JDM速報 海外の反応

海外の車スレやユーザーレビューなどをまとめています。国産車や日本の自動車文化、JDMメインです。

    海外の車スレや自動車レビュー、JDMやUSDMなネタを紹介しています。

    タグ:リーフ

    2022年式の日産リーフに対する海外の反応です。もし管理人が金持ちで、充電器を設置できるガレージ付きの家があったら、街乗り用のセカンドカーとして欲しいと思います。これ1台で全てを済ますとなると、管理人が住んでいるド田舎の環境ではちょっと…












    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓





    ・この日産リーフとシボレーボルトは、小型で比較的安価にも関わらず、それなりにマシな航続距離を持つという点では珍しい存在だった。見た目は普通のクルマだね。わざとらしい未来感はない。GMはもう快適なシートを作ることはできないが、日産のシートは素晴らしい。USB-Aのポートもいいね。アダプターなしで何でも接続できる。iPhoneとか扇風機とか、ジュース冷やすやつとか…




    ・日産がインフォテインメントシステムのスクリーンをダッシュボード上にではなく、ダッシュボードの中に設置している所が気に入っている。
     ↑ほんそれ!ホンダやトヨタを見てみなよ。




    ・サイズ、デザイン、そして乗り味も気に入った。でも充電方式がChademoなのとバッテリーの水冷システムがないことにより、これは自分や他の人にとっては選択肢から外れてしまっている。日産がこれにNACSポートを追加し、バッテリーの熱管理をできるようにしてくれたら、おそらくシボレーボルトを超えるEVになるだろう。




    ・アクティブなバッテリー冷却システムがないということ、そしてそれが原因で前世代のリーフのバッテリーに問題があったことは、自分を含む多くの人々にとってディールブレーカーだ。




    ・24kwの初代日産リーフは、通勤や食料品の買い物、子供に与える初めてのクルマとしては素晴らしいよ。2,500ドルくらいでかなり安く買えるよ。




    ・これには2つの問題がある。1つは充電方式だ。Chademo方式の充電スタンドははほぼ絶滅しているから、こいつで旅行に行くことはできない。2つめは冷却手段を持たないバッテリーだ。




    ・2020年式の日産リーフSV Plusを持ってる。こいつはシティカーとして使ってるよ。間違いなくその仕事はこなしてくれるね。自宅で充電できるから、充電ステーションまでの距離を気にする必要はないね。不満と言えばカメラだな。あと内装にリサイクル素材が使われているためか、それともフロントガラスの傾斜のせいか、車内がかなり熱くなる。 それとインフォテインメントユニットの動作がおそいんだよね。




    ・うちの嫁はこの日産リーフを気に入ってるが、自分はシボレーボルトやフォードマスタングマッハEがいいな。




    ・日産がバッテリーの熱管理をしていないことについては誰も話したがらないようだな。バッテリーの持ちはそんなに良くない。そして新品バッテリーに交換するには、新車の日産リーフの2/3の金額がかかるんだ。




    ・自分は2019年式の日産リーフを仕事用のクルマとして使ってる。運転するのは楽しいし、eペダルも気に入っているよ、。ただシートは良くないな。背の高い男性には窮屈だ。




    ・航続距離は前世代よりも改善されているね。




    ・自分も2022年式の日産リーフに乗っているが、トノカバーが付いてなかったよ…DIYするか。




    ・これは今、自分が乗るのに最適なEVのようだ。




    ・やっぱりバッテリーの熱管理は必要だよ。




    ・この日産リーフのリセールバリューは酷いもんだが、それには理由がある。みんなが言うようにバッテリーの熱管理が行われていないって事が原因だろうな。




    ・水冷式のバッテリーを備えて、480kmくらいの航続距離を実現し、価格を30,000ドルくらいに抑えてくれれば検討したいかな。




    ・これを買えるだけのお金があれば、同クラスのほぼ全ての内燃機関車のどれかが買える。そっちを選べばEV特有の脆弱性に対処しなくて済むね。






    2016年式の日産リーフに対する海外の反応です。管理人がまだレンタカー屋で働いていた頃、お店にこのクルマがいたのを覚えています。前期型は、冬になると航続可能距離がけっこう短くなったような記憶があります。

    このリーフは日本、イギリス、アメリカで販売されており、日本での販売価格は補助金を使って約300万円ほどでしたが、アメリカでは補助金を入れて25,000ドル少々でした。普及させるための施策だったそうですが、何とも釈然としません…











    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓






    ・こいつにコルベットのLSエンジンをスワップして、日産ビーフと呼ぼう。
     ↑これはトップのコメントになるべき。
     ↑茶色に塗ったくらいにしてな。
     ↑頼むから誰かやってみてくれ!
     ↑プリウスにハーレーのVツインを載せた人いなかったっけ?
     ↑こいつは日産だから、RB20DETをスワップしようぜ。




    ・動画を観る前に言っておきたいことがある。この日産リーフのリアシートは素晴らしい。8時間ほどのロードトリップをしたけど、運転しやすいし快適なクルマだった。あと、何回も充電のために止まる必要があって、8時間のロードトリップに13時間かかったことも付け加えておくよ。
     ↑これがまだEVを受け入れられない理由なんだ。最大10分くらいでフル充電できて、充放電を繰り返しても劣化しにくいバッテリーができたらEVに乗ってもいいけども。
     ↑自分のは3時間半のロードトリップに7時間かかった。急速充電器を通り過ぎてしまって、普通の充電器で1時間かけて充電する必要があったんだ。市街地を離れると急速充電器がないから、永遠にピッツバーグに閉じ込められるかと思った。でも素晴らしいシティーカーだし、とても気に入ってるよ。
     ↑買い物かごをロードトリップに使ったんだから仕方ないだろうよ。




    ・EVは、家の2台目か3台目のクルマとしては最適だ。たぶん、家族には一日で30km少々しか乗らない人が少なくとも1人はいるだろう。そういう用途にはぴったりだよ。
     ↑それには同意するね。通勤用に1台乗ってたよ。オフィス、自宅、スーパーマーケットの往復にちょうどいい。家に帰ったらプラグを差し込んでおけば、いつでも必要な時に乗れる。




    ・日産リーフは2回ほど運転したことがある。目的に忠実なクルマだよ。この小さなシフターはとても気に入ったな。




    ・2021年式のリーフを手に入れたよ。日産は2016年式のこのクルマから長い道のりを歩んできたんだな。今なら航続距離は400kmだし、ヒートポンプも手に入れた。結構安くリースできたよ。日産は嫌いだったけど考えが変わったよ。日産はもしかするとうまくやるかもしれない。




    ・レビュアーが"自分はこのクルマをからかいたかったけど不可能だ"と言っている。これはこのチャンネルにおいて最大の賛辞じゃないかな。




    ・自分は2012年式のリーフを持っている。基本的にこれと同じクルマだよ。とても気に入っている。2017年に、保証でバッテリーを交換したんだ。走行距離はそろそろ13万kmに近づいているけど、今のところタイヤ、ワイパー、バッテリー交換以外は何もしていないんだ。




    ・このリーフが出た時、価格や航続距離、品質などが正しい方向に進んでいると思ったよ。




    ・こいつはまさに「セカンドカー」の雰囲気を醸し出している。




    ・自分の彼女のお母さんがまさにこの日産リーフに乗ってるよ。自分は内燃機関の大ファンではあるけれど、充電100%のリーフで街中を30kmくらい走るのはとても楽しいと思う!ターボラグはクールだけど、瞬時に出るトルクも楽しいものだよ。




    ・2014年式のリーフに乗ってる。とても気に入ってるよ。重要なポイントは、0-60km/h加速が4秒って事だ。シグナルダッシュのスリーパー(羊の皮を被ったオオカミ)だよ。リーフの他に50年前のビンテージカーも持っているけど、リーフとは正反対のクルマだね。




    ・リーフはニュージーランドでもかなり人気があるよ。日産はしばらくここで新車を売らなかったから、輸入された中古車がけっこうあるんだ。このクルマはコミューターや街乗り用として優秀なようだね。




    ・うちにも2013年式だったかの日産リーフがあるよ。走行距離は15万kmを超えていて、バッテリーは以前のようには充電できなくなった。特にここはアメリカ中西部で、冬の寒さは厳しいからね。航続距離は80~100km位かな。




    ・友達が2018年式のリーフを手に入れていたよ。このモデルよりかっこいいし、航続距離も伸びている。買う価値のあるクルマだね。それにストレージも広い。キアソウルやシボレーボルトよりも優れているよ。




    ・日産リーフをシャシダイに載せて出力を計測したことがある。予想よりもトルクがすごかったよ。リーフよりもシャシダイの方がうるさかったな。




    ・自分の2015年式リーフは今でも力強く走ってるよ。したことと言えばタイヤ交換くらいだな。この選択に後悔はないね。
     ↑自分もリーフに乗ってた。懐かしいな。なぜか左前のタイヤだけすぐに減るんだよなぁ。




    ・通勤用に2013年式のリーフを持ってた。仕事やちょっとした用事で出かけるのに最適で、乗るのにほとんど費用がかからなかったよ。テスラのモデルSを買う時に下取に出したんだけど、今でもたまにあのチビが懐かしくなるね。




    ・自分もこれに乗ってる。リアハッチの使い勝手もなかなかだよ。ホームデポで材木を買った時でも積んで帰ってこれる。それにガススタに行かなくていいというマジックもある。家を出てクルマに乗ると、いつでも満タンなんだ。




    ・学校まで往復60km少々だったから、このリーフの購入を検討してたよ。EV充電器の所に停めておくと駐車券がいらないんだ。でもロードトリップがしたかったから普通のクルマをキープしていたよ。結局ロードトリップに行く機会はなかったから、リーフを買っておけば良かったなぁ。




    ・2017年式のリーフSVを気に入って乗ってるよ。いろいろオプションが付いてるし、バッテリー容量も大きくなっているから航続距離の不安はほとんどなくなった。維持費もほぼ掛かってないな。





    日産リーフとBMW i3 (間違えないでエコカー選び) [ フォーイン ]
    日産リーフとBMW i3 (間違えないでエコカー選び) [ フォーイン ]

    ニューカー速報プラス 第54弾 NISSAN リーフ【電子書籍】[ 交通タイムス社 ]
    ニューカー速報プラス 第54弾 NISSAN リーフ【電子書籍】[ 交通タイムス社 ]

    トミカ 120 日産 リーフ (箱)
    トミカ 120 日産 リーフ (箱)

    トミカ No.93 日産 リーフ (箱)
    トミカ No.93 日産 リーフ (箱)

    このページのトップヘ