JDM速報 海外の反応

海外の車スレやユーザーレビューなどをまとめています。国産車や日本の自動車文化、JDMメインです。

    海外の車スレや自動車レビュー、JDMやUSDMなネタを紹介しています。

    タグ:マツダ

    ※※※過去記事を再掲します※※※




    NA型のユーノスロードスターに対する海外の反応です。あちらでは「ミアータ」の名前で販売され、エンスーな方々には高く評価されていました。しかし、V8こそ至高!という方々からは「女子が乗るやつ」「美容師が乗りそう」などと言われていたようです。いろいろな評価がありましたが、現在では日本と同様、中古の価格が高騰しているようです。











    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓






    ・"エアコンの吹出し口が操作しづらいです"と言われているが、20年も経てばフニャフニャになるよ。




    ・"オープンカーを絶滅の危機から救ったクルマとして自動車史に残るだろう"だと。いいセリフだ。




    ・このNA型ロードスターが出た当時は、20年前のイギリス製オープンカーの精神的な後継者と言われていた。でも今ではこいつ自体が30年落ちだ…
     ↑とは言え、今でも多くのミアータが路上を走ってる。どのクルマもミアータを超えることはできないように感じるね。彼らはただひたすらに走り続けるんだ。
     ↑イギリスらしい伝統的なブリティッシュレーシンググリーンもあったしな。




    ・日本の自動車産業の黄金時代を代表する象徴的なスポーツカーの1台だ。




    ・今でもまだ94,000kmしか走っていない1990年式の赤いミアータを持ってる。夏の間しか走らせないんだ。運転するのはとても楽しい。未だに褒められるクルマだよ。




    ・このレビューでも言われているけど、これから30年経つ今でも我々はミアータにパワーを求めているね。ミアータはとても機敏で、乗り心地も悪くないクルマだ。最近2001年式のを買ったんだ。走行距離は92,800kmだ。うちの嫁がようやく決心して、このミアータに乗るためにMTの運転を覚えたいと言い出したよ。




    ・吹出し口が固くて動かせないって?28年後には、逆にゆるゆるになって開かなくなるよ。
     ↑本当にその通りだ。
     ↑自分は段ボールとか紙を挟んで開くようにしてるよ。




    ・ミアータは特別なクルマだ。実際に乗るまでは、バカバカしいと思うだろう。ただ乗るんじゃなくて、実際に運転してみるとよく分かる。運転してみれば、そいつが好きになるか、それとも愛することになるかのどちらかだ。自分も前に1995年式のを持ってた。9年間乗って手放したけど、本当に後悔したよ。それでND型のロードスターを買ったんだが、どうも何かが違うんだ。それで数か月後、1990年式のミアータを買った。求めていたものはこれだったんだ。こういうクルマはもう二度と作られないだろうな。その1990年式を完璧にレストアした後、1993年式のをもう1台買ってターボを付けた。全部でミアータが3台になってしまったけど、それらは全てが様々な意味で素晴らしい。女子が乗るやつとか、遅いとかバカらしいとか思うなら、一回運転してみるといい。30分間も乗れば十分だ。そうすれば、顔には拭い去れない笑顔しか残らないことが分かるだろう。




    ・本物の魂を持つ数少ないクルマの1台だ。




    ・この初代のNA型こそ、史上最高のロードスターだろうな。自分がやりたいと思うほぼ全てのレースに合わせてチューニングすることができる。タイムアタックとオートクロスでは伝説級だよ。




    ・自分の大好きなオープンカーだ。これに乗る機会があったんだけど、すっかり気に入ったよ。トランクの容量は特に気にしないから大丈夫だ。これはスーパーに買い物に行くクルマじゃないからね。自分が気に入っている点は、屋根の開閉操作だね。手動だけどとても簡単でシンプルなんだ。




    ・こいつは防弾みたく頑丈で、信頼性が高く楽しいクルマだ。今はS2000に乗っているけど、昔乗ってた1990年式のミアータが恋しくなることがある。




    ・2001年式のミアータに乗ってる。もう20年以上前の車だけど、今でも運転するのはとても楽しいよ。初代のNA型から多くのキャリーオーバーがあり、それはいかに優れたデザインだったかを示している。このNB型は軽快でスタイリッシュで、そんなに古さは感じさせないね。NAは誰もが認めるクラシックカーだけど、ミアータはどれも素晴らしい。リトラクタブルヘッドライトは恋しくなるけどね。




    ・誰が何と言おうと、自分は初代NA型が一番クールだと思う。道路で見かけると一日が楽しくなるんだ。ナルディのウッド製ステアリングが付いたNA型に乗るのを今でも夢見ているよ。
     ↑同感だ。ミアータはどれもクールだけど、NA型のディテールが自分にとってそれを特別なものにしている。リトラクタブルヘッドライトやホイール、ミラー、ナルディのステアリング、クルマ全体の軽さとシンプルさ…
     ↑自分はかつてNA型ミアータに乗っていたが、みんなが自分に親指を立ててくれるのを見るのはちょっとしたクールな事だったよ。




    ・スラロームテストを見てみると、このクルマのハンドリングと、楽しさの原因がよく分かる。




    ・当時の最高のクルマの一台だ。非常に人気があったね。




    ・1990年式のマリナーブルーのミアータに恵まれたことに感謝しているよ。2年間放置されていたものを手に入れて、2時間かけて家まで乗ってきた。ここハワイでは結構珍しいんだ。キレイな状態のものはさらに珍しいね。こいつを救う決断をして本当に良かった!




    ・1989年は日本のスポーツカーにとって素晴らしい年だった。ミアータの他にZ32型の300ZXや240SXがあったね。どれも素晴らしく、いい歳の取り方をしているよ。これらのクルマのキレイなものは今でも注目を集めている。




    ・ニュージーランドは長い間、JDM中古車の最大の輸入国だった。ここの道路を走るクルマの半分はそれだと言えるくらいだ。だから、自分が子供の頃はユーノスロードスターと呼ばれるこれらのクルマをよく見かけたよ。ここで新車で販売されていたのはマツダMX-5という名前だった。"ユーノスロードスター"って、超クールな名前だと思ってたよ。




    ・自分のNA型ミアータは380,000kmを超えたところだけど、まだ元気に走ってるよ。



    ニューモデル速報 第73弾 ユーノス ロードスターのすべて【電子書籍】[ 三栄書房 ]
    ニューモデル速報 第73弾 ユーノス ロードスターのすべて【電子書籍】[ 三栄書房 ]
    Kyosho 1/18 スケール ミニカーマツダ ユーノス ロードスター ( NA ) レッド京商 MAZDA Euinos Roadster
    Kyosho 1/18 スケール ミニカーマツダ ユーノス ロードスター ( NA ) レッド京商 MAZDA Euinos Roadster
    MINI-GT 1/64 マツダ ユーノスロードスター Vスペシャル(右ハンドル)【MGT00838-R】 ミニカー
    MINI-GT 1/64 マツダ ユーノスロードスター Vスペシャル(右ハンドル)【MGT00838-R】 ミニカー
    MINI GT 1/64 ユーノス ロードスター サンバーストイエロー (右ハンドル)
    MINI GT 1/64 ユーノス ロードスター サンバーストイエロー (右ハンドル)
    Hobby JAPAN 1/64 ユーノス ロードスター (NA6CE) トノカバー付 クラシックレッド
    Hobby JAPAN 1/64 ユーノス ロードスター (NA6CE) トノカバー付 クラシックレッド

    マツダ ユーノスロードスター Vスペシャル [中古] 保証期間あり 1ヶ月 MT
    マツダ ユーノスロードスター Vスペシャル [中古] 保証期間あり 1ヶ月 MT
    マツダ ユーノスロードスター ノーマルベース [中古] MT
    マツダ ユーノスロードスター ノーマルベース [中古] MT

    マツダ ユーノスロードスター Jリミテッド [中古] AT
    マツダ ユーノスロードスター Jリミテッド [中古] AT
    マツダ ユーノスロードスター ノーマルベース [中古] 禁煙車 MT
    マツダ ユーノスロードスター ノーマルベース [中古] 禁煙車 MT
    マツダ ユーノスロードスター Vスペシャル [中古] MT
    マツダ ユーノスロードスター Vスペシャル [中古] MT
    マツダ ユーノスロードスター ノーマルベース [中古] 保証期間あり 1ヶ月 MT
    マツダ ユーノスロードスター ノーマルベース [中古] 保証期間あり 1ヶ月 MT
    マツダ ユーノスロードスター スペシャルパッケージ [中古] 保証期間あり 1ヶ月 MT
    マツダ ユーノスロードスター スペシャルパッケージ [中古] 保証期間あり 1ヶ月 MT

    KF型のマツダCX-5に対する海外の反応です。












    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓





    ・マツダがトランスミッションをCVTに切り替えなかったことに本当に感謝しているよ。
     ↑わかる。もしCX-5にCVTが搭載されたら、自分としては購入を諦めざるを得なくなる。




    ・マツダのクルマは値段の割に本当に素晴らしい。という事で購入を決めたよ。




    ・コンパクトクロスオーバーは見るのもうんざりって感じだったけど、CX-5は見ていても楽しいクルマだ。競合車種よりも断然こっちを選ぶね。




    ・うちの妹を連れてクルマを見に行ってきた。RAV4を見た後にCX-5を見たんだが、妹はとても感動していたよ。で、今はCX-5に乗ってる。




    ・この価格帯のSUVには文字通り全部試乗した。それで数か月前にCX-5を買ったんだ。値段が20,000ドルくらい上がるような事でもない限り、マツダに勝るものは何もないね。



    ・2018年には、マツダはコンシューマーレポート誌における国内で最も信頼性の高い自動車メーカーのランキングで3位にランクインしたんだ。レクサスとトヨタの次なんだぜ。




    ・このCX-5は本当にビューティフルだ。今見てもまだ素晴らしいよ。良い感じに年を重ねているね。




    ・RAV4とCX-5を試乗して比べてみたけど、RAV4の方は見た目も乗り心地も安っぽく感じた。CX-5は豪華だしパワフルだよ。




    ・マツダの新しいクルマは大好きだけど、マツダスピードの時代が恋しくもある。




    ・このコンパクトSUVのカテゴリーではマツダの圧勝だね。CX-5は素晴らしいよ。ちなみに自分は今でもマツダ626(カペラの北米での名前)ステーションワゴンに乗ってる。




    ・このCX-5は路上でよく見かける。これはつまり、マツダは素晴らしいことをしたって意味だね。




    ・このソウルレッドは魅力的でシャープで、滑らかで上品だ。そしてロリポップのように甘美だけど壮大だ。この色が大好きだよ。




    ・アキュラRDXよりもこっちがいいな。




    ・CX-5にはガソリンタンクが小さすぎるという欠点がある。航続距離をもっと伸ばす必要があるね。2016年式のCX-5に乗っているんだが、満タンで走れるのは最大で480kmくらいだ。これみたいにAWD+ターボだと400kmがせいぜいって所じゃないかな。
     ↑これはまさにその通りだ。自分は2018年式に乗っているが、欠点はそれだけだ。




    ・ビューティフルな背景にレッドが映えるねぇ。



    ニューモデル速報 第548弾 新型CX-5のすべて【電子書籍】[ 三栄書房 ]
    ニューモデル速報 第548弾 新型CX-5のすべて【電子書籍】[ 三栄書房 ]
    マツダ CX-5 XD プロアクティブ [中古] 保証期間あり 24ヶ月 AT
    マツダ CX-5 XD プロアクティブ [中古] 保証期間あり 24ヶ月 AT
    マツダ CX-5 20S レトロスポーツエディション [中古] 保証期間あり 12ヶ月 AT
    マツダ CX-5 20S レトロスポーツエディション [中古] 保証期間あり 12ヶ月 AT
    マツダ CX-5 XD エクスクルーシブモード [中古] 保証期間あり 24ヶ月 AT
    マツダ CX-5 XD エクスクルーシブモード [中古] 保証期間あり 24ヶ月 AT
    パワーD 添加剤 I/Dクリーナー+ディーゼルエンジン専用 150ml 内部洗浄 燃料効率改善に
    パワーD 添加剤 I/Dクリーナー+ディーゼルエンジン専用 150ml 内部洗浄 燃料効率改善に
    DPINE マルチクリーナー 500ml ディーゼルエンジン専用 インジェクター DPFクリーナー カーボンフラワー デポジット 除去
    DPINE マルチクリーナー 500ml ディーゼルエンジン専用 インジェクター DPFクリーナー カーボンフラワー デポジット 除去
    ハリオサイエンス|HARIO SCIENCE HARIO 耐熱ねじ口瓶 100ml NBO-100-SCI
    ハリオサイエンス|HARIO SCIENCE HARIO 耐熱ねじ口瓶 100ml NBO-100-SCI
    ハリオサイエンス|HARIO SCIENCE HARIO 耐熱ねじ口瓶 250ml NBO-250-SCI
    ハリオサイエンス|HARIO SCIENCE HARIO 耐熱ねじ口瓶 250ml NBO-250-SCI
    ワコーズ ディーゼルツー ディーゼル2 専用ロングノズル付属
    ワコーズ ディーゼルツー ディーゼル2 専用ロングノズル付属
    ディーゼル車用 DPF クリーナー 添加剤 400ML  *WURTH(ウルト)*燃料添加剤 *洗浄剤 #5861014500
    ディーゼル車用 DPF クリーナー  400ML  *WURTH(ウルト)洗浄剤 #5861014500

    北米で販売されているマツダCX-90に対する海外の反応です。






    1511_cx90






    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓





    ・マツダは静かに素晴らしいクルマを作り続けてきた。非常に高品質だし、デザインは独創的だ。




    ・ある程度の高級感、革新性、そして魅力的なデザインを備えたSUVを探しているなら、間違いなくこのクルマに注目すべきだと思う。ユニークな素材を使ったインテリアも最高だ。




    ・このデザインは印象的だ。直列6気筒エンジンは大好きだよ。インテリアは超ナイスだね。他のマツダ車と同じように、このクルマの走りは素晴らしいと確信しているよ。今の自動車市場を考えると、この価格帯でこのクルマは十分な価値がある。




    ・これまでドイツ車しか所有したことがなかったが、最近マツダ車を買った。正直言って、マツダ車のフィーリングは自分が慣れ親しんだクルマと変わらないよ。作りはしっかりしているし、上質な素材が使われている。加速も良いし、他のクルマよりも最高速度は速いし、SUVなのに機敏で安定感もある。アジア車は好きじゃないけど、マツダはMade in Japanだし、素晴らしい歴史とレースの実績がある。ブランドポートフォリオとイメージも優れているね。マツダを所有できて嬉しいよ。




    ・7,500ドルの補助金のおかげで支払総額が安かったから、CX-90のPHEVにリースで乗ってる。とても気に入っているよ。リコールは全て完了したから、トランスミッションもスムーズになった。EVモードでの発進もスムーズだよ。PHEVモデルは一度乗ってみるべきだね。0-100km/h加速はターボSよりも少し速いんだ。




    ・ヨーロッパ仕様では254馬力、550Nmのトルクを発生する3.3リッター直列6気筒ディーゼルが搭載されているよ。2.5トンの牽引が可能という驚異的な性能なんだ。非常にパワフルだけど燃費は17km/Lだ。




    ・路上でこのクルマを見かけたことがあるが、とてもビューティフルだと思った。




    ・CX-90はとても気に入っているよ。間違いなくクラス最高だ。




    ・すっかりこのクルマの虜になってしまった!後輪駆動で直列6気筒エンジンを搭載したクルマができて本当に嬉しいよ!あとはこれをMAZDA6に搭載してくれたらいいんだけどな…これはうちの嫁のために買ったんだ。65,000ドルという事だったけど、結局は60,000ドルで購入することができた。ルーフラック、トレーラーブレーキコントローラー付きの牽引ヒッチ、デジタルルームミラーなど、ほぼ全てのオプションが付いているよ。




    ・出張の時にこのクルマをレンタルしたんだが、かなり感動したよ。パーキングに入れる時のシフトレバーの挙動がちょっと変だけどね。あと、これはちょっと間抜けな気付き点なんだが、クルマから降りようとドアを開けた時、ギアがパーキングではなくリバースに入った状態だと自動で電動パーキングブレーキがかかるんだ。




    ・Made in Japanってのが最高だな。




    ・ちょうどこのCX-90を試乗してきた。Boseのサウンドシステムは驚くほどクリアだったよ。




    ・マツダ=品質とスタイリング。




    ・この直列6気筒エンジンがスポーツセダンやピックアップトラックに搭載されるといいな。




    ・マツダが4気筒ターボに無理をさせるのではなく、6気筒エンジンを採用しているのは素晴らしいことだ。シリンダー数が少ないクルマを作れるからといって、必ずしもそうすべきというわけではないからな。






    ニューモデル速報 第643弾 マツダCX-80のすべて【電子書籍】[ 三栄 ]
    ニューモデル速報 第643弾 マツダCX-80のすべて【電子書籍】[ 三栄 ]
    マツダ CX-80 XD Lパッケージ [中古] 保証期間あり 3ヶ月 AT
    マツダ CX-80 XD Lパッケージ [中古] 保証期間あり 3ヶ月 AT
    マツダ CX-80 XD Lパッケージ [中古] AT
    マツダ CX-80 XD Lパッケージ [中古] AT
    マツダ CX-60 PHEV プレミアムスポーツ [中古] 保証期間あり 3ヶ月 AT
    マツダ CX-60 PHEV プレミアムスポーツ [中古] 保証期間あり 3ヶ月 AT
    マツダ CX-60 XD-ハイブリッド エクスクルーシブモダン [中古] 保証期間あり 24ヶ月 AT
    マツダ CX-60 XD-ハイブリッド エクスクルーシブモダン [中古] 保証期間あり 24ヶ月 AT
    マツダ CX-60 XD-ハイブリッド プレミアムモダン [中古] 保証期間あり 12ヶ月 AT
    マツダ CX-60 XD-ハイブリッド プレミアムモダン [中古] 保証期間あり 12ヶ月 AT

    マツダCX-30に対する海外の反応です。ガソリンターボの設定があるのがうらやましい…






    1509_cx30






    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓





    ・マツダは最高のドライバーズカーを作っていると思う。アメリカ人はもっとマツダ車に乗るべきだよ。そうすれば、もしかするとMTの設定のあるマツダ車のラインナップが増えるかもしれない。自分もマツダ車を所有したことがあるが、他の日本車と同じくらい信頼性が高いね。
     ↑MAZDA3を何台か乗り継いだ。どれもボロボロになるまで乗り倒したよ。個人的にはトヨタ車に劣らないほどの耐久性があると思う。
     ↑マツダは過小評価されすぎているよ。2020年式のCX-30に乗ってるが、運転するのがとても楽しいんだ。




    ・マツダが小型車にもパワフルなターボを搭載しているのは気に入ってる。




    ・うちの嫁が2023年式のCX-30に乗ってる。そのAWDシステムはミシガン州の雪をものともしないんだ。その性能をもっと大々的に宣伝しないのが不思議なくらいだ。嫁は4台続けてスバルに載っていて、今回が初めてのマツダ車なんだ。
     ↑CX-9に乗ってたことがあるが、雪の中での走行性能の素晴らしさには驚いたよ。
     ↑マツダはスバルみたいなマーケティングが必要だ。




    ・87オクタンのガソリンを使う4気筒ターボで227hp/420Nmという出力を得られるのはすごいことだ。ディーゼルエンジン並みのトルクだよ。
     ↑CX-5のターボに乗っているが、このエンジンはレギュラーガソリンよりもプレミアムガソリンの方が断然好みのようだ。カーボンの蓄積も最小限に抑えられる。
     ↑レギュラーガソリンを入れてその数字だろう。ハイオクを入れたら250hp近くになるんじゃないかな。



    ・CX-30のターボは最高だね。NAのCX-50に乗ってるんだが、修理に出した時に来た代車がそれだったんだ。




    ・自分もこの動画のと全く同じ仕様のCX-30に乗ってたよ。本当に気に入ってた。Uberのドライバーを始めたもんで、もっと大きなクルマが必要になってトヨタハイランダーに乗り換えたんだ。これは一人で乗ってもいいしカップルで乗ってもいい。運転していて楽しい最高の小型車だよ。




    ・こいつにマイルドなオールテレーンタイヤを履かせてやれば、誰にも止めらないクルマになるだろうな。




    ・マツダは市場で最高の「庶民向け」のクルマを作っている。未だに他のクルマを買う人がいるなんて信じられないよ。




    ・正直に言うと、今乗ってるスバルが壊れたら次はマツダを買うと思う。クルマを選んでいる時にマツダも試乗しておけばよかったよ。




    ・2022年式のCX-30を持ってる。スタッドレスを履かせて雪道を走ったら、その性能には本当に驚いた。最初の年はノーマルタイヤで冬を越したんだけど、その時でさえ驚くほどの走りだった。このAWDシステムと走りの味付けが気に入っているよ。これが初めてのマツダ車なんだが、次もきっとまたマツダを選ぶと思う。




    ・自分もCX-30に乗っていてとても気に入ってはいるんだけど、シートの座り心地が悪すぎる!




    ・このクルマを借りて乗ったことがある。AWDで走行距離13,000km少々の個体だった。砂地だとスタックしやすいね。でもトレイルではこのサイズと機敏さがとても際立った。こいつにはオフロードパッケージが必要だな。そして最低地上高はもっと高い方がいい。最低でも250mmは欲しいね。




    ・マツダがもっとトランクに余裕のあるクルマを作ってくれたらいいんだけどな。彼らのクルマの荷室容量は、大抵の場合クラス最小なんだよな。




    ・全てがグッドルッキングなクルマだけど、自分としてはトーションビーム式のリアサスが全てを台無しにしてしまっているように思う。




    ・アメリカの自動車メーカーと日産はこれに注目するべきだ。これが高品質のクルマの作り方なんだ。




    ・マツダは特に価格の面で過小評価されているよ。




    ・この動画のと全く同じ仕様のCX-30に乗ってる。本当に気に入っているよ。今のマツダは、90年代後半から2000年代初頭のBMWのようなハンドリングと乗り心地を実現している。




    ・2023年式のCX-30に乗ってる。こいつはカナダの雪道に最適なクルマなんだ。




    ・MAZDA5(プレマシーの海外での名前)をこのデザイン言語を用いて復活させてくれたらぜひ買いたい。




    ・このマツダCX-30のカーボンエディションターボを買った。レイクジョージ周辺の泥だらけのダートロードを走らせたけど、本当に最高だったよ。今までに乗ったクルマの中では、フォードフィエスタ以来の最高のクルマだね。




    ニューモデル速報 第590弾 マツダ CX-30のすべて【電子書籍】[ 三栄 ]
    ニューモデル速報 第590弾 マツダ CX-30のすべて【電子書籍】[ 三栄 ]
    マツダ CX-30 20S プロアクティブ ツーリングセレクション [中古] 禁煙車 保証期間あり 3ヶ月 AT
    マツダ CX-30 20S プロアクティブ ツーリングセレクション [中古] 禁煙車 保証期間あり 3ヶ月 AT
    マツダ CX-30 20S プロアクティブ ツーリングセレクション [中古] 保証期間あり 3ヶ月 AT
    マツダ CX-30 20S プロアクティブ ツーリングセレクション [中古] 保証期間あり 3ヶ月 AT
    マツダ CX-30 20S プロアクティブ [中古] 保証期間あり 3ヶ月 AT
    マツダ CX-30 20S プロアクティブ [中古] 保証期間あり 3ヶ月 AT
    【15日(日)クーポンあります!!】【タイヤ交換対象】マツダ CX-30 DM系 WEDS ウェッズスポーツ SA-62R EJブロンズ2 トーヨー オープンカントリー AT3 ホワイトレター 215/60R17 17インチ サマータイヤ&ホイールセット 4本1台分
    【15日(日)クーポンあります!!】【タイヤ交換対象】マツダ CX-30 DM系 WEDS ウェッズスポーツ SA-62R EJブロンズ2 トーヨー オープンカントリー AT3 ホワイトレター 215/60R17 17インチ サマータイヤ&ホイールセット 4本1台分
    【15日(日)クーポンあります!!】【タイヤ交換対象】マツダ CX-30 DM系 ウェッズ ウェッズスポーツ SA-01R EJブロンズ2 トーヨー オープンカントリー AT3 ホワイトレター 215/60R17 17インチ サマータイヤ&ホイールセット 4本1台分
    【15日(日)クーポンあります!!】【タイヤ交換対象】マツダ CX-30 DM系 ウェッズ ウェッズスポーツ SA-01R EJブロンズ2 トーヨー オープンカントリー AT3 ホワイトレター 215/60R17 17インチ サマータイヤ&ホイールセット 4本1台分
    【15日(日)クーポンあります!!】【タイヤ交換対象】マツダ CX-30 DM系 MID RMP 050F カットグラファイト トーヨー オープンカントリー AT3 ホワイトレター 215/60R17 17インチ サマータイヤ&ホイールセット 4本1台分
    【15日(日)クーポンあります!!】【タイヤ交換対象】マツダ CX-30 DM系 MID RMP 050F カットグラファイト トーヨー オープンカントリー AT3 ホワイトレター 215/60R17 17インチ サマータイヤ&ホイールセット 4本1台分

    ND型のマツダロードスターに対する海外の反応です。あちらでは「ミアータ」の名前で親しまれています。






    1507_miata






    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓





    ・マツダがクルマをシンプルに作ってくれているのは嬉しいね。これはマツダのDNAに忠実だ。




    ・ロードスターは初代が発表された時から魔法のようなクルマだった。もちろん今でもそうだ。




    ・通勤用として3年間ほどロードスターに乗ってたことがある。本当に素晴らしかったね。通勤の道のりが一日の中で一番好きな時間になったんだ。




    ・全てのコンバーチブルトップはこうあるべきだ。素晴らしい設計だ。
     ↑シンプルさとは正反対のケーススタディを見てみたいなら、新型ポルシェボクスタースパイダーのソフトトップの開け方を説明したビデオをチェックしてみるといい。ありゃとんでもないぞ。




    ・マツダとトヨタは、運転の本質を真に理解している数少ない自動車メーカーだと自分は信じている。自分は2019年から2016年式の1.5リッターのロードスターに乗っているが、おそらくあと5年、もしかしたらそれ以上乗り続けるだろう。




    ・このクルマが存在するのは本当に嬉しいことだ。マツダには本当に感謝したい。




    ・明日、スノーフレークホワイトパールのロードスターが納車されるんだ。待ちきれないよ!今夜は全く眠れそうにないな。幸いなことに自分はノースカロライナ州に住んでいて、テイルオブザドラゴン(ノースカロライナ州にある有名な峠道)まではクルマで数時間なんだ。ロードスターを振り回すには絶好の場所だ!




    ・2021年式のロードスターに乗ってる。16インチホイールと205幅のコンチネンタルのタイヤを履かせているんだが、走りはまるで路面に接着剤でくっついているかのようなんだ。こいつはコスパ最高のクルマだよ。全てのドライブが楽しいんだ!




    ・ラッピングすればいいってのは分かっているが、それでもマツダが旧モデルのようなグリーンのペイントを設定するのを見てみたい。カーミーティングで30周年記念モデルのオレンジのロードスターを見ると楽しくなるね。ND型はレッド、ブラック、ブルーがほとんどだ。




    ・このロードスターは素晴らしいエンジニアリングの結晶だ。この世の中で、マツダがこのクルマを台無しにしていないのは本当に驚きだ。




    ・オリジナルのデザイン哲学を長い間守り続けているのは素晴らしいね。20代前半の頃、1992年式のイエローのロードスターを新車で買って乗ってたよ。2018年まで毎日の足として乗ってたが、今は甥っ子が乗ってる。彼は90年代の日本車に夢中なんだ。また1960年代風のレトロなボディのロードスターを作ってくれたら嬉しいな。




    ・NA型の初代ロードスターに乗ってる。このクルマの事はとても愛しているけど、もし壊れたら間違いなくND型を買うよ。




    ・このクルマは見る人をとても笑顔にさせる。クルマのフロントエンドも笑っているように見えるね。




    ・マツダがこの小さなクルマをこんなにも長く、しかも楽しいクルマとして作り続けてきたのは素晴らしい事だ。いつか所有してみたいなぁ。




    ・ND型のロードスターRFに乗って5年になるが、新しいクルマに乗り換えるつもりはないね。




    ニューモデル速報 第516弾 新型ロードスターのすべて【電子書籍】[ 三栄書房 ]
    ニューモデル速報 第516弾 新型ロードスターのすべて【電子書籍】[ 三栄書房 ]
    ニューカー速報プラス 第21弾 新型MAZDA ロードスター【電子書籍】
    ニューカー速報プラス 第21弾 新型MAZDA ロードスター【電子書籍】
    EIDOLON(アイドロン) 1/43完成品 EM764C マツダ ロードスター (ND)
    EIDOLON(アイドロン) 1/43完成品 EM764C マツダ ロードスター (ND) "990S" 2022 ソウルレッドクリスタルメタリック
    MARK43 1/43 マツダ ロードスター (ND5RC)コンバーチブルMARK43 1:43 MAZDA ROADSTER (ND5RC)Convertible
    MARK43 1/43 マツダ ロードスター (ND5RC)コンバーチブルMARK43 1:43 MAZDA ROADSTER (ND5RC)Convertible
    MARK43 1/43 マツダ ロードスター RS (ND5RC) セラミックメタリックMARK43 1:43 Mazda Roadster RS ​​(ND5RC) Ceramic Metallic
    MARK43 1/43 マツダ ロードスター RS (ND5RC) セラミックメタリックMARK43 1:43 Mazda Roadster RS ​​(ND5RC) Ceramic Metallic
    マツダ ロードスター Sスペシャルパッケージ [中古] 禁煙車 MT
    マツダ ロードスター Sスペシャルパッケージ [中古] 禁煙車 MT
    マツダ ロードスター Sレザーパッケージ [中古] MT
    マツダ ロードスター Sレザーパッケージ [中古] MT
    マツダ ロードスター Sスペシャルパッケージ [中古] 禁煙車 保証期間あり 3ヶ月 AT
    マツダ ロードスター Sスペシャルパッケージ [中古] 禁煙車 保証期間あり 3ヶ月 AT
    マツダ ロードスター Sスペシャルパッケージ [中古] 保証期間あり 12ヶ月 MT
    マツダ ロードスター Sスペシャルパッケージ [中古] 保証期間あり 12ヶ月 MT
    マツダ ロードスター RF VS [中古] 保証期間あり 12ヶ月 MT
    マツダ ロードスター RF VS [中古] 保証期間あり 12ヶ月 MT
    マツダ ロードスター RF 100周年特別記念車 [中古] 禁煙車 保証期間あり 3ヶ月 MT
    マツダ ロードスター RF 100周年特別記念車 [中古] 禁煙車 保証期間あり 3ヶ月 MT

    このページのトップヘ