1990年式のトヨタスプリンターに対する海外の反応です。ディーゼル・4WD・MTのCE95型ということもあり、ロシアの方々からのコメントがかなり多かったです。
↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓
・マジかよ!子供の頃に戻ったような気分だ!初めて運転したのはこのクルマだったよ。うちの父親が持ってた。色も装備も同じだ。父親のもマニュアル車だった。泣きそう…
・こういうクルマが作られた時代に戻ってみたいな。
・やはり80年代、90年代のクルマは最高だな!
・このコンディションはアツい!こういう状態のスプリンターやカローラはもうロシアでは見られないよ。
・時代を超越した最高のエンジニアリングだね。
・スプリンターか!もし自分がロシアに住んでたら、間違いなく買うだろうな。
・ずいぶんとメンテナンスが行き届いたクルマだね。
・ここアメリカではジオプリズム(GMの廉価ブランドから販売されていたOEM車)としても販売されていたね。ディーゼルやAWDの設定は無かったなぁ。
・いいクルマだ。このディーゼルエンジンなら良い走りをしてくれるだろう。
・ディーゼル!なんと素晴らしいことだろう。
・このエンジンはとても良いんだよな。
・このスプリンターについては、全てが痛々しいほど懐かしい。最後に見たのは20年以上前だよ。
・1990年あたりのカローラは、内装が赤いベロアのものもあったよね。あれは素晴らしかった。
・このクルマは博物館モノだなぁ。
・このクルマはいったいどこに保管されていたんだ?新品同様の状態だ。
・やっぱり古いクルマはいいね。こういうのがいいんだよ。
・このスプリンターがめちゃくちゃ欲しい。
・年式の割にとてもキレイだな。
・友人がこれと似たようなのを持ってる。2C型のディーゼルエンジンを搭載したCE90カローラだ。彼は1995年からそれに乗ってる。自分で日本から輸入したんだそうだ。彼はだいぶ高齢だし、そのカローラの走行距離は90,000kmくらいだけどまだ手放すつもりはないみたい。その30年落ちのディーゼルのカローラは今でも17.0km/Lくらいで走れるらしい。プリウスとかのハイブリッド車はいらないね。
・こんなのどこで見つけてくるんだ…

スプリンター GT(トヨタ)【中古】 中古車 セダン グレー 2WD ガソリン

スプリンターバン XL-EXT(トヨタ)【中古】 中古車 軽トラック/軽バン ホワイト 白色 2WD 軽油

Hi-Story 1/43 Toyota SPRINTER MARINO G Type (1993) スーパーホワイトII (HS406WH) 通販 プレゼント ギフト モデル ミニカー 完成品 模型 送料無料

Hi-Story 1/43 Toyota SPRINTER MARINO G Type (1993) レッドマイカメタリック (HS406RE) 通販 プレゼント ギフト モデル ミニカー 完成品 模型 送料無料