北米仕様のホンダオデッセイに対する海外の反応です。やっぱりオデッセイはルーフが低い方がいいですね。デカいクルマですが、これ2代目ラグレイトとして日本でも売ってくんないかな…
↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓
・休暇でフロリダまでのロードトリップをしたんだが、その時にこのオデッセイをレンタルしたんだ。驚くほど役に立ってくれたよ。子供たちは満足して落ち着いて乗っていてくれたから、運転をより楽しむことができた。もし自分がミニバンを買うとしたら。間違いなくこのオデッセイは候補のリストに入るね。
・新車で買った2024年式のオデッセイエリートに乗ってる。トヨタシエナXLEよりも安かったんだ。とても気に入っているよ。
・ミニバンの中ではこれが一番好きだな。正面から見ると巨大なホンダシビックみたいに見える。0-100km/h加速タイムが7秒というのは、ミニバンとしては十分な数字だ。サウンドもミニバンの中では最高だ。しかし、街中で見かけるオデッセイはジェット機のようにぶっ飛ばしてるよな。
・これはクラス最高のミニバンだけど、それを理解するには実際に運転してインテリアに触れてみる必要がある。これこそ究極のミニバンだ。特別なギミックはないし全方位カメラも搭載されていないけど、その分価格が安く抑えられている。とても便利に使えるし走りも最高だ。何より操作系が全て物理ボタンなんだ!とても素晴らしいクルマだよ。
・この動画ではオデッセイには贅沢な装備が乏しいと言っているが、自分はその理由でこのオデッセイが好きなんだ。
・このオデッセイに乗ってる。2019年に新車で買ったんだ。うちの嫁はとても気に入っているよ。今でも元気に走ってるよ。
・ホンダオデッセイは早急なリフレッシュが必要だ。2025年モデルでホンダが加えた変更は非常に小さいものだ。
↑どうしてホンダがオデッセイの大規模なモデルチェンジを行わないのか理解できないよ。これはすっかり時代遅れだ。AWDやハイブリッドも設定すべきだね。このクルマは基本的に2018年のままだ。もはや恐竜みたいなもんだよ。
・先代モデルからずっとオデッセイのファンだ。これは今までに買った中で最もスポーティーで速いミニバンだよ。0-100km/h加速は7秒を切るんだ。バンとしては速い。驚異的だね。全てはVTECを搭載した輝かしい3.5リッターV6のJ35型エンジンのおかげだよ。これは今なお十分にパワフルといえる。他のクルマにはまだ負けないね。これは本当に面白いポイントだ。オデッセイの内外装は今でも気に入っているよ。自分はシンプルな人間だからね。
・ミニバンは"クールじゃない"から嫌だと言ってSUVやピックアップトラックに乗る人がいるけど、自分としてはそれらもクールじゃないと思う。クールさが欲しいならスポーツカーに乗るべきだ。少なくともミニバンは車内が広くて実用的だ。
・このオデッセイは、おそらくこれまでに作られた中で最高のミニバンだよ。かなりトルクがあってとても実用的なんだ。
・ホンダオデッセイのエリートは、機能が満載の最上級ミニバンだ。室内は広々としていて、家族旅行に使うにも最適だ。エリートのグレードにはリアエンターテインメントシステム、レザーシート、先進安全機能などのオプションが全て装備されているんだ。乗り心地はスムーズだし、パワフルなV6エンジンも搭載しているよ。
・トヨタ4ランナーからオデッセイに乗り換えたよ。とても気に入ってる。より速いしより広い。子供2人を乗せるのも楽だ。スポーツモードでパドルシフトを使って走らせることもできるしね。いつも高回転をキープして走ってるよ。自分の普段の足は2012年式のV6&6MTのアコードとターボのアキュラRDXなんだ。だからうちの嫁にも速いホンダに乗ってもらったらいいだろうと思ってこれにしたよ。
・ホンダオデッセイもトヨタシエナも大好きだけど、V6エンジンを搭載していることと広さを考えるとオデッセイを選ばざるを得ない。という事で、今は中古のオデッセイを検討中だ。
・最近オデッセイのEX-Lを買ったよ。このクルマは速いし実用的だね。近場のトヨタディーラーを3軒回ったけど、トヨタシエナXLEは税金を入れて49,000ドル以上だし、ローンの年利は6%だし、納車まで何か月もかかると言われたんだ。このオデッセイはシエナより6,000ドル安かったし、すぐに納車されたよ。ホンダオデッセイは迷う余地のない選択だ。
・信頼性が高いという事、それと再販価値が落ちにくいという事では、依然としてこのオデッセイとトヨタシエナは他の追随を許さないね。
↑しかしオデッセイの方が走りがいいぞ。このV6エンジンは防弾仕様並みに頑丈だ。シエナは4気筒を精一杯ブン回して走らなきゃない。