JDM速報 海外の反応

海外の車スレやユーザーレビューなどをまとめています。国産車や日本の自動車文化、JDMメインです。

    海外の車スレや自動車レビュー、JDMやUSDMなネタを紹介しています。

    タグ:GT-Four

    ※※※過去記事を再掲します※※※



    北米では「セリカAll-Trac」の名前で販売されていた、ST165型セリカGT-FOURに対する海外の反応です。やはり悪路走破性に定評があるようで…















    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓





    ・トヨタをはじめとするほとんどの日本の自動車メーカーは、80~90年代にかけて史上最もクールなクルマを作った。当時のアメ車の99%は、日本のエンジニアリングに追い付くことができなかったんだ。日本車の信頼性とリセールバリューが高いのには理由がある。自分はもう二度とアメリカのクルマを買う事はないだろうな。




    ・2リッターターボで190馬力というのは、現在でも全くショボくはない。80年代当時はすごかったんだろうな。
     ↑この当時、フォードシエラコスワース以外にこのセリカに追い付けるクルマは無かっただろうな。
     ↑1989年には、6バルブの4G63ターボが195馬力でデビューした。クールなインポートカー時代の始まりだ。




    ・自分の妹は、1990年代半ばにこのセリカAll-Tracに乗ってた。素晴らしいクルマだったよ。当時の他の4気筒エンジンのクルマと比べると本当に速かった。




    ・いい音をさせるマフラーだな。せひともこいつに乗ってみたい。他の人も言っていたが、錆びていないフレッシュなものを見つけられたら超ラッキーだ。




    ・このクルマは、現在のアメリカでは超レアで入手困難だ。当時、AWDクーペに興味を持つ人は少なかった。今はもっと少ないがね。




    ・自分もこのセリカAll-Tracに乗ってる!本当に気に入ってるよ。ハンドリングがとにかく素晴らしいんだ。路面の状況に関係なくぶっ飛ばすことができる。雪、泥、グラベル全く関係なしだね。特に雪道には強いなぁ。4気筒の割にはいい音がするし、小さいけどとてもワンダフルなクルマだよ。




    ・ラリースタイルのフォグランプが気に入った。




    ・これは自分が初めて手に入れたクルマだ。手放さなきゃよかったよ。当時は別のクルマが欲しいと思ってたんだ。デジタルメーターが付いてたな。ブーストメーターも付いてた。




    ・このセリカの事はよく覚えているよ。当時としては素晴らしいクルマだった。今でもグッドルッキングなクルマだね。




    ・うちの父親が、このセリカが出てすぐにFFのを買ってたよ。あのラジオとデジタル時計を見ると昔を思い出すなぁ。




    ・すばらしいクルマみたいだな。でも実物を見た事がないような気がする。




    ・1988年式のブラックのに乗ってた。8年くらいは乗ったな。雨の中でも雪の中でも走りは素晴らしかったよ。今までに自分が所有した中で一番クールなクルマだった。




    ・2000年頃にこいつに乗ってた。1988年式のセリカGT-Fourにアグレッシブなスノータイヤを履かせると、冬の間はビーストだったなぁ。




    ・これに乗ってたことがある。素晴らしかったよ。スノボに行くのに最適なクルマだった。登り坂でも下り坂でも四輪ドリフトができるんだ。カナダにいると、1年のうち4ヶ月は雪に閉じ込められちゃうからね。




    ・昔これに乗ってたよ。ここオーストラリアではGT-FOURと呼ばれていたね。本当に懐かしいな。あの古いセリカは本当に気に入ってたよ。




    ・自分はST185型セリカGT-Fourの方が好きだけど、これはこれで楽しそうだね。




    ・このセリカのインテリアは時代を先取りしていたね。




    ・自分はこのセリカに弱いんだ。こいつは赤が良く似合う。この価格帯においては一番かっこいいパフォーマンスカーだ!




    ・自分はこのセリカの実物を見たことがないよ。にしても、クソほどいい音だな!




    ・今のVWティグアンよりパワーがあるのか!すごいな!




    私をスキーに連れてって [ 馬場康夫 ]
    私をスキーに連れてって [ 馬場康夫 ]
    ニューモデル速報 第47弾 セリカGT-FOURのすべて【電子書籍】[ 三栄書房 ]
    ニューモデル速報 第47弾 セリカGT-FOURのすべて【電子書籍】[ 三栄書房 ]
    ミニカー 1/18 トヨタ セリカ GT-FOUR ST165 1991 モンテカルロ #2 KYOSHO 京商 オリジナル TOYOTA CELICA 完成品 新品 未開封 公式ライセンス品 公式 モデルカー レースカー レプリカ 子供 大人 誕生日 KS08961B
    ミニカー 1/18 トヨタ セリカ GT-FOUR ST165 1991 モンテカルロ #2 KYOSHO 京商 オリジナル TOYOTA CELICA 完成品 新品 未開封 公式ライセンス品 公式 モデルカー レースカー レプリカ 子供 大人 誕生日 KS08961B
    !【TAMIYA/タミヤ】 58718 1/10 RC トヨタ セリカ GT-FOUR (ST165) (TT-02シャーシ) 組立キット+45053 NEWファインスペック電動RCドライブセット+チャンプオリジナル:フルボールベアリング (未組立) ≪ラジコン≫
    !【TAMIYA/タミヤ】 58718 1/10 RC トヨタ セリカ GT-FOUR (ST165) (TT-02シャーシ) 組立キット+45053 NEWファインスペック電動RCドライブセット+チャンプオリジナル:フルボールベアリング (未組立) ≪ラジコン≫
    MARK43 1/43 トヨタ セリカ GT-FOUR(ST165)1987 スポーツホイール スーパーレッドII【PM4337SR】 ミニカー
    MARK43 1/43 トヨタ セリカ GT-FOUR(ST165)1987 スポーツホイール スーパーレッドII【PM4337SR】 ミニカー
    MARK43 1/43 トヨタ セリカGT-FOUR(ST165)1987 ブラック【PM4337BK】 ミニカー
    MARK43 1/43 トヨタ セリカGT-FOUR(ST165)1987 ブラック【PM4337BK】 ミニカー
    MARK43 1/43 トヨタ セリカGT-FOUR(ST165)1987 スポーツホイール グレーM【PM4337SGM】 ミニカー
    MARK43 1/43 トヨタ セリカGT-FOUR(ST165)1987 スポーツホイール グレーM【PM4337SGM】 ミニカー
    トヨタ セリカ GT-FOUR [中古] MT
    トヨタ セリカ GT-FOUR [中古] MT

    ※※※過去記事を再掲します※※※



    1994年式、ST205型のトヨタセリカGT-Fourに対する海外の反応です。けっこうイジってあってカッコいいですね。これは日本のオークションで競り落として、ヨーロッパ向けに輸出されたそうです。











    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓






    ・たぶん、このクルマは最も過小評価されているJDMカーだ。
     ↑しー!高くなるから黙っとけ。
     ↑しかし、今ではもう日本でも1万ドル以下で見つける事は不可能だよ。




    ・自分はこのセリカと恋に落ちてしまった。今まで見た中で一番いいものだ。本当にアメイジングだ。今までに1997年式のカルディナ、2台のセリカGT-Four、フルチューンのAE101を3台と2台のAE111を触ったことがあるから分かる。こいつはまさに宝石だ。こんな素晴らしいクルマの存在に恵まれるなんて、動画主の仕事は羨ましいな。




    ・自分は今でも、トヨタがST205をアメリカで売らなかったのが信じられない。こんなに素晴らしいクルマなのに。




    ・これはとても適切に改造されているね。つい最近改造したばかりのクルマみたい。




    ・今でもこの古のラリーウェポンの事を好きな人がいっぱいいるんだな。よかった。




    ・このセリカは、今まで見たST205の中で最高のものかもしれない。




    ・このヘッドライトハウジングはどこで手に入るんだ?ネットで探したけど全然見つからないよ。セットで購入したいんだけどなぁ。




    ・自分は長い事、オリジナルのティントのルーフバイザーを探してたんだ。




    ・このセリカがとても気に入った!前に乗ってたけど、どうして売ってしまったんだろう…でも、そのうちまた買いなおすよ!左ハンドルバージョンをね。




    ・こいつは以前、湾岸レーサーだった可能性が100%だ。




    ・このセリカを見るまでは、自分のセリカが大好きだった…
     ↑黙れよbro、お前のセリカだってカッコいいだろ。




    ・このクルマはキープしてメンテナンスする価値があると思うな。




    ・このセリカの赤いボディーとゴールドのホイールは見事な組み合わせだね。




    ・自分はカレンを持ってる。どちらも大きな違いはない。両方とも素晴らしいクルマだよ。




    ・ああ神様、一目惚れしました。




    ・ホットなクルマだから汗が出てきた。




    ・最高のクルマだな。ぜひともこのセリカが欲しいけど、うちの国では右ハンドル車は登録できないんだ。もしこのセリカが手に入ったら、絶対に手放さない。




    ・オーストラリアにあるセリカGT-Fourは数がとても少ないから、値段がめちゃくちゃ高いんだ。残念だよ。輸入できるかどうかも分からないしなぁ。




    ・まるでグランツーリスモみたいだ。




    ・こいつはスープラのベイビーだ。





    RALLY CARS(Vol.33) TOYOTA CELICA GT-FOUR ST205 (サンエイムック)
    RALLY CARS(Vol.33) TOYOTA CELICA GT-FOUR ST205 (サンエイムック)
    ニューモデル速報 歴代シリーズ トヨタ初代セリカのすべて【電子書籍】[ 三栄書房 ]
    ニューモデル速報 歴代シリーズ トヨタ初代セリカのすべて【電子書籍】[ 三栄書房 ]
    【国内在庫品】WHITEBOX 1/24 トヨタ セリカ XX 1978 ライトブルー TOYOTA CELICA XX COUPE ミニカー
    【国内在庫品】WHITEBOX 1/24 トヨタ セリカ XX 1978 ライトブルー TOYOTA CELICA XX COUPE ミニカー
    1/24 タミヤ プラモデルトヨタ セリカ GT-FOUR
    1/24 タミヤ プラモデルトヨタ セリカ GT-FOUR
    1/64 トヨタ セリカ GT-FOUR WRC Edition (ST205) カスタムバージョン / 8 Spokes Wheel スーパーブライトイエロー
    1/64 トヨタ セリカ GT-FOUR WRC Edition (ST205) カスタムバージョン / 8 Spokes Wheel スーパーブライトイエロー
    1/64 トヨタ セリカ GT-FOUR WRC Edition (ST205) エンジンディスプレイモデル付き シルバー
    1/64 トヨタ セリカ GT-FOUR WRC Edition (ST205) エンジンディスプレイモデル付き シルバー
    1/64 トヨタ セリカ GT-FOUR WRC EDITION (ST205) エンジンディスプレイモデル付き ブラック
    1/64 トヨタ セリカ GT-FOUR WRC EDITION (ST205) エンジンディスプレイモデル付き ブラック
    1/64 トヨタ セリカ GT-FOUR WRC Edition (ST205) カスタムバージョン / 8 Spokes Wheel スーパーホワイトII
    1/64 トヨタ セリカ GT-FOUR WRC Edition (ST205) カスタムバージョン / 8 Spokes Wheel スーパーホワイトII
    セリカ GT-FOUR(トヨタ)【中古】 中古車 クーペ ホワイト 白色 4WD ガソリン
    セリカ GT-FOUR(トヨタ)【中古】 中古車 クーペ ホワイト 白色 4WD ガソリン
    セリカ GT-FOUR(トヨタ)【中古】 中古車 クーペ ゴールド・シルバー 金色 銀色 4WD ガソリン
    セリカ GT-FOUR(トヨタ)【中古】 中古車 クーペ ゴールド・シルバー 金色 銀色 4WD ガソリン
    セリカ GT-FOUR(トヨタ)【中古】 中古車 クーペ グレー 4WD ガソリン
    セリカ GT-FOUR(トヨタ)【中古】 中古車 クーペ グレー 4WD ガソリン
    セリカXX (トヨタ)【中古】 中古車 クーペ ホワイト 白色 2WD ガソリン
    セリカXX (トヨタ)【中古】 中古車 クーペ ホワイト 白色 2WD ガソリン
    セリカ SS-I(トヨタ)【中古】 中古車 クーペ ブラック 黒色 2WD ガソリン
    セリカ SS-I(トヨタ)【中古】 中古車 クーペ ブラック 黒色 2WD ガソリン
    セリカ (トヨタ)【中古】 中古車 クーペ ホワイト 白色 2WD ガソリン
    セリカ (トヨタ)【中古】 中古車 クーペ ホワイト 白色 2WD ガソリン
    セリカ (トヨタ)【中古】 中古車 クーペ レッド 赤色 2WD ガソリン
    セリカ (トヨタ)【中古】 中古車 クーペ レッド 赤色 2WD ガソリン
    セリカ コンバーチブル(トヨタ)【中古】 中古車 オープンカー ブラック 黒色 4WD ガソリン
    セリカ コンバーチブル(トヨタ)【中古】 中古車 オープンカー ブラック 黒色 4WD ガソリン
    セリカ (トヨタ)【中古】 中古車 クーペ ホワイト 白色 2WD ガソリン
    セリカ (トヨタ)【中古】 中古車 クーペ ホワイト 白色 2WD ガソリン
    セリカ SS-II(トヨタ)【中古】 中古車 クーペ ブラック 黒色 2WD ガソリン
    セリカ SS-II(トヨタ)【中古】 中古車 クーペ ブラック 黒色 2WD ガソリン

    T180系トヨタセリカとSW20型トヨタMR2に対する海外の反応です。このセリカを見るとセガラリーを思い出しますね。北米でも3Sターボ+4WDのモデルが販売されていて、あちらではGT-Fourではなく「All-trac」というグレード名になっていました。












    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓





    ・この2台はどちらも非常にレアで、収集価値があるクルマだ。MR2の方が人気があるのは知っているけど、これらが新車で販売されていた当時はセリカAll-tracの方がはるかにレアだったよ。当時トヨタディーラーに行った時、MR2は在庫車が何台かあったけど、セリカAll-tracは1台しか置いてなかったのを覚えてる。色はホワイトで、アルミホイールもホワイトのが付いてた。このMR2は今でも走ってるのを見かけるけど、セリカはなかなか見かけないね。最後に見たのは2003年とかだったかな。
     ↑先月からセリカを探しているんだけど、売りに出ているのが全く見つからないよ。とてもクールに見えるよね。90年代のターボ車が懐かしいよ。




    ・自分はセリカとMR2の両方を持ってる。MR2は2GR型エンジンをスワップしてあって、セリカGT-Fourはカルディナから3S-GTE型エンジンをスワップしたんだ。どちらも素晴らしいドライバーズカーだし、常に注目を集めるクルマだよ。




    ・MR2が注目を集めるのは嬉しいな。これは確かに過小評価されているクルマだ。




    ・ここオーストラリアでは、All-tracではなくGT-Fourの名前で販売されていたよ。自分も9年ほど、毎日の足としてセリカGT-Fourに乗ってた。素晴らしい思い出だ。




    ・自分は1989年式のST184型セリカを持ってる。これには絶対に壊れない5S-FE型エンジンが搭載されているんだ。このセリカは、グレードやドライブトレインに関係なく、隠れた逸品だと思ってる。




    ・この2台は真のコレクター化―だ。自分はMR2が好きだけど、セリカGT-Fourも長年探し続けている。これは究極のトヨタ車だよ。




    ・1990~1993年のトヨタMR2の3S-GTEのパワーを阻害するものは、デスビ以外ではフラップ式エアフロメーターとインタークーラーダクトだった。トップダクトのインタークーラーに替えるとダクトの大部分が不要になるし、社外のECUにするとエアフロも不要になる。これは1994年あたりの定番チューンだね。




    ・うちの嫁がまだガールフレンドだった時代、当時乗ってた1993年式のセリカGTでプロムに連れてったんだ。あれは素晴らしいクルマだった。たくさんのいい思い出があるよ。




    ・"どちらのエンジンもビューティフルだけど、作業するのはそんなに楽しくなさそうだね"ってのは笑ったな。これらは新車当時でも特別なクルマだった。今ではさらに魅力を増しているね。素晴らしいクルマだ。




    ・1990年式のセリカAll-tracに乗ってたよ。あれはすごいクルマだった。快適で非常に有能で、変にイジらなけば非常に信頼性も高かった。運転するたびにカルロス・サインツのような気分になったよ。あのクルマが懐かしいな。




    ・もしトヨタが90年代のクルマを復活させたら、それは路上で最高のクルマになるだろう。




    ・自分はオーストラリアに住んでいるんだが、ST205型のセリカGT-FourとSW20型MR2のターボのに乗ってたよ。どっちも素晴らしいクルマだった。3S-GTEを搭載したクルマはどれもかなりのチューニングを施すことができたけど、ノーマル状態でも素晴らしかったよ。MTはシンクロが弱いことで有名で、確か2速が最初にダメになるんだったよね。
     ↑自分はST165型セリカに乗ってたが、確かに2速のシンクロは弱かったな。でもクルマ自体は素晴らしかった!




    ・自分は幸運にもこの2台の両方を所有している。1990年式のセリカAll-tracは買ったばかりだけど、1991年式のMR2ターボは1999年から乗ってるんだ。これらは本当に宝石だよ。




    ・MR2は驚くべきクルマだよ。異なる仕様のを4台乗り継いだ。一番のお気に入りは「貧乏パッケージ(NA、手動ウインドウ、サンルーフなし)」だったな。実用的なクルマではないけど、運転するのは最高のクルマだった。




    ・父親がST185型のセリカAll-tracを持ってた。あれは過小評価されているビーストだよ。




    ・これらが新車で販売されていた当時、自分はトヨタディーラーで働いていた。このセリカAll-tracはどのディーラーにも在庫がなかったね。オプションフル装備でも定価26,999ドルだったからねぇ。




    ・数年前にセリカAll-tracを買おうとしてたんだが、結局は3S-GEを搭載した1988年式セリカGT-Sと3S-FEを搭載したセリカGTを手に入れた。この徹底的に紹介してくれるビデオを観た後、All-tracを買わなくてよかったと思ったよ。タイミングベルト側に全くスペースがないし、インテークカムシールの交換は簡単じゃない。でもちょっと工夫すれば何とかなる。自分のセリカはとても気に入っているよ。運転するのがとても楽しいんだ。




    ・1987年式のセリカに乗ってたよ。とても楽しいクルマだった。小さいクルマなのに、雪道を走るのがとても得意だったんだ。




    ・当時、MR2はフェラーリのように感じられたよ。90年代のような時代はもう二度と来ないんだろうな。最高の時代を経験することができて本当に良かったと思う。




    ・SW20型MR2の後期型が大好きなんだ。トヨタがGR MR2なんてのを作ったらきっとすごい事になるだろうな。





    !【TAMIYA/タミヤ】 58730 1/10 電動RC トヨタ セリカ GT-FOUR RC (ST185) (TT-02シャーシ) 組立キット ・サンワ:MX-6 コンピュータプロポ+チャンプオリジナル:フルボールベアリングセット付フルセット(未組立) ≪ラジコン≫
    !【TAMIYA/タミヤ】 58730 1/10 電動RC トヨタ セリカ GT-FOUR RC (ST185) (TT-02シャーシ) 組立キット ・サンワ:MX-6 コンピュータプロポ+チャンプオリジナル:フルボールベアリングセット付フルセット(未組立) ≪ラジコン≫

    セリカ GT-FOUR(トヨタ)【中古】 中古車 クーペ グレー 4WD ガソリン
    セリカ GT-FOUR(トヨタ)【中古】 中古車 クーペ グレー 4WD ガソリン

    セリカ GT-FOUR(トヨタ)【中古】 中古車 クーペ ゴールド・シルバー 金色 銀色 4WD ガソリン
    セリカ GT-FOUR(トヨタ)【中古】 中古車 クーペ ゴールド・シルバー 金色 銀色 4WD ガソリン

    ホビージャパン ポストホビー 1/64 トヨタ MR2(SW20)GT-S カスタム 黄
    ホビージャパン ポストホビー 1/64 トヨタ MR2(SW20)GT-S カスタム 黄

    送料無料 ホビージャパン 1/64 トヨタ MR2 (SW20) GT-S カスタムバージョン スーパーホワイトII【HJ641045CW】ミニカー
    送料無料 ホビージャパン 1/64 トヨタ MR2 (SW20) GT-S カスタムバージョン スーパーホワイトII【HJ641045CW】ミニカー

    MR2 GT-S(トヨタ)【中古】 中古車 クーペ ホワイト 白色 2WD ガソリン
    MR2 GT-S(トヨタ)【中古】 中古車 クーペ ホワイト 白色 2WD ガソリン

    MR2 GT-S(トヨタ)【中古】 中古車 クーペ グリーン 緑色 2WD ガソリン
    MR2 GT-S(トヨタ)【中古】 中古車 クーペ グリーン 緑色 2WD ガソリン

    MR2 Gリミテッド(トヨタ)【中古】 中古車 クーペ レッド 赤色 2WD ガソリン
    MR2 Gリミテッド(トヨタ)【中古】 中古車 クーペ レッド 赤色 2WD ガソリン

    1990年式のトヨタセリカGT-Fourに対する海外の反応です。あちらではGT-FourではなくAll-Tracというグレード名だったようです。












    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓





    ・30年以上前のクルマだけど、ほとんどの現代のクルマよりも見た目がいい。1990年当時のフル装備モデルの価格は26,000ドルで、かなり高価なクルマだったんだ。




    ・1989年後半にトヨタのショールームに行って、初めてこのクルマを見た時の驚きは想像もつかない。クルマ全体が時代をずっと先取りしていたんだ。AWD、信頼性の高いターボ付きエンジン、大型4輪ディスクブレーキ、そしてスペースエイジなルックス。インテリアは30年以上経った今でもモダンだ!




    ・かつて1991年式のセリカGTの5MTに乗っていたが、あれは新車で16,000ドルだった。最上級モデルの26,000ドルという価格は非常に高かったね。品質は最高で、大きな問題はなかったよ。2005年頃に友達がこのセリカAll-Tracを買ったんだが、2日かけてクラッチの交換をしたよ。あれは悪夢のようだった。いろいろと外したり分解したりする必要があったんだ。




    ・1990年式のトヨタ車としては非常に素晴らしいな。レザー内装にオートエアコン、パワーウインドウにパワステにパワードアロックが付いている。ラジオもアップグレードされたものだな。トヨタ車にその後搭載される機能の多くの機能が付いていたんだ。かなりクールだ!




    ・うちの母親は2001年式のセリカに乗ってたよ。とても楽しいクルマだった。子供の頃にセリカに乗るのは楽しかったよ。自分が大きくなるにつれて、リアシートがどんどん狭くなっていくんだ。




    ・このクルマは超クリーンだ。元のオーナーはフル装備のを買って、それをそのまま保管していたみたいだな。トヨタはその気になれば、本当に優れたスポーツカーを作ることができるんだ。




    ・1990年式のセリカAll-Tracに22年間乗ってる。このクルマはとても気に入ってるよ。純正の富士通製のCD/カセットデッキを装備していると、ステレオの下に格納式のカップホルダーが付くんだ。大きいボトルは入らないけど、90年代サイズのカップや缶は入ったね。このセリカは改造していないけど、ちょっと前にヘッドガスケットやクランクシャフトベアリングの交換を含めてエンジンのリビルドをしてもらったよ。あとは社外マフラーを入れて、10個のスピーカーを同じサイズのInfinity製のやつに替えてある。かなりレアで、自分のセリカ以外で見たことがあるのは1台だけだね。




    ・このセリカのシフトフィールは新しいうちは良いんだけど、古くなってくるとリンケージにサビや汚れが蓄積して感触が悪くなってくる。そうなったらクルマを停めた状態でギアを操作しつつ、リンケージにクリーナーや潤滑剤をスプレーするといい。動かしているうちにだんだんバターのようにスムーズになってくる。最後にスプレータイプのグリスを吹いておくとその感触が長持ちするよ。リンケージはエンジンルームから見える。エンジンのすぐ後ろの下の方にあるんだ。




    ・1991年式のセリカGT-Sに今でも乗ってるよ。全てオリジナルの状態だ。カセットプレーヤーもまだ動作するよ。1991年に新車で買って以来、すべてオリジナル状態で保管しているんだ。手放そうと思った事は一度もないね。




    ・セリカAll-Tracをずっと探してたけどなかなか見つけられなくてね。この見た目と、トヨタならではのクオリティが好きなんだ。




    ・自分もこのセリカを持ってる。赤い1991年式のセリカAll-Tracを新車で購入したんだ。ここ数年間は保管したままになってるよ。こいつは90年代の素晴らしいクルマだった。今でもこいつはカッコいいね。




    ・このST185型セリカAll-Tracは、現行モデルのターボのシビックと同じくらいのパワーがある。




    ・超クールなクルマだ。個人的に、歴代セリカの中ではこれがベストだと思う。ただ多くを望むなら、JZA80スープラを買ったほうがいいな。重量以外は全ての点で優れている。自分もそのスープラを持っているが、「内装が安っぽいし退屈だし、運転するのが退屈だし、個性もない!」とは決して思わないね。MR2も本物のスポーツカーだけど、スープラと比べるとインテリアはエコノボックスみたいに感じられるね。




    ・こいつは超スウィートだ。クリーンでノーマル状態を維持しているものは非常にレアになっているね。
     ↑だから自分は何年にも渡ってこのセリカを探して、2,000マイルの距離を飛行機とトレーラーを使って家まで持って帰ってきたんだ。




    ・素晴らしいクルマだ!ここしばらく、もう何年も見てないな。




    ・今見てもこのセリカはセクシーだ。今のクルマとは比べ物にならないね。エンジンもトランスミッションも全て、時代を先取りしたようなクルマだった。




    ・セリカAll-Tracは、その稀少性だけでも所有する価値がある。売っているのを見かけたらぜひとも買うべきだ。




    ・これは超ナイスなクルマだ。このセリカの全てが大好きだ。前に1990年式のセリカGTを持ってたんだよね。




    ・JDM仕様のセリカGT-Rを持ってる。4WSが付いているんだ。最高級とは言えないけど、かなりそれに近いものだ。かなり気に入ってるよ。毎日のドライブがとても楽しいよ。




    ・1991年式のセリカGT-Sに乗ってた。カップホルダーはシフトレバーの前、オーディオの下に付いていて、押せば出てくるんだ。ただ、キアチェンジの度に手が当たるんだよね。





    北米では「セリカAll-Trac」の名前で販売されていた、ST165型セリカGT-FOURに対する海外の反応です。やはり悪路走破性に定評があるようで…















    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓





    ・トヨタをはじめとするほとんどの日本の自動車メーカーは、80~90年代にかけて史上最もクールなクルマを作った。当時のアメ車の99%は、日本のエンジニアリングに追い付くことができなかったんだ。日本車の信頼性とリセールバリューが高いのには理由がある。自分はもう二度とアメリカのクルマを買う事はないだろうな。




    ・2リッターターボで190馬力というのは、現在でも全くショボくはない。80年代当時はすごかったんだろうな。
     ↑この当時、フォードシエラコスワース以外にこのセリカに追い付けるクルマは無かっただろうな。
     ↑1989年には、6バルブの4G63ターボが195馬力でデビューした。クールなインポートカー時代の始まりだ。




    ・自分の妹は、1990年代半ばにこのセリカAll-Tracに乗ってた。素晴らしいクルマだったよ。当時の他の4気筒エンジンのクルマと比べると本当に速かった。




    ・いい音をさせるマフラーだな。せひともこいつに乗ってみたい。他の人も言っていたが、錆びていないフレッシュなものを見つけられたら超ラッキーだ。




    ・このクルマは、現在のアメリカでは超レアで入手困難だ。当時、AWDクーペに興味を持つ人は少なかった。今はもっと少ないがね。




    ・自分もこのセリカAll-Tracに乗ってる!本当に気に入ってるよ。ハンドリングがとにかく素晴らしいんだ。路面の状況に関係なくぶっ飛ばすことができる。雪、泥、グラベル全く関係なしだね。特に雪道には強いなぁ。4気筒の割にはいい音がするし、小さいけどとてもワンダフルなクルマだよ。




    ・ラリースタイルのフォグランプが気に入った。




    ・これは自分が初めて手に入れたクルマだ。手放さなきゃよかったよ。当時は別のクルマが欲しいと思ってたんだ。デジタルメーターが付いてたな。ブーストメーターも付いてた。




    ・このセリカの事はよく覚えているよ。当時としては素晴らしいクルマだった。今でもグッドルッキングなクルマだね。




    ・うちの父親が、このセリカが出てすぐにFFのを買ってたよ。あのラジオとデジタル時計を見ると昔を思い出すなぁ。




    ・すばらしいクルマみたいだな。でも実物を見た事がないような気がする。




    ・1988年式のブラックのに乗ってた。8年くらいは乗ったな。雨の中でも雪の中でも走りは素晴らしかったよ。今までに自分が所有した中で一番クールなクルマだった。




    ・2000年頃にこいつに乗ってた。1988年式のセリカGT-Fourにアグレッシブなスノータイヤを履かせると、冬の間はビーストだったなぁ。




    ・これに乗ってたことがある。素晴らしかったよ。スノボに行くのに最適なクルマだった。登り坂でも下り坂でも四輪ドリフトができるんだ。カナダにいると、1年のうち4ヶ月は雪に閉じ込められちゃうからね。




    ・昔これに乗ってたよ。ここオーストラリアではGT-FOURと呼ばれていたね。本当に懐かしいな。あの古いセリカは本当に気に入ってたよ。




    ・自分はST185型セリカGT-Fourの方が好きだけど、これはこれで楽しそうだね。




    ・このセリカのインテリアは時代を先取りしていたね。




    ・自分はこのセリカに弱いんだ。こいつは赤が良く似合う。この価格帯においては一番かっこいいパフォーマンスカーだ!




    ・自分はこのセリカの実物を見たことがないよ。にしても、クソほどいい音だな!




    ・今のVWティグアンよりパワーがあるのか!すごいな!




    MARK43 1/43 トヨタ セリカ GT-FOUR (ST165) 1987 スポーツホイール スーパーレッドII (PM4337SR) 通販 プレゼント ギフト モデルカー ミニカー 完成品 模型

    MARK43 1/43 トヨタ セリカ GT-FOUR (ST165) 1987 スポーツホイール グレーM (PM4337SGM) 通販 プレゼント ギフト モデルカー ミニカー 完成品 模型

    MARK43 1/43 トヨタ セリカ GT-FOUR (ST165) 1987 ブラック (PM4337BK) 通販 プレゼント ギフト モデルカー ミニカー 完成品 模型

    私をスキーに連れてって [DVD]

    【中古】【全品3倍!5/5限定】(品番TOCT24001A ボーナストラック収録)Neue Musik YUMI MATSUTOYA COMPLETE BEST VOL.1/ 松任谷由実

    このページのトップヘ