JDM速報 海外の反応

海外の車スレやユーザーレビューなどをまとめています。国産車や日本の自動車文化、JDMメインです。

    海外の車スレや自動車レビュー、JDMやUSDMなネタを紹介しています。

    タグ:250

    150系ランドクルーザープラドとランドクルーザー250の比較動画に対する海外の反応です。このランドクルーザー250は仕向け地によってはプラドの名前で販売されているんですよね。











    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓





    ・私立学校の駐車場でランドクルーザー250を見る日が待ちきれないよ。
     ↑自分の職場がある、リッチな人が多く住んでいる郊外では多く見かけるよ。でもオフロードは走るどころか見たことすらないようだ。退職した人がキャンピングトレーラーを牽引するために存在しているようなクルマだよ。
     ↑フォードレンジャーよりは優れていると思…ったけど、そもそも街中ではこんなクルマは必要ないな。




    ・ちょうどJ150型のプラドを売却した所だった。2012年式でオプションはフル装備で、エンジンは4.0リッターV6を搭載していたんだ。420,000kmまで乗ったよ。運転するのも所有するのも素晴らしいクルマだった。
     ↑アメリカのクルマ系YouTubeチャンネルのThe Car Care Nutでは、この時代のトヨタのV6とV8は防弾仕様並みの信頼性があると言っていたよ。




    ・オフロードが好きな人には、J150型プラドの方がいい選択肢だと思う。ランドクルーザー250のハイブリッドシステムはブッシュのメカニックには直せないよ。ハイブリッドシステムがダメになるとクルマは動かなくなってしまう。このシステムのキャンセラーが出たらゲームチェンジャーになるね。本来あるべき姿に変身する。




    ・2015年式の2.8リッターディーゼルのプラドを持ってる。10年前のクルマだけど、ガタつきや軋みはほとんどないな。あらゆる地形をたくさん走ってきた。アップグレードされたエンジンと比較するとパワー不足は否めないが、10年間220,000km走ってもまったく故障することはなかった。予防整備としてタイミングチェーンとDPFを保証に基づいて交換してもらったが、トヨタは素晴らしい対応をしてくれたよ。2トン以上のトレーラーを頻繁にけん引するような事でもない限り、ランドクルーザー250や他の4×4にアップグレードする必要はないように思える。快適で高性能だし燃費もいい。燃料タンク一つで僻地まで行って帰ってくることができるんだ。




    ・100,000AUD以上もするSUVに順番待ちの行列が出来て、中古のプラドには10,000AUD以上の値段が付いている。これは今までで最も奇妙なライフコストの危機だ。




    ・ベトナムではランドクルーザープラドは間違いなく高級車だね。ランドクルーザー250は200,000USドルで取引されているよ。




    ・新しいランドクルーザー250はステータスシンボルになった。。そしてオーナーはそれらの欠点に目をつぶった。




    ・自分はランドクルーザー250のチャンキーな見た目とフラットなフロントエンドが気に入っているよ。お母さん方が学校の送り迎えに乗ってくるどのSUVにも似ていない。




    ・自分はアメリカ人だけど、ランドクルーザー250の見た目は大好きだ。オーストラリアと日本で販売されていたJ150型プラドの見た目も気に入ったよ。ここアメリカではレクサスからGX460(プラドにV8を搭載したもの)が販売されていたけど、外観をきにいたことはなかったな。ここアメリカでの問題は、ランドクルーザー250は実際はプラドなのにランドクルーザーだと言ってしまったことだと思う。少なくともディーゼルの設定があれば、アメリカ人はもっと幸せになれるだろうな。




    ・友達が2021年式の150系プラドに乗ってたが、その2.8リッターディーゼルは195,000kmでブローしてしまった。それで彼は2.8リッターディーゼルのランドクルーザー250に乗り換えたんだが、3つほど不満があるそうだ。ハイウェイでの走りは150系の方が洗練されていたこと、150系の方が足元スペースに余裕があったこと、そして250は北欧の冬においてはワイパーやガラスの霜取りに問題があるということだ。外観以外では、250はそんなに大したことはないみたいだな。




    ・2020年式のJ150型プラドに乗ってる。このクルマにはずっと乗り続けるつもりだよ。前は2011年式のプラドに乗ってたが、まず壊れるという事はなかった。こいつはロックハードだ!




    ・2020年式のプラドGX-Lプレミアムを嫁に買ったよ。スペアタイヤが車体下に格納してあるやつだ。これは自分もとても気に入ったね。




    ・J150型プラドは何台か乗ったことがあるが、欠点だと思ったのはクルマが止まってから数秒間、前後にピッチングすることだ。柔らかいバネの上に座っているみたいでなぁ。




    ・2005年式の4.0リッターV6のプラドに乗ってたことがあるが、あれは素晴らしかったなぁ。このランドクルーザー250はトヨタにとって自打球みたいなもんだ。




    ・150系プラドの新旧比較を見てみたいな。個人的には、初期の3.0リッターエンジンが最も優れていると思う。燃費は少し悪いけど、維持費が節約できるからね。




    ・旧モデルの方が新型よりも高性能なようだな。でも、新しい方の外観が非常にハンサムだという事は認めざるを得ない。




    ・スタイリングに関しては古い方が好きかな。信頼性は時間が経てば分かるだろう。




    ・ヨーロッパ仕様の150系プラドでは、ショートモデルは背面タイヤ仕様しか設定がなかったな。




    ・Old is goldってやつだな。テクノロジー的に劣る方が実際は信頼性が高いし、修理するのも簡単だ。




    ・100,000AUDもするクルマなのにボンネットダンパーが付いていないというのはクレイジーだ。





    1/64 トヨタ ランドクルーザー 250 (LHD) スモーキーブルー
    1/64 トヨタ ランドクルーザー 250 (LHD) スモーキーブルー
    1/64 トヨタ ランドクルーザー 250 (LHD) サンド
    1/64 トヨタ ランドクルーザー 250 (LHD) サンド
    1/64 トヨタ ランドクルーザー 250 (LHD) ブラック
    1/64 トヨタ ランドクルーザー 250 (LHD) ブラック
    ニューモデル速報 歴代シリーズ 歴代ランドクルーザーのすべて【電子書籍】[ 三栄 ]
    ニューモデル速報 歴代シリーズ 歴代ランドクルーザーのすべて【電子書籍】[ 三栄 ]
    スタイルRV Vol.181 トヨタ ランドクルーザー250【電子書籍】[ 三栄 ]
    スタイルRV Vol.181 トヨタ ランドクルーザー250【電子書籍】[ 三栄 ]
    プラド&ランドクルーザースタイル vol.2【電子書籍】[ 交通タイムス社 ]
    プラド&ランドクルーザースタイル vol.2【電子書籍】[ 交通タイムス社 ]
    トヨタ ランドクルーザープラド TX Lパッケージ [中古] 保証期間あり 3ヶ月 AT
    トヨタ ランドクルーザープラド TX Lパッケージ [中古] 保証期間あり 3ヶ月 AT
    トヨタ ランドクルーザープラド TX [中古] 禁煙車 保証期間あり 3ヶ月 AT
    トヨタ ランドクルーザープラド TX [中古] 禁煙車 保証期間あり 3ヶ月 AT
    トヨタ ランドクルーザープラド TZ [中古] 保証期間あり 1ヶ月 AT
    トヨタ ランドクルーザープラド TZ [中古] 保証期間あり 1ヶ月 AT
    ランドクルーザープラド SXワイド(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン グリーン 緑色 4WD 軽油
    ランドクルーザープラド SXワイド(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン グリーン 緑色 4WD 軽油
    トヨタ ランドクルーザープラド TX Lパッケージ・ブラックエディション [中古] 保証期間あり 12ヶ月 AT
    トヨタ ランドクルーザープラド TX Lパッケージ・ブラックエディション [中古] 保証期間あり 12ヶ月 AT
    トヨタ ランドクルーザープラド SX [中古] 保証期間あり 1ヶ月 AT
    トヨタ ランドクルーザープラド SX [中古] 保証期間あり 1ヶ月 AT
    トヨタ ランドクルーザープラド TXリミテッド [中古] 保証期間あり 3ヶ月 AT
    トヨタ ランドクルーザープラド TXリミテッド [中古] 保証期間あり 3ヶ月 AT

    トヨタランドクルーザー250に対する海外の反応です。












    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓





    ・4気筒エンジンなのにほぼ60,000ドルだって?結構だ。見た目は素晴らしいんだけどねぇ。
     ↑8気筒に100,000ドル払うよりはいいよ。ただ、自分みたいに4気筒が好きじゃない人もいるから、6気筒も選べるようにするべきだったとは思う。
     ↑ランドクルーザーは再販価値が非常に高いから、普通に使っていても高く売れるよ。




    ・懐かしいな!自分は1987年式のFJ60型ランドクルーザーを持っているが、この人はその60ランクルのレビューもしていたぞ。ワイルドだ。
     ↑彼は1983年からプレゼンターを務めていたはずだ。




    ・トヨタは直列6気筒エンジンを復活させる必要がある。
     ↑8気筒もだな。
     ↑しかし、排ガス規制がノーと言っているんだ。




    ・ベースモデルで58,000ドルか。せめて40,000ドルくらいにするべきだ。




    ・正確なレビューだった。これは完全な300系ではないという事について話してくれたことを嬉しく思う。レクサスGX460に乗っていたことがあるが、その間ずっと必要最低限のランクルプラドがあればいいと思っていたんだ。ようやく登場したね。




    ・ここアメリカでも4気筒ではなくディーゼルが手に入るといいんだが。




    ・このランドクルーザーは、基本的に4ドアのFJクルーザーといった所だな。他の市場で販売されている300系ランクルとは異なる。新しい4ランナーはこのランドクルーザーとプラットフォームやエンジンを共有しているが、4ランナーの方が数千ドル安い。自分は今乗っている100系ランドクルーザーに乗り続けることにするよ。




    ・ハイブリッドよりもディーゼルの方がいいな。バッテリーのせいで荷室が狭くなってしまうのが嫌なんだ。たぶん、数年待って中古のレクサスGX550を買う方がいいかもしれない。




    ・このクルマは正しくはランドクルーザー"プラド"だよ。マサチューセッツ州からカナダ北部までドライブしてきた、特に問題はなかったな。130km/h巡行時の回転数は1,700~1,900rpmくらいだった。自分としては満足だね。インテリアは温かみがあって居心地がいいし。




    ・走行距離80,000kmの2021年式ランドクルーザーに80,000ドルもの値段が付いているが、これが理由だろうな。




    ・マジでビューティフルだ!しかし4気筒でこの値段は高すぎるよ。この価格帯ならV8か、せめてV6にするべきだった。




    ・素晴らしいレビューだった!この新しいランドクルーザーをオフロードとオンロード両方で数日乗ったけど、これは素晴らしいクルマだと言えるね。デザインが気に入ったし、オフロードでも必要なだけの性能は備えている。とはいえ、ボンネットの下に6気筒があればもっと良かったと思うけど…




    ・高いけど伝説的なクルマだね。




    ・このランドクルーザーは超クールだ。もう既に時代を超越しているよ。60系ランドクルーザーみたいだ。




    ・このデザインが気に入っているんだ。伝説的なデザインと現代っぽさが融合している。




    ・日産パスファインダー(日産テラノの後継にあたるクルマ)はモールファインダーに変身したが、これはモールクルーザーになるのかな。




    ・ちょっと高いな。もはや価格面ではトヨタに優位性はないようだ。
     ↑それはインフレって言うんだ。 
     ↑2021年に終売となったこれより大きいランドクルーザーは、ベース価格が89,000ドルだったぞ。




    ・これにV8か直6が搭載されていたらなぁ。そうすれば歴代ランドクルーザーの頂点に立つことができたのに。




    ・4気筒じゃなかったら明日にでも買うのに!




    ・こんな事は幻想に過ぎないということは十分に承知しているが、レクサスISに搭載された5.0リッターV8の2UR-GSE型がこのビーストに搭載されているのを見たかった…




    自動車誌MOOK ランドクルーザー購入ガイド【電子書籍】[ 三栄 ]
    自動車誌MOOK ランドクルーザー購入ガイド【電子書籍】[ 三栄 ]
    プラド&ランドクルーザースタイル vol.2【電子書籍】[ 交通タイムス社 ]
    プラド&ランドクルーザースタイル vol.2【電子書籍】[ 交通タイムス社 ]
    ニューモデル速報 歴代シリーズ 歴代ランドクルーザーのすべて【電子書籍】[ 三栄 ]
    ニューモデル速報 歴代シリーズ 歴代ランドクルーザーのすべて【電子書籍】[ 三栄 ]
    送料無料◆京商 32538PW ミニッツ4x4 レディセット トヨタ ランドクルーザー 300 GRスポーツ プレシャスホワイトパール(ZR141751)
    送料無料◆京商 32538PW ミニッツ4x4 レディセット トヨタ ランドクルーザー 300 GRスポーツ プレシャスホワイトパール(ZR141751)
    1/64 トヨタ ランドクルーザー 250 (LHD) サンド
    1/64 トヨタ ランドクルーザー 250 (LHD) サンド
    1/64 トヨタ ランドクルーザー 250 (LHD) スモーキーブルー
    1/64 トヨタ ランドクルーザー 250 (LHD) スモーキーブルー
    1/64 トヨタ ランドクルーザー 250 (LHD) ブラック
    1/64 トヨタ ランドクルーザー 250 (LHD) ブラック
    トヨタ ランドクルーザー [中古] 保証期間あり 1ヶ月 AT
    トヨタ ランドクルーザー [中古] 保証期間あり 1ヶ月 AT
    トヨタ ランドクルーザー VX [中古] 保証期間あり 1ヶ月 AT
    トヨタ ランドクルーザー VX [中古] 保証期間あり 1ヶ月 AT
    トヨタ ランドクルーザー VXリミテッド メモリアルパッケージ [中古] AT
    トヨタ ランドクルーザー VXリミテッド メモリアルパッケージ [中古] AT
    トヨタ ランドクルーザー VX [中古] 保証期間あり 12ヶ月 AT
    トヨタ ランドクルーザー VX [中古] 保証期間あり 12ヶ月 AT
    トヨタ ランドクルーザー [中古] MT
    トヨタ ランドクルーザー [中古] MT

    トヨタランドクルーザー250に対する海外の反応です。アメリカでは2.4リッター直列4気筒ターボ+ハイブリッドのi-FORCE MAXと呼ばれる326ps/630Nmnのパワートレインのみが提供されており、価格は50,000ドル代半ばからとなっています。

    やっぱりあちらの方々は、小排気量ターボが嫌いなのか…












    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓





    ・それにしてもこの価格は非常識だよ。
     ↑2025年へようこそ。
     ↑クルマ側の問題ではないと思うな。
     ↑もっと給料のいい仕事を探そう。




    ・クルマの値段が35,000ドルで高いと言われていた時代が懐かしいよ。
     ↑インフレだなぁ。
     ↑ランドクルーザーはかつて85,000ドルだったぞ。




    ・スターティングプライスが45,000ドルくらいで、フル装備の最上級グレードの価格が60,000ドル台だったら誰も文句は言わなかっただろうな。
     ↑ここヨーロッパではディーゼルでも90,000ユーロだぞ。
     ↑わかる。これはさすがに高すぎるよ。




    ・このランドクルーザー250は2台ほど乗った事がある、近所のトヨタディーラーの敷地には、25台くらいの在庫車があるよ。このクルマには感銘を受けなかったな。エンジンにはトルクがあるけど、それだけだ。ドライビングは奇妙なもので、ターボがうなり声を上げ、速度が上がるとパワーが失われる。そして残されるのは重いSUVと圧倒的にパワー不足の4気筒エンジンだけだ。パーツも安っぽく感じられるものが多く使われている。45,000ドルなら納得できたけどなぁ。




    ・これに4.6リッターのV8が搭載されているなら値段分の価値があると思うけど、4気筒ハイブリッドで77,000ドルなんてありえないよ。
     ↑77,000ドルってファーストエディションの価格だろ?このランドクルーザーの価格帯は55,000~65,000ドルくらいのはずだ。




    ・ずっと1984年式の60系ランドクルーザーに乗ってたが、ついこの間このランドクルーザー250を手に入れた。1958エディションにはとても満足しているよ。スターティングプライスよりも4,000ドル安く手に入れられたのも嬉しいプラスだった。これまでの所は何も問題ないな。全ての要求を満たしてくれるクルマだよ。




    ・4気筒のランドクルーザーなんて誰も欲しがらないよ。4気筒ターボのピックアップトラックと同じだ。




    ・フル装備で77,000ドルのランドクルーザー250より、73,000ドルのレクサスGXオーバートレイルの方がいい買い物だと思う。




    ・娘がランドクルーザー250の1958エディションに乗ってる。昨日そのランクルで雪のトレイルを走ってみたが、とても気に入ったよ。このモデルに装備される装飾の類は気に入っているが、それだけでなくリアデフロックやその他のオフロード向けの装備も付いている。パワートレインは問題なさそうだし、このサイズのクルマとしては燃費もかなり良い。純正装着のタイヤはあまり良くないけど、それでもチェーンを巻いて道から滑り落ちたシボレートレイルブレイザーを救出することができたよ。




    ・1994年式の80系ランドクルーザーに乗ってたことがある。あれは新車で50,000ドルだったな。あのクルマはナメクジのように遅く、下り坂以外では追い越しができなかった。絶対的なビーストではあったけどね。




    ・自分はレクサスGX550オーバートレイルを買うつもりだったけど、ここアメリカ南西部では大幅な供給不足があった。アリゾナ州フェニックスのディーラーでは定価に数千ドルも上乗せして販売されていたんだ。その代わりにランドクルーザー250プレミアムを買ったよ。レクサスほど良くはないかもしれないが、多くの機能と快適性を備えた非常に優れたクルマだ。確かにクルマの寿命については懸念があるし、もしかしたらそのせいで大金を失うかもしれないが、それは時間が経てばわかるだろう。今の所は、ランドクルーザーとそれが提供してくれるアウトドアの時間を家族と楽しむつもりだ。




    ・自分は急いで最後の5代目トヨタ4ランナーを買ったよ。新型ランドクルーザーや新型4ランナーのエンジンやトランスミッションの不具合が解消されるまで乗ろうと思ってね。4ランナーのオイル交換をしにディーラーに行った時、初めてランドクルーザー250のインテリアを見た。あれはがっかりしたね。「プラスチック・ファンタスティック」だった。見た目がすでに安っぽかったよ。これならまあ安いんだろうと思って新車価格を聞いてびっくりした。ほぼ60,000ドルだったんだ!




    ・ここヨーロッパでは、今の所は2.8リッターの4気筒ディーゼルが入手可能だ。うるさくて遅い。そしてとても高価だ。ここアイルランドでは、古いモデルのランドクルーザーがどこにでもいるよ。ランドクルーザーとすれ違うことなく道路を1km走るのは不可能なくらいだ。それらのほとんどは農家や大工、配管工が所有している。壊れないという評判があるからね。600,000km走っても問題ないレベルだ。最近、オーストラリアのランクルのレビュー動画を観たんだが、この新しい250は信頼性の面でやや劣るという事が分かった。




    ・V8、信頼性、スムーズなドライブトレイン、豪華なインテリアを備えた中古のレクサスGXなら半額で入手できるぞ。




    ・人々は安価なランドクルーザーを望んでいたが、トヨタが出してきたのは"安っぽい"ランドクルーザーだった。




    ・ナイスなクルマだとは思うけど、ベースモデルですら高すぎる。その値段を払うなら4ランナーを買った方がマシだ。




    ・ランドクルーザー250はアメリカでは依然として高価だ。日本では36,000ドル程度で買えるみたいだね。ハイブリッドは無しでガソリンとディーゼルが選べる。ディーゼルの最上級グレードでも46,000ドル程度なんだ。ただ欠点もあって、JDM仕様のガソリンモデルに搭載されるエンジンは古いタコマに搭載されていた4気筒の2TR型なんだ。信頼性はあるけど、とにかく遅い。アメリカ仕様ははるかに優れたハイブリッドのパワートレインを備えているが、でもそれだけでスターティングプライスが20,000ドルも高くなるか?




    ・デフロックやスタビライザーディスコネクトか…かなりオーバーキルな装備に見えるな。これらのランドクルーザーのうち99%は、砂利道すら見ることのないモールクローラー(ショッピングモールでのお買い物にしか使われないSUVのこと)だろうし。




    ・どうしてアメリカでは新しい70系ランドクルーザーを入手できないんだろう。愚かなルールを満たすパーツを追加するだけで、我々が本当に望むものが手に入るというのに。




    ・トヨタは2024年に29,000台以上のランドクルーザーを販売した。これは過去10年間のランドクルーザーの販売台数を合わせた数よりも多い。彼らは正しい事をしたと思うよ。トヨタは批評家のためにクルマを作っているわけじゃないんだ。このランドクルーザーは、それらを楽しみたい人のために作られている。




    「クリーンディーゼル煤界隈」というブログを始めました!ディーゼルのCX-5に乗っている管理人の、今までの悪戦苦闘やらムダあがきやらをまとめているサイトです。クリーンディーゼル(主にマツダ)に乗っている方への助けになれば幸いです。どうぞよろしくお願い致します。
    ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓





    自動車誌MOOK ランドクルーザー購入ガイド【電子書籍】[ 三栄 ]
    自動車誌MOOK ランドクルーザー購入ガイド【電子書籍】[ 三栄 ]
    ニューモデル速報 歴代シリーズ 歴代ランドクルーザーのすべて【電子書籍】[ 三栄 ]
    ニューモデル速報 歴代シリーズ 歴代ランドクルーザーのすべて【電子書籍】[ 三栄 ]
    1/64 トヨタ ランドクルーザー 250 (LHD) サンド
    1/64 トヨタ ランドクルーザー 250 (LHD) サンド
    1/64 トヨタ ランドクルーザー 250 (LHD) スモーキーブルー
    1/64 トヨタ ランドクルーザー 250 (LHD) スモーキーブルー
    1/64 トヨタ ランドクルーザー 250 (LHD) ブラック
    1/64 トヨタ ランドクルーザー 250 (LHD) ブラック
    1/32 コミカルミニ四駆【No.13 ランドクルーザー(1990年パリダカ仕様)】TAMIYAタミヤ
    1/32 コミカルミニ四駆【No.13 ランドクルーザー(1990年パリダカ仕様)】TAMIYAタミヤ
    !【TAMIYA/タミヤ】 58688 1/10 RC トヨタ ランドクルーザー (CC-02シャーシ) 組立キット+走行用バッテリー2本、サンワ:MX-6 BL-SIGMA/HVS702仕様コンピュータプロポ+チャンプオリジナル:フルボールベアリング付ビギナーセット(未組立) ≪ラジコン≫
    !【TAMIYA/タミヤ】 58688 1/10 RC トヨタ ランドクルーザー (CC-02シャーシ) 組立キット+走行用バッテリー2本、サンワ:MX-6 BL-SIGMA/HVS702仕様コンピュータプロポ+チャンプオリジナル:フルボールベアリング付ビギナーセット(未組立) ≪ラジコン≫
    !【TAMIYA/タミヤ】 58715 1/10 電動RC トヨタ ランドクルーザー 40 (CC-02シャーシ) 組立キット・サンワ:MX-6 コンピュータプロポ付フルセット+チャンプオリジナル:フルボールベアリング (未組立) ≪ラジコン≫
    !【TAMIYA/タミヤ】 58715 1/10 電動RC トヨタ ランドクルーザー 40 (CC-02シャーシ) 組立キット・サンワ:MX-6 コンピュータプロポ付フルセット+チャンプオリジナル:フルボールベアリング (未組立) ≪ラジコン≫
    トヨタ ランドクルーザー VXリミテッド [中古] AT
    トヨタ ランドクルーザー VXリミテッド [中古] AT
    トヨタ ランドクルーザー VX [中古] 保証期間あり 12ヶ月 AT
    トヨタ ランドクルーザー VX [中古] 保証期間あり 12ヶ月 AT
    トヨタ ランドクルーザー GX [中古] 保証期間あり 12ヶ月 AT
    トヨタ ランドクルーザー GX [中古] 保証期間あり 12ヶ月 AT
    トヨタ ランドクルーザー VX [中古] 保証期間あり 1ヶ月 AT
    トヨタ ランドクルーザー VX [中古] 保証期間あり 1ヶ月 AT
    トヨタ ランドクルーザーバン LX [中古] 保証期間あり 3ヶ月 AT
    トヨタ ランドクルーザーバン LX [中古] 保証期間あり 3ヶ月 AT
    ランドクルーザー (トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ホワイト 白色 4WD 軽油
    ランドクルーザー (トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ホワイト 白色 4WD 軽油
    トヨタ ランドクルーザー [中古] 保証期間あり 12ヶ月 AT
    トヨタ ランドクルーザー [中古] 保証期間あり 12ヶ月 AT

    新型トヨタランドクルーザー250とレクサスGX550の比較動画に対する海外の反応です。










    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓





    ・本当にクールなSUVだ。でも自分には住宅ローンの支払いがあるし、新車価格は法外なほどに高価だ。5~7年後に中古で買う事にするよ。




    ・レクサスGX550の方が良さそうだ。乗り心地とドライバビリティが優れていて、ワイヤレス充電器はないけどより優れたタイヤ/ホイールのオプションがある。速いしより良い所有体験は得られるし、ランドクルーザー250とは異なって7人乗りだ。けん引能力も高いしね。




    ・自分はランドクルーザーを注文したよ。3か月経ってもまだ納車されてないけどね。実際に試乗してみたら、GX550よりもランドクルーザーのハイブリッドの走りの方が気に入ったんだ。ランドクルーザーの外観と燃費の良さも相まって、自分としてはランドクルーザーの方が勝者だと思うな。




    ・レクサスGXの燃料タンクが非常に小さいことと燃費が悪い事は、航続距離に不安をもたらす。GXは街乗り用にして、行きたい所にはランドクルーザーで行くってのが良さそうだな。




    ・GX550もランドクルーザーも好きだけど、特にGX550のオーバートレイルが好きだな。でも、エンジンのリコールの可能性は心配だ。




    ・レクサスGX550オーバートレイルとランドクルーザーのどちらにするか迷っているよ。中間グレードのランドクルーザーのインテリアは、レクサスに負けず劣らずの高級感がある。レクサスには大きなタッチスクリーンが搭載されているだけだけど、ランドクルーザーには我々が好むボタンが付いている。




    ・自分なら燃費を重視するからランドクルーザーを選ぶよ。でもおそらく2025年モデルのレクサスGXにはハイブリッドが設定されるだろうけどね。




    ・レクサスGXのオーバートレイルはシルバーもよく似合うね!




    ・これについて言及しているレビュアーはほとんどいないんだが、ランドクルーザーの120V/2400wのパワーインバーターは多くのキャンパーやオーバーランダーにとって重要なポイントだ。GXは従来型エンジンを搭載しているから、搭載されるインバーターは120V/400wだ。将来、GXにもハイブリッドが設定されたら、2400wのインバーターが搭載可能になる。




    ・ランドクルーザーは様々な媒体でテストされているが、0-100km/h加速タイムにはかなり大きなばらつきがあるんだ。7秒台前半だったり、9秒台後半だったりするんだよね。ハイブリッドシステムが作動しているかどうかや、バッテリー残量が大きな違いを生んでいるのか?




    ・レクサスとトヨタの両方のディーラーと取り引きがあるが、顧客サービスの点ではレクサスの方が上だね。自分としては、レクサスGX550はこの価格帯では検討すべきSUVだと思う。




    ・自分としては絶対にランドクルーザーだな。ただ、このクルマの値段は、自分が住んでいるオランダでは150,000ユーロもするんだ。アメリカではそんなに安いんだな。信じられないよ。




    ・レクサスGX550オーバートレイルプラスに乗ってる。とても満足しているよ。




    ・ランドクルーザーをもっと好きになりたいと思ってはいるが、後部のバッテリーの出っ張りと3列目シートの欠如は、自分にとっては受け入れ難い。3列目シートのないクルマには、うちの嫁は拒否権を発動するだろうしね。オーバートレイルに3列目シートが装備されないのは理解できるよ。となると、GX550プレミアムプラスを選択する必要がある。このグレードの欠点は、オフロード用のドライブトレインが装備されていない事だ。ただ、正直な所、ほとんどの場合は食料品の買い出しのショッピングモールクローラーとしてしか使われないだろうしな。




    ・ランドクルーザーの見た目が好きだけど、これらのモデルの価格がほぼ同じであることを考えたらレクサスを選ぶと思うな。




    ・絶対にランドクルーザーだなぁ。GXよりも燃費がいいし、航続距離も長い。価格もGXよりは安いしね。




    ・自分としてはレクサスの方が良いけど、ダッシュボードはランドクルーザーの方が好みだ。ただあの4気筒はどうもなぁ…




    ・この2台のうちならGX550かな。でも自分はこれらの2台よりも今乗ってるLX570をキープし続けるよ。




    ・荷室容量の大きさとパワーを求めてGX550を選ぶよ。




    ・断トツでレクサスだな。V6エンジンはハイブリッドよりも優れているし、ディーラーでの顧客サービスも素晴らしい。レザーシート付きのGX550オーバートレイルプラスを注文したが、納車は1~2年待ちだとさ。





    【メール便送料無料】 トヨタ純正 70系 ランクル エンブレム 1個 TOYOTA グリル用 ロゴ リア リヤ 横幅35.5cm 高さ6cm ランドクルーザー トヨタ純正部品 メーカーパーツ カスタム ドレスアップ 高品質 DIY
    【メール便送料無料】 トヨタ純正 70系 ランクル エンブレム 1個 TOYOTA グリル用 ロゴ リア リヤ 横幅35.5cm 高さ6cm ランドクルーザー トヨタ純正部品 メーカーパーツ カスタム ドレスアップ 高品質 DIY
    【エントリーでP5倍 & 10/05限定 2人に1人ポイントバック!】USトヨタ純正 ランドクルーザー ランクル 200系 北米限定 ヘリテージエディション リア サイド エンブレム Heritage Edition 2個セット
    【エントリーでP5倍 & 10/05限定 2人に1人ポイントバック!】USトヨタ純正 ランドクルーザー ランクル 200系 北米限定 ヘリテージエディション リア サイド エンブレム Heritage Edition 2個セット
    【トヨタ純正】 4WD リア エンブレム 75430-90K00 ランクル60 ランドクルーザー 60系 FJ62G FJ62V HJ60V HJ61V 後期 昭和62年8月~平成元年12月
    【トヨタ純正】 4WD リア エンブレム 75430-90K00 ランクル60 ランドクルーザー 60系 FJ62G FJ62V HJ60V HJ61V 後期 昭和62年8月~平成元年12月
    トヨタ 純正 ランクル ランドクルーザー VAN 4WD バックドアエンブレム ランドクルーザー40 ランクル40 FJ40 BJ40 4WHEEL DRIVE リヤネームプレート オーナメント 4WHEEL DRIVE
    トヨタ 純正 ランクル ランドクルーザー VAN 4WD バックドアエンブレム ランドクルーザー40 ランクル40 FJ40 BJ40 4WHEEL DRIVE リヤネームプレート オーナメント 4WHEEL DRIVE
    !【KYOSHO/京商】 32533BK 1/24スケール 電動RC クローリングカー ミニッツ4×4シリーズ トヨタ ランドクルーザー 300 ブラック (完成品)≪ラジコン≫
    !【KYOSHO/京商】 32533BK 1/24スケール 電動RC クローリングカー ミニッツ4×4シリーズ トヨタ ランドクルーザー 300 ブラック (完成品)≪ラジコン≫
    送料無料◆プラッツ PIT004 1/24 トヨタ ランドクルーザー BJ-44 (ソフトトップ/ハードトップ) プラモデル (ZS108750)
    送料無料◆プラッツ PIT004 1/24 トヨタ ランドクルーザー BJ-44 (ソフトトップ/ハードトップ) プラモデル (ZS108750)
    !【TAMIYA/タミヤ】 58715 1/10 電動RC トヨタ ランドクルーザー 40 (CC-02シャーシ) 組立キット45053 NEWファインスペック電動RCドライブセット (未組立) ≪ラジコン≫
    !【TAMIYA/タミヤ】 58715 1/10 電動RC トヨタ ランドクルーザー 40 (CC-02シャーシ) 組立キット45053 NEWファインスペック電動RCドライブセット (未組立) ≪ラジコン≫
    トヨタ ランドクルーザー [中古] AT
    トヨタ ランドクルーザー [中古] AT
    トヨタ ランドクルーザー AX [中古] 保証期間あり 12ヶ月 AT
    トヨタ ランドクルーザー AX [中古] 保証期間あり 12ヶ月 AT
    トヨタ ランドクルーザーバン LX [中古] 保証期間あり 1ヶ月 AT
    トヨタ ランドクルーザーバン LX [中古] 保証期間あり 1ヶ月 AT
    ランドクルーザー70 LX(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン グレー 4WD 軽油
    ランドクルーザー70 LX(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン グレー 4WD 軽油
    トヨタ ランドクルーザーバン ZX [中古] 保証期間あり 12ヶ月 MT
    トヨタ ランドクルーザーバン ZX [中古] 保証期間あり 12ヶ月 MT
    トヨタ ランドクルーザーバン バン [中古] 保証期間あり 12ヶ月 MT
    トヨタ ランドクルーザーバン バン [中古] 保証期間あり 12ヶ月 MT
    ランドクルーザーバン VXリミテッド(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン グレー 4WD 軽油
    ランドクルーザーバン VXリミテッド(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン グレー 4WD 軽油

    「新型ランドクルーザーは買っても大丈夫なのか?」という動画に対する海外の反応です。

    北米仕様のパワートレインはi-Force MAXと呼ばれるハイブリッド仕様のみとなっており、326ps/630Nmとかなりパワフルではありますが、やはりタフな状況においての信頼性を気にする人が多いようで…












    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓





    ・2000年式の100系ランドクルーザーに乗ってる。新車当時から家族の一員だけど、自分は3番目のオーナーだ。走行距離は600,000kmを超えているけど完璧に動作しているよ。
     ↑これこそランドクルーザーの正しい維持の仕方だ。
     ↑きっとそのランクルは永遠に走り続ける。神の祝福を!




    ・彼はトヨタよりもこのランドクルーザーに詳しいんじゃないか。




    ・これは核心に迫る徹底的なレビュー動画だ。外装のスタイリングについて話す前に、ボンネットの下の詳細を30分間も説明している。このチャンネルは本当に一段上だ!




    ・誰もがクルマのデザインに対し、パフォーマンスや品質を求めている。しかし、自分がこのチャンネルで学んだのは、全てのコンポーネントがメンテナンス可能かどうかも同様に重要だという事だ。複雑さが増すにつれ、整備性は最優先事項になるはずだ。




    ・1974年にハイスクールに通っていた時、1968年式のランドクルーザーに乗ってたよ。あれは「スリーオンザツリー(コラム3速MTの愛称)」だった。クルマと密接に関わっている感覚を持ちながら運転するのが大好きだったな。それにあのランクルは整備性も良かった。エンジンルームにはかなり余裕があって、何なら自分がそこに隠れることもできたんだ。
     ↑俺は今でも1986年式のトヨタ4ランナーSR5に乗ってる。防弾並みに頑丈な22R-E型エンジンが搭載されているんだ。走行距離はたったの160,000kmで、エアコンはアイスクールなR12仕様だ。




    ・ディーラーでこの新型ランドクルーザーに座ってみたよ。自分が乗ってる2022年式の4ランナーとはかなり違うように感じたね。彼らが時間の経過と共に実力を証明できることを願っているよ。そうしたら買いたいと思う。それまではこのチャンネルで学んだ事を実践し、少しでも4ランナーを長持ちさせようと思ってるよ。
     ↑錆びない限り25年は乗れるはずだ。




    ・地元のトヨタディーラーのホームぺージでこのランクルを調べてたけど、値段が笑えるほどに高かった。ブラウザをすぐに閉じたよ。




    ・新型ランドクルーザーの一部が、FJクルーザーやT100ピックアップと同じ日野製であることに気付いた。1958エディションのシンプルなインテリアはナイスだけど、この価格帯にしてはドアパネルが安っぽいのが残念だ。新しいターボハイブリッドのパワートレインの寿命についてはよく考える必要がありそうだな。しかし、伝説的な2.7リッターの2TR-FE型エンジンが未だに他の地域で使用されている事は注目に値するね。




    ・ベーシックなファブリック製のシートは座り心地が良さそうだ!




    ・これはなかなかに複雑そうだな。今乗っている2007年式のFJクルーザーに乗り続けた方がよさそうだ。




    ・新型ランドクルーザーを買う代わりに、コンディションのいい2007年式のレクサスLX470を買ったよ。徹底的に整備したんだが、その分を含めても半額で済んだ。適切に維持していけば、おそらくこの新しいランドクルーザーよりも長持ちするだろう。




    ・ヨーロッパではディーゼルターボしか選べないけど、トランク容量やバッテリーの事を考慮するとこっちの方が優れているようだ。




    ・スペアタイヤをテールゲートに戻して、スペアタイヤを格納していた床下スペースにバッテリーを移設してくれないかな。そうすればキャンプするのに最適なフラットなフロアが得られる。
     ↑テールゲートのスペアタイヤキャリアは衝突安全性の観点から廃止されたんだ。
     ↑バッテリーを低い所に配置するってのはどうなんだろう。岩にぶつけただけでかなり高額の修理が必要になりそうだ。




    ・ここコスタリカでは82,700ドルもする。それにエンジンはかつてのD4-Dのみで、ハイブリッド版は販売されないんだ。
     ↑それでいい!アメリカでは手に入らないものだ。
     ↑自分なら喜んでディーゼルを選ぶね。そして永遠に維持するんだ。




    ・NAのガソリンエンジンのオプションがあれば、一生懸命お金を貯めて買おうと思うんだが。




    ・ベースモデルでも高いし複雑すぎる。ベースグレードはハイブリッド無しのNAガソリンエンジンで良かったと思うな。これらの新しいプラットフォームの信頼性と維持コストがいいものだと思えるようになるまでは、旧世代のトヨタのオフローダーを維持するのが賢明だと思う。自分は新しいプラットフォームで失敗したくなかったから、V6エンジン搭載の2022年式トヨタタコマを買ったんだ。2022年式のタンドラの注文をキャンセルして本当に良かったよ。




    ・貧乏人のロジックを述べさせてくれ。自分はトヨタのウェブサイトにアクセスしてみたんだが、ベースグレードの価格は57,349ドルだった。消費税は5,154ドルだ。保険を含めなくても60,000ドル以上になってしまう。こんなに高価なクルマをオフロードに持ち出す人間はいるんだろうか?少なくとも自分にはできないな。中古が出回るのを待つことにするよ。退職する前には買えるといいな。




    ・燃料がハイオク指定というのと、後部の収納スペースの不足がディールブレーカーだな。




    ・4年くらい待って、全ての問題が発見され、解決されてから買った方が良さそうだ。




    ・安けりゃ買うんだがなぁ。




    【ふるさと納税】ミニッツ4×4 トヨタ ランドクルーザー 300 ホワイトパール / 車 ラジコン 送料無料 神奈川県
    【ふるさと納税】ミニッツ4×4 トヨタ ランドクルーザー 300 ホワイトパール / 車 ラジコン 送料無料 神奈川県
    送料無料◆京商 ALMOST REAL by KYOSHO 1/18 ダイキャストモデル トヨタ ランドクルーザー 76 2017 (ベージュ) ミニカー AL870102 【8月予約】
    送料無料◆京商 ALMOST REAL by KYOSHO 1/18 ダイキャストモデル トヨタ ランドクルーザー 76 2017 (ベージュ) ミニカー AL870102 【8月予約】
    !【TAMIYA/タミヤ】 47490 1/10 電動RC トヨタ ランドクルーザー 40 塗装済みイエローボディ (CC-02シャーシ) 組立キット+45053 NEWファインスペック電動RCドライブセット (未組立) ≪ラジコン≫
    !【TAMIYA/タミヤ】 47490 1/10 電動RC トヨタ ランドクルーザー 40 塗装済みイエローボディ (CC-02シャーシ) 組立キット+45053 NEWファインスペック電動RCドライブセット (未組立) ≪ラジコン≫
    ニューカー速報プラス 第77弾 TOYOTA ランドクルーザー【電子書籍】[ 交通タイムス社 ]
    ニューカー速報プラス 第77弾 TOYOTA ランドクルーザー【電子書籍】[ 交通タイムス社 ]
    ランドクルーザー VXリミテッド(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ブラウン 茶色 4WD ガソリン
    ランドクルーザー VXリミテッド(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ブラウン 茶色 4WD ガソリン
    ランドクルーザーバン ZX(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン グリーン 緑色 4WD 軽油
    ランドクルーザーバン ZX(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン グリーン 緑色 4WD 軽油
    ランドクルーザー VXリミテッド Gセレクション(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン グリーン 緑色 4WD ガソリン
    ランドクルーザー VXリミテッド Gセレクション(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン グリーン 緑色 4WD ガソリン
    ランドクルーザー その他(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ブルー 青色 4WD ガソリン
    ランドクルーザー その他(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ブルー 青色 4WD ガソリン
    ランドクルーザー (トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ブルー 青色 4WD ガソリン
    ランドクルーザー (トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ブルー 青色 4WD ガソリン

    このページのトップヘ