所は、こうやって見たことも聴いたこともないクルマを知ることができるって事だ。悪い所は、そういうクルマが欲しくなるって事だな。
・おお!最高な見た目のミニバンだな!北米仕様のオデッセイが霞んでしまうね。
・このホンダのミニバンは2003年式なのに、見た目がとても素敵だ。
・自分はまさにこのミニバンが欲しい。色と機能が気に入ったよ。
・私の夫はニューヨークでこのオデッセイを購入したばかりなの。マンハッタンのストリートを、この紫色のビューティーが走り抜けるのを見てみんなが驚いているの。とてもクールよね。私たちはこのクルマがとても気に入ってるわ!
↑25年ルールがあるのに、どうやって輸入したんだろう?
↑おそらく、宅配・郵便配達車両か軍関係車両として輸入したんじゃないかな。いくつか抜け道があるらしいよ。
・これは見た目が不思議だけどお気に入りのクルマだ。最高!
・後部座席のドアには傘を置くスペース(11:36あたり)があるのか。この機能が本当に気に入った。これはインドに輸入するとなればどのくらいかかるんだろう?
・このクルマは時代を先取りしているように見える。2011年式くらいって言われても疑わないよ。
・このオデッセイがアメリカでも販売されていればよかったのに。とてもナイスだ。
・これが2003年式のオデッセイだと!?ここアメリカで販売されていた2003年式オデッセイよりもアップデートされているじゃないか。
・ゴージャスなボディカラーだ!日産のミッドナイトパープルパールに似ているね。
・このオデッセイのホイールがマジで欲しい。自分のシビックに付けたいよ。これはホンダ製のワタナベって感じがする。

オデッセイ Mエアロパッケージ(ホンダ)【中古】 中古車 ミニバン/ワンボックス ホワイト 白色 2WD ガソリン

オデッセイ M(ホンダ)【中古】 中古車 ミニバン/ワンボックス ブラック 黒色 2WD ガソリン

オデッセイ L(ホンダ)【中古】 中古車 ミニバン/ワンボックス ブラック 黒色 2WD ガソリン

オデッセイ アブソルート(ホンダ)【中古】 中古車 ミニバン/ワンボックス ブラック 黒色 2WD ガソリン

【送料無料】 プラモデル 1/24 ザ・モデルカー No.109 ホンダ RB1 オデッセイ アブソルート '06

アオシマ 1/24 ザ・モデルカー No.109 ホンダ RB1 オデッセイ アブソルート '06【57384】 プラモデル