スズキキャリイのターボ搭載モデルに対する海外の反応です。そういえば、これにはシングルカムのF6Aターボの設定がありましたね。
↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓
・ずいぶん遅いけど、でも他の軽トラと比べたら加速は良さそうだね。
↑これは日本の街中で使うように作られているんだ。公道で80km/h以上出すことはまずない。だから新幹線は320km/h以上で走らせているのかな。
・うちの敷地内ならNAでも十分だ。しかし、カナダの道路で乗るには危険なほど遅いみたいだな。
↑それよりも保険の方が問題だ。
・いやいや、この軽トラはけっこう速いよ。たぶん、自分が乗ってる2.4リッターのトヨタタコマ(北米専売のミドルサイズピックアップトラック)よりも少し速いと思う。
・こういう軽トラックが欲しいけど80馬力くらい必要というなら、東南アジアで売られているスズキメガキャリイかダイハツグランマックスがいいんじゃないか。インドネシアでは1.5リッターで100馬力くらいのエンジンが搭載されて販売されているよ。これなら、ハイウェイを走ってもいいんじゃないかな。
・悪くないな。こういうトラックがあったら楽しいだろうなぁ。
↑問題は、アメリカではスズキ車の部品がもう手に入らないということだ。スズキはずいぶん前に撤退してしまったからね。ここではもうスズキ用のアイドリングエアコントロールバルブなんかは手に入らないよ。
・嫁も自分も、こういう軽トラックが欲しいと思ってる。DIYをするのに、ホームセンターで買った木材を運ぶのに使いたいんだ。あと、荷台にフルラックを付けて、側面を閉じられるようにしたいな。薪を運んだり、ハンティングに使ったりもしたいね。これはとても経済的なオールラウンダーになりそうだ。基本的には80km/h以下で走るけど、たまにはハイウェイも使うから100km/h出せる能力があるといいなぁ。
・これは、街中の配達に使うのにマーベラスな小型トラックだ!
・このキャリイは自分が持ってるサンバーと同じくらい良さそうだ。
・エンジンのサイズを考えたらかなり速い方だぞ。
↑ターボ付きでライトウェイトなシャーシ。典型的な日本車って感じだね。
・状態のいい軽トラックを見つけるのは非常に困難だ。ターボ付きなんて激レアだね。
・このキャリイにはF6Aが載ってるの?自分はF6Aターボ搭載のAZ-1を持ってる。こいつはめちゃくちゃ楽しいクルマだ。この2台のセットアップは同じなのかな?
・ああ神様、このトラックがめちゃくちゃ欲しいです。
・軽トラを買ってバイクのトランポにしようかと思ってる。バイクの重さは180kgだから、載せるのは問題ないと思う。燃費ってどのくらいなんだろう?
↑こういう軽トラは、荷物を積んでいてもいなくても燃費は大して変わらないよ。かなりハイギア―ドで、荷物を積んでいるのかどうかわからないくらいだ。
・これはまるでスポーツカーじゃないか。
・この軽トラはとてもフレッシュだ。ここフィリピンでも日本の軽トラを輸入しているけど、切り刻まれた状態でコンテナに詰められて届くんだよね。
・フロントミッドエンジン、2ドア、ライトウェイト…まるでスポーツカーだ。
・ターボ付きの軽トラックについてネットで調べてたんだ。どうにかしてここブリティッシュコロンビア州で乗りたいと思ってる。この純正ターボ搭載のトラックの型式やエンジンコードはわかる?
↑このキャリイの型式はDB52Tで、搭載されているエンジンはF6Aターボだ。このエンジンはスズキの軽バンやジムニー、その他多くのスズキ車に搭載されていたけど、軽トラに搭載されたのはごく短い期間だったんだ。
・このトラックはいくらぐらいで手に入るんだろう?自分はウィニペグに住んでいて、軽トラックの購入を検討しているんだ。
↑ターボのが欲しいなら、11,000カナダドル位かな。これはかなりレアなんだ。
・5速でクルージングするときのスピードはどのくらい出るの?ハイウェイがちょっと心配だな。長い時間アクセル全開ってのはちょっと…
↑快適にクルージングするなら80km/hだね。
・これは自分が乗ってる直6NAの1995年式フォードF-150よりも遅いな。で、こいつはどこで買えるんだ?

キャリイトラック ターボ(スズキ)【中古】 中古車 軽トラック/軽バン ホワイト 白色 4WD ガソリン

キャリイトラック ターボ(スズキ)【中古】 中古車 軽トラック/軽バン グレー 2WD ガソリン

キャリイトラック X(スズキ)【中古】 中古車 軽トラック/軽バン グリーン 緑色 4WD ガソリン

キャリイトラック KCエアコン・パワステ(スズキ)【中古】 中古車 軽トラック/軽バン グリーン 緑色 4WD ガソリン

キャリイトラック X(スズキ)【中古】 中古車 軽トラック/軽バン グリーン 緑色 4WD ガソリン