JDM速報 海外の反応

海外の車スレやユーザーレビューなどをまとめています。国産車や日本の自動車文化、JDMメインです。

    海外の車スレや自動車レビュー、JDMやUSDMなネタを紹介しています。

    タグ:CX-5

    ※※※過去記事を再掲します※※※



    マツダCX-5に対する海外の反応です。日本のみならず、海外でもなかなかの人気を博しているようです。前回のCX-60でも分かる通り、ヨーロッパではBMWと比べられることが多いようですね。価格帯はだいぶ違うのですが…











    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓






    ・このCX-5のデザインはすっきりしていて抑制が利いている。それに価格も手頃だね。間違いなく次の乗り換え候補だ。




    ・この間、現行型のマツダ3が路駐しているのを見かけた。とても素晴らしいクルマだと思ったよ。まさか、ハッチバックやマツダ車を素晴らしいと思うなんて考えもしなかった。マツダがこれからもっと高級感を高めていくことに期待しているよ。マツダは自分の一番好きな日本の自動車メーカーになったよ。




    ・6年前にCX-5を試乗したことがある。スカイアクティブディーゼルのピックアップとハンドリングは、この価格帯のSUVとは全く異なっていることに感銘を受けたよ。SUVに乗っているとは思えないくらいだったな。




    ・北米やオーストラリアなどの地域では、AWDと6ATにターボのスカイアクティブ-Gエンジンを搭載したCX-5を購入できる。レギュラーで227馬力、ハイオクでは256馬力を発揮するんだ。このエンジンは、北米で販売されているCX-9、CX-50、CX-30、マツダ3、マツダ6にも搭載されているよ。




    ・この色はとても良さそうだけど、実際はどうだろうな。かつてBMWに乗っていたけど、年を重ねてお金を使い過ぎないことの大切さを理解したから、今は夏の太陽を楽しむためにMX-5(ロードスターの海外での名前)を、家族用にはCX-9を持っているよ。




    ・このクルマは、BMW X3が路上でできることのうち80%くらいは同じことができる。ここ北米では、2.5のターボのCX-5が手に入るからね。そして1年間乗っても、初めて乗った日と同じようにクルマの全てが機能している。これはもう実質的に走行距離無制限のメーカー保証が付いているようなもんだね。ここではそういうクルマを提供しているメーカーは他にないね。




    ・CX-5は見た目がラブリーだな。もし自分がSUVを買うとしたら、このCX-5がリストのトップに来るだろうね。BMWのX1やX2よりもこれが欲しい。




    ・自分はマツダファンを標榜するのに恥ずかしさは覚えない。でもUK仕様のガソリンエンジンはNAだけというのが残念だ。高速道路での経済性は優れているけど、荷物を積んで丘陵地帯を走るのはしんどいんだよなぁ。




    ・自分は大西洋の反対側にいるアメリカ人だが、2.5ターボ+AWD+フル装備のCX-5を、同等の装備を備えたBMW X3やアウディQ5などの競合車種より25,000ドルほど安く買った。こいつはこの価格をはるかに上回る、本当にゴージャスなクロスオーバーだよ。




    ・自分はマツダ3を持っているが、このシートに座るとまるでBMWの1シリーズに乗っているような気分になる。これまでで最高の買い物だったよ。




    ・自分は340i Mスポーツと2021年式のCX-5を持っているから、両者の違いがはっきり分かる。CX-5に乗っているとまるで家にいるような気分になる。乗り心地、ドライブフィール、インテリアの高級感、そしてテクノロジーに非常に感銘を受けたよ。もはやBMWのコピーとかいうレベルじゃない。それ自体がユニークで、ヨーロッパ車よりも価格はずっと安いのに、多くの分野において高品質だ。




    ・2018年式のCX-5を持っている。50km/hくらいの速度域でのハンドリングはとてもビューティフルだ。このクルマがどこまでも気に入っている。本当に素晴らしいから、次もマツダ車を買うよ。




    ・以前はCX-5に乗っていたけど、今はCX-30にグレードダウンしたよ。こっちも素晴らしいクルマだけど、やっぱりCx-5の方が好きだなぁ。




    ・自分はマツダ6に乗ってる。これと同じ、素晴らしい2.2リッターのディーゼルエンジンが搭載されているよ。トルクが非常に大きいのに、とても静かでスムーズなんだ。




    ・この色が気に入ったよ。とてもミリタリーっぽくてクールだ。




    ・BMWは自社のクルマを恐ろしげなものにし、FF車を追加しまくる一方でマツダはこれだ。マツダは昔から好きだよ。まるで日本のアルファロメオって感じだ。スタイリッシュで、他のメーカーとはやり方が少し違うんだ。




    ・モダンでナイスなボディーカラーだね。黒・白・シルバーの退屈なトリオより断然優れているよ。




    ・前世代のCX-5を持ってた。何故かエアコンの吹き出し口が低い位置に付けられていて、風がほとんど顔にかからなかったよ。




    ・ヨーロッパでは2.5リッターのターボが手に入らないから、CX-5の購入は見送ることにするよ。




    ・マツダとBMWは比べるべきじゃないと思うな。そうするまでもなくマツダの方が優れているし、より価値がある。




    ニューカー速報プラス 第44弾 MAZDA CX-5【電子書籍】[ 交通タイムス社 ]
    ニューカー速報プラス 第44弾 MAZDA CX-5【電子書籍】[ 交通タイムス社 ]
    マツダ CX-5 XD フィールドジャーニー [中古] 保証期間あり 3ヶ月 AT
    マツダ CX-5 XD フィールドジャーニー [中古] 保証期間あり 3ヶ月 AT
    マツダ CX-5 XD フィールドジャーニー [中古] 保証期間あり 12ヶ月 AT
    マツダ CX-5 XD フィールドジャーニー [中古] 保証期間あり 12ヶ月 AT
    マツダ CX-5 XD エクスクルーシブモード [中古] 禁煙車 保証期間あり 24ヶ月 AT
    マツダ CX-5 XD エクスクルーシブモード [中古] 禁煙車 保証期間あり 24ヶ月 AT
    マツダ CX-5 XD ブラックトーンエディション [中古] 保証期間あり 24ヶ月 AT
    マツダ CX-5 XD ブラックトーンエディション [中古] 保証期間あり 24ヶ月 AT
    マツダ CX-5 20S ブラックトーンエディション [中古] 保証期間あり 12ヶ月 AT
    マツダ CX-5 20S ブラックトーンエディション [中古] 保証期間あり 12ヶ月 AT

    ※※※過去記事を再掲します※※※



    ちょっと古めの動画ですが、2012年式のマツダCX-5に対する海外の反応です。

    このモデルはとにかく売れましたね。ススの問題はさておき、2.2リッターディーゼルターボのトルクはとても素晴らしいものでした。











    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓






    ・このクルマのルックスは、超絶保守的で退屈なVWティグアンよりも100倍優れている。




    ・2022年に2.0リッターのガソリン+MT+AWDの組み合わせのCX-5を注文した後、この動画を観ているよ。2000年代初頭から2010年代半ばにかけて、ディーゼルがどれだけ経済的で環境に優しいものとして描かれていたか、そして各国の政府がディーゼル車の購入にどれだけの補助を行っていたかに感銘を受けた。でも最近は、内燃機関を禁止して手放させるような方向に行っているね。




    ・素晴らしいレビューだった。マツダが運転を楽しむエンジニアリングのモットーを貫いているところが気に入った。




    ・エクステリアのデザインが気に入った。リアシートもかなりの空間があるようだ。素晴らしいクルマみたいだな。マツダはよくやった!




    ・すごいレビューだった。今日ちょうど試乗してきたよ。エンジンのパワフルさには驚かされたけど、インテリアはかなり残念だったな。パワーシートは付いてないし、オートパワーウインドウは運転席だけだった。




    ・インテリアが気に入ったよ。これに乗ったことがある。ドライビングポジションが素晴らしかったな。カーナビも申し分なかったし、シートも非常に快適だった。見た目もかっこいいし、エンジンも素晴らしかったね。




    ・CX-5が気に入ったよ。せひとも購入したい。




    ・ナイスなクルマで、デザインは印象的、そして価格はお手頃だ!




    ・実際の所、アイドリングストップとインテリアはそこまで悪くはないよ。ちょっと偏っているかもだけど、全体的にはいいレビューだった。




    ・アメリカでもスカイアクティブディーゼルが販売されればいいのにな。




    ・エンジンの停止と始動を繰り返すと、エンジンやトランスミッションの一部の部品が早く摩耗するから、自分はアイドリングストップしない方がいいと思うなぁ。




    ・うちの母親が機能このCX-5を買ったよ。これでようやく、休暇でスペインに行く時の移動が快適になる。




    ・このCX-5のインテリアをディスるコメントが目に入るけど、CX-5はWardの2012年のベストインテリアTOP10に選ばれているのだが…




    ・CX-5とVWティグアンで迷ったけど。結局CX-5にしたよ。こっちの方がスポーティーな乗り味だったんだ。




    ・ぶっちゃけ、自分は大気汚染とかは気にしていない。自分の関心ごとは燃料を節約すること、つまりお金を節約することだ。例えわずかでも、それが一年分となればかなりの節約になるはずだ。お金を節約したいんなら、アイドリングストップを有効活用しなきゃね。




    ・これを観てわくわくしてたけど、ここアメリカではディーゼルはさほど人気がないって事を思い出した。残念だ。




    ・istopの問題が分からない。うちの嫁はアイドリングストップ機能付きのトヨタヤリスに乗っているんだけど、クラッチを踏んで、エンジンが始動して、そしたら1速に入れて発進する。エンジンが正常に始動する前に発進しようとしたら、当然エンストするだろう。
     ↑彼はいつも問題がないのに問題を見つけようとするからな。アイドリングストップのシステムは全て同じだと思うよ。クラッチを踏んで、エンジンが始動したらギアを入れる。エンジンに良くなさそうだから自分はいつも切っているけどね。




    ・おいアメリカ人、クルマのレビューはこうやってするもんだ。観てるか?




    ・今は2007年式のマツダスピードアクセラに乗っているんだが、これに乗り換えてもいいかもしれない。




    ・自分もこのCX-5を買ったよ。マットはistopで何をしたかったんだ?ニュートラルに入れてクラッチをリリースすればエンジンが止まる。で、クラッチに足を乗せるとエンジンが始動する。1速に入れて、クラッチをつなげて発進する。彼はギアを入れてからクラッチを離したようだ。そりゃストールするさ。誰かが金を掴ませて、istopのネガキャンをさせようとしたのか?変なの。




    「クリーンディーゼル煤界隈」というブログを始めました!ディーゼルのCX-5に乗っている管理人の、今までの悪戦苦闘やらムダあがきやらをまとめているサイトです。クリーンディーゼル(主にマツダ)に乗っている方への助けになれば幸いです。どうぞよろしくお願い致します。
    ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓





    ニューモデル速報 第463弾 マツダCX-5のすべて【電子書籍】[ 三栄書房 ]
    ニューモデル速報 第463弾 マツダCX-5のすべて【電子書籍】[ 三栄書房 ]
    ニューモデル速報 第506弾 新型CX-5のすべて【電子書籍】[ 三栄書房 ]
    ニューモデル速報 第506弾 新型CX-5のすべて【電子書籍】[ 三栄書房 ]
    ニューモデル速報 第548弾 新型CX-5のすべて【電子書籍】[ 三栄書房 ]
    ニューモデル速報 第548弾 新型CX-5のすべて【電子書籍】[ 三栄書房 ]
    国際貿易 FIRST F43074 マツダ CX-5 2013 ブルーリフレックスマイカ 1/43スケール【お取り寄せ商品】【モデルカー、ミニカー、模型】
    国際貿易 FIRST F43074 マツダ CX-5 2013 ブルーリフレックスマイカ 1/43スケール【お取り寄せ商品】【モデルカー、ミニカー、模型】
    国際貿易 IXPRD486 KBモデル(イクソ) マツダ CX-5 広島県警 13 LED表示灯 1/43スケール【お取り寄せ商品】【モデルカー、ミニカー、模型】
    国際貿易 IXPRD486 KBモデル(イクソ) マツダ CX-5 広島県警 13 LED表示灯 1/43スケール【お取り寄せ商品】【モデルカー、ミニカー、模型】
    マツダ CX-5 XD Lパッケージ [中古] 保証期間あり 24ヶ月 AT
    マツダ CX-5 XD Lパッケージ [中古] 保証期間あり 24ヶ月 AT
    マツダ CX-5 XD [中古] 禁煙車 保証期間あり 3ヶ月 AT
    マツダ CX-5 XD [中古] 禁煙車 保証期間あり 3ヶ月 AT
    マツダ CX-5 XD 2013 アニバーサリー [中古] 保証期間あり 12ヶ月 AT
    マツダ CX-5 XD 2013 アニバーサリー [中古] 保証期間あり 12ヶ月 AT
    マツダ CX-5 XD スポーツアピアランス [中古] AT
    マツダ CX-5 XD スポーツアピアランス [中古] AT
    マツダ CX-5 XD ブラックトーンエディション [中古] 禁煙車 保証期間あり 3ヶ月 AT
    マツダ CX-5 XD ブラックトーンエディション [中古] 禁煙車 保証期間あり 3ヶ月 AT
    マツダ CX-5 XD ブラックトーンエディション [中古] 保証期間あり 3ヶ月 AT
    マツダ CX-5 XD ブラックトーンエディション [中古] 保証期間あり 3ヶ月 AT

    クリーンディーゼル搭載のマツダアテンザの煤取り動画に対する海外の反応です。初期のマツダのディーゼルは厄介ですけども、走行距離の伸びたドイツ勢のディーゼルよりはまだマシか…












    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓





    ・自分はCX-5に乗っていて、去年この作業をしたよ。そんな自分から警告しておく!マニホールドに繋がるエアインテークパイプのプラスチック製クランプを取り外す時は十分注意した方がいい!プラのクリップは脆くて壊れやすいんだ。純正部品を買おうとすると、マツダは一体モノのパーツとしてしか販売しておらず、500ポンドもする。自分はなんとかスクラップ業者から入手したけど、それでも120ポンド取られたよ。これはすべて直噴ディーゼルシステムのせいだ。




    ・この動画のおかげでDIY作業がうまくいったよ。自分のは、インテークパイプ内にフレッシュなオイルがたくさん溜まってた。残念ながらこれは現在進行形で起こってる。オイルがしたたり落ちるレベルなんだ。バッテリートレイ近くのプラスチックのパイプから出ているんだが、何かアイディアはある?
     ↑(投稿者)おそらくPCVシステムの問題かな。それかタービンの故障かもしれないな。




    ・本当に助かったぜ兄弟。自分のはMAPセンサーが壊れてたよ。これと同じ作業をちょうど行ったところだった。そのうちDPFクリーニングに関する動画も作ってもらえるかい?




    ・これはクルマのメンテナンスに関する最も分かりやすいビデオの1つだ。本当に素晴らしいよ。たまに困るのは、見慣れないデザインのコネクターやクリップに出くわした時だ。ビデオだと簡単に外してるけど、それは方法を知ってるからなんだよなぁ。




    ・素晴らしいビデオをありがとう。自分もこの作業に挑戦してみようと思ってる。必要な交換用ガスケットのリストはある?マツダの品番があれば嬉しいな。それと、標準的なショットブラスターと掃除機を組み合わせて使える吸気ポート用のアダブターを3Dプリントしようと思っているんだが、吸気ポートのサイズは分かる?




    ・この動画のおかげで、マツダディーラーに払う工賃を350ユーロ以上節約することができた。工具が足りなくて、全てを外すのに5時間かかった。掃除するのにも5時間かかったよ。最適なスプレークリーナーは薪ストーブ用のカーボンクリーナーだった。そしてEGRクーラーを最高の状態に仕上げるには、洗浄液に1日漬けておく必要があったな。全部掃除して戻すのにも5時間かかった。時間があれば、締め付けトルクを動画に追加して欲しいな。探すのが大変だったよ。前回の清掃から40,000km走ったけど、インテークにはそれほど多くの煤が溜まっていなかった。でもEGRクーラーは詰まり気味だったね。シャッターバルブにもオイル交じりの煤が大量に付着していたよ。DPF再生間隔が50~60kmなんだが、これはタービンからのオイル漏れのせいじゃないかなと思ってる。走行距離は180,000kmになったしな。




    ・素晴らしいビデオだ。これならアマチュアメカニックでもできるね。地元のマツダディーラーでは、この作業に1,200ポンドかかると言われたよ。




    ・自分もこのマツダアテンザに乗っているが、しばらく警告灯が点いてたからこれを試してみた。作業自体は簡単だったが、掃除にかなり時間がかかったよ。自分のはこのビデオのものよりも状態が悪く、ポートから辛うじてバルブロッドが見えるかどうかってレベルだった。近いうちに手放す予定だから、8割くらいの掃除をしておいたよ。全部組み上がってからエンジンをかけたんだが、6回ほどクランキングをやり直す必要があった。あれはビビったな。掃除が終わって走ってみると、レスポンスも燃費も良くなったように感じられた。排気ガスの嫌な臭いもなくなったよ。




    ・インテークマニホールドを留めているボルトの規定トルクはどのくらい?
     ↑(投稿者)20~25Nmだよ。




    ・素晴らしい仕事だった。ガスケット類は再利用した?それとも交換した?
     ↑(投稿者)再利用したよ。自分の知る限り、ガスケット単体で部品が出るのはインマニ用のガスケットだけで、他はパイプやEGRに付属するため、個別に購入することはできないんだ。少なくとも自分は見つけられなかった。メタルガスケットだから再利用したよ。




    ・全部を取り外してクリーニングし、また組み付けるのにどのくらいの時間が掛かるもんなの?
     ↑まる一日かかると思ってた方がいいな。




    ・インマニのMAPセンサーは少しずつ揺すって取り外すけど、外れにくい場合は掃除が必要なほど煤が溜まっている可能性がある。




    ・EGRシステムはメリットよりもデメリットの方が多い。これをキャンセルする方法ってあるのかな。
     ↑(投稿者)あるよ。EGRシステムを取り外してフタをして、それからECUを再マッピングするんだ。




    ・これは電動工具があった方がいいな。
     ↑(投稿者)この後でいくつか買ったよ。




    ・このクソみたいなチャージパイプがどうやっても抜けないんだが。




    ・これらのエンジンの一般的な問題は、オイルストレーナーが詰まること、カムジャーナルとカム山の摩耗、カムへのオイル供給がブロックされること、インマニに煤が堆積すること、そしてEGRシステムが詰まることだな。



    ニューモデル速報 第572弾 新型アテンザのすべて【電子書籍】[ 三栄書房 ]
    ニューモデル速報 第572弾 新型アテンザのすべて【電子書籍】[ 三栄書房 ]
    計量ボトル付 ディーゼルウェポン 250ml x 2 (500ml)軽油をプレミアム化するエコ燃料添加剤 清浄剤 オイル添加剤 ディーゼル添加剤 ディーゼルウエポン
    計量ボトル付 ディーゼルウェポン 250ml x 2 (500ml)軽油をプレミアム化するエコ燃料添加剤 清浄剤 オイル添加剤 ディーゼル添加剤 ディーゼルウエポン
    【ディーゼル専用】 煤殺し極 (DPF燃焼促進+インジェクタークリーナー) 燃料 添加剤 トルクアップ 燃費向上 ディーゼルエンジン 乗用車 小型トラック 業務用 200ml(単品)
    【ディーゼル専用】 煤殺し極 (DPF燃焼促進+インジェクタークリーナー) 燃料 添加剤 トルクアップ 燃費向上 ディーゼルエンジン 乗用車 小型トラック 業務用 200ml(単品)
    ディーゼル車用 DPF クリーナー 添加剤 400ML  *WURTH(ウルト)*燃料添加剤 *洗浄剤 #5861014500
    ディーゼル車用 DPF クリーナー 添加剤 400ML  *WURTH(ウルト)*燃料添加剤 *洗浄剤 #5861014500
    【定形外郵便対応!】エビ・カニスプーン(カニフォーク) 1本
    【定形外郵便対応!】エビ・カニスプーン(カニフォーク) 1本
    AP ワイヤーブラシ 真鍮 先曲り | ブラシ ワイヤー 真鍮 研磨 磨き 先曲り
    AP ワイヤーブラシ 真鍮 先曲り | ブラシ ワイヤー 真鍮 研磨 磨き 先曲り
    サンエスエンジニアリング メタルクリーンα 600g箱入 1箱
    サンエスエンジニアリング メタルクリーンα 600g箱入 1箱
    WAKOS ワコーズ RMV リムーバー【300ml】 ガスケットリムーバー
    WAKOS ワコーズ RMV リムーバー【300ml】 ガスケットリムーバー
    【あす楽対応・送料無料】アサヒペンお徳用ペイントうすめ液S1L
    【あす楽対応・送料無料】アサヒペンお徳用ペイントうすめ液S1L

    KF型のマツダCX-5に対する海外の反応です。管理人は初代のKE型に乗っていますが、DPFにブローバイ由来のオイルが回ってしまってえらい事になりました。気が付いたらインタークーラーが巨大なオイルキャッチタンクになってしまっていて…












    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓





    ・マツダの存在には本当に感謝しているよ。信頼性はトヨタと同じだけど、同じ価格帯のクルマを比べるとマツダの方がはるかにプレミアムで楽しく感じられる。使い古された言葉だけど、家電じゃなくクルマに乗ってるって気になれるよ。




    ・アメリカで2014年式のCX-5に乗ってる。走行距離は176,000kmだ。オイル、タイヤ、ブレーキ、ベルト類以外に交換したものはないね。今までに所有した中で最も信頼できるクルマだよ。でも最近パワーシートの調子が悪くなった。レールに何か挟まっているのか、それともモーターが死んだのかわからない。早速調べてみようと思う。




    ・孫に勧められて2019年式のCX-5を買った。とても気に入っているよ。ハンドリングがとてもいいね。でも自分は全ての付加機能に慣れる必要があった。オートライトとクルーズコントロールが気に入ったよ。




    ・2016年式CX-5のツーリングエディションを手に入れた。とても気に入ったよ。特にハンドリングが気に入った。160,000km走って発生した問題はヘッドライトの欠陥と、リアサスが折れたことだ。




    ・これまでに何台も中古車を乗り継いできた自分が初めて買った新車は2017年式のCX-5 GTだった。サンルーフ、レザーシート、トウバー付きだ。ターボは必要ないね。色はソウルレッドにしたよ。速いしゴージャスなクルマだ。クラスと価格を考えると素晴らしいクルマだね。しばらくはこれに乗ろうと思ってる。




    ・はい買った!レビューでの評判が良かったから、CX-5 GTターボを注文したよ。




    ・CX-5に乗っているんだが、タイヤをコンチネンタル製のものに替えたらロードノイズが大幅に改善したよ。




    ・CX-5はおそらくミドルクラスSUVの中では最高のパッケージングだけど、他のマツダ車と同様に、車内とトランクのスペースが狭いという欠点がある。リアシートの足元スペースが少々窮屈に感じられた。CX-5とVWティグアンで迷ったけど、結局ティグアンを買ったよ。




    ・CX-5がこれほど人気があるのには十分な理由がある。それは全体の品質の高さだ。2015年式のディーゼルのCX-5を持っているんだが、4mのキャンピングトレーラーをけん引して1,000kmのロードトリップにも行けるし、大人4人が快適に座れるし、必要な装備が全て揃っている。長時間のドライブを終えてクルマから降りても全く疲れていないしね。壊れるまで乗り続けようと思う。もし壊れたら別のCX-5を探すよ。




    ・2016年式のCX-5に乗ってる。走行距離は60,000kmだ。このクルマは防弾仕様並みに頑丈だね!2.5リッターのNAで、燃費は10.6km/Lくらいだ。このクルマはかなりオススメできるね。ソウルレッドは素晴らしいよ。




    ・2021年式のディーゼルのCX-5を新車で買って乗ってる。これを買う前は、同じ2.2リッターのディーゼルを搭載した2016年式のマツダ3 XDアスティナに5年間乗ってたよ。100,000kmまで乗ったんだ。定期的にメンテナンスを行っていたから大きな問題は発生しなかった。だからCX-5を買ったんだ。マツダのディーゼルエンジンは、3年間乗って保証が切れると同時に手放したアウディSQ5のディーゼルよりも問題が少ないね。




    ・どのSUVを買おうか迷ってたんだが、このレビューを観て、いくつかのSUVを調べてみた。そして彼のアドバイスに従い、ガソリンエンジンのCX-5を買ったよ。




    ・これに搭載されているディーゼルはとても良いエンジンだよ。定期的なオイルとフィルターの交換は忘れずに行うべきだ。そしてハイウェイでは時々アクセルを踏み込んでやった方がいい。そうすれば全てがうまくいくよ。




    ・2019年式のマシーングレーのCX-5を買ったよ。見た目も走りも素晴らしいクルマだ。とても満足しているよ。




    ・新車でCX-5を買って5年になる。ドライビングが素晴らしいクルマだし、自転車を積むのにも適している。新型に買い替えようと思っていたけど、上位グレードにのみデイライトが付くのが不満だな。他の自動車メーカーと同様に、全グレードでデイライトを標準装備するようにして欲しいね。




    ・マツダはフォードと袂を分かった後、とても良くなったね。マツダ車は、それほどプレミアムではないバッジが付いたプレミアムカーだ。




    ・これで自分もCX-5のエキスパートになれた。詳細で有益なレビューだったよ。




    ・CX-7に3年間乗ってた。ガソリンターボを搭載した素晴らしいクルマだったけど、トレーラーをけん引するとかなり燃費が悪くなったんだ。その後新車でCX-5のディーゼルを買い、8年間、120,000km乗った。パーフェクトなクルマで何も問題はなく、燃費も13.5km/Lと良好だ。個人的にはガソリンよりディーゼルの方が好きだな。特にトレーラーをけん引する時はディーゼルが一番だ。




    ・CX-5の純正装着のトーヨータイヤからピレリのスコーピオンASプラス3に交換してみた。ステアリングの絶対的な鋭さが5%減少するけど、その代わりに非常に高い順応性を得ることができたよ。純正タイヤの寿命は50,000km未満だけど、ピレリは100,000km以上持つ。耐久性だけでなくウエットグリップも優れているんだ。ピレリにして一番良かったのは乗り心地とロードノイズが大幅に改善されたことだね。もし新しいCX-5を買ったら、純正装着のタイヤはすぐに外して中古で売る。そしてピレリを履かせるよ。




    ・2.5リッターガソリン+6ATのCX-5に乗ってる。2014年式で、走行距離はもうすぐ160,000kmになるよ。今でも好調だし、非常に信頼性が高い。不満に思うのはけん引能力が低いことと、センターコンソールからきしみ音やガタつきが聞こえてくることだね。それ以外は良いんだけどなぁ。





    ニューモデル速報 第548弾 新型CX-5のすべて【電子書籍】[ 三栄書房 ]
    ニューモデル速報 第548弾 新型CX-5のすべて【電子書籍】[ 三栄書房 ]
    ハイパーレブ SPORTS PLUS Vol.001 マツダCX-3/CX-5【電子書籍】[ 三栄書房 ]
    ハイパーレブ SPORTS PLUS Vol.001 マツダCX-3/CX-5【電子書籍】[ 三栄書房 ]
    ハイストーリー 1/43 MAZDA CX-5 Field Journey (2021) ソウルレッドクリスタルメタリック【HS359RE】 ミニカー
    ハイストーリー 1/43 MAZDA CX-5 Field Journey (2021) ソウルレッドクリスタルメタリック【HS359RE】 ミニカー
    ハイストーリー 1/43 MAZDA CX-5 Field Journey (2021) ポリメタルグレーメタリック【HS359PG】 ミニカー
    ハイストーリー 1/43 MAZDA CX-5 Field Journey (2021) ポリメタルグレーメタリック【HS359PG】 ミニカー
    ハイストーリー 1/43 MAZDA CX-5 Sports Appearance (2021) ジルコンサンドメタリック【HS358ZS】 ミニカー
    ハイストーリー 1/43 MAZDA CX-5 Sports Appearance (2021) ジルコンサンドメタリック【HS358ZS】 ミニカー
    ハイストーリー 1/43 MAZDA CX-5 Sports Appearance (2021) マシーングレープレミアムメタリック【HS358MG】 ミニカー
    ハイストーリー 1/43 MAZDA CX-5 Sports Appearance (2021) マシーングレープレミアムメタリック【HS358MG】 ミニカー
    ハイストーリー 1/43 マツダ CX-5 Field Journey 2021 スノーフレイクホワイトパールマイカ
    ハイストーリー 1/43 マツダ CX-5 Field Journey 2021 スノーフレイクホワイトパールマイカ
    マツダ CX-5 XD スマートエディション [中古] 保証期間あり 3ヶ月 AT
    マツダ CX-5 XD スマートエディション [中古] 保証期間あり 3ヶ月 AT
    マツダ CX-5 XD ブラックトーンエディション [中古] AT
    マツダ CX-5 XD ブラックトーンエディション [中古] AT
    マツダ CX-5 XD フィールドジャーニー [中古] 禁煙車 保証期間あり 3ヶ月 AT
    マツダ CX-5 XD フィールドジャーニー [中古] 禁煙車 保証期間あり 3ヶ月 AT
    マツダ CX-5 XD エクスクルーシブモード [中古] 禁煙車 保証期間あり 3ヶ月 AT
    マツダ CX-5 XD エクスクルーシブモード [中古] 禁煙車 保証期間あり 3ヶ月 AT
    マツダ CX-5 XD エクスクルーシブモード [中古] 保証期間あり 12ヶ月 AT
    マツダ CX-5 XD エクスクルーシブモード [中古] 保証期間あり 12ヶ月 AT
    マツダ CX-5 25S Lパッケージ [中古] 保証期間あり 3ヶ月 AT
    マツダ CX-5 25S Lパッケージ [中古] 保証期間あり 3ヶ月 AT
    マツダ CX-5 XD レトロスポーツエディション [中古] 保証期間あり 12ヶ月 AT
    マツダ CX-5 XD レトロスポーツエディション [中古] 保証期間あり 12ヶ月 AT

    スカイアクティブディーゼル搭載のマツダCX-5の煤掃除動画に対する海外の反応です。クリーンディーゼルの煤問題で悩んでいるのは日本のユーザーだけではないようですね。ヨーロッパはディーゼル車でいろいろありましたが、ディーゼルはあちらでは以前からポピュラーな存在であり、その分の知見がいろいろとあるようです。

    煤が溜まるのは仕方ないとして、もっと簡単に掃除できるような設計にしてくれれば…











    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓





    ・このチャンネルに出会えたことを神に感謝します。彼のおかげでマツダディーラーに何千ポンドも払う必要がなくなったよ。ここのマツダディーラーの整備士は何も知らないか、ディーゼルエンジンの問題を正確に特定する気がないかのどちらかだ。




    ・ヒントをありがとう!今自分のCX-5の吸気ポートをクリーニングしている所だよ。おそらく数百ポンドは節約できたはずだ。




    ・うちの嫁がCX-5に乗ってる。今の走行距離はまだ78,000kmだけど、ここで学んだヒントやテクニックはすべて将来役に立つものになるだろう。




    ・このビデオをアップロードしてくれてありがとう!すぐにでもインテークの掃除をするつもりだよ。ニュージーランドからのご挨拶でした。




    ・素晴らしいコンテンツだ。すぐに自分のCX-5の煤掃除をするよ。ところで、ガスケット類は再利用しても大丈夫なの?




    ・これは素晴らしい!ありがとう!ところで、バルブを開閉させるために、タイヤを外さずにクランクを回す方法ってあるんだろうか。AT車だから、ギアを入れてタイヤを回して―ってのができないんだよね。




    ・予防メンテナンスとしてこの煤掃除はした方がいいのかな?自分はマツダアテンザに乗っていて、走行距離は170,000kmなんだ。
     ↑(投稿者)現時点で何も問題がなければ無視しても大丈夫だよ。100,000km毎の煤掃除が推奨されているけど、あくまでも目安だからね。だからエンジン警告灯が点灯してからでも大丈夫だ。200,000kmまで走ったら、ヘッドカバーを外して排気側のカム山を点検した方がいいよ。そのくらいの距離になると摩耗していることがあるんだ。ちなみにこの煤掃除を外注すると700ユーロくらいかかるよ。




    ・素晴らしい手ほどきだった。バルブの位置については深く考えた事がなかったな。でももちろんそれは理にかなっている事だ。




    ・自分はイギリスで2017年式のマツダ3のディーゼルに乗っているんだが、長距離を走るとP0101のエラー(エアフロセンサー不良)が出るんだ。でもそれが出るのは長距離を走った時だけで、普段使いに支障は出ていない。これは煤が溜まっているせいなんだろうか?エアフロセンサーは汚れていないみたいだ。




    ・これはクレイジーだ!自分もDIYで整備をするのが好きなんだ。インテークマニホールドってどうしてこんなに汚れるんだろう?これは地域的なものなのかな?自分は南カリフォルニアで2016年式のCX-5に乗ってる。今週末にPCVバルブを交換するためにインマニを外す予定なんだ。ポートも一緒に掃除した方がいいのかなぁ。走行距離は284,000kmで、時々ミスファイアが発生する以外に特に問題はないね。ミスファイアはプラグとイグニッションコイルを新しくしたら解決したよ。
     ↑(投稿者)南カリフォルニアにいるの?この問題は2.2ディーゼルのみに発生するから、ガソリンエンジンなら問題ないよ。




    ・素晴らしいビデオだった!自分もCX-5に乗ってるが、マツダ2.2ディーゼルではありがちなP0401のエラーコード(EGR流量不足)が出た。でも常に出るわけじゃないし、リンプモードにもならないから吸気圧センサーをチェックしてみようと思ってるよ。自分は割と器用な方で、クルマ屋も解決できなかったP0472のエラーコード(排気ガス圧力エラー)やSCBS(スマートシティブレーキ)の故障なんかを解決したことがある。アップグレードされた排気圧センサーに交換したら直ったんだ。にしても、これらはDIY整備の域を超えているよな。




    ・素晴らしいビデオだった。時間が大幅に節約できる。ところでこのビデオの通りに自分のクルマの煤掃除をしたんだが、掃除が終わって元に戻したら圧縮が抜けているようなんだ。動画で紹介されていることだけをやったんだけど、インマニに液ガスを塗ってから取り付ける必要があるの?それとも他に原因があるのかな。ジャッキアップしてタイヤを回してバルブを開閉させると、空気が抜ける音が聞こえるんだ。
     ↑(投稿者)おそらく吸気バルブに煤を噛んだだけだと思う。何年も前だけど、自分も同じ経験をしたことがあるんだ。




    ・この動画が気に入った。彼はもうスカイアクティブディーゼルのエキスパートだ!何人かのユーザーが煤掃除を自分で行い、その後にクルマ屋さんでシャッターバルブとEGRバルブの調整を依頼したってのを掲示板で見たんだけど、これは必要な事なの?
     ↑(投稿者)キャリブレーションをするのは良い事で、フレッシュな状態からスタートするのに役立つ。とはいえ長距離を走ると再学習してくれるから、あまり心配する必要はないよ。




    ・とても良かった。この動画に出会えたから安心して年を越せるよ。




    ・とても役立つヒントを与えてくれてありがとう。吸気バルブが完全に閉まっていない状態で吸気ポートの掃除をしたとして、煤が燃焼室に落ちてしまった場合、エンジンにダメージを与えるリスクはどの程度のものなんだろう。
     ↑(投稿者)少量なら問題ないよ。ただ大量に煤が入ってしまった場合、ピストンが上死点に達した時に圧縮される可能性がある。これは非常に大きな問題だ。最悪の場合、バルブやコンロッドが曲がる可能性がある。




    ・自分は以前にマツダのディーゼルの煤掃除をして成功したことがある。最近、友人のクルマで同じ作業をするのを手伝ったんだけど、作業が終わって元通りにしてもエンジンが掛からなかったんだ。どうも燃料が供給されていないような気がする。何が間違っていたのか、あるいは問題を特定するためにはどういうテストをすればいいかわかる?
     ↑(投稿者)インジェクターに繋がる燃料パイプを少し緩め、燃料の流れを観察しながらセルを回してみるといいよ。それと、煤がバルブに噛みこんで圧縮を妨げている可能性もある。長めにクランキングすれば問題を解決できることもあるよ。MT車なら押し掛けっていう手もある。




    ・今日まさに煤掃除をしようと思ってたから、この動画はきっと役に立つはずだ。EGRクーラーの掃除をする時、ドリルを使うと損傷させてしまう恐れがあるから、EGRクーラーの掃除のコツやヒントがあれば教えて欲しいな。オーブンクリーナーが効くかもしれないってのは聞いたことがある。でも、修復不能なダメージを与えてしまうのも嫌だし…
     ↑(投稿者)大きな塊はペンナイフと掃除機で取り除くといいよ。オーブンクリーナーを使ったEGRクーラー掃除の動画があるから、後でリンクを貼っておくよ。




    ・吸気系の煤掃除を行うにはトータルでどのくらいの時間が掛かるの?
     ↑(投稿者)最初から最後までで4時間くらいだね。でも念のため8時間くらいは見ておいた方がいいかも。




    ・ちょうどインマニの掃除中だった。吸気圧センサーがかなり汚れていて、煤によって空気の流れが完全に遮断されていたよ。インマニの中はこの動画のものほどは詰まっていなかった。センサーのみがこうなっただけで、「エンジンの点検が必要」「車両システムの点検が必要」という警告が表示されるもんなのかね。そしてシャッターバルブからインタークーラーホースのフランジを外すのはどうやったんだ?
     ↑(投稿者)上から見て、時計回りに回して押し下げるんだ。インマニ内の吸気圧センサーが塞がれると、P0101(エアフロセンサー不良)のエラーコードが出るよ。そこがそういう状態になっていると、インマニ内部の状態が悪くなっている事が多い。ちなみにこの場合、エアクリボックスのエアフロセンサーは正常なんだ。これだけでも警告メッセージが表示されるんだよね。




    ・保証でATの滑りを直してもらう所なんだが、その時に煤掃除もどうかって勧められたんだ。一度煤掃除をしたら、もう一度煤掃除が必要になるまでどのくらい走れるもんなの?
     ↑(投稿者)吸気システムの煤掃除は、100,000km毎に行うことを勧めているよ。タイミングベルトの交換と同じようなもんだ。あまり大きな問題ではないよ。





    マツダ CX-5 XD [中古] 保証期間あり 3ヶ月 AT
    マツダ CX-5 XD [中古] 保証期間あり 3ヶ月 AT
    マツダ CX-5 XD [中古] AT
    マツダ CX-5 XD [中古] AT
    マツダ CX-5 XD Lパッケージ [中古] 保証期間あり 3ヶ月 AT
    マツダ CX-5 XD Lパッケージ [中古] 保証期間あり 3ヶ月 AT
    マツダ CX-5 XD [中古] 保証期間あり 1ヶ月 AT
    マツダ CX-5 XD [中古] 保証期間あり 1ヶ月 AT
    マツダ CX-5 XD [中古] 保証期間あり 3ヶ月 AT
    マツダ CX-5 XD [中古] 保証期間あり 3ヶ月 AT
    KTC SK37220XODEM 9.5sq. 72点工具セット オリーブドラブ オリジナルツールセット SKX0213ODEM 採用モデル エヒメマシンオリジナル商品
    KTC SK37220XODEM 9.5sq. 72点工具セット オリーブドラブ オリジナルツールセット SKX0213ODEM 採用モデル エヒメマシンオリジナル商品
    カニスプーン EBM/業務用/新品/小物送料対象商品
    カニスプーン EBM/業務用/新品/小物送料対象商品
    AP ワイヤーブラシ 真鍮 先曲り | ブラシ ワイヤー 真鍮 研磨 磨き 先曲り
    AP ワイヤーブラシ 真鍮 先曲り | ブラシ ワイヤー 真鍮 研磨 磨き 先曲り
    アサヒペン お徳用ペイントうすめ液S 1L 1点
    アサヒペン お徳用ペイントうすめ液S 1L 1点
    ワコーズ RMV リムーバー 300ml A341WAKO'S REMOVER 300mlパッキンはがし、カーボン除去、剥離剤【メール便不可】
    ワコーズ RMV リムーバー 300ml A341WAKO'S REMOVER 300mlパッキンはがし、カーボン除去、剥離剤【メール便不可】
    サンエスエンジニアリング メタルクリーンα 600g箱入 エンジン・工作機械・鉄・アルミ部品の油汚れの洗浄に
    サンエスエンジニアリング メタルクリーンα 600g箱入 エンジン・工作機械・鉄・アルミ部品の油汚れの洗浄に
    【K】【ジャパンペール】ペールカン スチール缶 ペール缶【20L 白】
    【K】【ジャパンペール】ペールカン スチール缶 ペール缶【20L 白】
    【公式】イワタニ / Iwatani カセットコンロ カセットフー タフまる オリーブ/ブラック CB-ODX-1 キャンプ アウトドア BBQコンロ 停電対策【送料無料】【bousai_d19】 ※プレート別売
    【公式】イワタニ / Iwatani カセットコンロ カセットフー タフまる オリーブ/ブラック CB-ODX-1 キャンプ アウトドア BBQコンロ 停電対策【送料無料】【bousai_d19】 ※プレート別売
    (送料無料)AZ ブレーキ&パーツクリーナー High Power 840ml×4本 【CBP-001】 ブレーキクリーナー パーツクリーナー 脱脂洗浄剤【送料無料(北海道・沖縄・離島除く)】
    (送料無料)AZ ブレーキ&パーツクリーナー High Power 840ml×4本 【CBP-001】 ブレーキクリーナー パーツクリーナー 脱脂洗浄剤【送料無料(北海道・沖縄・離島除く)】
    オイラー付 ディーゼルウェポン 250ml x 2 (500ml)軽油をプレミアム化するエコ燃料添加剤 清浄剤 オイル添加剤 ディーゼル添加剤 ディーゼルウエポン
    オイラー付 ディーゼルウェポン 250ml x 2 (500ml)軽油をプレミアム化するエコ燃料添加剤 清浄剤 オイル添加剤 ディーゼル添加剤 ディーゼルウエポン
    計量ボトル付 スートル 250mlx2(500ml) 濃縮タイプ オイル添加剤 燃料添加剤 ディーゼル添加剤
    計量ボトル付 スートル 250mlx2(500ml) 濃縮タイプ オイル添加剤 燃料添加剤 ディーゼル添加剤
    セタンブースター 250ml x2 (500ml)セタン価向上剤・ディーゼル燃料添加剤
    セタンブースター 250ml x2 (500ml)セタン価向上剤・ディーゼル燃料添加剤

    このページのトップヘ