JDM速報 海外の反応

海外の車スレやユーザーレビューなどをまとめています。国産車や日本の自動車文化、JDMメインです。

    海外の車スレや自動車レビュー、JDMやUSDMなネタを紹介しています。

    タグ:ラリーアート

    2007年式の三菱コルトラリーアートに対する海外の反応です。アメリカでは初度登録から25年経過していないという規制がありますが、これはどうにかしてそのルールをかいくぐったようですね。












    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓





    ・三菱はミラージュのラリーアート仕様を作るべきだ。それが適切な仕様と価格で販売されたら飛ぶように売れるだろう。
     ↑既にあるけど、基本的にステッカーチューン仕様だな。
     ↑吸排気システムを改良し、エンジン内部に手を入れてまともなタービンを付ければ、その小さな3気筒エンジンはかなり元気になりそうだと思う。




    ・自分はシンガポールに住んでいるが、ここではかなりの数のコルトラリーアートを見かけたよ。5速MTとCVTが提供されていたんだ。それと、コルトプラスというさらに大きなバージョンもあったよ。これに搭載されている4G15エンジンは非常に堅牢なものだ。1983年に生産が開始されたもので、今でも中国ではライセンス生産されているよ。




    ・ここヨーロッパでは、150馬力から197馬力のCZTやCZTラリーアートというグレードがあった。自分は純正で150馬力のCZTを持ってる。ECUをラリーアート仕様にして、ターボソレノイドのリストリクターを取り外すと198馬力/294Nmまでパワーアップしたよ。車重は1t少々だからとても楽しいクルマだね。




    ・これが合法的にアメリカに輸入できたなんて驚いたよ。そのためには多くの困難を乗り越える必要があったんだろうな。自分はここカナダでこのコルトラリーアートに乗った事があるが、このクルマを言い表すための十分な賛辞が思いつかないよ。これはマジで宝物だ。




    ・このクルマはカッコいいな!




    ・自分は普通の三菱コルトに乗ってる。毎日の足として乗っているが、走りはゴーカートみたいだ。これはもっと素晴らしい走りをするんだろうな。ぜひとも1台欲しいよ。




    ・このチャンネルで紹介されるクルマで知らないものはほとんどないけど、このコルトラリーアートは知らなかったよ。なんて奇妙な小さなクルマなんだろう。自動車メーカーはいいものを自国内に残しておきたがるよな。このクルマは小さいしインテリアもチープだから、アメリカでは売れなかったと思う。これは三菱がエコノミーカーをタフに見せかけたものだという事は明らかだけど、そこが気に入ったよ。




    ・北米では小型車は売れないよ。トヨタヤリス、ホンダフィット、フォードフィエスタ、そしてマツダ2。これらは全て販売中止になった。




    ・コルトラリーアートに8年間乗ってた。信頼性は高く、特にトラブルもなかったな。でもメンテナンスにはお金がかかった。年間で2,000ドルくらい使ってたな。オイル交換は5,000~6,000km毎だったし。




    ・自分は普通の三菱コルトのMT車でピザの配達をしていたよ。運転するのがとても楽しいクルマだった。




    ・このクルマは察するに、米軍の関係者が日本にいる時に買って持って帰ってきたものじゃないかな。そういう場合だと合法的に持ち込めるみたいだし。




    ・まさか自分の人生でこんなに三菱コルトを渇望することになるなんて思わなかった。あのCE28は完璧にフィットしている。




    ・初度登録から25年経過していない日本車をどうやって合法的に持ち込んだんだ?
     ↑「ショー&ディスプレイ」の用途で申請したのかな。




    ・三菱は1995年まで、クライスラー向けにダッジ/プリマスコルトってクルマを作ってたよな。まあ、それらは三菱ミラージュのバッジを付けなおしただけのものだったけど。




    ・自分はこれまでに数台の三菱コルトを所有したことがある。このラリーアートバージョンRの事を知ったら本当に欲しくなったよ。でもそれには問題がある。まずこれは右ハンドル仕様しかないという事だ。自分は東ヨーロッパに住んでいるから、イギリスかロシアをあたってみるしか方法はない。もう一つの問題は価格だ。売りに出ているものはどれも高すぎる。10,000ユーロ以上するんだ。それだけのお金を払うなら、コンディションのいいマツダRX-8を買いたいな。




    ・なんだこのクルマ?めちゃくちゃクールに見えるぞ!




    ・自分にとっての三菱は、なかなか縁を切れないメンヘラな恋人みたいなものだ。




    ・しかしどうやってこの国に入ってきたのかが謎だな。





    コルト ラリーアート バージョンR(三菱)【中古】 中古車 コンパクトカー レッド 赤色 2WD ガソリン
    コルト ラリーアート バージョンR(三菱)【中古】 中古車 コンパクトカー レッド 赤色 2WD ガソリン
    コルト ラリーアート バージョンR(三菱)【中古】 中古車 コンパクトカー ホワイト 白色 2WD ガソリン
    コルト ラリーアート バージョンR(三菱)【中古】 中古車 コンパクトカー ホワイト 白色 2WD ガソリン
    コルト ラリーアート バージョンR(三菱)【中古】 中古車 コンパクトカー ゴールド・シルバー 金色 銀色 2WD ガソリン
    コルト ラリーアート バージョンR(三菱)【中古】 中古車 コンパクトカー ゴールド・シルバー 金色 銀色 2WD ガソリン
    コルト ラリーアート バージョンR(三菱)【中古】 中古車 コンパクトカー ブラック 黒色 2WD ガソリン
    コルト ラリーアート バージョンR(三菱)【中古】 中古車 コンパクトカー ブラック 黒色 2WD ガソリン
    コルト ラリーアート バージョンR スペシャル(三菱)【中古】 中古車 コンパクトカー ブルー 青色 2WD ガソリン
    コルト ラリーアート バージョンR スペシャル(三菱)【中古】 中古車 コンパクトカー ブルー 青色 2WD ガソリン
    コルト ラリーアート バージョンR(三菱)【中古】 中古車 コンパクトカー ホワイト 白色 2WD ガソリン
    コルト ラリーアート バージョンR(三菱)【中古】 中古車 コンパクトカー ホワイト 白色 2WD ガソリン
    【クーポンで100円OFF】FUJITSUBO A-RM ミツビシ コルト ラリーアート バージョンR Z27AG用 (250-31513)【マフラー】【自動車パーツ】フジツボ オーソライズRM AUTHORIZE 藤壺技研
    【クーポンで100円OFF】FUJITSUBO A-RM ミツビシ コルト ラリーアート バージョンR Z27AG用 (250-31513)【マフラー】【自動車パーツ】フジツボ オーソライズRM AUTHORIZE 藤壺技研
    コルト ターボラリーアート バージョンR COLTプラスエキゾーストマニホールド
    コルト ターボラリーアート バージョンR COLTプラスエキゾーストマニホールド
    【10日(金)はお得な日!!】【送料無料】沖縄・離島を除く ブリッツ ダンパーZZ-R 車高調 BLITZ DAMPER ZZ-R MITSUBISHI コルトラリーアートバージョンR(COLT RALLIART Ver.R)[型式:Z27AG] 92765
    【10日(金)はお得な日!!】【送料無料】沖縄・離島を除く ブリッツ ダンパーZZ-R 車高調 BLITZ DAMPER ZZ-R MITSUBISHI コルトラリーアートバージョンR(COLT RALLIART Ver.R)[型式:Z27AG] 92765

    海外では三菱ランサーとして販売されていた、三菱ギャランフォルティスラリーアートスポーツバックに対する海外の反応です。

    今は中古が安く手に入りますが、前オーナーがツインクラッチSSTの使い方を理解して乗っていたかどうかで故障率が変わります。あくまでこれはクラッチ操作をコンピューターが代わりにしてくれるMTであって、普通のATのような乗り方をしているとクラッチが焼けてしまいます。トルコン感覚で乗るとかなり無理がかかるので、そういう乗られ方をしていた中古車は避けたいです…











    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓





    ・実はこの動画にはエキサイトしてる。2009年式の三菱ランサースポーツバックに乗ってたんだ。あれは今までに所有した中で最高に信頼できるクルマだった。ラリーアートを買えばよかったと常に思ってたよ。1.8リッターエンジンでも燃費はよくなかったな。ダウンサスとガス式ダンパーを入れるととてもスムーズに走れるんdな。自分が乗ってたのでも、トラクションと安定性は素晴らしかったよ。。




    ・2009年式のランサーラリーアートに10年間乗ってた。200,000km走ったね。唯一してた改造はAMSのBoost Pill(オリフィス)を付けてたくらいだ。トラックデイではサーキットとドラッグストリップの両方で活躍してくれたよ。




    ・2011年式のランサーラリーアートスポーツバックに乗ってる。新車で買って12年乗ってるよ。走行距離は176,000kmだけど、幸いなことに現時点ではトランスミッションの不具合はないね。ただデイタイムランニングライトが不調で、球が切れたと思って交換すると2~3日後にはまた切れてしまう。その問題にはあまりお金を掛けたくないから放置してるよ。あと、ステアリングに付いているオーディオのボタンの調子もよくないな。でもお金をかけるほどじゃないからこっちも放置してるよ。デッキ本体のボタンで調節すればいいだけだからね。純正デッキはCDからmp3形式でリッピングできるから、しばらくするとミュージックサーバーが出来てくる。ストリーミングサービスを使わなくても、クルマの中で常に200枚以上のアルバムが聞けるんだ。




    ・これはナイスなクルマだよ。うちの嫁が乗ってたけど、トランスミッションの故障があったから手放した。2年ごとにミッションオイルやストレーナーを交換してたんだけどね。その故障にはガッカリしたから、二度とSST搭載のクルマには乗るまいと思ったな。今はランエボⅩのMTに乗ってるが、これははるかに優れているね。ただ、はるかに高いね…
     ↑どのくらいの走行距離で故障したの?あと原因は?
     ↑走行距離は120,000kmくらいの時だった。故障コードは忘れちゃったなぁ。症状としては、ATモードでもMTモードでも1速から他のギアに入らなくなるものだった。そうなるとまともに乗れなくてねぇ。




    ・唯一残念なのは、これに6速MTが搭載されていないという事だ。パドルシフトは興味深いんだけどね。




    ・自分もランサーラリーアートに乗ってる。走行距離は64,000kmくらいだ。この動画はこのクルマに関する最も正確なレビューだね。自分はこのクルマをDIYで整備したり改造したりしてるよ。これはとてもうまく行ってる。手入れを怠らずにカスタムすれば、とても素晴らしくて楽しいクルマになるんだ。




    ・ちょうど三菱ランサーラリーアートを買おうと思って探してたんだ。いいタイミングでこの動画に出会えたよ。




    ・2014年式のランサーラリーアートに6年間乗ってたが、特に問題はなかったな。4年間ほど直管仕様にしてたけど、走りはビューティフルだった。非常に信頼できるクルマだったよ。




    ・このランサースポーツバックは、ナイスなホイールを履かせて適正な車高にしてやるとばっちりキマるんだ。それにこのクルマにはターボが付いてて実は速いだなんて誰も知らないから、ちょっとしたサプライズ要素も備えている。




    ・新車で買った2013年式のランサーESに乗ってる。ベースグレードの2.0リッターNAだ。走行距離は384,000kmだけど何も壊れていないよ。買って間もないうちにマフラーとエキマニを社外品に交換したんだ。MT車で、燃費は14.7km/Lくらいだね。




    ・他の人:どうして君は狂ったように運転するんだ?
      ぼく:そうしないとギアボックスが壊れます。




    ・この三菱ランサーは全体的にとても気に入っているよ。ベースグレードでさえもクールだ。




    ・2010年式のランサーラリーアートスポーツバックに乗ってるが、SSTの故障、エキマニのクラック、ABSコントロールモジュールの故障、タイミングチェーンの伸び、ACD(アクティブセンターデフ)ポンプの故障など、このクルマが抱える全ての問題を抱えてた。所有し、修理し、維持するのにはかなりの額が掛かるクルマだよ。




    ・これは自分のお気に入りの低価格スポーツカーだ。




    ・SSTのメンテナンスは非常に大変だ。イギリスではミッションオイルとフィルターで200ポンドもかかる。2年毎にギアボックスの整備に200ポンド、これを無視するオーナーが多すぎる。
     ↑2年ごとに200ポンド?安くね?
     ↑自分が持ってるDSG搭載のアウディもそのくらいだ。適正価格だよ。




    ・このアウディっぽいヘッドライトはどうしても乗り越えることができない。




    ・昔乗ってたよ。ハイオクで7.6km/Lくらいしか走らないし、保険もびっくりするほど高かった。そしてトランスミッションはまるで時限爆弾だし、ミッションオイルの交換には800ドルかかる。そして無数のスピード違反切符。自分はもうノーサンキューだ。でも速くて楽しいクルマだったよ。




    ・近くにSSTの専門知識を持つ整備士がいない限り、SST搭載のクルマには乗らない方がいい。自分は2012年式のランサーラリーアートの走行距離64,000kmのを中古で買ったんだが、一度もミッションオイルの交換がされていなかった。だから買ってすぐにミッションオイルは交換したんだ。それでも問題は発生したよ。




    ・ランサーラリーアートの状態のいいものは非常に高い。それを買うよりは、SST搭載のランエボⅩを買った方がいいかもしれない。




    ・このクルマに乗るなら、予備のカム角センサーは常に持っておいた方がいいぞ。





    ギャラン フォルティス スポーツバック ラリーアート(三菱)【中古】 中古車 セダン ホワイト 白色 4WD ガソリン
    ギャラン フォルティス スポーツバック ラリーアート(三菱)【中古】 中古車 セダン ホワイト 白色 4WD ガソリン

    ギャラン フォルティス スポーツバック スポーツ(三菱)【中古】 中古車 セダン ホワイト 白色 4WD ガソリン
    ギャラン フォルティス スポーツバック スポーツ(三菱)【中古】 中古車 セダン ホワイト 白色 4WD ガソリン

    ギャラン フォルティス ラリーアート(三菱)【中古】 中古車 セダン ホワイト 白色 4WD ガソリン
    ギャラン フォルティス ラリーアート(三菱)【中古】 中古車 セダン ホワイト 白色 4WD ガソリン

    ギャラン フォルティス スポーツバック スポーツ(三菱)【中古】 中古車 セダン ホワイト 白色 4WD ガソリン
    ギャラン フォルティス スポーツバック スポーツ(三菱)【中古】 中古車 セダン ホワイト 白色 4WD ガソリン

    ギャラン フォルティス ラリーアート(三菱)【中古】 中古車 セダン レッド 赤色 4WD ガソリン
    ギャラン フォルティス ラリーアート(三菱)【中古】 中古車 セダン レッド 赤色 4WD ガソリン

    ギャラン フォルティス スポーツバック ラリーアート(三菱)【中古】 中古車 セダン レッド 赤色 4WD ガソリン
    ギャラン フォルティス スポーツバック ラリーアート(三菱)【中古】 中古車 セダン レッド 赤色 4WD ガソリン

    RALLI ART(ラリーアート)ステッカー大【三菱 ラリー シール】
    RALLI ART(ラリーアート)ステッカー大【三菱 ラリー シール】

    RALLI ART(ラリーアート)ステッカー小【三菱 レース カスタム】
    RALLI ART(ラリーアート)ステッカー小【三菱 レース カスタム】

    FORTEC(フォルテック)【SAE/5w-45】RALLY ART Engine Oil (ラリーアートエンジンオイル)RACING GRADE(完全合成油)4L
    FORTEC(フォルテック)【SAE/5w-45】RALLY ART Engine Oil (ラリーアートエンジンオイル)RACING GRADE(完全合成油)4L

    コルト ラリーアート バージョンR(三菱)【中古】 中古車 コンパクトカー ホワイト 白色 2WD ガソリン
    コルト ラリーアート バージョンR(三菱)【中古】 中古車 コンパクトカー ホワイト 白色 2WD ガソリン

    コルト ラリーアート バージョンR(三菱)【中古】 中古車 コンパクトカー レッド 赤色 2WD ガソリン
    コルト ラリーアート バージョンR(三菱)【中古】 中古車 コンパクトカー レッド 赤色 2WD ガソリン

    コルト ラリーアート バージョンRレカロエディション(三菱)【中古】 中古車 コンパクトカー ゴールド・シルバー 金色 銀色 2WD ガソリン
    コルト ラリーアート バージョンRレカロエディション(三菱)【中古】 中古車 コンパクトカー ゴールド・シルバー 金色 銀色 2WD ガソリン


    2004年式の三菱ランサーワゴンラリーアートに対する海外の反応です。このレビューで紹介されているものは、162馬力の2.4リッター4気筒MIVECを搭載していたようです。

    日本では1.8リッター4気筒の4G93型が搭載され、NAは114ps/5,500rpm、15.8kg・m/4,000rpmで、ターボは165ps/5,500rpm、22.4kg・m/3,500rpmとなかなかにパワフルでした。GDIが懐かしい…










    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓






    ・三菱がここでもランエボワゴンを販売しなかったのは残念だ。




    ・このクルマは今までに見たことがないぞ。
     ↑自分はクルマ好きだけど、このクルマは見た記憶が無いな…
     ↑前に見たことある!と思ったけど、このリア周りは見覚えがない…




    ・今でもこのランサーワゴンに乗ってるよ。走行距離は392,000kmで、エンジンとトランスミッションはオリジナルのままだ。インテリアも持ちこたえているね。プラスチックが良いのかな。




    ・何年か前までは、このワゴンよりもセダンの方をよく見かけた。近所にイエローのランサーに乗ってる人がいたんだ。これはシャープなワゴンだね。ハンドリングも良さそうだ。




    ・この間これの実車を見た。見間違いかと思って二度見したよ。しかし、ステーションワゴンの人気が無いのは残念だ。また復活してくれたらいいのにな。
     ↑ワゴンが流行ったのは90年代だもんな。これはクールなワゴンだ!




    ・このモデルと、次のランサーセディアは大好きだった。しかし残念なことに、どちらもアメリカでは短命だったんだ。




    ・このランサーワゴンが出たばかりの時に買おうと思って調べてたけど、MT車が見つからなかった。今日この動画を観て、MTの設定がないということを初めて知ったよ。そりゃ見つからないわけだ。このワゴンは、セダンに比べてあまり売れなかった。MTがなかったのもその理由の一部かも知れないね。この世代のランサーに乗っている人を何人か知っているけど、彼らはランサーについて否定的な事は何も言わないんだ。これは往年の名車だね。




    ・このクルマは当時、ヨーロッパでは割と一般的だった。記憶が正しければ、ほとんどがMTだったと思うな。




    ・このクルマは単なるラリーアート仕様だけど、これをランエボと同じくらいの速さまで改造する人は少数だけど存在した。本物のエボワゴンは日本で5年間ほどしか販売されていなかったため、日本以外でエボワゴンを手に入れる唯一の方法はこれを改造することだったんだ。これは魅力的でクールなルックスのクルマだね。




    ・自分はこのランサーのセダンに乗ってた!あれは気に入ってたよ。




    ・自分もこのラリーアートエディションを持ってる。とても気に入ってるよ。この珍しいワゴンを所有していることに大きな誇りを持ってる。もう1年近く乗ってるね。走行距離はたったの126,000kmだ。小さいけどビューティフルなクルマだよ。




    ・ランサーのステーションワゴンがここアメリカで販売されていたなんて知らなかったよ。
     ↑オランダではワゴン版しか販売されなかったんだ。
     ↑販売されていたのはごく限られた期間だけだった。レアなクルマだよ。




    ・これは小さいけどグッドルッキングなワゴンだ。前に、ランエボのパーツとキャデラックCTS-Vのブレンボを移植したランサーワゴンを見たことがある。




    ・この小さなワゴンをディスるわけじゃないけど、当時はNAの4気筒で10.2km/Lという燃費は「良い」と考えられていたんだな。でも今はもっと大きなカムリが17.0km/Lを達成している。エンジンの技術が本当に向上したんだなぁ。




    ・このランサーワゴンはレアだけど、これに乗っている人を知っている。それはまだ32,000kmしか走っていないんだ。もし彼がそのクールなワゴンを手放す時は、自分が買おうと思ってる。しかし、誰もが言う事だけど、三菱はこれをエボにする機会を逃してしまったな。




    ・このクルマにはマジでMTが必要だった。この見た目が好きだったよ。
     ↑自分はMTのランサーワゴンを持ってる。走行距離は224,000kmで、このクルマで一番気に入っているのはギアボックスだ。このワゴンの興味深い点は、車重が軽いことなんだ。残念なことに、レビューではそこに言及しなかったようだな。




    ・三菱がまだ良いクルマを作っていた時代だな。
     ↑三菱は今でもいいクルマを作っているぞ。あ、クルマじゃなくてSUVか。
     ↑今の三菱は優れたSUVを作っているけど、スポーツカーは作っていないね。




    ・大学の時、近所の人がシルバーのランサーワゴンに乗ってた。きちんとしたクルマだなぁと思って見てたよ。ランサーセダンにはMTがあったのに、このワゴンでは選べなかったのは残念だ。




    ・ラリーアート仕様どころか、通常版のランサーワゴンすら見たことがないよ。




    ・三菱はランサーをどうにかして復活させる必要がある。ただし、「ランサークロス」という名前のSUVはダメだ。





    ランサーワゴン エボリューションGT(三菱)【中古】 中古車 ステーションワゴン ホワイト 白色 4WD ガソリン
    ランサーワゴン エボリューションGT(三菱)【中古】 中古車 ステーションワゴン ホワイト 白色 4WD ガソリン

    ランサーワゴン エボリューションGT-A(三菱)【中古】 中古車 ステーションワゴン ゴールド・シルバー 金色 銀色 4WD ガソリン
    ランサーワゴン エボリューションGT-A(三菱)【中古】 中古車 ステーションワゴン ゴールド・シルバー 金色 銀色 4WD ガソリン

    ランサーワゴン エボリューションGT-A(三菱)【中古】 中古車 ステーションワゴン ブラック 黒色 4WD ガソリン
    ランサーワゴン エボリューションGT-A(三菱)【中古】 中古車 ステーションワゴン ブラック 黒色 4WD ガソリン

    【送料無料】ホビー 模型車 モデルカー ランサーエボワゴンモデル164 mitsubishi lancer evo ix 9 wagon evolution ct9w yellow resin car model
    【送料無料】ホビー 模型車 モデルカー ランサーエボワゴンモデル164 mitsubishi lancer evo ix 9 wagon evolution ct9w yellow resin car model

    【送料無料】ホビー 模型車 モデルカー ランサーエボワゴンモデルrealwin 164 mitsubishi lancer evo ix 9 wagon evolution white resin car model
    【送料無料】ホビー 模型車 モデルカー ランサーエボワゴンモデルrealwin 164 mitsubishi lancer evo ix 9 wagon evolution white resin car model

    【送料無料】ホビー 模型車 モデルカー ランサーエボワゴンシルバーモデル164 mitsubishi lancer evo ix 9 wagon evolution ct9w silver resin car model
    【送料無料】ホビー 模型車 モデルカー ランサーエボワゴンシルバーモデル164 mitsubishi lancer evo ix 9 wagon evolution ct9w silver resin car model

    【送料無料】ホビー 模型車 モデルカー ランサーエボワゴンモデルボックスrealwin 164 mitsubishi lancer evo ix wagon blue car model wbase in box
    【送料無料】ホビー 模型車 モデルカー ランサーエボワゴンモデルボックスrealwin 164 mitsubishi lancer evo ix wagon blue car model wbase in box

    このページのトップヘ