JDM速報 海外の反応

海外の車スレやユーザーレビューなどをまとめています。国産車や日本の自動車文化、JDMメインです。

    海外の車スレや自動車レビュー、JDMやUSDMなネタを紹介しています。

    タグ:JB74


    2018年に発表されてからずっと大人気な現行ジムニーは、海外でもやはり大人気。管理人も欲しいです。とても。











    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓






    ・(動画主)みんなのジムニーのLove/Hateって何?ぜひ考えを教えて!
     ↑好きな所は、ボクシーなデザインとショートホイールベース、それからインテリア。嫌いな所は退屈なテールライト!
     ↑好きな所:ぜんぶ
     ↑インテリアが好き。嫌いな所はフォグランプ。何でLEDじゃないんだろう?




    ・ジムニーに乗ってる。一番気に入ってるのは、こいつはクルマというよりペットに近い感覚って事だな。




    ・設計の意図通りの事を実現できる正直なクルマを見られるのは素晴らしい事だ。ジムニーは決して、デカフェのソイラテを求めて街中をドライブするための都会のオモチャなんかではない。山やビーチでオフロードを走るための、手頃な価格のクルマとして設計されているんだ。




    ・昔、南アフリカにいた時に古いジムニーを持ってた。あちこちに行ったけど、オフロード性能は抜群だったよ。前と後ろにウインチを付けていて、何度かそれに助けられた事があったなぁ。




    ・素晴らしいレビューだ。今までにジムニーは4台乗り継いだ。今は現行のジムニーに乗ってるよ。現行モデルは、前のモデルよりロードマナーが向上しているね。1,500ccエンジンは1,300ccエンジンよりもはるかに優れたパワーとトルクを提供してくれる。背の高いクルマだから、セダンなんかと違って少し注意して運転しなきゃないけどね。900kgの小さなキャンピングトレーラーをけん引するのにも使ってるよ。でも残念なことに、EUの排出ガス規制のせいで、ここイギリスでは販売できなくなってしまった。相場が30%上がったよ。




    ・この小さなビーストのルックスが好きなんだ。5年以内に買おうと思ってたんだけど、嫁がなかなか理解してくれなくて。でもこのレビューを観せたらようやく分かってくれたよ。
     ↑(動画主)それはよかった!早く手に入れられることを祈っているよ。




    ・60km/h以上でコーナリングすると「ウワーひっくり返りそう!」って思うけど、決してそんな事はないよな。俺のジムニーはジャングルグリーンだよ。マジで気に入ってる。




    ・来週、初めて所有するクルマとしてジムニーが届くんだ。3年前にジムニーに乗ってから恋に落ちて、それ以来ずっとドリームカーだった。このクルマの個性は申し分のないものだ。




    ・自分のジムニーは2019年式で、とても気に入っている。他のクルマに替えるつもりはないね。3年経った今でも大好きだよ。自分は都会に住んでいて2匹のデカい犬を飼っていて、定期的にカントリーサイドに旅行に行くんだ。その用途には完璧なクルマだよ。




    ・同じスズキの1,000ccターボと6ATか6MTが搭載されれば、もっと素晴らしいクルマになるだろうな。




    ・自分はジムニーの全てが大好きだ!スズキが何年も前に北米市場を放棄してしまったのは本当に残念だよ。ジムニーは、基本に立ち返った4×4って感じがして最高だよな。




    ・素晴らしいレビューだった!今は現行ジムニーのデリバリー待ちなんだ。いつ届くか、正確な時期は分からない。ジムニーにふさわしい場所で乗り回すのが待ちきれないよ!
     ↑(動画主)おめでとう!何色にしたの?
     ↑アイボリー!:)




    ・昔、シエラ(ジムニー1300のオーストラリア版)を持ってて気に入っていたから、新しいモデルが出て以来欲しいなと思ってたんだ。ジムニーの欠点は価格が急騰している事だけだね。お金があれば今日にでも買うんだけどなぁ。




    ・グレーの現行ジムニーを買ったよ!どこに行っても注目されるクルマだね。




    ・このジムニーは、毎日の足にするのに適しているのかな?
     ↑(動画主)はいとても!ただ、日常的にハイウェイを使うならそうでもないかも。アクティブセーフティーと安定性が心許ないからね。まあ自分は気にしないけど!




    ・スズキがディーゼルターボのジムニーを作ってくれたらいいのになぁ。




    ・キネティックイエローのMTのを買ったよ。ATは試乗した時にイマイチだったんだ。とても気に入っている。欠点のある傑作って感じだね。




    ・スズキがこのジムニーをアメリカでも売ってくれればいいのに。小さいけどマジでクールなクルマだ。
     ↑そうするとジープラングラーのベースモデルの2ドアが売れなくなるだろうな。だからアメリカに持ってこれないのかも。




    ・ブルーの現行ジムニーを持ってる。とても気に入っているし、みんなも好きって言ってくれるよ。




    ・ジムニーが大好き!唯一気に入らないのはエンジンだな。どうして小型のターボエンジンを設定しなかったんだろう。スズキには1,400ccと1,000ccのターボエンジンがあるのにね。それと、日本専用の660cc版もあるんだよな。
     ↑(動画主)察するに、ターボを搭載する=壊れる可能性のある部品が増えるということになるからじゃないかな。スズキのNAエンジンは防弾並みに頑丈だし、扱いやすいから好きだよ。でも、ターボのジムニーも嫌いじゃないな。




    早いとこ状況が改善して、納期が縮まるといいのですが…



    ↓↓↓ジムニー関連記事↓↓↓




















    オーストラリアにて、JB74型ジムニーシエラを本気のオフロード仕様に改造した方がおりました。リフトアップはもちろん、M/Tタイヤ、ウインチ、シュノーケル、そして前後エアロッカー(デフロック)まで装備しています。いいな…











    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓






    ・自分はオフロードに行くつもりのないシティードライバーだけど、これ欲しい。
     ↑俺も同じだ。




    ・これでジムニーの装備はばっちりだな!




    ・このサイズのホイールとタイヤを装備すると、エンジンにストレスがかかるものなの?加速が悪くなったりするのかな。




    ・スズキはこのクールなクルマをアメリカに持ってきてくれない。他国の人がこんな楽しそうなクルマに乗れるなんて羨ましい。
     ↑大丈夫。そんなのはまだマシだ。我々インド人はこのジムニーを世界中に向けて生産しているけど、インド国内では販売されないんだぜ。




    ・気に入った!ほとんどの4×4は大きすぎて重すぎるんだよな。
     ↑実際にジムニーを見たら「ちっさ!」って思うよ。




    ・とてもナイスなセットアップだ。




    ・上手なカスタムの完璧な事例だね。




    ・小さいけど素晴らしいクルマだ!これは経験上知っている事なんだが、ルーフに付けているLEDライトバーの光が白いボンネットに反射して、ドライバーは完全に盲目になってしまうぞ。




    ・ジムニーがアメリカに来てくれればいいのに…




    ・自分もちょうどジムニーを手に入れたところだ。こいつの事はもう気に入ってる。ルーフラックを付けたくて探してるんだ。ちなみみに自分はクイーンズランド州に住んでるよ!




    ・素晴らしい仕事をしたな!自分もジムニーを持ってて、カスタムにけっこうな額をつぎ込んだよ。そろそろ散財は終わりにしないとな。デフロック以外は全て揃ってる。かなりお金を使ったから、デフロックは付けないでおくよ。あ、そうそう!良さげなタイヤを探しているんだ。もし良ければ写真を送って欲しいな。南アフリカより。




    ・楽しくて小さな4×4か…クールだ。1台欲しいな。もちろんMTでな。




    ・ホールデンドローバー(ジムニーのかつてのOEM車)だ!またユート(オーストラリアでのピックアップトラックの呼び方)バージョンを作って欲しいなぁ。




    ・スズキよ、頼むからどうかジムニーをアメリカに持ってきてくれ。走行距離10万マイル以上のスズキサムライ(ジムニーの北米での名前)を1万ドル以上で探すのにうんざりしているんだ。




    ・ロッカーってデフロックの事だったの!?ドアに付ける何かかと思ってた…




    ・これがアメリカでも乗れたらな…ジープに4万ドルも払いたくないんだ。




    ・次はスーパーチャージャーを付けよう!




    ・ちょっと待って、このカスタムに全部でいくらかかったの?




    ・エンジンのチューニングはしたのかな?ノーマル状態ではすっっっごくアンダーパワーなんだよな。




    ・これは車両本体より改造費の方が高いのでは?
     ↑まあ、基本的にそんなもんさ。





    アメリカの方々から「ウチの国に持ってきて!」という悲痛なコメントが多数付いていました。かつてのサムライ時代に難癖を付けられてえらく叩かれたので、どうでしょうか…






    このページのトップヘ