2014年式の三菱アウトランダーに対する海外の反応です。PHEV版ばかりが注目されますが、通常のガソリンエンジン版もなかなか悪くないクルマですよ。あちらではV6エンジンを選べるのが羨ましい…
↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓
・自分は昔、三菱モンテロ(パジェロの北米での名前)にフレームが錆びるまで乗ってたよ。廃車にする時でも力強く走ってた。エンジンも良かったな。400,000kmあたりでフレームが錆び始めた。駆動系は最後まで完璧に動いてたな。一度もスタックすることがなかったし、とても気に入ってた。このアウトランダーも良さそうだ。見た目がゴージャスだね。
・リアシートのヘッドレストを使わない時、背もたれにうまく収納されるのは賢いデザインだと思う。これのおかげで後方視界が邪魔されなくて済む。とても役に立つから、もっと多くのクルマがこのデザインを取り入れてくれると良いな。セーフティーに寄与する機能だから、政府もきっと気に入るはずだ。
・このインテリアのレイアウトは魅力的だ。ウッドのアクセントがとてもよく似合ってるよ。
・競合車種とはちょっと違う感じだから、自分はこのSUVを買いたいと思う。他社とうまく差別化ができているね。三菱は素晴らしい仕事をした。
・SUVの0-100km/h加速タイムで、10秒台を遅いと言うのが信じられない。10~20年前までは、その数字はスポーツコンパクトのものだった。
・V6搭載のアウトランダーは販売台数の30%を占めるらしい。多くの人がV6を選んでいるんだな。
・これはナイスなSUVだ!三菱は頑張った!
・このテールライトが気に入ったよ。
・ランサーエボリューションからV6のアウトランダーにダウングレードしたよ…でも気に入ってるよ!自分は10年来の三菱のファンだから…
・どうして三菱はモンテロを売らなくなってしまったんだろう。
・3列目シートはまるでボール紙、ハンガー、ビニールで作られているようだ。
・V6のアウトランダーGTを買ったばかりだ。嫁もこのクルマを気に入ってくれるといいな。
・三菱は他の自動車メーカーよりももっと信頼性が高く運転が楽しいクルマを作っていると思うんだけどなぁ。一回乗ってみれば分かるよ。
・自分は2008年式のアウトランダーに乗っているが、このモデルより自分が乗ってる古い方が内外装ともによく見えると思う。これはちょっと安っぽいし当たり障りがない感じがするよ。
・この調子だと、三菱はもう長くないかもしれない。他にも選択肢はたくさんあるからな。競争のためには、三菱には新しいエンジンとトランスミッションが必要だ。ランエボのエンジンを、出力を下げて搭載するのもいいかもね。
・三菱はSAABのようにはなれない。スズキみたいになるだろうな。
・三菱はずっと同じエンジンを使い続けているし、トランスミッションも全く変わらない。そして燃費はあまり良くない。これはちょっと受け入れられないな。
・この外観は、スポーティーでアグレッシブでモダンなデザインのSUVが溢れる市場においては退屈すぎる。
・三菱って日産から助けてもらってるんだっけ?
・このクルマは間違いなく三菱の売上に貢献しているけど、ベースグレードのエンジンはまるで無気力なんだよなあ。

アウトランダーPHEV G(三菱)【中古】 中古車 SUV・クロカン ホワイト 白色 4WD プラグインハイブリッド

アウトランダーPHEV Gナビパッケージ(三菱)【中古】 中古車 SUV・クロカン ゴールド・シルバー 金色 銀色 4WD ガソリン

アウトランダー 24Gナビパッケージ(三菱)【中古】 中古車 SUV・クロカン ブラック 黒色 4WD ガソリン

アウトランダー 24Gセーフティパッケージ(三菱)【中古】 中古車 SUV・クロカン グレー 4WD ガソリン