2011年式の初代トヨタヴェンザに対する海外の反応です。これは何といいますか、かつてトヨタから販売されていたマークXジオを大きくして車高を上げたようなクルマで、SUVというかクロスオーバーというか…wikipediaでは、カムリベースのクロスオーバーSUVとされています。
エンジンは180psの2.7リッター4気筒の1AR-FE型と、280psの3.5リッターV6の2GR-FE型が用意され、6速ATと組み合わされていました。フェイスリフトを挟みつつ、2008年から2017年まで9年間販売されていました。ちなみに今は、現行モデルのハリアーが現行ヴェンザとして販売されています。
↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓
・スタイリッシュでスポーティーなクルマだ。これは時代を先取りしていたね。2週間前に2012年式ヴェンザを買ったんだ。とても気に入っているよ。快適性と安全性を追求した完璧なサイズで、さまざまな機能がたくさん付いている。インテリアはレクサス並みに素晴らしいね。製造品質とパフォーマンスも本当に素晴らしい。今までに60台以上のクルマに乗ってきたけど、トヨタが作ったもの以外には乗らないことにしたよ。
・このクロスオーバーが大好きだ。スタイリングはとても高級感がある。ホイールアーチには醜いつや消しブラックのプラスチックがなく、無理してオフローダーを気取ろうとしていない。
↑現行のRAV4のリアには過去最大級のプラスチックのクラッディングが付いている。一度気になるともう無視できないんだよな…
・自分としては、こいつのサイドビューは短縮したダッジマグナムに似ていると思うな。そこが気に入ったよ。自分はサイオンxBに乗っているから、このスタイリングはあまり奇妙とは思わないね。人をほとんど乗せることがないから、基本的に小さいクルマに乗ってるんだ。扱いやすいし、タイヤやパーツも安いし、ガソリン代も安く済むし、ガレージにもちゃんと収まるしね。でももし大きなクルマを買う必要が出てきたら、中古のヴェンザを検討しようと思ってるよ。
・2011年式のヴェンザに乗ってた。とても気に入って乗ってたんだ。100,000km超の中古を買ったんだけど、前のオーナーはリアデフのオイルを交換していなかったみたいで、買って6,000km少々走ったら完全に壊れてしまったようだった。5,000ドル払って新しいリアデフを付けたんだ。どうやら、V6搭載でAWDのヴェンザとシエナは、30,000km毎にディファレンシャルのメンテナンスが絶対に必要みたいだ。これはトヨタの既知の問題のようだ。ECUに異常を知らせるモジュールが付いていないから、実際に壊れるまでは状態が分からない。定期的なメンテナンスが絶対に必要だということだね。
↑いいこと聞いた。2011年式で150,000kmくらいのヴェンザをかったんだ、。もう少し走ったらデフオイルの交換をしようと思ってた所だったよ。忘れないようにしなきゃ。
↑おお!役立つ情報をありがとう!
↑2013年式の192,000km走ったヴェンザに乗ってるが、こいつは中古で160,000kmのを買ったんだ。その事は知らなかったよ。すぐにでも見てもらうことにするよ。
・我が家には2011年式のV6のヴェンザがある。見た目がとても良いし、走行距離はまだ140,000kmだ。今でも新車当時と同じ走りをしてくれるし、全てがきちんと機能しているよ。この辺りではけっこう売れたみたいで、毎日のように見かけるよ。
・これはトヨタの史上最高のモデルの一つだ。サイズの割にパワーも十分にある。1年ほど乗っていたけど、走行距離160,000kmくらいだったが何も問題は無かった。インテリアはとてもクリーンで、レザーも傷みにくかった。このサイズにしては、けっこうアクセルを踏んでも燃費は悪くなかったな。
・ヴェンザの優れた点の一つは、ベースモデルのエンジンがカムリに搭載されていた2AZ-FEではなく、ハイランダー(北米専売のFFベースのミドルサイズSUV)に搭載されていた2.7リッターだったって事だ。そのおかげで、オイル上がりの問題に苦しむことはなかったんだ。
・このクルマは発売当時は少し奇抜なデザインだったかもしれないが、今では新しいクロスオーバーは全てこのヴェンザのように見える。ということはつまり、時代を先取りしていたって事だ。
・2011年式のV6のヴェンザを持ってる。2015年の初めに買ったけど、これは本当に素晴らしい。14フィートのボートをけん引するのに十分なパワーと、たくさんの荷物を積むことができるカーゴスペースを備えている。燃費もそれなりに良いしね。全てが高級感のあるパッケージにまとめられているんだ。ボディと塗装は今でもキレイな状態を保っている。適切なメンテナンスを行っていたらしっかりと役割を果たしてくれるんだ。走行距離は200,000kmを超えたところだけど、さらにあと200,000kmは走れそうだね。とても気に入ってるよ。
・このクルマは大好きだ。自分はスポーツカーが好きだけど、このクルマのドライブフィールは素晴らしいと思う。見た目も気に入ってるよ。
・このクルマのルックス、上品なインテリア、優れたV6エンジン、そして手頃な価格が気に入っているよ。あまり深く考えずに買ってもいいいかなと思ってる。
・若い頃はこのクルマの見た目があまり好きじゃなかったけど、30代になった今では良さが分かるようになってきたよ。見た目はビューティフルで、インテリアや機能も当時としては素晴らしいものだ。このワイドなスタンスがビューティフルだね。とてもクールだ。新しいヴェンザは幅が狭くて背が高いように見える。このワイドなスタンスは失われてしまったな。
・このルックスが大好きだ。洗練されているし、車格の割に大きいタイヤが付いていて見た目がいい。自分としてはこれが最もビューティフルなクルマだと思うな。見た目だけでいえばブガッティやマクラーレンよりも優れていると思う。
・このヴェンザの形とデザインが大好きだ。見た感じ、プレミアムでもっと高級なトヨタ車みたいだよ。クロスオーバー/SUVの形をしたアバロンだね。
・最近、2010年式で走行260,000kmのV6&AWDのヴェンザを買ったよ。このクルマを10年前に買えたらよかったのにって思ったね。本当に素晴らしい。今までにカムリには乗ったことがあって、それはそれで素晴らしいクルマだったけど、このヴェンザはそれ以上だ。
・これはカムリとシエナ(北米専売の大型ミニバン)の奇妙なマッシュアップのように見える。でも、このヴェンザにはスポーティーなスタンスがあって、ポテンシャルがあるようだ。
・俺もヴェンザに乗ってる。3.5リッターだから加速が良いね。周りの人たちが驚くレベルだよ。多くの人とレースをしたけど、ほとんどの場合で勝つことができた。3速がマジでよく伸びるんだ。
・自分には、これは本当にスポーティーでちょっと高級なクルマに見える。唯一の気に入らない点は、タイヤが大きくて高くつくって所だな。あとサイドウインドウはSUVみたいに大きくはない。でも、これは家族向けの素晴らしいクロスオーバーだよ。
・やっぱりトヨタ車の製造品質は本当にいいね。自分は2011年式で走行距離192,000kmのアバロンを持っているけど、見た目も走りも素晴らしいよ。
・今日ちょうど2009年式で2.7リッターのヴェンザを買ったところだよ。ディーラーの営業マンに電話で勧められるまで、このクルマは全く気にかけてなかった。最初は、「なんでこいつは俺にヴェンザなんか勧めてくるんだ?」って思ったけど、よくよく調べた後、クルマに飛び乗ってディーラーに行って試乗して、それで買ったんだ。ホンダとトヨタは乗った事があるから、たった200,000mkだったこともあって即買いしたよ。
【1/1~1/5★毎日ポイント3倍】パナソニック 温水洗浄便座 ビューティ・トワレ CH941SPF パステルアイボリー 貯湯式タイプ 脱臭無 リズム洗浄 ムーブ洗浄 省エネ 除菌 抗菌 節電 おすすめ Panasonic 新生活
【1/1限定★エントリー必須!2人に1人ポイントバック!】USトヨタ純正 新型 ハリアー 80系 MXU80/MXU85 VENZA ロゴ入 ヴェンザ カーゴマット ラゲッジマット カーペット
カーカバー トヨタヴェンザ2009年2011年2011年2013年2014年2015年のカーボンネットフードブラジャー Car Bonnet Hood Bra For Toyota Venza 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015
エアロ 3点キットC / ( FRハーフタイプ )【エクスクルージブ ゼウス】U.S トヨタ ヴェンザ LUV LINE 4点KIT(F.S.R.LED) 未塗装品 U.S TOYOTA VENZA 2009/1 - 2011/1
WeatherTech 正規品 TOYOTA Venza トヨタ ベンザ 2009-2015年 サイドバイザー ドアバイザー はめ込み式タイプ フロント リアセット
Nerf Bar トヨタハリエ/ベンザ2021 2022ランニングボードサイドステップナーフバーステア Fits for Toyota Harrier/Venza 2021 2022 Running Board Side Step Nerf Bar Stairs