JDM速報 海外の反応

海外の車スレやユーザーレビューなどをまとめています。国産車や日本の自動車文化、JDMメインです。

    海外の車スレや自動車レビュー、JDMやUSDMなネタを紹介しています。

    タグ:GT-FOUR

    ※※※過去記事を再掲します※※※


    トヨタのRAV4にセリカGT-FOURの3S-GTEをスワップしてしまったアホ勇者のお話しです。どうやら300馬力オーバーらしいですが…










    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓






    ・奴はドラシャが落ちて道に横たわっているのに笑ってやがる!これは尊敬するしかないな。




    ・RAV4はクレイジーで適切なスリーパーだ。




    ・このRAV4にまともなタイヤを履かせて、0-100km/hフル加速のタイムを計ってほしい!




    ・このクルマは壊れさえしなければ大したもんだ!




    ・なんてクールなクルマ&オーナーなんだ!ドラシャを直して、0-100加速のタイムを計ってくれるのを楽しみにしてるよ!




    ・めちゃくちゃイカれてんな!とても興奮したよ。この動画を観ていたら、クルマに一緒に乗ってストリートを爆走している気分になったよ。この改造には10,000%同意するね!




    ・誰か、このオーナーがドラシャを修理するのを手伝ってあげて。




    ・いいクルマを作ったね!この手のクルマの改造を見るのは大好きだよ。




    ・ステキなクルマだな!そして彼は乗り方をよくわかっているね。ギアチェンジのタイミングが完璧だよ。




    ・車高を下げるとドラシャに角度が付いちゃって、壊れやすくなるんだよね。




    ・まともなタイヤを履かせたらどうなるか想像してみなよ!




    ・これ好き!こういうのこそスリーパーってもんだよ。




    ・10点満点中10点の出来だな。




    ・なんてヤバいクルマなんだ!完全にこいつが好きになったぜ兄弟!




    ・プレビューに最大のサプライズがあったよ。このRAV4を復活させて戻ってくるのを楽しみにしてるよ!




    ・オランダからこんにちは。彼らにラヴを送りたい。海峡の向こうで、なんて楽しそうな事をしてるんだ。これからも頑張って!




    ・とっても楽しい動画だった!初めから終わりまで最高だったよ。




    ・とんでもないRAV4だ!自分は2004年式のRAV4に乗ってて、いつかこいつにターボかスーパーチャージャーを付けるのが夢なんだ。すごいエンジンスワップだった!




    ・我々にはこういうイカれたエンジンスワップが必要だ!




    ・修理した後、0-100加速のタイムを計るのを見てみたいよ。




    ・自分も前、インプレッサにリンロンのタイヤを履かせていたけど、全くグリップしない人生最悪のタイヤだった。そんなので走ってるなんて、彼らはなんて勇敢なんだ!






    RAV4 スタイル(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ホワイト 白色 2WD ガソリン
    RAV4 スタイル(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ホワイト 白色 2WD ガソリン

    RAV4 G(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ブラック 黒色 2WD ガソリン
    RAV4 G(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ブラック 黒色 2WD ガソリン

    RAV4 J V(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ゴールド・シルバー 金色 銀色 4WD ガソリン
    RAV4 J V(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ゴールド・シルバー 金色 銀色 4WD ガソリン

    セリカ GT-FOUR(トヨタ)【中古】 中古車 クーペ グレー 4WD ガソリン
    セリカ GT-FOUR(トヨタ)【中古】 中古車 クーペ グレー 4WD ガソリン

    セリカ GT-FOUR(トヨタ)【中古】 中古車 クーペ ホワイト 白色 4WD ガソリン
    セリカ GT-FOUR(トヨタ)【中古】 中古車 クーペ ホワイト 白色 4WD ガソリン

    セリカ GT-FOUR WRC仕様(トヨタ)【中古】 中古車 クーペ レッド 赤色 4WD ガソリン
    セリカ GT-FOUR WRC仕様(トヨタ)【中古】 中古車 クーペ レッド 赤色 4WD ガソリン

    HJ641023CGM 1/64 Toyota CELICA GT-FOUR RC ST185 Customized Version /Dish Wheel GRAY METALLIC
    HJ641023CGM 1/64 Toyota CELICA GT-FOUR RC ST185 Customized Version /Dish Wheel GRAY METALLIC

    ホビージャパン 1/64 トヨタセリカ GT-FOUR RC ST185 カスタムバージョン/ディッシュホイール スーパーレッドII 完成品 HJ641023CR
    ホビージャパン 1/64 トヨタセリカ GT-FOUR RC ST185 カスタムバージョン/ディッシュホイール スーパーレッドII 完成品 HJ641023CR

    24 トヨタ RAV4 ブルー/グレー 1/58 箱
    24 トヨタ RAV4 ブルー/グレー 1/58 箱


    ST185型のトヨタセリカGT-FOURに対する海外の反応です。海外ではAll-Tracというグレード名で販売されていました。でも数は少ないようで、こうやって日本から輸出されていくんですねぇ…











    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓






    ・自分が乗っているのは、これよりずっと遅いノンターボのST184セリカだ。パフォーマンスエンジンではなくエコノミーエンジンを搭載しているよ。AE85とAE86みたいな関係だね。でも、だからと言って運転の楽しさが消えるわけではない。いつか、GT-FOURに搭載されている3S-GTEや外装パーツを移植したいと思ってるんだ。でも見つけるのがとても難しい。




    ・このクルマはレアで、見た目が控えめだから好きになり始めている。ニュージャージー州なんだけど、発送方法は?




    ・ターボのGT-FOURが大好きだ!これは超クールだよ!




    ・これは素晴らしいクルマだよね。自分もST185のカルロス・サインツリミテッドエディションに乗っていたから、このセリカの楽しさは保証できるよ。
     ↑自分もだ。このセリカは今まで所有した中で最もセクシーなクルマだった。いつかまたもう1台欲しいな。




    ・状態のいいセリカGT-FOURの購入を検討しているんだけど、相場はどのくらいなんだろう?




    ・自分もST185セリカGT-FOURに乗ってるよ!2009年にカナダに輸入して、それから毎日乗ってる!




    ・日本人にJDMな自動車用語の正しい発音を教えてもらって、それを配信すればバズるんじゃない?セリカ、トヨタ、マツダ、ニッサンとか…




    ・ずっと前に持ってたST185を思い出すなぁ。




    ・このビデオが気に入った。自分は1990年式のST185を持っているんだが、投稿されている動画があんまりないんだ。これは嬉しいね。




    ・このシートはGT-FOUR専用じゃないのでは?自分が持ってるUSDM仕様のセリカGTSにも同じのが付いてるよ。




    ・スウィートだ。自分はずっとこのクルマのボディが好きだったんだ。




    ・自分もこのセリカを探しているんだ。オークションに出品されたりしてる?見たことがないよ。




    ・1991年式のセリカを持っているんだけど、なかなかパーツが見つからなくて諦めてたよ。




    ・セリカGT-FOURターボに21年間乗ってた。史上最高のクルマだったよ。手放さなければ良かったな。




    ・ようやくお気に入りの80's~90'sのクルマが来た!




    ・セリカは自分のお気に入りのクルマだ。特にST205が好きだな。




    ・程度が良いものだとどれくらいの額になるんだろう?Forzaホライズンをプレイして以来、このセリカが気になって仕方ないんだ。




    ・このセリカに搭載されている3S-GTEは何世代目か分かる?




    ・「セリカ」を正しく発音してくれてありがとう。




    ・このST185はビューティフルだ。俺のオイルが漏れそうだ。





    POP RACE 1/64 トヨタ セリカ GT-FOUR ST185 スーパーホワイト 完成品
    POP RACE 1/64 トヨタ セリカ GT-FOUR ST185 スーパーホワイト 完成品

    ホビージャパン ポストホビー 1/64 CELICA GT-FOUR RC ST185 カスタム Gメタ
    ホビージャパン ポストホビー 1/64 CELICA GT-FOUR RC ST185 カスタム Gメタ

    ホビージャパン ポストホビー 1/64 CELICA GT-FOUR RC ST185 C/ディッシュ 赤
    ホビージャパン ポストホビー 1/64 CELICA GT-FOUR RC ST185 C/ディッシュ 赤

    MARK43 1/43 トヨタ セリカ GT-FOUR RC(ST185) スーパーレッドII ディッシュタイプスポーツホイール (PM4336SR) 通販 プレゼント ギフト モデルカー ミニカー 完成品 模型
    MARK43 1/43 トヨタ セリカ GT-FOUR RC(ST185) スーパーレッドII ディッシュタイプスポーツホイール (PM4336SR) 通販 プレゼント ギフト モデルカー ミニカー 完成品 模型


    ST205トヨタセリカGT-Fourに対する海外の反応です。20#系セリカは北米では販売されていましたが、グレードはNAのFFのみでした。これもどんどん輸出されてしまうんだろうなぁ…











    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓






    ・これだけは誓う。もし明日トヨタがこのセリカGT-FOURの現代版を発売したら、自分はすぐさま買う。
     ↑GRヤリスの方がいいよ。
     ↑我々クルマ好きはそういう事を言いがちだけど、もし発売されたとしても買う人は少ない。




    ・このクルマは20年以上経っているんだろう?なのに未だにフレッシュに見える。 
     ↑このクルマを所有していたのはクルマを屋外保管して台無しにするような人じゃなかったんだな。




    ・このセリカは欲しいな。こいつは自分の欲しいものリストに入ってる。これこそ自分の愛するJDMカーってやつだ。




    ・自分はこの20#系セリカのFFのを持ってたよ。今までに乗った中では楽しい部類に入るクルマだったなぁ。




    ・自分はこの世代のセリカの1.8リッターのに乗ってる。1994年式だったな。このセリカの事は崇拝している。最高のクルマだよ。




    ・この動画を見たら、昔乗っていた1996年式のセリカが恋しくなった。105馬力の7A-FEが搭載されていてATだったけど、今まで乗った中では一番楽しいクルマだった。いつもアクセル全開で乗ってたけど、燃費は15~18km/Lくらいだったね。自分の人生が変わってトラックが必要になったから手放した。でもあのセリカが恋しくて、週に1回はセリカの事を考えているよ。




    ・ST205はマジでモンスター級だ。自分のセリカはAT200で、NAで115馬力しかない。でもFFだからST205よりはるかに軽量なんだ。そして自分はこのセリカが気に入っている。運転するのが本当に楽しいんだ。直線ではそうでもないけど、峠を走ると話は別だ。優れたシャーシと軽さのおかげで、もっとパワフルなクルマについていく事ができる。オーバーステアが出やすくて、FFなのにアンダーステアな感じは全然ないね。本気でコーナーを攻めている時は後ろが流れないように注意する必要がある。とにかく、峠道を走ってみればすべてが分かるよ。直線では置いて行かれるけど…




    ・当時、WRCは見ていなかったからセガラリーを通じてこのセリカの存在を知ったよ。自分はランチアの方が好きだったけど、カストロールカラーのセリカも悪くないよね。




    ・ラリーが流行ってた時の事を思い出す素晴らしいクルマだ。




    ・初めて乗ったクルマが1994年のセリカだった。




    ・1994年式の5MTのST204セリカを持ってる。搭載されている5S-FEは、エコランをすると優れた燃費を叩き出すんだ。でも現金を燃やそうと思った時は、とても元気よく回る。




    ・"リアシートはジョークのように狭い"って言ってるけど、自分は子供時代の6年間をそこで過ごしたぞ。




    ・このセリカは歴代モデルの中で一番優れている。最終型に4WD+ターボが無かったのは残念だった。




    ・こいつは自分のドリームカーだ。今は2003年式のセリカGTに乗っているけど、もしこのセリカGT-FOURが手に入るなら何だってする。




    ・このクルマが欲しくてたまらない。




    ・このセリカの見た目が気に入った。でもフロントバンパーはちょっとやり過ぎな気がするなぁ。




    ・今乗ってる1994年式で1.8リッターのセリカをGT-FOUR仕様にできるかどうか知りたい。エンジンスワップしたくてたまらないんだ。




    ・このセリカはレクサスGS300に似ているなぁ。




    ・トヨタにまだ元気があった時代だな。




    ・マイルドなJZA80スープラって感じ。でもこっちは4WDか。




    セリカ GT-FOUR(トヨタ)【中古】 中古車 クーペ ホワイト 白色 4WD ガソリン
    セリカ GT-FOUR(トヨタ)【中古】 中古車 クーペ ホワイト 白色 4WD ガソリン

    セリカ GT-FOUR(トヨタ)【中古】 中古車 クーペ ホワイト 白色 4WD ガソリン
    セリカ GT-FOUR(トヨタ)【中古】 中古車 クーペ ホワイト 白色 4WD ガソリン

    セリカ GT-FOUR(トヨタ)【中古】 中古車 クーペ ホワイト 白色 4WD ガソリン
    セリカ GT-FOUR(トヨタ)【中古】 中古車 クーペ ホワイト 白色 4WD ガソリン

    【送料無料】ホビー 模型車 車 レーシングカー ミニチュアラリースケールトヨタセリカモンテminiature voiture rally echelle 143 trofeu toyota celica st205 n1 retmonte
    【送料無料】ホビー 模型車 車 レーシングカー ミニチュアラリースケールトヨタセリカモンテminiature voiture rally echelle 143 trofeu toyota celica st205 n1 retmonte

    【送料無料】模型車 スポーツカー トヨタセリカモンテカルロラリーtoyota celica st205 monte carlo rally 1995 aurioloccelli 143 trofeu 717
    【送料無料】模型車 スポーツカー トヨタセリカモンテカルロラリーtoyota celica st205 monte carlo rally 1995 aurioloccelli 143 trofeu 717

    【送料無料】模型車 スポーツカー トヨタcelica st2053ブークレdeスパ1996 verreydtjamar143モデルtoyota celica st205 3rd boucles de spa 1996 verreydtjamar no light 143 mod
    【送料無料】模型車 スポーツカー トヨタcelica st2053ブークレdeスパ1996 verreydtjamar143モデルtoyota celica st205 3rd boucles de spa 1996 verreydtjamar no light 143 mod

    T180系セリカといえば、ラリーで活躍したカストロールセリカが真っ先に思い浮かびます。かっこいいなぁ…
    ちなみにこの世代は、アメリカでも4WDのターボが選べたようです。日本ではGT-FOURという名前でしたが、あちらではAll-Trac Turboという名前だったそうです。










    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓






    ・これは一番グッドルッキングなセリカだ。全ての日本の自動車メーカーは、1990年代には最もセクシーなハッチバックを作っていたようだね。シビック、インテグラ、MX-3、RX-7、3000GT、エクリプス、スープラ…
     ↑それは真実だ!
     ↑同意する。でも自分はシビックよりはCR-Xかな
     ↑MX-6もグッドルッキングだぞ!




    ・この世代のセリカが大好き!この丸みを帯びた彫刻のようなデザインは、90年代のトレンドの始まりとなったものだ。めちゃくちゃ欲しいんだが、このあたりにあるやつはどれもサビてるんだよな。




    ・このセリカ持ってたよ!ボディーカラーは塩でブルーのインテリアだったけど、後から1993年式のグレーのレザーインテリアに交換したんだ。自分にとって3台目のセリカだったけど、決して失望することはなかった。すごいクルマだ。思い出がいっぱいだよ。90年代の日本車には、特別な何かがあるんだよな…
     ↑自分はブルーグレーみたいな色のに乗ってたよ。いいクルマだったよなぁ。
     ↑俺は1992年式セリカGTの5速MTに乗ってた!所有した中で一番のクルマだったな。スタイリングが好きだった。死ぬほど恋しいよ…




    ・なんて素晴らしく、よく作られたクルマなんだろう。ハンドリングと製造品質のおかげで、このセリカは「時代遅れ」じゃなく「クラシック」になったよ。




    ・地元のトヨタディーラーに、このセリカAll-Trac(GT-FOURに相当)の赤いやつで、ワンオーナーフルオリジナル150,000kmの中古車が入ってたよ。オリジナルのウインドウステッカーはグローブボックスに入ってて、車内はすばらしい古いトヨタの匂いがしてた。シートには座れたけど、試乗はさせてもらえなかったよ。
     ↑ディーラーが写真を撮って、トヨタに「こういうクルマ作って売ってたの覚えてるか?」ってメールとともに送ってくれればいいのにな。
     ↑そいつは買うべきだ!




    ・このセリカはずっとお気に入りのクルマだ。3台くらい乗り継いだよ。今でもぜひ乗りたいと思ってる。




    ・マニュアルの設定があって、シンプルな設計で、運転が楽しくて、信頼性の高いクルマが豊富だった時代だ。




    ・当時この国では、人々は運転が楽しいクルマを買い求めていたんだなぁ…
     ↑2000年代初頭以来、そういう流れはなくなってしまったね。今はやりのクロスオーバーなんかだと、運転の楽しさを味わえるとは思わないなぁ。
     ↑、今はみんな、変速が超速いギアボックスを搭載した600馬力のセダンを欲しがっているよ。
     ↑ああ、いったい何が起こったんだろう?みんなスポーツカーやマッスルカーを欲しがらなくなって、サッカーママが乗るようなクロスオーバーばっかりだもんな。




    ・セリカはマジで復活させる必要がある!240馬力くらいのエンジンを載せて20代に向けて売れば、きっとホットケーキみたいに売れるに違いない!




    ・これまでに作られた中で最も美しいセリカだ。




    ・このセリカに乗ってたよ!お気に入りのクルマの1台だ。480,000kmを超えていたけど、整備といえばタイヤとブレーキを替えてオイル交換したくらいかな。他の整備や修理の必要はなかった。クラッチでさえオリジナルのままだったよ。残念ながら、ニューヨーク北部で冬に撒かれる融雪剤にやられてしまった。今は1986年式のセリカを手に入れたよ。長く楽しめるといいな。




    ・自分は何年も1990年式セリカGTSに乗ってたよ。2.2リッターの5S-FEは良いエンジンだったけど、シャーシの方は正直いまいちだったかも。高回転型の3S-GEがこちらでは選べなかったのが残念だった。スタイリングはよく練られていると思う。クールなワイドボディのクルマだよ!



    ・これは自分のドリームカーだ!90年代のクルマが大好きなんだよね。このクルマは速くないかもしれないけど、自分は昼下がりのクルージングを楽しみたいだけだからいいんだ。




    ・これは今乗ってもいいクルマだよ。




    ・ああ神様、自分はいつかこのセリカを手に入れたいです!とてもビューティフルなクルマだ!




    ・今見てもかっこいいね。どうしてトヨタはセリカを作るのをやめてしまったんだろう。かなり売れていたのにね。カムリと同じように、ラインナップに残しておくべきだった。




    ・自分はまだ1992年式セリカに乗っているよ。2004年に初めて手に入れたクルマなんだ。20年近く経つけどまだドライビングを楽しめるよ。そろそろ400,000kmに近づいてきた!




    ・昔、1992年式セリカGTの5速MTを持ってたよ。狂おしいほどセリカが恋しい。




    ・初めてのクルマは1990年式セリカGTのオートマだった。17インチのホイールを入れて、アイバッハのスプリングとカヤバGR2のストラットを入れて車高を下げてたよ!





    やはりセリカは海外で大人気のようです。昔はGT-FOUR以外興味が無かったですが、今見るとターボじゃないやつも風情があっていいですね。



    RALLY CARS Vol.26
    三栄
    2020-06-25




    POP RACE 1/64 トヨタ セリカ GT-FOUR ST185 スーパーホワイト 完成品
    ジェネシスカンパニー(Genesis Company)
    2021-06-13






    このページのトップヘ