JDM速報 海外の反応

海外の車スレやユーザーレビューなどをまとめています。国産車や日本の自動車文化、JDMメインです。

    海外の車スレや自動車レビュー、JDMやUSDMなネタを紹介しています。

    タグ:ランドクルーザー


    1991年式の80系トヨタランドクルーザーに対する海外の反応です。きっとうもう値下がりすることはないんだろうな…











    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓






    ・このクルマはデビューから30年以上経つけど、未だにその辺を普通に走ってる。びっくりだよな。




    ・当時、トヨタを止められるものは誰もいなかった。全てのセグメントの基準であり、全ての信頼性が高く、手頃で、当時も今でもグッドルッキングだった。このランドクルーザーはトヨタの伝説を強固なものにした世代だ。
     ↑確かに、90年代前半はトヨタのピークだった。




    ・近頃、このランクルの値段が20,000ドルもするのはクレイジーだ。JDMバージョンの右ハン仕様ですらそれくらいなんだ。しかし、こいつの信頼性は高いからな。今でも、ディーラーから出てきたばかりの時と同じくらい信頼できる。
     ↑80ランクルで20,000ドルなら安い方だよ




    ・古いランドクルーザーがその辺を走っているのは普通に見かける。今、オンラインで売りに出ているのを探してみたら360,000kmで14,000ドルってのが出てきた。この価格は、自分が2013年式で64,000kmのカムリを買ったのよりわずかに安い位だ。ランドクルーザーは長持ち具合もクレイジーだよな。友達が1970年代か1980年代のを持ってる。自分はそれがとても気に入ってるよ。自分の好みではないし、エコなクルマでもないけど、数十年後でもまだ走ってるってのは驚くべきことだ。




    ・1991年に新車でこのランドクルーザーを買った人は、今なら払ったのと同額で売却できる可能性が高い。知り合いがランドクルーザーを下取に出した時、買った時よりも高い値段が付いたことがあったらしい。こういうのはクルマではそうそうないぞ。




    ・何十年、何十万マイルも乗れて、買った時と同額かそれ以上で売れる数少ないクルマだね。




    ・ああ、遅くてヘビーでそんなに豪華ではないけど、疲れることはないし誰にも止められない。そして破壊不可能。完璧だね。今でも1台欲しいよ。




    ・マジかよ!!新車のランドクルーザーが27,000ドルで買えるだなんて想像できるか?まあ、何十年も前の事だってのは分かってるけどさ…
     ↑今のレートなら53,000ドルくらいか。US仕様のベーシックなランドローバーディフェンダー90と近い価格だね。




    ・もし今、この80ランクルの低走行でキレイなものが手に入るなら、自分の腎臓と交換してもいい!マジでゴージャスだ!
     ↑ボディがしっかりしているなら、走行距離にはこだわらなくても大丈夫だ。エンジンとトランスミッションとアクスルをリビルドしさえすれば、いつでも新車同様のコンディションを取り戻すことができる。それでも不足なら、トランスファーをヘビーデューティー仕様のものに交換して、ミッションとアクスルを防水加工するといい。そしてまともなインテークとマフラーに交換してやれば、防弾並みに頑丈なランクルが一丁あがりってワケだ。




    ・昔のランドクルーザーのフロント周りを、新しいランドクルーザーに移植するアフターマーケットのカスタムが気になってる。トヨタがアメリカ向けにそういうのを提供してくれたらいいのにな。フォードブロンコやジープラングラーみたいな感じでさ。
     ↑日本のフレックスドリームのやつか。




    ・レジェンドは死なない。




    ・80系は一番優れた世代のランドクルーザーだ。こういうクルマは他にないよ。




    ・デビューから30年以上経ち、信頼性とオフロード性能の異常なほどの高さはみんなが知るところとなった。80系のランドクルーザーはここオーストラリアで非常に価値のあるクルマと見なされている。ここは、特に信頼性の面において良いクルマと悪いクルマをはっきり区別できる土地柄だからね。




    ・これにターボを付けたら、とても興味深いクルマになるだろうな。




    ・80系ランドクルーザーの新車が買えたらいいのにな。売りに出ているものはくたびれてボロボロのやつばっかりなんだ。




    ・TOYOTAなら間違いない!




    ・80系のスタイリングは、ランドクルーザーシリーズの中で一番好きだ。




    ・新車当時は27,000ドルで、30年後に平均的なコンディションの中古を買ったら16,000ドルだった。このクルマはどれだけ価値が残っているんだ…




    ・80系のランドクルーザーは大好きだ。こいつはクラシックカーになって、将来はさらに高くなるだろうな。




    ・コロラド州では、ランドクルーザーは走りさえすれば20,000ドル以上の値が付く。




    ランドクルーザー VXリミテッド(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ブルー 青色 4WD ガソリン
    ランドクルーザー VXリミテッド(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ブルー 青色 4WD ガソリン

    ランドクルーザー VXリミテッド(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ブラック 黒色 4WD ガソリン
    ランドクルーザー VXリミテッド(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ブラック 黒色 4WD ガソリン

    ランドクルーザー VXリミテッド(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン グリーン 緑色 4WD ガソリン
    ランドクルーザー VXリミテッド(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン グリーン 緑色 4WD ガソリン

    【中古】(非常に良い)ホットウィール(Hot Wheels) ベーシックカー トヨタ ランドクルーザー 80 (3才~) HHF01
    【中古】(非常に良い)ホットウィール(Hot Wheels) ベーシックカー トヨタ ランドクルーザー 80 (3才~) HHF01

    【中古】 【輸入盤】Ready to Die (W/Dvd) (Reis) /ノトーリアスB.I.G. 【中古】afb
    【中古】 【輸入盤】Ready to Die (W/Dvd) (Reis) /ノトーリアスB.I.G. 【中古】afb


    北米ではレクサスLX470としても販売されていた、80系のトヨタランドクルーザーに対する海外の反応です。最近はカスタムしたものが多いですが、あえてのノーマルもまた良し!











    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓






    ・この動画に出ているレクサスLX470は今でも公道を走っているに違いない!このクルマは非常に信頼性が高い。




    ・自分は今でもこいつに喜んで乗りたいと思う。今でもゴージャスでラグジュアリーに見える。
     ↑これは歴代ランクルの中でも、抜きん出てかっこいいと思う。
     ↑でも燃費は5.5km/Lとかだぞ。




    ・信頼性のゴールドスタンダードみたいなクルマだよ。先週、720,000kmも走った1997年式のランドクルーザーに乗る機会があったんだけど、乗り味はまるで新品みたいだった。でもランクルだから驚くことではないな。




    ・これは自分のお気に入りのファミリーSUVだ。我が家では1998年に買ったよ。20年くらいは乗ったね。素晴らしいクルマだった!




    ・オーストラリアでこのディーゼル版に乗ってたよ。大型のキャンピングトレーラーをけん引して、国中をラグジュアリーに旅して回ったんだ。




    ・このレクサスLX450は、Notorious B.I.G.の"Hypnotize"という曲でラップされてたのを覚えてる。90年代後半に、近所の人が乗っていたっけな。今ではなかなかレアなクルマになってしまった。
     ↑"Lexus LX 4 and half. Bulletproof glass, tints if I want some azz"ってな。俺も同じことを考えてたよ。
     ↑90年代、ビギーはグリルガードを付けた赤い80系ランクルに乗ってたよな。Googleで検索すると出てくるぞ。



    ・去年、このLX450を買い逃したのを今でも悔やんでいる。ワンオーナーで5,000ドル以下だったんだ。出品されてから1時間以内に連絡したんだけど、それでも遅すぎた。




    ・このLX450がデビューした時の事を覚えてる。その時、このクルマはモールクローラー(お買い物グルマ)とかママワゴンの類で、オフローダーではないと言って避けられていたよ。100系ランクルの時も同じだった。200系の時も同じ。もちろん300系もな。
     ↑このSUVはアフリカで非常に人気がある。特に100系と200系の人気が高いね。たまに70系も見かける。こっちではモールクローラーとして使われているのはあまりないね。よく見かけるのは100系で、200系は非常に高価だ。70系は軍用って感じだね。




    ・中古車を探してみようかな。この90'sなスタイルは超ナイスだよ。ビギーもこのクルマについてラップしてたしな。




    ・友達が、日本からディーゼルターボの80ランクルの事故車を輸入して、エンジンをこのLXにスワップしていたよ。全塗装してインテリアをやり直して、いくつかナイスなアップデートも加えていた。とてもビューティフルになってたよ。きっとかなりの距離を走れるだろうな。




    ・ラグジュアリーな80系は、自分にとってパーフェクトな4WDだ!




    ・アメリカにおいて、ランドクルーザーの価格はモデル・年式を問わず上昇している。堅実な投資だね。
     ↑全てのフルサイズのSUVが値上がりしているよ。人々は近い将来、内燃機関搭載車が禁止されると信じているんだ。




    ・これは人類が知り得る中で最高のSUVだ。自分は1996年式のを持ってる。このモデルが大好きなんだ。




    ・お隣さんが白のLX450を持ってる。587,000km走ってるけど、今でも走りは新車みたいだ。インテリアをリフレッシュしていたけど、ボディには錆びもないしエンジンルームから煙が上がるようなこともない。全てがちゃんと機能しているよ。このクルマは遅いかもしれないけど、遅い方が競争に勝つことだってあるしな。




    ・このLX450が欲しい!この最低地上高を見てみなよ!今、トヨタは新型ランドクルーザーにフロントスポイラーを付けて、アプローチアングルを台無しにしている。




    ・このランドクルーザーの多くは路上にあるが、同世代のランドローバーはスクラップヤードにいる。明らかに製造品質を証明しているね。
     ↑ランドローバーは信頼性を比較するにはハードルが低すぎるよ。
     ↑このLX450と同世代のランドローバーは、10~15年前には既にジャンクヤードにいたよ。今頃はたぶん洗濯機とかに生まれ変わってると思う。2010年代のランドローバーは今ちょうどジャンクヤードに入り始めているね。つまり、ランドローバーのファンは、この古いランドクルーザーが元気なうちに3台もランドローバーを乗り継ぐことになるんだ。まさか燃費が5km/Lちょっとの4×4の方がエコなクルマになるとはね。




    ・80シリーズのランドクルーザーはとてもいいクルマだった。レクサス版も堂々としていて良いね。北米でディーゼルターボ版が入手できなかったのはクソだったが。




    ・このレクサスLX450は非常に信頼性の高いSUVで、今でも普通に走ってるのを見かける。でもこいつがデビューした時は、パワー不足で高価すぎるって言われてたんだ。




    ・このクルマは今のレートで90,000ドルもしたの!?




    ・1996年当時で53,000ドルかよ!




    DJ DASK / HISTORY OF The Notorious B.I.G.
    DJ DASK / HISTORY OF The Notorious B.I.G.


    ランドクルーザー VXリミテッド(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ブラック 黒色 4WD ガソリン
    ランドクルーザー VXリミテッド(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ブラック 黒色 4WD ガソリン

    ランドクルーザーバン GX(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ホワイト 白色 4WD 軽油
    ランドクルーザーバン GX(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ホワイト 白色 4WD 軽油

    ランドクルーザー VXリミテッド(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン グリーン 緑色 4WD ガソリン
    ランドクルーザー VXリミテッド(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン グリーン 緑色 4WD ガソリン

    ゲインコーププロダクツ 1/64 トヨタ ランドクルーザー LC80 LHD レッド 完成品 KS014-76
    ゲインコーププロダクツ 1/64 トヨタ ランドクルーザー LC80 LHD レッド 完成品 KS014-76

    ゲインコーププロダクツ 1/64 トヨタ ランドクルーザー LC80 Off road version RHD ブラウン 完成品 KS014-82
    ゲインコーププロダクツ 1/64 トヨタ ランドクルーザー LC80 Off road version RHD ブラウン 完成品 KS014-82

    FIRST:43 1/43 トヨタ ランドクルーザー LC80 1992 ホワイト/グレイ 完成品
    FIRST:43 1/43 トヨタ ランドクルーザー LC80 1992 ホワイト/グレイ 完成品


    1989年式の60系トヨタランドクルーザーに対する海外の反応です。このモデルは1980年にデビューしました。60系からは居住性、快適性が重視されるようになり、ランクル=ラグジュアリーなSUVという構図はここから始まったと言えます。

    80系や100系と比べるとボディは一回り小さく、取り回しもさほど苦労がないので、今でも人気があるのかもしれませんね。












    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓






    ・自分は1985年式の60系ランドクルーザーに乗ってる。買ってから今でも毎日乗ってるよ。乗ってみると、30年以上も持つ理由がよく分かる。ファンタスティックなクルマだよ。
     ↑トヨタのランドクルーザーは素晴らしい。大好きだよ。快適性と頑丈さを兼ね備えている。
     ↑自分は1985~1988年のランドクルーザーが特にお気に入り。




    ・そういえば、お隣さんも1984年式のランクルに乗ってる。彼も毎日乗ってるよ。




    ・自分の中では、これは最も象徴的なオフローダーだ。




    ・全然古く見えないよ。とてもビューティフルだ。




    ・賭けてもいい。1980年代のトヨタ車の半分は今でも現役なはずだ。
     ↑昨日このランクルが走ってるのを見たよ。
     ↑その時代のトヨタ車はLAのどこにでもいる。
     ↑アメリカ中西部だとサビちゃうから、その限りではないな。




    ・ご近所さんが1980年代のランドクルーザーに乗ってる。もう1,000,000kmを超えてるらしいよ。




    ・自分もこのランクルを持ってる!オフロードを走ったり、山に出かけたりするのに最高のクルマだよ!




    ・4×4がオフロード向けに作られていた時代だな。
     ↑それに、この手のクルマはオフロードを走っている最中に壊れたとしても修理は最小限で済む。




    ・今グランドチェロキーに乗ってるが、このカッコいいランドクルーザーと交換したい。




    ・昔1988年式のランドクルーザーを持ってた。あのクルマには魂があったよ。ハンドルを握る時はいつも笑顔だったな。




    ・このランクルは当時、インテリアを含め時代遅れに見えたかもしれない。でもウチの60系ランクルは今でも現役だし、プラスチックのインテリアや時代遅れのメーター類は今でもちゃんと形を保ってるぞ。




    ・インフレを考慮しても、このランクルは現行モデルより50%は安いぞ。




    ・1988年式の60系ランクルを持ってる。236,000km走ってるよ。ちょうど今こいつで子供たちを学校に送り届けてきた所だ。こいつは運転するのが本当に楽しい。燃料1ガロンあたりで得られる笑顔の量は最高さ。




    ・当時は新車のランクルが22,000ドルだったのか。マジで驚きだ。
     ↑この当時の22,000ドルだと、今なら50,000ドルをちょい超えるくらいだね。インフレはbitchだ。
     ↑インフレを考えると、今なら50,000ドル少々になる。今の時代、新車のランクルが50,000ドルだなんてタダ同然みたいなもんだ。




    ・1989年式のを持ってた。スイスアーミーナイフみたいにタフなクルマだったよ。三菱モンテロ(パジェロの北米での名前)といすゞトルーパー(ビッグホーンの海外での名前)よりもはるかに優れていた。このクルマは整備士が嫌いだったようで、修理のために入庫する事はほとんどなかった。でもガソリンスタンドは大好きだったみたいでな…




    ・こいつで高速走行のテストをするなよ!"シビックはオフロードではクソだ"って言うのと同じだ。




    ・南米では、80年代から2000年代初頭のランドクルーザーが今でも至る所で走ってる。70系はマイナーチェンジを受けながら今でも生産されているよ。商用向けのフリート販売もあるし、個人用のSUVとしても販売されている。変なギミックは一切ない古き良きSUVだ。もっとモダンなクルマが欲しければ、いすゞD-MAXが良いチョイスだね。それから40系のランクルは、今では人気のコレクターズアイテムって感じだ。オリジナル仕様にレストアしたり、或いは近代化改修したりすると結構なお金がかかるけど、でもスペアパーツは今でも入手可能なんだ。




    ・こういう古いクルマを見ていると泣きたくなってくるな。




    ・アメリカではどうか分からないけど、こいつは今レンジローバーよりも高価になっている。これは驚くべき事だ。まあ、ランクルはいつまでも現役だしな。




    ・これは当時、パラグアイで非常に人気があった。ここの自動車市場はそんなに大きくないんだけどね。




    トミーテック 320487 1/64 LV-N268a トヨタ ランドクルーザー60 北米仕様(水色/グレー)88年式 ミニカー (ZM100333)
    トミーテック 320487 1/64 LV-N268a トヨタ ランドクルーザー60 北米仕様(水色/グレー)88年式 ミニカー (ZM100333)


    トミーテック 320333 1/64 トミカリミテッドヴィンテージNEO LV-N279b トヨタ ランドクルーザー60 スタンダード グレードアップバン仕様 (赤) ミニカー (ZM105452)
    トミーテック 320333 1/64 トミカリミテッドヴィンテージNEO LV-N279b トヨタ ランドクルーザー60 スタンダード グレードアップバン仕様 (赤) ミニカー (ZM105452)

    LV-N279a トヨタ ランドクルーザー60 Gパッケージ(白)1/64【320326】(ミニカー)ミニカー
    LV-N279a トヨタ ランドクルーザー60 Gパッケージ(白)1/64【320326】(ミニカー)ミニカー

    国際貿易 F43-072 First43/ファースト43 トヨタ ランドクルーザー 60系 1982 ベージュ 1/43スケール【お取り寄せ商品】【ランクル モデルカー ミニカー 模型】
    国際貿易 F43-072 First43/ファースト43 トヨタ ランドクルーザー 60系 1982 ベージュ 1/43スケール【お取り寄せ商品】【ランクル モデルカー ミニカー 模型】

    国際貿易 F43-071 First43/ファースト43 トヨタ ランドクルーザー 60系 1982 ホワイト 1/43スケール【お取り寄せ商品】【ランクル モデルカー ミニカー 模型】
    国際貿易 F43-071 First43/ファースト43 トヨタ ランドクルーザー 60系 1982 ホワイト 1/43スケール【お取り寄せ商品】【ランクル モデルカー ミニカー 模型】

    300系のトヨタランドクルーザーGRスポーツに対する海外の反応です。納期が4年やら5年やら言われ、とうとう受注停止になってしまいました。これからどうなるんでしょうか…












    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓





    ・トヨタはこのランドクルーザーをアメリカに持ってきて、新型4Runner(ハイラックスサーフに相当)として売ればいいのに。きっと狂ったように売れるぞ。
     ↑レクサスLXがあるだろ。もしトヨタがこのランドクルーザーGRスポーツをアメリカで売るとしたら、LXと同じ金額になりそうだ。




    ・トヨタはこの新型ランドクルーザーで高級SUVのクラスに参入した。このインテリアは、これまでにない検漏性、エレガンス、テクノロジーを伝えているようだ。品質、エレガンス、快適さ、テクノロジーを求める人には、このランクルが向いていそうだね。




    ・自分が注文したランドクルーザーが納車される前にモデルチェンジしそう。
     ↑本当にね。自分が住んでいる所だと2年待ちだ。GRスポーツじゃなく、スタンダードモデルですらそうなんだ。




    ・トヨタにおける"THE BEST"だ。このクルマとそのクオリティに究極の敬意を払いたい。




    ・これぞ本当の傑作ってやつだ。何も偽りがない。




    ・何という美しさだ。自分は絶対にこのランドクルーザーを買うだろうな。新しいスタイリングは良いねぇ。




    ・こいつはボスって感じだ。男らしくて機能的でスムーズだ。間違いなく試乗したいクルマのリストに入るね。




    ・これは自分のドリームカーだ。ほとんどの人のドリームカーはスポーツカーなんだろうけど。




    ・父親が乗ってるランドクルーザーは900,000kmを超えているんだけど、今でもまだ走ってる。この新型ランドクルーザーを手に入れて父親を驚かせてやりたいな。




    ・2021年に新車のランドクルーザーを79,000ドルで買ったんだ。1年間、13,000kmくらい乗って売ったら94,000ドルになったよ。こいつは素晴らしいSUVだ。




    ・トヨタはV8をやめて、このビューティーに6気筒を押し込みやがった。完全に台無しだよ。




    ・こいつは素晴らしいな!アメリカでもまた売ってくれ。そしたら秒で買いに行くぞ。




    ・これはクソほどナイスだ!このステキなやつはカナダに来るのかい?




    ・こいつはビーストだ。自分はランドクルーザーが大好きなんだ。これはマジでビューティフルだな。




    ・頼むからアメリカでも売ってくれ!




    ・20年間くらいランドクルーザーに乗ってるけど、何も心配することはなかった。メンテナンスといっても、ただ適切なタイミングでオイル交換するくらいさ。




    ・GRスポーツが気に入った!




    ・地球上で唯一無二の最高のクルマだ。




    ・いいビデオだった。明日このランドクルーザーを注文するんだけど、自分は年間6,000km位しか走らないからな。ちょっとオーバーキルかも。




    ・トヨタがアメリカでランドクルーザーの販売をやめる前に、2018年式のを買っておいて本当によかった。




    ランドクルーザー (トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ホワイト 白色 4WD ガソリン
    ランドクルーザー (トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ホワイト 白色 4WD ガソリン

    ランドクルーザーバン VX(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ブルー 青色 4WD 軽油
    ランドクルーザーバン VX(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ブルー 青色 4WD 軽油

    ランドクルーザー GX(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン グリーン 緑色 4WD ガソリン
    ランドクルーザー GX(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン グリーン 緑色 4WD ガソリン

    ランドクルーザーバン VXリミテッド(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン グリーン 緑色 4WD 軽油
    ランドクルーザーバン VXリミテッド(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン グリーン 緑色 4WD 軽油

    MARK43 1/43 トヨタ ランドクルーザー JA300W ZX GR スポーツ プレシャスホワイトパール MARK43 1/43 Toyota Land Cruiser JA300W ZX GR SPORT Precious White Pearl
    MARK43 1/43 トヨタ ランドクルーザー JA300W ZX GR スポーツ プレシャスホワイトパール MARK43 1/43 Toyota Land Cruiser JA300W ZX GR SPORT Precious White Pearl

    ジョーゼン|Jozen International ラジコン JRVT103-BK 1/18 トヨタ ランドクルーザーGRスポーツ
    ジョーゼン|Jozen International ラジコン JRVT103-BK 1/18 トヨタ ランドクルーザーGRスポーツ

    ジョーゼン|Jozen International ラジコン JRVT104-SL 1/24 トヨタ ランドクルーザーGRスポーツ
    ジョーゼン|Jozen International ラジコン JRVT104-SL 1/24 トヨタ ランドクルーザーGRスポーツ


    70系のトヨタランドクルーザーに対する海外の反応です。何やら再販がまことしやかに囁かれています。全開販売された時はガソリンV6+5MTでしたが、ディーゼルターボ+ATになるとか?SUVもいいですが、こういう"クロカン"もまた魅力的…!












    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓





    ・もしこのモデルがアメリカで購入可能なら、即日現金払いしてやる。
     ↑多くの人がそうするだろうな!
     ↑こういうクールなものをアメリカに持ち込むには、馬鹿げた法律が多すぎる。




    ・1台買えば一生使える。




    ・うわー!このランドクルーザーをまだ作っているなんて信じられない。モダンとレトロのミックスが大好きだよ。




    ・これこそ真のSUVだ。これ以上のものはないね。




    ・このランドクルーザーは6年ほど所有していたよ。たくさんの温かい思い出がある。




    ・タイでこのモデルが販売されていないのは残念だ。でも美しいしクラシックだね。




    ・よだれが垂れてしまった。300系のランドクルーザーは、この70系ほどにはそそられない。




    ・自分がSUVとして認識しているのはこいつだ。




    ・これはいいね!インテリアがゴージャスだ。その色とウッドトリムの組み合わせが気に入ったよ。こいつが欲しい!




    ・自動車メーカーはようやく目を覚まして、ちゃんとしたクルマにン見えるクルマを作り始めたんだな。四角いクルマを作ってくれれば、新しいクルマを買いたいという自分の欲求が復活するだろう。




    ・素晴らしいね。レトロな外観だけど新しいエンジンを載せたクルマをずっと夢見ていたんだ。




    ・クルマが空を飛ぶようになっても、このランドクルーザーの生産は止めないで欲しい!




    ・そうそうこれこれ。こういう角ばったボディが大好きなんだ。




    ・こいつはあんまりだ。こんなの買っちゃうに決まってるだろ。




    ・このランクルは優れたクルマだ。ライバルはいないよ。




    ・ハンティングと釣りのためのクルマだ。旅に出たくなるねえ。




    ・こういうクルマはブラジルで販売する必要があるぞ。




    ・これは素晴らしい!トヨタがアルゼンチンで売ってくれる事を祈っているよ。




    ・全ての自動車メーカーは、最高のレトロモデルを復活させる必要がある。受注生産でもいいからさ…




    ・こいつがアメリカで正規販売されないのは本当に残念だ!俺なら2台は買うのに。




    ・ナイスなクルマだ。適切なサビ止めを施しておけば、後は何も問題ないね。




    ・このビーストが大好きだ。これ以上のものはないよ。




    ・これこそレジェンドだ!




    ・おお!このクラシックなルックスが気に入った!




    ・トヨタは、70年代のカローラでこのランクルと同じことをする必要がある。





    ランドクルーザーバン バン(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ホワイト 白色 4WD ガソリン
    ランドクルーザーバン バン(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ホワイト 白色 4WD ガソリン

    ランドクルーザーバン バン(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ホワイト 白色 4WD ガソリン
    ランドクルーザーバン バン(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ホワイト 白色 4WD ガソリン

    ランドクルーザーバン その他(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン イエロー 黄色 4WD ガソリン
    ランドクルーザーバン その他(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン イエロー 黄色 4WD ガソリン

    【レッド(CUSTOM)】1/64 トヨタ ランドクルーザー70 コレクション
    【レッド(CUSTOM)】1/64 トヨタ ランドクルーザー70 コレクション

    このページのトップヘ