2022年7月21日、新型のホンダシビックタイプRがワールドプレミアされました。
詳細なスペックはまだ明らかにされていませんが、前のモデルよりは速くなっているとの事。FK8型シビックタイプRには2リッター4気筒ターボのK20C型が搭載されており、320PS/6,500rpm、40.8kg・m/2,500-4,500rpmを発揮していました。
この時点でも、FFでそんなパワーが…と話題になっていましたけど、新型ではこれを上回るって事ですよね。
とりあえず今は見た目とインテリアくらいしか分かりませんが、個人的には前のモデルよりおとなしめというか、シンプルな感じがして好きです。FK8は少々ハデな見た目でしたからね。
では、海外の人々はどんな反応を示しているか見てみましょう。
↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓
・前世代と同じドライビングフィールを維持して欲しいな。追加するのはパフォーマンスとより良いエキゾーストノートだけでいい。
・より多いパワー、より速い最高速、マニュアルギアボックス、そしてバカでかいフェイクのエアベントはなし!言うまでもなく、見た目はまんまツーリングカーみたいだ。これは伝説を形作りつつある!
・自分はシビックのファンではないけど、すっかり新型シビックタイプRが気になってしまっている。競合を一歩上回っているようだね。スタイリングは後付けの派手なトリムピースの束にはなっていない。VWのゴルフRに引けを取らないようだね。GJホンダ!
・前のモデルよりもデザインが気に入ったよ。もうフェイクのインテークや派手すぎるエアロはいらないよ。
・FK8(前のモデルのシビックタイプR)オーナーとしては、このFK8の風変わりで極端で、ほとんど子供っぽいともいえるエクステリアが大好きだ。評価が極端に二分化されていたよね。ホンダは間違いなく、シビックのエクステリアには成熟と洗練を求めていたに違いない。そしてこの新型シビックタイプRのデザインは、その推測と完全に一致している。FK8と比較すると、様々な理由で両方が好きで、どちらも美的な魅力があるね。エンジンの出力がどれくらいかは非常に興味があるなあ。おそらく、サスペンション、トランスミッション、全体的なハンドリングがさらに洗練されただろうな。
・ホンダは、彼らからの教訓を学びやすいブランドだと思う。エクステリアに関しては、以前のトランスフォーマーのようなデザインよりもはるかに良くなったし、インテリアも素晴らしく見える。自分は複数の理由で前世代のファンではなかったけど、この新型シビックタイプRにはとても興味がある。自分の推測では、333馬力といつものように素晴らしいハンドリングが提供されるんじゃないかな。
・正直な所、旧世代のタイプRファンとしては、この新型シビックタイプRのデザインは大好きだ。自分のお気に入りのシビックのEG6とEK9をよく覚えているよ。ホンダはそれらを洗練されたものにすると同時に、よりスポーティーに見せている。パワーは330馬力くらいを期待しているよ。それか、ワンチャン350馬力くらいの可能性もあるかな。
・この新型シビックタイプRは、今までで最もグッドルッキングなタイプRだ。ありがとうホンダ!偽のエアベントとかやり過ぎなスタイリングとかはもういらない。ただ滑らかで、パワフルでありさえすればいい。
・僕はホンダが大好きだ。将来はホンダのクルマをデザインする仕事がしたいと思ってる。この新型シビックタイプRのルックスは素晴らしいし、きっと乗った感じも素晴らしいんだろうな。どんなクルマなのか感じたいから、いつか手に入れたいよ。今は買う余裕がないし、買うまでにえらく長くかかるかも知れないけど、でもいつか乗れる日が来るのを待ってるよ!
・予想通り、素晴らしいエクステリアだ。でも1つの疑問が未解決のままだよ。この新型シビックタイプRの、ニュルブルクリンクでのコースレコードはどのくらいなんだろう?この動画では、ひとっつも触れていなかったな。
・素晴らしい!ディーラーでこの新型シビックタイプRを手に入れるのが待ちきれないよ!でも、クレイジーなプレミア価格が上乗せされるんだろうな。
・自分はちょうど、父親とこの新型シビックタイプRのデザインについて話していたよ。父親は、すこしデザインが大人しすぎると思ったみたい。自分も父親も、このデザインで空気の流れがどうなるかが気になってるよ。正直、この新型シビックタイプRと前世代のFK8とどっちがいいかを決める事は出来ないよ。どっちも素晴らしいクルマだよ。
・たったの7万ドル(ディーラーのプレミア価格上乗せ済み)で、あなたも信じられない程のホンダのエンジニアリングを体験することができます!
・予想よりも見た目がいいな。これは自分の新たなドリームカーになりそうだ!
・美しいクルマだね。リリースされたのを見られて嬉しいよ。見た目と同じくらい走りが良いクルマであることを願っているよ。
・新型シビックのルックスは素晴らしいな。もっと成熟したように見えるし、スリムで競争力が上がったようにも見える。前の世代よりもさらに本気な感じがするね。これはまたヒットすると確信しているよ。値段がいくらぐらいになるか気になるなぁ。
・ホンダはここまでとても長い道のりを歩んできた。この新型シビックタイプRはとても素晴らしいね!直接この目で見るのが待ちきれないよ!
・この新型シビックタイプRは素晴らしく、はるかに良く、滑らかなスタイリングと素敵なインテリアを持ち合わせているようだ。ホンダは我々にVTECモンスターをもたらすための肝っ玉を持っているようだね。早く実走レビュー動画が見てみたいよ。
・前世代のシビックタイプRより、この新型のデザインの方が気に入った。ホンダは俺をすっかり夢中にさせている。
・ブラボーHONDA!これはFD2以来のお気に入りのシビックタイプRだ。この新型で基本に戻ったみたいだね。とても気に入ったよ。DC2やFD2を近代化させたように見えるね。間違いなく、自分のコレクションに追加されるだろうな。
FK8のハデな外装は海外受け狙いかなぁと思っていたのですが、意外に好まないという人がそこそこいました。このご時世、スポーツカーの選択肢が増えるのはとてもとても素晴らしい事です。
この勢いで、シティターボの現代版作ってくれませんか(小声)
↑↑↑その②はこちら↑↑↑
タカラトミー(TAKARA TOMY)
2020-08-15
Akatsuki