JDM速報 海外の反応

海外の車スレやユーザーレビューなどをまとめています。国産車や日本の自動車文化、JDMメインです。

    海外の車スレや自動車レビュー、JDMやUSDMなネタを紹介しています。

    タグ:軽トラック


    懐かしめなホンダアクティに対する海外の反応です。ちょっとイジってあって、とてもキレイ。大事にしてくれているんですね。











    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓








    ・軽トラックは、東京の下町向けに設計されたものではない。主に農業向けだけど、事業主によっても使用される。農業用だけあって4WDのオプションがあり、MTとATがあり、非常にハードなサスの設定もあったりする。エアコンやパワーウインドウの付いていないものを選べば非常に安く購入できるんだ。ランニングコストは非常に安い。特にタイヤの安さは驚くほどで、軽トラのタイヤ4本セットの値段は自分のフォレスターのタイヤ1本分の値段とほぼ同じだ。自分は日本のカントリーサイドに住んでいるが、多くの人が利便性のために軽トラを持ってる。軽トラだけでなく、軽自動車も価格や税金、保険の面で非常に人気があるね。ちなみに軽トラックは高速走行用に設計されていないから、ハイウェイではまず見かけないよ。
     ↑そうそう。アクティに関して言えば、アタックはローレンジを備えた農業向けで、ストリートは都市部向けなんだよね。いずれにせよ、どこにおいても理想的なクルマだよ。オフロード性能も高いし、街中を走るのに最適な小ささと機敏さがある。ハイウェイではあんまり人気がないかもしれないけど、RWDにしておけば110km/hで快適に走れるよ。
     ↑軽トラからは日本の美学を感じることができるからか、アメリカでとてももてはやされている。日本人の実際の軽トラの使い方を観れば、アメリカ人はびっくりするだろうな。




    ・これは面白い。80年代初頭、うちの父親は配達用に2台のアクティバンを持ってたよ。どちらも地元のホンダUKディーラーから購入したんだ。自分が運転を覚えたのもそのアクティバンだった。懐かしいなぁ。当時、アクティはトラックもバンも、どちらも一般的に路上で見かけたよ。でも、ホンダは思ったより売れ行きが伸びないからって販売を中止したんだよな。そしてその市場はBedford Rascal(スズキキャリイのOEM)が引き継いだんだ。




    ・こういう小さいトラックはマジでクールだ。テキサス在住なんだが、いつの日かぜひとも手に入れたいよ。




    ・自分も軽トラックを持ってる。とても気に入ってるよ。非常に信頼性が高くて経済的なんだ。他にBMWのX5と1シリーズを持ってるけど、その2台は常に何らかの修理をしなきゃない状態にある。でも軽トラは全くもって故障知らずなんだ。




    ・軽トラがめっちゃ欲しい。レースができるくらいの台数の軽トラがアメリカに入ってくるといいのにな。




    ・素晴らしいビデオだった。自分もいつか軽トラに乗りたいな。自分は鈴菌にやられているから、軽トラの選択はそっちになるだろうな。これからもずっとリトルホンダとのドライブを楽しんでくれ!




    ・軽トラにはここ5年間ほど仕事で乗ってるよ。自分は198cmあるけど、ちゃんと収まってる。頭上空間は余裕があるけど、足元はそうでもないね。うちの会社にはダイハツとスズキの軽トラが2台ずつあるんだ。このトラックはどこにでも行ける。水500ℓと薪を積んで大人2人が乗ってもちゃんと走ってくれるんだ。非常に有能なトラックだよ。運転するのが楽しいよね。




    ・自分も軽トラックが大好きだ。フロリダで毎日乗ってるよ。こいつは速いクルマではないが、仕事はきちんとしてくれる。素晴らしいビデオだったぜDude!ボディーカラーも気に入った!




    ・このアクティは本当に見事だ。サイレンサーを取り外した時の音が気に入ったよ。でもご近所さんが…まあいいか!自分は2015年式のスズキキャリイ4WDを買ったんだ。届くのが待ちきれないよ。クールなビデオだった!




    ・とてもナイスなトラックを手に入れたなぁ。ここアメリカの西海岸では、ここまでキレイな軽トラはなかなか見つからないんだよ。




    ・自分はワイオミング州の北西部に住んでいるんだが、1998年式のホンダアクティを持ってる。牧場での作業車両として大活躍してるよ。




    ・自分はカナダのブリティッシュコロンビアに住んでいて、2001年式のマツダスクラムと2006年式のスズキジムニーを持ってる。どっちも素晴らしいし気に入ってるけど、部品の調達が大変なんだ。いつもネット上で四苦八苦しているよ。




    ・自分は1994年式のアクティを持ってる。とっても気に入ってるけど、こいつはATなんだよな。時々MTだったらよかったなぁって思うよ。




    ・この軽トラはガーデニング用途に最高だな!




    ・自分も今年こそは新車の軽トラを輸入したいな。後ろに収納スペースがあるハイゼットジャンボがいいな。




    ・ホンダっぽい音がしてる!




    ・自分のアクティは直管にしてるよ。




    ・トラックの荷台を備えた小さなレースカーって感じだね。




    ・どうしてアメリカの自動車メーカーは、こういう軽トラみたいなEVを作らないんだろう。これはとてつもなく大きな恥だ。




    ・キュートだ!こういう軽トラックの相場っていくらぐらいなの?
     ↑状態によるね。日本ではとても一般的だから、20万円少々で買える。でも輸入すると60万円を超えるね。低走行のものはとてもレアだし、ダンプやリフト付きの軽トラが170万円越えってのも見た事がある。




    アクティトラック その他(ホンダ)【中古】 中古車 軽トラック/軽バン ホワイト 白色 2WD ガソリン
    アクティトラック その他(ホンダ)【中古】 中古車 軽トラック/軽バン ホワイト 白色 2WD ガソリン

    アクティトラック SDX(ホンダ)【中古】 中古車 軽トラック/軽バン ゴールド・シルバー 金色 銀色 4WD ガソリン
    アクティトラック SDX(ホンダ)【中古】 中古車 軽トラック/軽バン ゴールド・シルバー 金色 銀色 4WD ガソリン

    アクティトラック SDX(ホンダ)【中古】 中古車 軽トラック/軽バン ブルー 青色 4WD ガソリン
    アクティトラック SDX(ホンダ)【中古】 中古車 軽トラック/軽バン ブルー 青色 4WD ガソリン

    アクティトラック その他(ホンダ)【中古】 中古車 軽トラック/軽バン ホワイト 白色 4WD ガソリン
    アクティトラック その他(ホンダ)【中古】 中古車 軽トラック/軽バン ホワイト 白色 4WD ガソリン

    Hi-Story(ハイ・ストーリー) HONDA ACTY TRUCK SDX 2018(1/43) HS364BL
    Hi-Story(ハイ・ストーリー) HONDA ACTY TRUCK SDX 2018(1/43) HS364BL


    アメリカのノースカロライナ州在住のDudeが、毎日の足としてサンバートラックを買ったそうで。どうやらノースカロライナ州では合法的に行動で軽トラに乗れるようです。サンバーはリアエンジンなので、走行中にキャビン内にエンジン音が入ってこないから快適ですよね。











    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓






    ・自分も軽トラ持ってるよ!2016年に、初めてのクルマとしてマツダミアータ(ロードスターの海外での名前)と一緒に買ったんだ。すぐに友人たちは軽トラに夢中になったよ。今は友達4人で合法的に乗れる軽トラのチームを組んでるんだ。ようこそこちら側へ!
     ↑え、ミアータと軽トラ?君は自分の夢を実現してしまった。
     ↑軽トラスクワッドのメンバーになれるとか楽しそうだな。地上の天国じゃないか。




    ・学生の時、夏の間にリゾート地でメンテナンスのアルバイトをしていたんだ。そこではこういう軽トラックが2台使われていて、自分は軽トラに恋をしてしまった。この軽トラのサイズ、操作性、それからダンプ付きの荷台は、ガーデニングやDIYをするのにもってこいだ。軽トラは素晴らしい乗り物だよ。




    ・自分も2019年からスバルサンバーを毎日の足として乗ってる。冬場は錆の可能性を考えて乗ってないけどね。正直なところ、スピードを出そうとしない限りは素晴らしいクルマだよ。けん引用のヒッチメンバーとJDMのマッドテレーンタイヤ、それと185/70R12のストリート用タイヤを手に入れた。部品探しは超大変だけど、メンテナンス事態はとても簡単だ。でもパーツ代は安くないな。ここらではとても注目を集めるクルマだね。自分がサンバーに乗り始めたら、街に軽トラ乗りが増えた気がするよ。




    ・初めて乗った軽トラは1992年式の三菱のやつだったな。今は1995年式のホンダアクティを持ってる。エンジンが後ろにあって、乗り心地はとてもいいよ。




    ・自分も軽トラが大好きで、ぜひともサンバートラックを買いたいと思ってたよ。素晴らしい選択だ!




    ・街中でゴミや薪を運んだりするなら、大きなトラックより軽トラの方がはるかに実用的だよね。いいのを買ったな!




    ・しばらくの間軽トラックについて調べていたんだが、その過程で「Japan Partner」というサイトを見つけた。軽自動車用の左ハンドルコンバージョンキットを販売しているんだ。フルキットで2,000ドルくらいのものだった。全てのダッシュコンポーネント、ヒーター、エアコン、配線延長キット、ステアリングラックなどが含まれていたよ。もし軽トラックを手に入れる機会があれば、自分は間違いなくこのコンバージョンキットを買うだろうな。




    ・自分は今ちょうど「Japan Car Direct」を通して日本のキャンピングカーを買おうとしているんだけど、もしJDMカーを買うならオイルフィルターや燃料フィルター、ベルト類などの消耗品はまとめ買いしておいたほうがいいよ。もし可能なら燃料ポンプとかも買っておいた方がいい。でも車種によっては、ここアメリカで同等品が見つかることがあるんだよな。




    ・軽トラックはマジでクールだ。最近、ウエストバージニア州のハイウェイでよく見かけるようになったんだ。これは自分も手に入れる必要があるかもしれない。




    ・気に入った!これは予想していなかったよ。自分はバンの方が気になるなぁ。




    ・10インチのホイールを履かせたハイゼットを持ってるよ。平坦なハイウェイでのトップスピードは128km/hだった。13インチに替えたら乗り心地は各段に良くなったけど、ハイウェイで走らせてないから最高速度にどう影響するかはまだ確認できていないんだ。




    ・自分が最も気になったのは、ウインカーレバーが間違った位置に付いている事だ。他は問題ないんだけど…




    ・これは素晴らしいと言わざるを得ない。自分はいろんな国で働いたことがあるんだけど、あちこちでこういう小さなトラックを目にしたよ。自分は常々、このような小型の多目的車を受け入れないアメリカの試乗は近視眼的であると思ってた。どうやらこの州は大丈夫なようだな。あと残り49州だ。




    ・俺もかつてサンバーに乗ってたことがある。素晴らしい軽トラックだけど、2番シリンダーのコンロッドベアリングが摩耗しやすかった。そこだけは気を付けて見てやった方がいいな。俺がこの悪ガキについて知っている問題点はそれだけだ。




    ・これは素晴らしい!この春、ニューヨーク、コネチカット州あたりの軽トラ乗りで集まるのはどうかな?軽トラでキャンプとかしたら、きっと楽しいよ!




    ・Dude!いいのを買ったな!自分はホンダのアクティバンに乗ってる。2年ほど毎日の足として乗ってるよ。しかし動画主は最高の決断をしたな。毎日楽しんでくれよ!




    ・自分の前の職場では、軽トラを構内専用車として使ってたよ。あれは好きだったなぁ。自分も軽トラが欲しくなってきたよ。




    ・自分はハイゼットバンに乗ってる。スペースはとても広いし、シートはちゃんと調節できるよ。動画主も軽トラライフを楽しんでくれ。軽トラはとても楽しく、みんなが気に入ってくれるんだ。




    ・自分も軽トラは大好きだ。軍で日本に駐留している時に乗った事がある。今でも程度のいい4×4バージョンを探してるよ。




    ・自分は仕事でスズキキャリイのバンに乗ってる。でもこれは軽自動車じゃなくて、オーストラリア仕様だから1.3Lのエンジンが載ってるんだ。マジでファンtoドライブなクルマだから、軽トラの購入を真剣に考えているよ。スズキキャリイかダイハツハイゼットのどちらかだな。林道を走りたいから、4×4とデフロックは必須だね。





    ハイストーリー HS394YE 1/43 SUBARU SAMBAR TRUCK 4WD (1980) シグナルイエロー (カスタマイズ塗装) ミニカー (ZM107855)
    ハイストーリー HS394YE 1/43 SUBARU SAMBAR TRUCK 4WD (1980) シグナルイエロー (カスタマイズ塗装) ミニカー (ZM107855)

    京商 1/28 First MINI-Z 軽トラ スバルサンバー 66607 28FMZケイトラスバルサンバ- [28FMZケイトラスバルサンバ-]
    京商 1/28 First MINI-Z 軽トラ スバルサンバー 66607 28FMZケイトラスバルサンバ- [28FMZケイトラスバルサンバ-]

    Hi Story 1/43 スバル SAMBAR 4WD (1980) ガルホワイト 完成品
    Hi Story 1/43 スバル SAMBAR 4WD (1980) ガルホワイト 完成品

    サンバートラック TC(スバル)【中古】 中古車 軽トラック/軽バン ホワイト 白色 4WD ガソリン
    サンバートラック TC(スバル)【中古】 中古車 軽トラック/軽バン ホワイト 白色 4WD ガソリン

    サンバートラック WR ブルーリミテッド(スバル)【中古】 中古車 軽トラック/軽バン ブルー 青色 2WD ガソリン
    サンバートラック WR ブルーリミテッド(スバル)【中古】 中古車 軽トラック/軽バン ブルー 青色 2WD ガソリン

    サンバートラック その他(スバル)【中古】 中古車 軽トラック/軽バン グリーン 緑色 4WD ガソリン
    サンバートラック その他(スバル)【中古】 中古車 軽トラック/軽バン グリーン 緑色 4WD ガソリン

    サンバートラック その他(スバル)【中古】 中古車 軽トラック/軽バン ホワイト 白色 4WD ガソリン
    サンバートラック その他(スバル)【中古】 中古車 軽トラック/軽バン ホワイト 白色 4WD ガソリン


    オフロード感がかっこいい!懐かしの軽トラ、スズキの角目キャリイをオフロード仕様に改造したDudeがおりまして、その動画に付いたコメントを紹介します。鉄板を切り出して溶接してオフロードバンパーを作ってますね。すげえ。











    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓






    ・とても印象的だ!君がこのトラックに施したカスタムが気に入ったよ!特にバンパーがマジでゴージャスだ。




    ・とても楽しくてためになる動画だったよ。編集も上手だった。マジでリスペクトするよ。次のカスタムを楽しみにしてるよ!




    ・彼の溶接スキルはすごいな。




    ・この動画を見つけて以来、自分もスズキキャリイをノンストップで探してるよ。このカスタムが気に入った!




    ・よくやった!自分もスズキキャリイを持ってる。荷台がダンプになってるやつで、毎日農場で使ってるよ。こいつは素晴らしいトラックだ!




    ・これはいいね!自分もキャリイを持ってるよ。1996年式で毎日乗ってる。とても気に入ってるよ。ところで、こういうバンパーはどうやって手に入れるんだい?




    ・動画主の作業の様子は全て見た。とても素晴らしい仕事をしていたね。そしてこれはショーカーではなく、きちんと使える実用的なトラックだ。マジでクールだよ!




    ・こいつはマジでスウィートだ!いい仕事を続けてくれ!




    ・ちょっと考えてみたんだが、その小さなキャリイにF10A型エンジンを積むのはどうだろう。かつてスズキサムライ(ジムニーの北米での名前)に搭載されていたものだ。F5A型によく似ていて、シリンダーが1つ増えただけだから、たぶん簡単に収まるんじゃない?




    ・これは素晴らしい。自分も2005年式のスズキキャリイを持ってる。すっかりハマってるよ。




    ・自分もある程度DIYできると思ってたが、これを観たらまだまだだって気付かされたよ。いい仕事だった!




    ・4WDのキャリイが欲しくなった…




    ・小さいけどステキなトラックだ。次は荷台だね。キャンパーシェルを載せるのはどう?




    ・スズキキャリイはここフィリピンにおいて最高のミニトラックだよ。




    ・自分の10歳になる息子はこの軽トラックを欲しがってる。自分はベトナムに9年間住んでいたことがあるんだけど、息子はそこで見た軽トラを覚えているようだ。




    ・キャブオーバータイプのトラックは大好きだ。アメリカでも販売されるといいのにな。




    ・こういうカスタムはアメリカだからできる事だ。ここドイツなら、Technical Monitoring Associationが車両を直ちに止め、その場でライセンスを取り上げるだろう。ドイツではクルマへの全ての変更を記録する必要があって、取り付けられた部品にはABE(一般運転許可)が必要だ。フレームや耐荷重部品の作業はライセンスを持つ専門のショップでしか行えない。マフラーを交換しても登録されていなければ、ライセンスを失う事に繋がる。




    ・ステキなレストモッドだ。マジでクールだよ。




    ・やっぱり日本車は最高だな。




    ・ラプターライナーはどこから買ってるの?ホームメイドのキャンピングカーに塗りたくて、白いやつを探しているんだ。







    キャリイトラック (スズキ)【中古】 中古車 軽トラック/軽バン ホワイト 白色 2WD ガソリン
    キャリイトラック (スズキ)【中古】 中古車 軽トラック/軽バン ホワイト 白色 2WD ガソリン

    キャリイトラック (スズキ)【中古】 中古車 軽トラック/軽バン ホワイト 白色 2WD ガソリン
    キャリイトラック (スズキ)【中古】 中古車 軽トラック/軽バン ホワイト 白色 2WD ガソリン

    【SUZUKID】【ネット限定モデル】Buddy インバータノンガス 半自動溶接機 バディ Buddy SBD-80 スズキッド 【スター電器製造】
    【SUZUKID】【ネット限定モデル】Buddy インバータノンガス 半自動溶接機 バディ Buddy SBD-80 スズキッド 【スター電器製造】

    ラプターライナー(Raptor Liner)【ブラック 4リットルセット 計量カップ付き】「防錆耐性」「摩擦耐性」「赤外線耐性」に優れた塗装剤 高耐久ウレタン塗装 RAPTOR ブラック
    ラプターライナー(Raptor Liner)【ブラック 4リットルセット 計量カップ付き】「防錆耐性」「摩擦耐性」「赤外線耐性」に優れた塗装剤 高耐久ウレタン塗装 RAPTOR ブラック

    【ラバーチッピング ブラック/ホワイト】420ml 3本セット
    【ラバーチッピング ブラック/ホワイト】420ml 3本セット


    かわいい!!!!!
    1987年式のマツダポーターキャブに対する海外の反応です。この時代は550ccになった後なので、三菱製のSOHC2気筒G23B型"バルカンⅡ"エンジンが搭載されているモデルのようです。

    スペックはおそらく29PS/5,500rpm、4.2kg・m/3,000rpmで、4MTでパワステ、エアコン、ブレーキサーボなし。超絶シンプルな軽トラです。海外からはどのようにみられているのでしょう…?











    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓






    ・軽トラックの素晴らしさを気に入らない人なんていない!




    ・素晴らしいクルマだね。パワーがどのくらいあるかなんて尋ねる無粋な人はいないようだ。10インチのホイールとタイヤの選択肢はここイギリスでは多くはないけど、日本から入手できるのか。興味深いね。シェアしてくれてありがとう。




    ・今はインプレッサのワゴンに乗っている。荷物を運んだり旅行に行ったりするには最適なクルマだけど、材木なんかを運ぶのには向いていない。いつもこういう小さなトラックが気になっていたんだ。この動画が軽トラ購入のモチベーションになるよ。あとはガールフレンドを説得するだけだ。




    ・軽自動車は全部好き!特に、このあたりで見聞きしないような軽トラックが大好きだよ。動画主は素晴らしいトラックを手に入れたようだね。もっとやってくれ!




    ・よくやった!スーパークリーンできちんとしたトラックが日本からやってきた!元気よく走り回れる小さなクルーザーだね。こいつに最高にクールなペイントを施してやってほしいなぁ。




    ・ああ、このかわいいトラックをもっと見たい。ずっと欲しいと思っていたから、こんなにキレイな状態のやつを見られるのは最高だよ。もっといいリアタイヤを見つけたらまた見せてね。




    ・とうとう動画主が軽トラに取り組む時が来たか!自分はアメリカで1992年式のスバルサンバーに乗ってる。660cc4気筒のスーパーチャージャー付きなんだ。軽自動車や軽トラックには、必ず10インチのタイヤを付けなきゃないというわけではないよ。新しいモデルは12~13インチのが付いているしね。それからPCDの主流は100の4穴だ。サンバーやアクティはそうだし、他の軽トラも同じだと思うよ。




    ・素晴らしい小さなUte(オーストラリアでのトラックの呼び方。Utilityの短縮。)だね。純正状態に戻せるようにしておいてくれるのはとても嬉しいよ。自分はST90型(7代目)スズキキャリイのバンを持ってる。こいつは素晴らしいよ。どこに行っても注目されるし、よく話しかけられるんだ。今はこのキャリイのUteバージョンを探している。もし見つかったら、この軽トラとぴったりのペアになれるね。




    ・日本のカントリーサイドで、スバル製の軽トラックを何台か見かけたよ。日本において、軽トラックは公道を走れる手押し車みたいな役割を担っているんだな。
     ↑スバルにはクールなスーパーチャージャー付の軽トラがあった。今ではもう生産されていないけど、過給機付きの軽トラはレアだから依然として人気があるんだ。




    ・なんて素晴らしいトラックなんだ!自分は長いこと、こういう軽トラを探していたんだ。1996年式のダイハツハイゼットが好きなんだけど、このマツダもクールだ。今は西日本に住んでいるから、何か気になることがあったら何でも言ってくれ!




    ・こいつはクソ素晴らしい小さなトラックだ。純正状態を保っているのを見られて嬉しいよ。




    ・10インチのタイヤが必要なら、ヨコハマタイヤが今でも作ってる。165/70R10のA008があるよ。ローバーミニに履かせるやつで、ここアメリカではよく目にするタイヤだ。たぶんそっちでも入手できると思う。軽トラックにピッタリのタイヤだよ。




    ・リアガラスに貼られているカラフルなフラワーっぽいステッカーは、日本において高齢ドライバーを表すシンボルだよ。




    ・こんなにキレイにケアされた軽トラは見た事がないよ。




    ・ロータリーエンジンを入れるべきだと言おうと思ってた。小さくてスイートなトラックじゃないか。この子はクリーンだ。




    ・日本のAMラジオ帯域は531~1611kHzだから、オーストラリアでも日本のAMラジオは使えるね。でも日本のFMラジオは76~95MHzで、オーストラリアの帯域は88~108MHzだから一部分しか重ならないのか。




    ・アメリカでこういう軽トラックがもっと簡単に手に入るといいのになぁ。クールすぎるよ。




    ・素晴らしいな。軽カーや軽トラックはアメイジングだ。




    ・自分はこの軽トラがとても気に入った。うまく言えないけど、こいつには個性がある気がするんだ。




    ・マツダポーターキャブは大好きだ。レアだしキュートだよ。





    ざっとコメントを見ましたが、あくまで「軽トラ」のくくりで見られていて、ヴィンテージな軽トラとしては見られていないようです。エアコンはオプションでパワステもブレーキサーボもないのは不便ですが、こういうシンプルさにはなぜか惹かれます。





    ポーターキャブ (マツダ)【中古】 中古車 軽トラック/軽バン ピンク 2WD ガソリン
    ポーターキャブ (マツダ)【中古】 中古車 軽トラック/軽バン ピンク 2WD ガソリン


    ポーターキャブ (マツダ)【中古】 中古車 軽トラック/軽バン ブルー 青色 2WD ガソリン
    ポーターキャブ (マツダ)【中古】 中古車 軽トラック/軽バン ブルー 青色 2WD ガソリン


    ポイント2倍(12/13 10:00 ~12/17 09:59)【正規品・技適マーク付き】WPL JAPAN D12 ラジコン ラジコンカー トラック RCカー 1/10 スケール RTR フルセット プロポセット バッテリー 付き 軽トラ 子供 大人 おもちゃ 特典あり ギフト プレゼント
    ポイント2倍(12/13 10:00 ~12/17 09:59)【正規品・技適マーク付き】WPL JAPAN D12 ラジコン ラジコンカー トラック RCカー 1/10 スケール RTR フルセット プロポセット バッテリー 付き 軽トラ 子供 大人 おもちゃ 特典あり ギフト プレゼント


    ポイント2倍(12/13 10:00 ~12/17 09:59)【正規品・技適マーク付き】WPL JAPAN D42 1/10スケール 軽バン バッテリー付 RTR フルセット RCカー こども おもちゃ レトロ プロポセット 子供 大人 ギフト プレゼント おすすめ
    ポイント2倍(12/13 10:00 ~12/17 09:59)【正規品・技適マーク付き】WPL JAPAN D42 1/10スケール 軽バン バッテリー付 RTR フルセット RCカー こども おもちゃ レトロ プロポセット 子供 大人 ギフト プレゼント おすすめ


    旧規格サンバーのレビュー動画に対する海外の反応です。最終型のスーパーチャージャー+MT搭載のサンバーはとんでもない価格になっていますが、旧規格サンバーならとてもリーズナブルに入手できます。RR独特の挙動がとても楽しいクルマです。












    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓






    ・ここアメリカにおいては、こういう軽トラや軽バンのUS仕様が必要だ。誰もが50,000ドルのピックアップトラックを必要としているわけじゃないんだ。
     ↑でも、こういうのはこっちの安全基準に対応しないだろうな。まずほとんどのアメリカ人は車内に収まらないだろう。レッグルームが狭いし、サスペンションも問題になるだろうな。




    ・このバンを昨日見た!そのオーナーと長いこと話し込んじゃったよ。とてもクールな人で、そのサンバーバンについて詳しく教えてくれたんだ。リアシートは完全にフラットにできて、カーゴスペースを劇的に増やせるんだよ。彼はそのクルマをキャンプ用に使ってるってさ。しかし、エンジンがリアのフロア下に収まっているとは思いもしなかった。マジでクールなクルマだ。




    ・ここカナダでは、15年経過したクルマなら輸入できる。うちの近所にはけっこうな数のサンバーが走ってるよ。先週、近くのホームデポ(あちらのクソデカホームセンター)に行ったらミントコンディションのスーパーチャージャー付きのサンバーが停まってた。VIP停めしているフェラーリよりも多くのギャラリーを集めていたよ。
     ↑そのサンバーが欲しいな。情報を教えてくれ。




    ・今日サンバーを買ったよ!200kmほど運転して家に帰ってきた。けっこうオイルを食ってるけど、素晴らしい取引だった。ボディとインテリアの状態はとても美しい。エンジンはすぐにオーバーホールするさ。動画主のサンバーのビデオを観て勉強しているよ!




    ・この小さな2シーターに乗ってる人は素敵だ!日本のほとんどの農家はこういうトラックを持っているんだってね。確かにこれはヘビーデューティーなダッジラムではないけど、動画主の言う通り仕事を成し遂げてくれるクルマだ!




    ・自分もスバルの軽自動車を毎日の足として乗ってるよ。正直、アメリカの道路でも快適に乗ることができる。120km/hくらいまでなら簡単に出せるし、燃費はいつも30~32km/Lくらいだ。自分のにも同じエンジンが載ってるけど、自分のはインジェクションだよ。NAだけどね。




    ・素晴らしい動画だ。公開してくれてありがとう。自分は間違いなくこれらの軽トラックに魅了されている。正しい最初の選択をするために、今はいろいろと調査中だよ。




    ・2年ほど、オキナワに駐留していたことがある。こういう軽トラや軽バンは至る所で見かけたよ。ほとんどの道路は60km/h制限だから、速さ的にはこれで十分なんだ。オキナワエクスプレスウェイの制限速度は100km/hだったと思ったな。




    ・昨日ようやくサンバーバンが届いたよ。しかもスーチャー付きなんだ!リアバンパーが外れてたんだけど、直し方がわからないんだ。このカワイ子ちゃんが安全に公道を走るためには多少の作業が必要だけど、自分は完全にエキサイトしている!




    ・シンガポールにしばらくいた事があったんだが、そこではこういう小さなトラックが非常に一般的だった。また非常に実用的でもあったね。このサイズのトラックがアメリカでも手に入るといいのにな。残念な事に、こっちのディーラーは利益と金属の重さが比例する事をよく知っているから、より大きくて重いガスガズラー(燃費が悪いクルマのこと)ばっかり勧めてくるんだ。




    ・これは今までに見た軽トラのレビュー動画の中で一番有益だ!




    ・おお!これは欲しくなるな。レビュー動画をありがとう。自分はホンダの軽トラを見たことがあるよ。少しリフトアップしてあって、ナイスなオフロード用のタイヤを履かせてあった。とてもクールに見えたよ。




    ・オハイオ州の農場でブルーの軽トラを見たよ。農家の人が畑に何かを運ぶのに使ってた。あと、白いミツビシの軽トラも見たことがあるよ。




    ・スバルがこの軽トラをこっちに持ってきてくれないかな。顧客はここにいるぞ!




    ・サンバーが気に入った!とてもキュートだね!めちゃくちゃ欲しくなったよ。




    ・サンバーに関するコンテンツを見るのは大好きだ。仕事用のクルマとして購入を考えているんだけど、燃料についてちょっと気になるんだ。動画主のインスタを見てたら、エタノールを含まないガソリンを入れていた。このサンバーのエンジンにはエタノールが入ってないガソリンを使ったほうがいいのかな?それと、オクタン価91のガソリンの方がいい?レギュラーでも走れるのかな?
     ↑(動画主)自分はエタノールを含まないオクタン価87のガソリンを入れているよ。キャブレターを保護するために、エタノール燃料は使わないんだ。




    ・自分はノースカロライナ州に住んでいて、走行32,000kmの状態のいいサンバーを持ってる。寒くなってきたからヒーターを使おうと思ったんだけど、水温が常にゲージの半分以下で、いくら待っても温風が出てこないんだ。こういう時はどこをチェックするべき?
     ↑(動画主)サーモスタットが開きっぱなしになってるみたいだな。




    ・うちの国には、こういうクルマは全くいないよ。なんてクールなクルマなんだ。




    ・最近1997年式のサンバーを買ったよ。サンバーのコンテンツがもっと増えるといいな。




    ・自分は仕事で30フィートの平ボディのHino500を運転してる。この小さなスバルは、自分が乗っているトラックの弟分みたいだ。とてもよく似ているよ。





    この様子だと、旧規格のサンバーも値上がりしそうです…





    トミーテック 321613 1/64 ジオコレ64 #カースナップ15a クレープ屋 (スバル サンバー ディアス クラシック 移動販売車 付属) (ZM98868)
    トミーテック 321613 1/64 ジオコレ64 #カースナップ15a クレープ屋 (スバル サンバー ディアス クラシック 移動販売車 付属) (ZM98868)


    トミーテック 323655 1/64 LV-N249d スバル サンバー ディアス クラシック 94年式(紺/白) ミニカー (ZM98866)
    トミーテック 323655 1/64 LV-N249d スバル サンバー ディアス クラシック 94年式(紺/白) ミニカー (ZM98866)


    京商 ファーストミニッツ 軽トラ スバルサンバー (6代目) ラジコン
    京商 ファーストミニッツ 軽トラ スバルサンバー (6代目) ラジコン


    KYOSHO(京商) SUBARU SAMBAR TRUCK(1/43) KSR43107W
    KYOSHO(京商) SUBARU SAMBAR TRUCK(1/43) KSR43107W

    このページのトップヘ