JDM速報 海外の反応

海外の車スレやユーザーレビューなどをまとめています。国産車や日本の自動車文化、JDMメインです。

    海外の車スレや自動車レビュー、JDMやUSDMなネタを紹介しています。

    タグ:FB3S


    1984年式のSA22C型マツダサバンナRX-7に対する海外の反応です。あちらではターボの設定がなく、12A型と13B型のNAのみが搭載されていました。











    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓






    ・ハイスクール時代、このRX-7が欲しかった。でも高くて、映画館でどれだけバイトしても買えなかったよ。RX-7は何年経っても美しいままだな。




    ・1996年のまだ自分が19歳だった時、当時のガールフレンドがこのRX-7に乗ってた。このクルマでカナディアンロッキーにキャンプに行ったよ。当時でも既に古いクルマだったから、予備のオイルを持たずに町を出ることはできなかったな。でもちゃんと走ってたし、見た目はクールだった。ワインディングロードを運転させてもらったよ。あれはとても楽しかった。




    ・この動画に出ているのとほぼ同じRX-7を持ってた。義理の父親のお下がりなんだ。10年くらい乗ったのを貰ったよ。運転はとても楽しい。コーナーではすぐにタイヤが滑り出すんだ。それほどスピードは出ていなくても、常に限界域にあるような感じだった。




    ・我が家には20年ほど放置されていたこのクルマがあった。最後の3年間は自分の毎日の足として乗ってたよ。クラッチをドン繋ぎしてみたり、レッドゾーンを超えて回してみたり、信号ダッシュをしてみたり、あと荷物を運ぶのにも使ったな。12A型ロータリーエンジンは全てを問題なくこなしてくれた。これは宝石並みに価値のあるクルマだ。




    ・オーディオに付いているスライダーはイコライザー用だ。イコライザーは確かにサウンドに違いをもたらすけど、最近は全てデジタル化されている。大抵は低音、中音、高音の3つしか制御できないんだ。このマツダが9バンドのイコライザーを備えていたのはとても印象的だね。




    ・1979年式のRX-7に乗ってたことがある。手に入れた時はポンコツだったけど、あれは今でも一番のお気に入りだ。パワステが付いていないのが気に入ってたんだ。道路がステアリングを通して話しかけてきているようだった。そして乗ってみると地面がとても近い。素晴らしいドライバーズカーだったよ。信頼性は全くなかったけどね。




    ・1982年式のGSLグレードに乗ってた。この辺でリトラクタブルヘッドライトのクルマに乗ってた人は、同じようなクルマとすれ違う時にライトをポップアップさせてすぐ元に戻して、ウインクをさせてたね。ちょうど今のJeep乗りがすれ違う時に手を振るみたいなものだ。RX-7は今までに所有したどのクルマよりも楽しかった。




    ・これは2000年に初めてのクルマとして買ったものだ。当時は16歳だった。買ったのは1983年式のGSLで、色はブラックで内装はタンレザーだったよ。レース用マフラーが付いてたけど、そこまで速くはなかった。音は良かったけどね。FC3SとFD3Sにも乗ったけど、一番懐かしく思うのはこのモデルだね。




    ・父親がこの初代RX-7に乗ってたよ。母親はこれで自分たちを学校まで送ってくれた。でも2シーターだったから、自分はトランクに乗ってたよ。当時はそれでも何も言われなかったんだ。父親はこれに乗っている間にスピード違反の切符を切られまくって、結局1年もしないうちに手放してた。
     ↑君の父親は"Most Wanted"だったんだな。




    ・これはとてもクールだ。自分はFCやFDよりもこっちの方が好きだな。




    ・1979年式と1985年式のに乗ってたことがある。ちょっと改造すると素晴らしいパフォーマンスを発揮するんだ。自分のは1速と2速はホイールスピンしっぱなしで、3速でようやくグリップするくらいだった。コーナーでは文字通りオンザレール感覚だったね。小さいけどとても楽しいクルマだったよ。




    ・ハイスクールに通っていた1996年に、1985年式のRX-7に乗ってたよ。あれは運転するのが楽しすぎたね。ロータリーエンジンをリビルドしたらまるで別物になった。良い買い物をしたと思ったよ。1年間ほど乗って手放した。冬はまるでダメなんだ。軽量、高回転型、FR、MT、シャコタン、重ステのクルマは災難を招くんだ。それで冬用に1985年式いすゞトルーパー(ビッグホーン)を買ったんだよね。




    ・1984年式のSEグレードを持ってた。あれはスロットルが「ドライブバイワイヤー」だったんだ。助手席を外して合板を運んだ事もあったな。ワイドなタイヤが素晴らしいトラクションを発揮してくれて、運転するのが楽しかった。あれには触媒コンバーターが3つも付いてたよ。




    ・1985年式のGSL-SEを持ってた!3速で発進して、そのまま144km/hまで加速することができたよ。シート後ろのスペースはプラグを保管しておくのにちょうど良かった。プラグにオイルが付いて、たまに火が飛ばなくなることがあってね。あと、オイルは交換するまでに継ぎ足す必要もあったな。




    ・あのイコライザーをいじると、音質の違いがはっきり分かるんだ。それは決して過剰な装備ではなかった。こういうのがまた復活するといいのにな。




    ・ハイスクールの時に乗ってたよ。素晴らしいクルマだった。当時の自分に必要だったのは、スズキRM125CとこのRX-7だけだった。ヘッドライトを点灯せずに開くスイッチは、他のRX-7とすれ違う時に挨拶するのに使ってたよ。




    ・1984年式のGSL-SEを持ってたよ。内装はバーガンディーのレザーで、ボディーはグレーだった。とても楽しいクルマだったよ。ライトを点灯せずにポップアップさせる機能は冬場に役立った。雪が降りそうな時は、あらかじめライトを上げて駐車しておくんだ。そうすれば凍り付いて開かなくなるなんてことはない。




    ・初めて乗ったのは1984年式のRX-7だった。10年間所有していたよ。ステアリング以外の全てが機械的に感じられるのが気に入ってた。1993年式のRX-7を買ったらスペースが無くなってしまって、それでこのクルマを手放したんだ。このクルマにおける唯一の問題は部品の調達だった。状態のいいパーツを手に入れるのは本当に難しかったよ。社外品のアップグレードパーツはほとんど無いし、あっても高かった。大抵は手を加えないと付けられなかったな。サスペンションですら入手が難しくて、純正同等の社外品か、フォックスボディマスタングやMR2など他車種のを流用するしかなかった。でも、もしスペースがあれば、100%手放すことはなかっただろうな。




    ・このRX-7には手動のチョークが付いてたね。エンジンを始動するにはチョークを完全に引いてからキーを回して、燃料と空気の量を適切に調整する必要があったんだ。これはとても風変りな機能だと思ったよ。
     ↑1980年代のキャブ車はどれもそんなもんだったよ。
     ↑この時代のほとんど全てではないにしても、多くのクルマには手動のチョークが付いていたね。
     ↑GSL-SEはインジェクション仕様だったからチョークは付いてなかったけど、キャブ仕様のその他のグレードには付いてた。




    ・昔、カナダで初のロータリー搭載車として販売されたマツダR-100(ファミリアロータリークーペ)に乗ってたよ。スポーツカーではなく、110馬力の小さなクーペだった。初期のモデルはアペックスシールに関するトラブルがあったけど、実際に所有して運転するには素晴らしいクルマだった。唯一の欠点は燃費だったね。結局それが原因で乗り換えたんだ。マツダよりもずっと巨大なシボレーカプリス4ドアHTに乗り換えたんだけど、燃費はマツダよりもずっと良かったんだ。





    サバンナRX-7 その他(マツダ)【中古】 中古車 オープンカー イエロー 黄色 2WD ガソリン
    サバンナRX-7 その他(マツダ)【中古】 中古車 オープンカー イエロー 黄色 2WD ガソリン

    サバンナRX-7 GT(マツダ)【中古】 中古車 クーペ パープル 紫色 2WD ガソリン
    サバンナRX-7 GT(マツダ)【中古】 中古車 クーペ パープル 紫色 2WD ガソリン

    【送料無料】 トミカプレミアム 29 マツダ サバンナ RX-7 (SA22C)
    【送料無料】 トミカプレミアム 29 マツダ サバンナ RX-7 (SA22C)

    ハセガワ 1/24 マツダ サバンナ RX-7(SA22C)後期型 ターボ GT【HC52】 プラモデル
    ハセガワ 1/24 マツダ サバンナ RX-7(SA22C)後期型 ターボ GT【HC52】 プラモデル

    フジミ 1/24 インチアップシリーズ No.80 マツダ サバンナ SA22C RX-7【ID-80】 プラモデル
    フジミ 1/24 インチアップシリーズ No.80 マツダ サバンナ SA22C RX-7【ID-80】 プラモデル

    【中古】 コナミ 1/64 絶版名車コレクション Vol 5 マツダ サバンナ RX-7 型式SA22C 1978 黄色
    【中古】 コナミ 1/64 絶版名車コレクション Vol 5 マツダ サバンナ RX-7 型式SA22C 1978 黄色


    1982年式のRX-7に対する海外の反応です。日本ではSA22Cとして知られてしますが、海外ではFB3Sの型式で呼ばれていました。

    国内仕様は573cc×2の12A型が搭載され、NAとターボが選べましたが、海外ではNAのみとなっていたようです。その代わり、1984年からは13B型のNAを搭載したモデルが販売されていました。











    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓






    ・エアコン無しでレザーシートなの?夏の暑い日は足がシートに貼り付く感じがしそうだな。
     ↑カナダで販売されたモデルだからかな?希死念慮でもない限り、テキサス州でこれに乗るやつはいないだろうな。冬場に乗るセカンドカーとしてはありかも。




    ・このRX-7のオーナーに敬意を表したい。古いクルマなのにとてもキレイだ。




    ・このクルマを持っていた人は誰でも大事に扱ったんだ。とてもクラシックだね。




    ・このクルマがデビューした時の事を覚えているよ。自分はこいつと恋に落ちたんだ。スタイリングは当時としては素晴らしかった。80年代の手頃なスポーツカーの多くは2ドアハッチバックだったからね。こいつはまさにスイートスポットにヒットしたんだ。




    ・自分が免許を取った時、父親がこのRX-7を持ってた。運転するのが本当に楽しかったよ。手放す時は48万kmくらい走ってたな。素晴らしいクルマだった。




    ・子供の頃、このRX-7はお気に入りだった!運転したことはないけど、見た目が大好きだったな。




    ・ずっとこのRX-7が欲しいと思ってたんだ。レビュー動画を作ってくれて嬉しいよ。




    ・こいつは運転がとても楽しかった。90年代初頭に2台乗ったよ。1980年式と1982年式だった。1982年式にはショートシフターが付いていたね。2台ともこの動画と同じ色だったよ。自分の相棒はゴールドのRX-7に乗ってたな。




    ・驚くべきことに、カナダのトロント近辺にはけっこう多くのSA22Cが生き残っている。うちの近くにも2台いるよ。こいつのエンジンサウンドは今までに聞いた中で一番クールだ。




    ・初めてのクルマがこれだった。MT車の運転もこのRX-7で覚えたよ。40万kmくらい走ったあたりはとても素晴らしかった。ただ当時の自分はアホだったから、41万kmの時にエンジンブローさせてしまった。悪化している兆候を無視していたんだ。でもエンジンをリビルドして乗り続けたよ。あのクルマが懐かしいな。ずっとこのRX-7の動画を待ってたんだ。作ってくれてありがとう。




    ・こういう奇妙なクルマは大好きだけど、一度も運転したことがないな。いつものように素晴らしい動画だったよ。




    ・このクルマのルックスは本当に時代を超越しているね。




    ・自分はFC3SのRX-7に乗っているけど、手頃でキレイなSA22Cを見つけたらぜひとも買いたい。あのオールドスクールなスタイリングがずっと好きだったんだ。




    ・近所にも似たようなRX-7がいるよ。シルバーで、同じホイールが付いていたと思う。インテリアはブラックだったかな。こいつが新車で販売されていた時、ディーラーでシートに座ったことがある。古い日本のスポーツカーの基準でも、こいつはマジで狭かった。




    ・子供の頃からこのクルマが好きだった。ご近所さんが持ってたんだ。ホワイトのボディに赤のインテリアで、本当にビューティフルだった。




    ・ハイスクールの時、友達がこのRX-7を持ってた。別の友達はMR2に乗ってた。2台ともとても楽しくて、当時としては速いクルマだったよ。彼らがレースをする時、結果はいつも引き分けだった。でも長い目で見たら、MR2の方がいいかなぁ。




    ・自分も1984年式のRX-7を持ってたよ。あのクルマはマジで楽しかった。手放したのは大きな間違いだったよ。




    ・自分はこのSA22Cの見た目が大好きだ。愛らしいものとクールなものを組み合わせた感じだね。




    ・初めてのクルマは1985年式のRX-7 GSだった。このおかげでクルマ好きになったよ。




    ・自分は何年にも渡ってこのFB3Sを3台所有してきた。このクルマは、通常の古いクルマ(バッテリー、オルタネーターの消耗、サスの劣化)以上の問題を自分に課すことはなかった。最大の苦痛は、純正のキャブレターをリビルドすることだったな。やたらと複雑で、ウェーバーやホーリーのキャブよりはるかに面倒だったよ。もしエンジンの圧縮があって、走りが良くて手頃な価格のものを見つけたら買いたいね。ホイールベースからするとドリフト向きではないけど、その気になればケツを振ることだってできるよ。




    サバンナRX-7 GT(マツダ)【中古】 中古車 クーペ ゴールド・シルバー 金色 銀色 2WD ガソリン
    サバンナRX-7 GT(マツダ)【中古】 中古車 クーペ ゴールド・シルバー 金色 銀色 2WD ガソリン

    ハセガワ HC52 1/24 マツダ サバンナ RX-7 (SA22C) 後期型 ターボ GT プラモデル (ZS99800)
    ハセガワ HC52 1/24 マツダ サバンナ RX-7 (SA22C) 後期型 ターボ GT プラモデル (ZS99800)

    チョロQ e-08 マツダ RX-7(SA22C) 初回特典チョロQコイン付き
    チョロQ e-08 マツダ RX-7(SA22C) 初回特典チョロQコイン付き

    【中古】コナミ 1/64 絶版名車コレクション Vol 5  マツダ サバンナ RX-7  型式SA22C 1978 黄色
    【中古】コナミ 1/64 絶版名車コレクション Vol 5  マツダ サバンナ RX-7  型式SA22C 1978 黄色

    PAB-3183 【PANDRA RC/パンドラ RC】MAZDA サバンナ RX-7 SA22C ボディセット
    PAB-3183 【PANDRA RC/パンドラ RC】MAZDA サバンナ RX-7 SA22C ボディセット


    日本のピュアスポーツとして名高いRX-7は、JDM好きの海外勢にも大人気。一番人気があるのはFDですが、FCやSA22Cもレトロみがあってとても素敵です。

    ちなみに、SA22Cは海外では「FB3S」という型式で販売されていたそうです。あまり馴染みのない呼び方ですね。











    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓








    ・自分はSA22CとFDの両方に乗ったことがある。1984年に新車でSA22Cを買って、34万キロ乗った後に手放した。それから中古の、というかくたびれたFDに乗り換えたんだ。この2台は全く異なる気質を持っていた。SA22Cは低速域で振り回すのが楽しかったけど、FDはアホな振る舞いをしない精密な武器という感じだった。FDに比べてSA22Cはメンテナンスがいらなかったな。SA22Cが親友だとすれば、FDは高貴な愛人という感じだったよ。
    我が家に双子が生まれた頃、FDはちょうど手入れが必要だった。友達の手を借りて走れるようにして売りに出したら、その状態なのに12,500ドルにもなった。そのうち3,000ドルでNBミアータ(ロードスター)を買ったよ。




    ・かつてFC RX-7に乗ってたよ。近所にある橋を、レッドゾーンまで回して走るのが好きだった。今までに乗ったノーマル車の中では、FCが一番すごかったなぁ。




    ・1,000馬力のRX-7はどんな感じなんだろう。




    ・自分にとってFB3Sは忘れられたレジェンドだな。




    ・FD RX-7はこれまでに製造された中で一番美しいクルマだ。ロータリーエンジンは全く問題ではないよ。すべての問題を解決できるちょっとした改造がある。それはLSエンジン(コルベットやカマロに搭載されるV8エンジン)スワップだ。FDほどLSスワップに適したクルマは見た事がないね。みんなも知っているとおりだ。




    ・みんなRX-8には偏見があるようだな。シャーシは良くなっているし、NAロータリーは徹底的にチューンされている。運転する価値のあるクルマだよ。それに、大柄な人でも快適に運転できる。FD RX-7は、すてきなガレージクイーンって所かな。




    ・RX-7は自分の理想のクルマだよ。完全にグランツーリスモのせいだ。




    ・この動画を観ると、ワイルドスピードを観たくなるな。




    ・自分はずっと、RX-7は日本のポルシェだと思っていたよ。




    ・RX-7は断トツでお気に入りのクルマだな。




    ・RX-7の良い所:ロータリーエンジン
     RX-7の悪い所:ロータリーエンジン




    ・子供の頃、両親がFC RX-7を買ったのを覚えている。赤っぽいインテリアにサテンゴールドメタリックのボディーカラーだった。コルベットを買う時に下取りに出したけどね。
     ↑そいつはクールな組み合わせだ。俺もFCを買うとしたら同じチョイスをしただろうな。




    ・自分はそこまでクルマに詳しくないけど、最近いろいろ調べていて、RX-7が自分のドリームカーのように思えてきた。でもロータリーエンジンはちょっと怖いんだ。V8とかにスワップするとしたら、それは良い選択なんだろうか?ロータリーよりも燃費は良くなるのかな?それとも自分はただのアホなのか?
     ↑FC RX-7を2台持ってる俺から言わせてもらえば、ロータリーエンジンをキープする事をオススメしたい。その方が賢明だし、エンジンスワップしたものより信頼性は高い。もしエンジンを載せ替えるとしたら、エンジンだけじゃなくミッションやデフ、その他諸々のパーツが必要になるしね。まあRX-7は素晴らしいクルマだけど、特別なケアも必要になってくる。もし本気で欲しいなら、いろいろ調べてみた方がいいよ。




    ・人生で一度も見た事がないクルマをどうしてこんなに好きになれるんだろう…いつかFDに乗りたいな。




    ・今じゃ走行距離の少ないFDは4万ドル以上するんだよな。




    ・ひとつ聞きたいことがあるんだが、部品取り車なしでRX-7をゼロから作る事は可能なのかな?もしイエスなら最高だ。そして、純粋主義者に不快感を与えることなくV8をスワップしたいな。
     ↑ならコルベット買いなさいよ。




    ・走行距離たった6万マイル(=約9.6万キロ)のFCをちょうど手に入れたところだ。ものすごくテンションが上がってるよ!




    ・RX-8は好きだけど、RX-7はもっと好きだ。




    ・バイクにロータリーエンジンをぶち込んだスズキの事も思い出してあげて!




    ・RX-7=RX Heaven
     RX-8=RX Hate 





    RX-7にV8スワップか…





    このページのトップヘ