クルマ系YouTuberのウナ丼氏によるレヴォーグのレビュー動画です。英語字幕付きのものがあり、海外からのコメントが付いていたので紹介します。ウナ丼氏のレビューはとっても丁寧で、管理人もよく観てます。
で、レヴォーグ。大型化したレガシィツーリングワゴンの後継としてインプレッサベースで開発されました。現行モデルには2種類の水平対向4気筒ターボエンジンが用意されています。1.8リッターで177PS/5,200-5600rpm、30.6kg・m/1,600rpm-3,600rpmを発揮するCB18型、2.4リッターで275PS/5,600rpm、38.2kg・m/2,000rpm-4,800rpmを発揮するFA24型です。EJ20が無くなってしまったのはとても残念…
↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓
・スバルはこのレヴォーグのアメリカでの販売を検討するべきだ。スポーティーなファミリー向けハッチバックとして人気が出ると思う。
↑どうやらこいつのヘッダー(エキマニのこと)は不等長みたいだから、あのサウンドが聞けそうだ。STiとかのマフラーに替える必要があるかもだけど。
・この日本人のプレゼンターには独特の何かがあるな。このレヴォーグのSTiバージョンがオーストラリアに来るのを楽しみにしてるよ!
・割とマジで、自分が今まで見た中で一番包括的なクルマのレビューだった。ありがとう!
・ようやく英語字幕が付いた!ありがとう!
・スバルよお願いだ!こいつをヨーロッパでも売ってくれ!こいつはファンタスティックなクルマだ!
↑前のモデルは売ってたけど、1.6ターボと2.0NAだったもんな…
・ナイスなレビューだった!このクルマが気に入ったよ。メキシコでも売ってくれるといいな。レヴォーグ最高!
・なんてユニークなスタイルの自動車レビューなんだ。このUnadon-sanは素晴らしいな。
・これはいいね!もっと英語字幕バージョンを作って欲しいな。
・2023年モデルのスバルクロストレックも似たような感じになると思うけど、こっちの方がもっとクール&ワイルドだね。
・日本語は一言も理解できなかったけど、このプレゼンターは面白い!クルマもステキだね。カナダでも売ってくれたらいいのになぁ…
・日本の自動車工学=世界最高の信頼性。以上。
・スバルがついにコンセプトカーを現実世界に持ってきた!
・スバルジャパンにアウトバックウィルダネスを作るよう頼んでくれ!北米仕様みたいなやつ。
・2021年8月に新型WRXを買ったんだけど、こっちの方がもっとよかった。アメリカでも売ってくれ!
・ありがとう!自分が買うべきクルマが分かったよ!
・この値段なら、サンルーフくらい標準装備にしてくれてもいいのにな。
・このステキなクルマがチリでも売られるといいな。
・とってもナイスなレビューだったよ、Unadon-san。
・これにはMTの設定はあるの?
↑CVTだけだ。前のモデルと同じだよ。
・日本の自動車ディーラーと取引を行いたいんだが、Unadon-sanに手伝ってもらうことはできるのかな?
海外にもUnadon-sanのファンが出来ています…!
「アメリカでも売ってくれ!」という声が多数ありましたが、そっちにはかっこいいアウトバックウィルダネスがあるからおあいこって事で。

スバルレヴォーグ完全ファイル “超・革新”の進化を遂げた2代目を全方位詳解 (ヤエスメディアムック driver特別編集)

Hi-Story 1/43 SUBARU LEVORG STI Sport(2020)STIスポーツパーツ クールグレーカーキ (HS333KH) 通販 プレゼント ギフト モデル ミニカー 完成品 模型

Hi-Story 1/43 SUBARU LEVORG STI Sport(2020)STIスポーツパーツ ラピスブルー・パール (HS333BL) 通販 プレゼント ギフト モデル ミニカー 完成品 模型

Hi-Story 1/43 SUBARU LEVORG STI Sport(2020)STIスポーツパーツ クリスタルホワイト・パール (HS333WH) 通販 プレゼント ギフト モデル ミニカー 完成品 模型