JDM速報 海外の反応

海外の車スレやユーザーレビューなどをまとめています。国産車や日本の自動車文化、JDMメインです。

    海外の車スレや自動車レビュー、JDMやUSDMなネタを紹介しています。

    タグ:軽トラック


    スズキキャリイのターボ搭載モデルに対する海外の反応です。そういえば、これにはシングルカムのF6Aターボの設定がありましたね。











    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓






    ・ずいぶん遅いけど、でも他の軽トラと比べたら加速は良さそうだね。
     ↑これは日本の街中で使うように作られているんだ。公道で80km/h以上出すことはまずない。だから新幹線は320km/h以上で走らせているのかな。




    ・うちの敷地内ならNAでも十分だ。しかし、カナダの道路で乗るには危険なほど遅いみたいだな。
     ↑それよりも保険の方が問題だ。




    ・いやいや、この軽トラはけっこう速いよ。たぶん、自分が乗ってる2.4リッターのトヨタタコマ(北米専売のミドルサイズピックアップトラック)よりも少し速いと思う。




    ・こういう軽トラックが欲しいけど80馬力くらい必要というなら、東南アジアで売られているスズキメガキャリイかダイハツグランマックスがいいんじゃないか。インドネシアでは1.5リッターで100馬力くらいのエンジンが搭載されて販売されているよ。これなら、ハイウェイを走ってもいいんじゃないかな。




    ・悪くないな。こういうトラックがあったら楽しいだろうなぁ。
     ↑問題は、アメリカではスズキ車の部品がもう手に入らないということだ。スズキはずいぶん前に撤退してしまったからね。ここではもうスズキ用のアイドリングエアコントロールバルブなんかは手に入らないよ。




    ・嫁も自分も、こういう軽トラックが欲しいと思ってる。DIYをするのに、ホームセンターで買った木材を運ぶのに使いたいんだ。あと、荷台にフルラックを付けて、側面を閉じられるようにしたいな。薪を運んだり、ハンティングに使ったりもしたいね。これはとても経済的なオールラウンダーになりそうだ。基本的には80km/h以下で走るけど、たまにはハイウェイも使うから100km/h出せる能力があるといいなぁ。




    ・これは、街中の配達に使うのにマーベラスな小型トラックだ!




    ・このキャリイは自分が持ってるサンバーと同じくらい良さそうだ。




    ・エンジンのサイズを考えたらかなり速い方だぞ。
     ↑ターボ付きでライトウェイトなシャーシ。典型的な日本車って感じだね。




    ・状態のいい軽トラックを見つけるのは非常に困難だ。ターボ付きなんて激レアだね。




    ・このキャリイにはF6Aが載ってるの?自分はF6Aターボ搭載のAZ-1を持ってる。こいつはめちゃくちゃ楽しいクルマだ。この2台のセットアップは同じなのかな?




    ・ああ神様、このトラックがめちゃくちゃ欲しいです。




    ・軽トラを買ってバイクのトランポにしようかと思ってる。バイクの重さは180kgだから、載せるのは問題ないと思う。燃費ってどのくらいなんだろう?
     ↑こういう軽トラは、荷物を積んでいてもいなくても燃費は大して変わらないよ。かなりハイギア―ドで、荷物を積んでいるのかどうかわからないくらいだ。




    ・これはまるでスポーツカーじゃないか。




    ・この軽トラはとてもフレッシュだ。ここフィリピンでも日本の軽トラを輸入しているけど、切り刻まれた状態でコンテナに詰められて届くんだよね。




    ・フロントミッドエンジン、2ドア、ライトウェイト…まるでスポーツカーだ。




    ・ターボ付きの軽トラックについてネットで調べてたんだ。どうにかしてここブリティッシュコロンビア州で乗りたいと思ってる。この純正ターボ搭載のトラックの型式やエンジンコードはわかる?
     ↑このキャリイの型式はDB52Tで、搭載されているエンジンはF6Aターボだ。このエンジンはスズキの軽バンやジムニー、その他多くのスズキ車に搭載されていたけど、軽トラに搭載されたのはごく短い期間だったんだ。




    ・このトラックはいくらぐらいで手に入るんだろう?自分はウィニペグに住んでいて、軽トラックの購入を検討しているんだ。
     ↑ターボのが欲しいなら、11,000カナダドル位かな。これはかなりレアなんだ。




    ・5速でクルージングするときのスピードはどのくらい出るの?ハイウェイがちょっと心配だな。長い時間アクセル全開ってのはちょっと…
     ↑快適にクルージングするなら80km/hだね。




    ・これは自分が乗ってる直6NAの1995年式フォードF-150よりも遅いな。で、こいつはどこで買えるんだ?





    キャリイトラック ターボ(スズキ)【中古】 中古車 軽トラック/軽バン ホワイト 白色 4WD ガソリン
    キャリイトラック ターボ(スズキ)【中古】 中古車 軽トラック/軽バン ホワイト 白色 4WD ガソリン

    キャリイトラック ターボ(スズキ)【中古】 中古車 軽トラック/軽バン グレー 2WD ガソリン
    キャリイトラック ターボ(スズキ)【中古】 中古車 軽トラック/軽バン グレー 2WD ガソリン

    キャリイトラック X(スズキ)【中古】 中古車 軽トラック/軽バン グリーン 緑色 4WD ガソリン
    キャリイトラック X(スズキ)【中古】 中古車 軽トラック/軽バン グリーン 緑色 4WD ガソリン

    キャリイトラック KCエアコン・パワステ(スズキ)【中古】 中古車 軽トラック/軽バン グリーン 緑色 4WD ガソリン
    キャリイトラック KCエアコン・パワステ(スズキ)【中古】 中古車 軽トラック/軽バン グリーン 緑色 4WD ガソリン

    キャリイトラック X(スズキ)【中古】 中古車 軽トラック/軽バン グリーン 緑色 4WD ガソリン
    キャリイトラック X(スズキ)【中古】 中古車 軽トラック/軽バン グリーン 緑色 4WD ガソリン


    ダンプベッド付きのスズキキャリイの動画に対する海外の反応です。リアルツリーカモのラッピングにトラクター用みたいなタイヤの組み合わせが実にワイルドですね。

    軽トラの最大積載量は350kgとかだったと思いますが、積み方&下ろし方もワイルドで…











    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓






    ・みんな頑張ってるね!アフリカに持っている農場用に軽トラックを探していて、その途中でこの動画を見つけたよ。リフォームも自分でするなんてすごいな。君は自分の夢を実現しているようだ。




    ・軽トラックの最大積載量は350kgくらいだったよな。自分も購入を検討しているんだ。大規模なガーデニングに取り組んでいてね。ダンプを使って大量の堆肥を運べたら便利だろうなと思ってた。




    ・素晴らしい小さなトラックだ!




    ・おお!自分も農場で使うために軽トラを買おうと思ってたんだ。木の伐採とか、いろいろ使えそうだよね。軽トラのビデオをシェアしてくれてありがとう!




    ・これはクールなトラックだな。自分の農場にも1台欲しいよ。




    ・この手のトラックはフィリピンで人気がある。信頼性が高く、メンテナンスは簡単でコストも低く、さらに部品も入手しやすいんだ。
     ↑ダンプベッド付きの軽トラはいくらするの?フィリピンに引っ越すことになってて、そっちで乗ろうと思うんだ。
      ↑新車も中古も大きくは変わらないかな。一番安いもので3,000フィリピンペソ、だいたい6,000ドル位だよ。




    ・あの軽トラは最高にクールだな。




    ・こんなに小さなパッケージングなのにとても有能だ!




    ・自分も軽トラ仲間だ!うちの敷地で使うために、もう1台軽トラを増やそうと思ってる。できれば次の週末には買いに行きたいな。




    ・迷彩のラッピングを施したこのZUK(スズキのあちらでの愛称)はヤバいくらいクールだ。




    ・もしこのトラックにデフロックが付いていたらドリフトができる。超クールだ。
     ↑(動画主)デフロック付いてるよ!




    ・このトラックのテールゲートは取り外したの?それとこれは何年式?
     ↑(動画主)テールゲートは割と簡単に取り外せるよ。この軽トラは1993年式だね。




    ・彼らはアメリカンドリームを生きている。




    ・こういう軽トラックはフィリピンでもいっぱい走ってるよ!こっちではマルチキャブって呼ばれているんだ。




    ・これはナイスでクールなトラックだなぁ。




    ・こういう軽トラを個人売買で探していると、概要欄には大抵こうあるんだ。「販売中。状態は良好で、無理な使い方はしていません。ガレージ保管。全てのメンテナンスは予定通りに行われています」




    ・これらの軽トラックは素晴らしい。壊れて、部品を入手するために日本語を勉強することになるまでは…
     ↑ミズーリ州の大手のパーツ屋さんで部品は手に入るよ。全米を探せば他にも見つかる。部品が届くまで数日待つ必要があるかもしれないけど、そもそも軽トラが故障することはほとんどない。
     ↑ここアメリカでトヨタ車に乗るために、日本語を覚える必要なんかないだろう?最近じゃ軽トラの部品も普通に手に入るようになってきているよ。




    ・少年とオモチャって感じだな。自分も軽トラを買ったよ!今度の土曜日に届くんだ!




    ・この軽トラはとてもキュートだ。




    ・男の子はいくつになっても男の子だなぁ。





    京商 1/28 First MINI-Z 軽トラ スバルサンバー 66607 28FMZケイトラスバルサンバ- [28FMZケイトラスバルサンバ-]
    京商 1/28 First MINI-Z 軽トラ スバルサンバー 66607 28FMZケイトラスバルサンバ- [28FMZケイトラスバルサンバ-]

    23年7月中入荷予定【1/64スズキ キャリイコレクション2 荷物付き 5種セット ガチャ ガシャ フィギュア】 ガシャポン コンプリート フルコンプセット
    23年7月中入荷予定【1/64スズキ キャリイコレクション2 荷物付き 5種セット ガチャ ガシャ フィギュア】 ガシャポン コンプリート フルコンプセット

    キャリイトラック KU(スズキ)【中古】 中古車 軽トラック/軽バン ブルー 青色 4WD ガソリン
    キャリイトラック KU(スズキ)【中古】 中古車 軽トラック/軽バン ブルー 青色 4WD ガソリン


    スズキキャリイとヤマハのコディアック400というATVでオフロード遊びをしている動画を見つけましたので、それに対する海外の反応を紹介します。











    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓






    ・とてもクールなビデオだ。この小さなミニトラックが気に入ったよ。ATVも好きだけど、このミニトラックはATVよりも優れている点がある。キャブが付いているから前に濡れないし、ヒーターとエアコンも付いている。何より荷台があるから、荷物だって運ぶことができるね。自分もこういう軽トラックには何台か乗ったことがある。あれは本当に良いものだ。




    ・小さくてクールなトラックだ。うちの辺りでは、手頃な価格でこういう軽トラを見つけるのは難しいな。しかし、空荷状態だと後輪への荷重が軽すぎるというのは、どのトラックでも一緒なんだな。




    ・おお、ナイスな軽トラだ。うちの国でも4WDのが手に入ったらいいのにな。




    ・小さくもステキなトラックだね。ありがたいことに、これは地元では合法的に公道を走れるんだ。




    ・実にクールなビデオだった。こういう小さなトラックはナイスだしとても便利だよね。自分もすぐにでも購入したいよ。




    ・軽トラックは、オフロードでは驚くほど優れているというわけではないけれど、実際には十分な性能を発揮できるようだね。




    ・ナイスだ。自分は1989年式のスバルサンバートラックを持ってる。4WDで4MTなんだ。こいつではまずオフロードは走らないなぁ。ノーマルだしね。




    ・楽しそう!




    ・軽トラックの優れた点は軽量であることだ。ジープならスタックするようなぬかるみでも、軽トラなら難なく通過できる。




    ・このミニトラックにはとても感動したよ。




    ・軽トラは、ATVと比べるとどのくらいのオフロード性能があるんだろう?前にウインチを付けて、荷台にリカバリーツールを積んでおけばどこでも行ける?
     ↑軽トラは普通のATVと比較すると重いから、柔らかくて深い穴があると沈んでしまう。ただ、底があるなら脱出できるけどね。もし一人でオフロードに出かけるなら、ちゃんとしたウインチが必要だ。前にスタックした時は3台のATVで引っ張ったけどダメで、ウインチとスナッチブロックを使って何とか引っ張り出したんだ。




    ・軽トラでの泥遊びほど楽しいものはないね。よほど深い泥でなければそれほど汚れないし。自分はサンバーに乗ってるよ。リアエンジンだから、4WDにしなくてもトラクションは良いし、急な坂道でも楽に下ることができる。




    ・これは素晴らしいアドベンチャーだ!トラクションを稼ぐために、荷台に砂袋とかを置けばいいのかな。




    ・軽トラが気に入ったよ!自分も欲しいな。ちっちゃいハイラックスみたいだ。




    ・このキャリイにはデフロックは付いてる?それともただの4WDなだけ?
     ↑リアのデフロックは付いてるよ。




    ・このダッシュボードは純正?自分がが小さい頃、父親はベドフォードラスカル(スズキキャリイのOEM車)を持ってたんだけど、それとは全然違うね。あれはもっと80'sな感じだった。
     ↑これは純正だよ。1994年式か1995年式だったかな。年式によってデザインはけっこう違うからね。




    ・うちにもまだナンバーを取ってないキャリイがあるよ。1,000ccエンジンと5速MTが載せてあって、フロントブレーキはディスクにしてあるんだ。




    ・自分は1991年式スズキキャリイの4×4を持ってるよ。こいつは豆タンクみたいなもんだな!




    ・このトラックはけっこうイジってるの?リフトアップしているみたいだけど。
     ↑ああ。これは4インチ上げてある。これくらい上げないと外径25インチのタイヤが入らないんだ。




    ・なあ、このタイヤとホイールはどこで買えるか教えてもらえるかい?
     ↑(動画主))ホイールは純正12インチだよ。タイヤは25×8-12のSedona Buzz Sawってやつだ。基本的に、ナローなATV用のタイヤは純正ホイールに装着できるよ。もちろんリフトアップは必要になるけどね。





    キャリイトラック X(スズキ)【中古】 中古車 軽トラック/軽バン グリーン 緑色 4WD ガソリン
    キャリイトラック X(スズキ)【中古】 中古車 軽トラック/軽バン グリーン 緑色 4WD ガソリン

    キャリイトラック KC(スズキ)【中古】 中古車 軽トラック/軽バン グリーン 緑色 4WD ガソリン
    キャリイトラック KC(スズキ)【中古】 中古車 軽トラック/軽バン グリーン 緑色 4WD ガソリン

    キャリイトラック X(スズキ)【中古】 中古車 軽トラック/軽バン ホワイト 白色 4WD ガソリン
    キャリイトラック X(スズキ)【中古】 中古車 軽トラック/軽バン ホワイト 白色 4WD ガソリン

    キャリイトラック KU(スズキ)【中古】 中古車 軽トラック/軽バン ブルー 青色 4WD ガソリン
    キャリイトラック KU(スズキ)【中古】 中古車 軽トラック/軽バン ブルー 青色 4WD ガソリン

    キャリイトラック X(スズキ)【中古】 中古車 軽トラック/軽バン グリーン 緑色 4WD ガソリン
    キャリイトラック X(スズキ)【中古】 中古車 軽トラック/軽バン グリーン 緑色 4WD ガソリン


    1988年式のスバルサンバートラックのレストア動画に対する海外の反応です。この世代のエンジンは直列2気筒550ccだったかと思います。さすがにもう走っているのは見かけないですね…











    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓






    ・この動画のパート2がめっちゃ気になる。




    ・この小さくも素晴らしいトラックの冒険やカスタムについてもっと知りたいな。




    ・スバルの軽自動車は本当に楽しいよ。自分は輸入したスバルプレオに1年近く乗ってる。180ドルのクルマとしては本当に素晴らしいよ。手に入れてから32,000kmほど乗ったけど、今のところは何のトラブルもないね。港にこのクルマが着いた時、そこから家まで3,200km走ったけど、その時ももちろん何の問題もなかったね。
     ↑めちゃくちゃ安いな!そんな金額で軽自動車を輸入できるのか。




    ・ナイスなトラックだ!カスタムプレートがいいアクセントになっているね。ミシガン州のプレートは気に入ってる。とてもクリーンなデザインだ。




    ・軽トラックはクールだ。ここウィスコンシン州では合法的に公道を走れるかどうか分からないけど、退職したら3台目のクルマとして欲しいな。こいつで公道を走れる州に引っ越すかも。




    ・軽トラは大好きだ。こういうトラックは日本だけでなく、台湾でも至る所で目にするよ。ぜひ手に入れたいな。台湾なら左ハンドルだし。




    ・全ての軽トラックの中で、スバルサンバーが最もクールだと思う。これは雪の中でも走れる?
     ↑(動画主)確かにサンバーはクールだね。スーパーチャージャー搭載のモデルが手に入ればよかったけど、絶対に必要というわけでもないしね。雪の中では驚くほど大活躍するよ!




    ・息子と自分は、君が乗っているのと同じようなトラックを探しているんだ。とにかくスバル製のがいいと思ってる。どんな感じなんだろうって興味深く観ていたよ。次のビデオも楽しみにしてるよ!
     ↑(動画主)もしサンバーを買うなら、ぜひとも5代目を探したほうがいい。自分のは4代目なんだ。この見た目が気に入っているから乗り換えることはないけど、もっとパワーがあればなとは思ってる。5代目サンバーでは、エンジンがそれまでの2気筒550ccから4気筒660ccに変更されたんだ。いいのが見つかるといいね!




    ・これは最高にクールな乗り物だ。とても便利そうだね。




    ・ミシガン州では軽トラックは公道を走れないと思っていたよ。これは短距離の移動には便利そうだけど、ハイウェイでは運転したくないなぁ。
     ↑権利書があれば登録できるんだよ。




    ・もっと軽トラックのビデオをお願いします!いろいろ教えて欲しいな。これはどこで買ったの?あと燃費とトップスピードは?それと、運搬能力はどのくらい?自分は小さなクルマやトラックが大好きなんだ。
     ↑(動画主)これは個人売買で買ったよ。燃費は11km/Lだけど、正直なところこいつはあまり調子が良くないんだと思う。たぶんもっと良くなるとは思うよ。それからこれは550cc2気筒だから、最高でも72km/hしか出ない。最大積載量は350kgだよ。




    ・これはとてもクールだ!オレゴン州でも公道を走れるようになるといいのにな。
     ↑公道走行が認められている州は、ほとんどがごく最近に解禁されたんだと思う。ロビー活動をして、同じ考えの議員を見つける必要があるね。




    ・キュートなトラックだな!自分も欲しい!




    ・とてもクールなビデオだ。GJ!




    ・自分は1987年式のサンバーを持っているけど、これを動かすためのパーツを見つけるのはもはや不可能じゃないかと思ってる。どのタイプのサスペンションが適合するか分かる?YouTubeで同じトラックに乗っているのは君だけだ。 
     ↑(動画主)コイルについては分からないけど、Partsouk.comを見てみるといいかも。タイミングベルトもようやくそこで見つけたんだ。




    ・ミシガン州ではどうやってナンバーを取得できるんだ?オフロード車両として登録するとか聞いた事があるけど…
     ↑(動画主)権利書発行とオンロード登録のためには、輸入した時点で製造から25年以上経過している必要がある。自分の場合は買った時点で既に権利書が付いていたから、簡単な譲渡と名義変更の手続きだけで済んだよ。権利書付きのものを見つけるか、自分で輸入する必要があるね。




    ・この小さなトラックは楽しそうだなぁ。




    ・60cmくらいの積雪ではどうだろう?
     ↑(動画主)おそらくそこまで素晴らしいものにはならないかな…




    ・部品をプレスする時は、バイスは使わない方がいいよ。うちの兄も同じことをしていて、バイスの顎を折ってしまったんだ。




    ・プレス機が必要なら、Harbor Freight Toolsに安くていいのがあるぞ。





    【正規品・技適マーク付き】WPL JAPAN D12 ラジコン ラジコンカー トラック RCカー 1/10 スケール RTR フルセット プロポセット バッテリー 付き 軽トラ 子供 大人 おもちゃ 特典あり ギフト プレゼント
    【正規品・技適マーク付き】WPL JAPAN D12 ラジコン ラジコンカー トラック RCカー 1/10 スケール RTR フルセット プロポセット バッテリー 付き 軽トラ 子供 大人 おもちゃ 特典あり ギフト プレゼント

    【正規品・技適マーク付き】WPL JAPAN D42 1/10スケール 軽バン バッテリー付 RTR フルセット RCカー こども おもちゃ レトロ プロポセット 子供 大人 ギフト プレゼント おすすめ
    【正規品・技適マーク付き】WPL JAPAN D42 1/10スケール 軽バン バッテリー付 RTR フルセット RCカー こども おもちゃ レトロ プロポセット 子供 大人 ギフト プレゼント おすすめ

    サンバートラック STDスペシャルII(スバル)【中古】 中古車 軽トラック/軽バン ホワイト 白色 4WD ガソリン
    サンバートラック STDスペシャルII(スバル)【中古】 中古車 軽トラック/軽バン ホワイト 白色 4WD ガソリン

    サンバートラック TB(スバル)【中古】 中古車 軽トラック/軽バン ブルー 青色 4WD ガソリン
    サンバートラック TB(スバル)【中古】 中古車 軽トラック/軽バン ブルー 青色 4WD ガソリン

    アオシマ プラモデル 1/24 ザ・モデルカー No.55 スバル K88 サンバー ハイルーフ4WD '80
    アオシマ プラモデル 1/24 ザ・モデルカー No.55 スバル K88 サンバー ハイルーフ4WD '80

    KYOSHO EGG 1/28 First Mini-Z 軽トラ スバルサンバー(6代目) 完成品ラジコン 2.4GHz ファーストミニッツ 66607
    KYOSHO EGG 1/28 First Mini-Z 軽トラ スバルサンバー(6代目) 完成品ラジコン 2.4GHz ファーストミニッツ 66607


    海外で日本製の軽トラックを買い、維持するにはどのくらいかかるかを説明した動画がありましたので、それに対する海外の反応を紹介します。

    にしても、このアクティトラックはかっこいいな…











    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓






    ・(動画主)みんなは軽トラックについて、お金を払うだけの価値はあると思う?自分はあると思ってるよ。
     ↑かなりあると思う!JDMなクルマは何でも超クールだ!
     ↑個人的には、長い間見てきたものの中では一番クールだと思う!




    ・軽トラックを手に入れることを本当に夢見ていたよ。この動画はとても役に立った。本当はスバルサンバーが欲しかったけど、この動画を観ているとアクティが欲しくなってくるね。




    ・この動画を観ていて、自分にはホンダアクティが必要だと確信したよ。これは間違いなく、お金で買える中では最もクールなトラックだ!
     ↑本当にな。自分もアクティを見つけたらすぐさま買うよ。




    ・仕事用に使おうと思って1994年式のスズキキャリイを買ったんだ。買って1年くらいしてから、おもちゃのトラック風に全塗装した。そしたらカッコよくはなったんだが、仕事に使うにはもったいないくらいになってしまった。だからもう1台、今度こそ仕事用の軽トラックを買おうと思ってる。もし軽トラを買うなら、ショーカーにするのか作業車にするのか、あらかじめ決めておいた方がいいぞ。




    ・8年前に1994年式のダイハツハイゼットを買ったよ。4WDでエアコン付きで、荷台はリフトダンプだ。スノープラウを付けて除雪に使おうと思って買ったんだ。除雪用としては、みんなが使うATVやUTVよりも理にかなっている。ヒーターと屋根が付いているからね。スノープラウを付けるバンパーは自作したよ。これは荷台を上げる時のアウトリガーとしても使える。タイヤや油圧のスノープラウなどで3,500ドルくらいで、トータルでは13,000ドルだったよ。近所のパーツ屋さんで普通のプラグと6気筒用のプラグコードを買って、先端を少し変えれば100ドル位でチューンアップもできる。しかし、これは多少の知識がないと出来ないな。すべて日本製の部品を使おうとすると300ドルは余計にかかる。




    ・ちょうどサンバーを買ったところだ!こいつをキレイにしてカスタムするのが楽しみだよ!




    ・アメリカに住んでいるんだが、スバルサンバークラシックを輸入したよ。あまりにもキレイすぎて、カスタムするのが苦痛なくらいだ。
     ↑もしよかったらどうやって入手したか教えてくれる?自分もアメリカに住んでいて、ぜひともサンバーが欲しいと思ってたんだ。




    ・自分は毎年、妻と一緒に夏の間は3ヶ月間ギリシャで過ごすんだけど、そこで乗るクルマが欲しいと思ってたんだ。いろいろ調べていたらホンダの軽バンに惹かれたよ。日本で8,300ドルで売られていたから欲しいと思ったけど、もしアメリカに持ち込むとなると製造から25年経っていなければダメなんだ。EUにも同じようなルールはあるのかな?妻と自分にとって、そしてギリシャの狭い道にとって完璧なクルマだと思うんだ。




    ・このビデオが気に入った!いつか自分のスズキキャリイもこのアクティと同じくらい素敵になるといいな。キャリイの値段も高いよね。自分のは2003年式のDA63Tで、たった15,000kmのが7,000ポンドだったよ。個人的には、値段はこれから上がっていくと思うな。スペアパーツを見つけるのは地雷原を歩くようなものだね。自分のキャリイはクーラントのリザーバータンクが割れていて、パーツを見つけるのに苦労したよ。でも、タイロッドはこっちのサイトでも買うことができたよ。




    ・JDMのミニトラックはずっと大好きだった。スペースがあれば、通勤用にぜひ1台欲しいな。




    ・交換部品、特にタイヤを見つけるのがかなり難しいと聞いたことがある。




    ・自分も軽トラックが欲しいと思っているけど、日常使いには厳しいかもしれないな。軽バンか、普段用の普通車を買う必要がありそうだ。自分は18歳だから、残念な事に保険が大きな問題になる。見積りを取ったけど不可能と言われるか、2,000~3,000ポンドかかるみたいだった。




    ・一日でも早く軽トラを手に入れたい。




    ・こういう軽トラックを所有してみたいなぁ。




    ・小さめのピックアップトラックを探していたけど、これはさすがに小さすぎるな。デカいピックアップトラックばかりのアメリカでこれに乗るには、安全上大きな問題がありそうだ。




    ・日本のオークションサイトで、1996年式で4WDのダイハツハイゼットトラックを購入したよ。車両は265ドルで、アメリカ東海岸までの輸送費が1,935ドルだった。アメリカでは25%の保護主義的なチキンタックス(アメリカにSUVやピックアップトラックを輸入する際にかかる関税。)が課せられるけど、265ドルのうちの25%だから大したことはなかったね。州税と地方税も車両価格に基づくものだから、それらも大したことはなかった。盗難車ではないことを調べる検査に15ドル払って、1年半分の登録料と税金が45ドルしない位だったよ。




    ・これはいいね。人と違うものを持つのは良いことだ。




    ・とても気に入った!マウンテンバイクを積んだりサーフィンに行ったりするのに最適だ!




    ・このビデオを観て、軽トラックを買う決心がついたよ。




    ・軽トラックはお金を払うだけの価値があるし、とてもクールだね。





    【正規品・技適マーク付き】WPL JAPAN D12 ラジコン ラジコンカー トラック RCカー 1/10 スケール RTR フルセット プロポセット バッテリー 付き 軽トラ 子供 大人 おもちゃ 特典あり ギフト プレゼント
    【正規品・技適マーク付き】WPL JAPAN D12 ラジコン ラジコンカー トラック RCカー 1/10 スケール RTR フルセット プロポセット バッテリー 付き 軽トラ 子供 大人 おもちゃ 特典あり ギフト プレゼント

    【正規品・技適マーク付き】WPL JAPAN D42 1/10スケール 軽バン バッテリー付 RTR フルセット RCカー こども おもちゃ レトロ プロポセット 子供 大人 ギフト プレゼント おすすめ
    【正規品・技適マーク付き】WPL JAPAN D42 1/10スケール 軽バン バッテリー付 RTR フルセット RCカー こども おもちゃ レトロ プロポセット 子供 大人 ギフト プレゼント おすすめ

    アクティトラック SDX(ホンダ)【中古】 中古車 軽トラック/軽バン ホワイト 白色 2WD ガソリン
    アクティトラック SDX(ホンダ)【中古】 中古車 軽トラック/軽バン ホワイト 白色 2WD ガソリン

    アクティトラック (ホンダ)【中古】 中古車 軽トラック/軽バン ホワイト 白色 2WD ガソリン
    アクティトラック (ホンダ)【中古】 中古車 軽トラック/軽バン ホワイト 白色 2WD ガソリン

    このページのトップヘ