JDM速報 海外の反応

海外の車スレやユーザーレビューなどをまとめています。国産車や日本の自動車文化、JDMメインです。

    海外の車スレや自動車レビュー、JDMやUSDMなネタを紹介しています。

    タグ:ホンダ

    ※※※過去記事を再掲します※※※ 



    2007年式のホンダフィットに対する海外の反応です。スペース効率がかなり良いクルマで、大人4人が問題なく乗れて、リアシートの座面を跳ね上げたりリアシートを倒したりすれば結構な量の荷物を積むことができました。

    社用車で使っていた事がありましたが、13万kmを超えたあたりでミッションが壊れ、バックしなくなりました…











    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓






    ・2007年式のフィットに今でも乗ってる。長く乗れば乗るほど、ありがたみが増してくるようだ。
     ↑自分の2007年式のフィットスポーツは256,000kmに達した。赤いペイントもひび割れてきているけど、ニューヨークのブロンクス(あまり治安が良くない地域)ならこれで十分だ。エンジンは素晴らしいし、楽しいクルマだよ。500,000kmまで乗るつもりだ。




    ・自分はこのフィットで運転を覚えた。率直に言って素晴らしいクルマだね。安くて信頼性が高く、運転するのが楽しいよ。冷却水やオイルの漏れは、漏れる前に修理した方がいい。3,000ドルも掛ければ、あと2回は車検を通すことができる。




    ・自分は2008年式のフィットに乗ってる。冷却水やオイルの漏れは今のところないな。この小さいクルマがとても気に入っているよ。毎日の足として使っているわけではないけど、こいつは荷物を運ぶのにとても便利だ。週に数回乗ってるよ。唯一の不満は、エアコンの効きが弱い事だな。ここテキサスは暑いからね。あとパワーも足りないな。だからこそ燃費がいいのかも知れないけどね。




    ・自分の2008年式のフィットはリアハッチから雨漏りしていたよ。なんか湿った地下室みたいなニオイがするなぁって思ってたんだけど、スペアタイヤを点検するためにラゲッジボードを外してみたら、巨大な水たまりが出来ていたんだ。もちろん車載工具は全部錆びていたよ。どおりで、ラゲッジマットに錆びの汚れが付いていたり、たまに濡れていたりしたわけだ。あちこちをシリコンシーラントで埋めて修理したよ。車内はまともなニオイになった!




    ・このビデオを観た後、2007年式のフィットを買ったよ。このブサカワな所が気に入った。こいつは可愛いBug eyed bastardだ。




    ・96,000kmのフィットを買ったよ。160,000kmの時にバルブの調整をしてもらったら、エンジンがマジで覚醒した。かなり速くなったように感じたよ。それと、Marvel Mystery Oilという添加剤をガソリンに入れたら加速が良くなった。あとプラグも新しくしたんだ。




    ・今日ホンダフィットを買ってきたよ。2008年式のやつだ。当初はボルボを探していたんだけど、フィットの方が実用性も高いし信頼性も優れているし、燃費も驚異的だ。今のところは順調だよ。




    ・優れたデザインのコンパクトカーがホンダを有名にしたんだ。「エコノボックス」の設計パラメーター、利用可能なテクノロジー、コストの制約を考慮すると、このフィットはマジでこのクラスで一番優れているクルマだと言える。多くの自動車雑誌も支持していたよ。世界市場向けに手頃な価格のクルマを作ることはどれだけ妥協するかって事だからね。楽しいハンドリング、効率性、府フレキシブルで広々とした室内空間、適切な安全性、そして長期的な信頼性のバランスが取れたクルマは他にはないよ。




    ・初代のフィットでピザの配達の仕事をしてるよ。この仕事にピッタリの素晴らしいクルマだ。走行距離は460,000kmになる所だけど、今までにしたのはクラッチ交換と一般的なメンテナンスくらいだ。サスとショックを交換しようかなとは思っているけどまだしていない。補機類ベルトは456,000kmまで切れなかったよ。このクルマはただひたすらに走り続けるね。もし壊れたら、間違いなく別のフィットを買うよ。




    ・2007年式のベースグレードでMTのフィットを持ってた。素晴らしかったよ。運転するのが楽しいし実用的なクルマだった。ドラムを含むバンドの機材全てを積むことができたんだ。まあ雨漏りはしていたけどね。




    ・嫁が2012年式のフィットに乗っているんだが、去年エアクリーナーをK&Nのやつに替えてみたんだ。そしたら走りがまるで別物になった。今までにいろんなクルマにK&Nのエアフィルターを付けたけど、ここまで大きく変わるクルマは初めてだ。このフィットについては、間違いなくエアフィルターの交換を検討する価値があるね。




    ・フィットはファミリーカーとして最適だけど、峠にも最適なクルマだ。遅いけど驚くほどハンドリングがいいという点は、ミアータ(ユーノスロードスターの海外での名前)に似ているね。いいタイヤを履かせて、車高を下げて、心ゆくまでレースを楽しみたいね。




    ・もしクルマを買うとしたら、絶対ホンダフィットがいいな。一人でも、友達とでも、家族とでも街中をドライブするのには最適なクルマだ。2006年に日本で初めて乗ったレンタカーでもある。全体的にとても気に入ったよ。




    ・「フィットを手に入れた瞬間に、クルマを買い替えるためにお金を貯め始める」だって。まさに自分の事だ。フィットは大好きだったけど、あくまでももっといいクルマを手に入れるための出発点として乗っていたよ。




    ・自分の2008年式のフィットは440,000kmだけど、今でも調子がいいよ。できることなら、残りの人生もこいつに乗り続けたいね。




    ・自分のフィットは480,000kmになった。でも走りはまるで新車並みだよ。まあ、プリウスやミニバンには抜かれるけどね。




    ・自分は2代目のフィットに乗ってる。とても大好きだ。シンプルで楽しくて機能的なクルマだよ。クロスカントリーには向かないけど、シティーカーとしては素晴らしいね。狭い路地の走行や縦列駐車、Uターンは簡単だし、荷物もたくさん積める。こいつは公道が走れて荷物が積めるゴーカートって感じだね。走行中はあらゆる衝撃を感じるから、マンホールの蓋は避けて走る必要がある。今でも素晴らしいクルマだと言える。おそらく永遠に走り続けるだろうな。




    ・走行距離48,000kmの2008年式のフィットを中古で買って乗ってるよ。今は224,000kmになった。今までに所有した中では最高のクルマだね。雨漏りや冷却水・オイルの漏れは無いし、ドライブトレインにも問題はない。今までにしたのはオイル交換と、クラッチとマスターシリンダーの交換くらいかな。それだけだ。ハンドリングがよくて楽しいクルマだよ。




    ・ホンダフィットは大好きだ。リアにスタビライザーを付けて、車高調を入れて2cmほど下げたら、まるで世界が変わったようだった。新車で買ってから272,000km走ったけど、特に大きな問題はなかったな。とても気に入っているから、ボロボロになるまで乗ろうと思ってる。




    ・ホンダはフォードフィエスタSTと競合させるために、フィットをターボ化するべきだ。もしそうなったら絶対買うよ。




    ニューモデル速報 第285弾 HONDAフィットのすべて【電子書籍】[ 三栄書房 ]
    ニューモデル速報 第285弾 HONDAフィットのすべて【電子書籍】[ 三栄書房 ]
    ゲインコーププロダクツ 1/64 ホンダ フィット GD - LHD シルバー 完成品 KS027-129
    ゲインコーププロダクツ 1/64 ホンダ フィット GD - LHD シルバー 完成品 KS027-129
    ホビージャパン ポストホビー GCD 1/64 Honda Fit GD RHD Pink KS027-133
    ホビージャパン ポストホビー GCD 1/64 Honda Fit GD RHD Pink KS027-133
    GCD 1/64 ホンダ フィット GD 右ハンドル仕様 ブラック/レッド 【KS027-236】 (ミニカー)
    GCD 1/64 ホンダ フィット GD 右ハンドル仕様 ブラック/レッド 【KS027-236】 (ミニカー)
    ホンダ フィット 1.3A [中古] 保証期間あり 1ヶ月 AT
    ホンダ フィット 1.3A [中古] 保証期間あり 1ヶ月 AT
    ホンダ フィット 1.3A [中古] 保証期間あり 3ヶ月 AT
    ホンダ フィット 1.3A [中古] 保証期間あり 3ヶ月 AT
    フィット 1.3A(ホンダ)【中古】 中古車 コンパクトカー ブルー 青色 2WD ガソリン
    フィット 1.3A(ホンダ)【中古】 中古車 コンパクトカー ブルー 青色 2WD ガソリン

    ※※※過去記事を再掲します※※※



    2004年式の
    ホンダシビックSiに対する海外の反応です。北米では、このSiには160馬力のK20A3が搭載されていました。いかにもUSDMな感じがなかなか素敵…!











    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓






    ・「FFで、それほど速くなく、見た目はオデッセイに似ているスポーツカーが欲しいなぁ」
     ↑そして2ストみたいな音を立てながら、トルクステアのせいでご近所さんに突っ込むんだ。




    ・昨日このシビックを運転したよ。このシフトノブは前から気に入ってたけど、実際に運転したらもっと好きになった。最近は、こういうシフトレバーの配置のクルマは少なくなったね。




    ・このシビックはかなり過小評価されている。6年ほど前、過走行だけど状態の良い2003年式のシビックSiを2,000ドル以下で手に入れたんだ。数年くらい足代わりに使って手放そうと思ってた。でも今は、できる限り長持ちさせようと思ってる。とても気に入ってるよ。




    ・中古の値段がまだ下がり切ってない時に勝手乗ってた。走行距離は98,000kmで、APEX'iのマフラーとAEMのエアクリーナー以外はノーマルだった。無限のサスペンションといいタイヤを付けたら、信頼性が高く、燃費はまともで実用的なのに非常に楽しいクルマになったよ。それに、警察はこれをホンダフィットだと思っているから、無用のトラブルに巻き込まれることもない。




    ・これを観ていると、今乗っているシビックを手放したくなくなるね。でもこいつは3ドアで車内は狭く、子供をチャイルドシートに座らせるのが大変なんだ。このシビックはとても気に入ってる。今までに所有した中で最も速いクルマではないけど、2番めくらいには楽しいクルマだった。ミアータ(ユーノスロードスターの海外での名前)のすぐ後ろくらいだね。




    ・自分もこのモデルのシビックを持ってる。2004年式のカナダ仕様のSiRで、走行距離は145,000kmだ。2006年に買ったんだ。将来きっと稀少なクルマになるだろうと思ってね。




    ・16歳から22歳までの6年間、このシビックSiに乗っていたよ。素晴らしい思い出がたくさんある。あまり気に入ったから、エンジンとトランスミッションを載せ替えて、クラッチも新品に交換して360,000kmまで乗ってた。手放す日まで元気に走ってたよ。年配の紳士に売ったから、大事に保管してくれていると思う。




    ・これは毎日の足としては素晴らしいクルマだろうな。クイックで、シフトチェンジが楽しくて、燃費も悪くない。全体的にちょうどいい感じのクルマだね。




    ・初めてのクルマとしてちょうどこのシビックSiを買ったところだよ。とても気に入っているよ。「真のVTEC」は搭載していないけど、それでもドライブフィールは素晴らしいよ。




    ・2005年式のシビックSiに10年くらい乗ってる。運転は楽しいし、故障はないし、リアシートを畳むとピックアップトラックに匹敵するほどのカーゴスペースを確保できる。完璧なクルマだね。




    ・初めてのクルマはこのシビックだった。もう最大限までカスタムしてたよ。そいつを手放して次に買ったのはランエボⅩだったけど、その次にまたこのEP3シビックを買った。K24A2とタイプR用の6MTをスワップしたやつだった。あのシビックは素晴らしかったな。そして今、またEP3シビックを買おうとしているよ。




    ・2014年に、2002年式のEP3シビックSiを手に入れた。年配の女性がオーナーで、なんとか頼み込んで譲ってもらったんだ。買った時はたった200,000kmそこそこだった。年に数回ロードトリップをする以外は街乗りしかしてなかったみたい。支払った4,000ドルの価値は十分にあったね。




    ・このモデルのシビックは大好きだ。ダッシュボードにシフターが付いているのがいい。とてもクールだね。




    ・自分もこのシビックを持っているが、タイプRは特に最高だね。とても速くて信頼性が高いんだ。だいぶ中古価格が上がってきたね。




    ・自分もこのシビックに乗っているが、これは看護学校に通っている女の子から買ったものだった。彼女の父親はホンダのディーラーのメカニックで、素晴らしいコンディションを保っていたよ。走り回るのがとても楽しいクルマだね。唯一の不満は、代わりになるクルマが見つからないことだね。




    ・まさかイギリスで作られたシビックがアメリカで売られていただなんてなぁ。このダッシュボードにマウントされたシフターがとても気に入ったよ。ルノー4とかシトロエン2CVを彷彿とさせるね。




    ・2022年の2月、走行216,000kmでサビのないEP3シビックを5,500ドルで買ったよ。個人売買だったから元オーナーの言い値を支払ったけど、それでもこれはお買い得だと思った。このクルマは決して価値を失うことはないね。




    ・自分もこのシビックに乗ってた。状態はなかなか良かったよ。駐車場でメルセデスのSUVに乗った女性にぶつけられるまではね。クレイグスリスト(大規模な個人売買サイト)で探してみたけど、程度の良いものはなかなかないね。見つかってもライサー(派手に改造した日本のスポーツカーのこと。Rice+Racer=Ricer)仕様なんだよな。




    ・ウィスコンシン州でこのノーマルのやつを手に入れたよ。サビは無く、記録簿もちゃんと残ってた。240,000km走ってたとはいえ、誰もこれに手を出さなかったのが信じられないね。




    ・このEP3シビックを買って、タイプRのクローンを作ろうと考えてる。チャンピオンシップホワイトは最高だ。




    パラゴン ホンダ シビック Type R EP3 2001 ホワイト/カーボン RHD 1/64
    パラゴン ホンダ シビック Type R EP3 2001 ホワイト/カーボン RHD 1/64
    JADI ホンダ 2001 シビック Type R EP3 コズミックグレー RHD 1/64スケール PA65344
    JADI ホンダ 2001 シビック Type R EP3 コズミックグレー RHD 1/64スケール PA65344
    JADI ホンダ 2001 シビック Type R EP3 ミラノレッド RHD 1/64スケール PA65343【メーカー直送:代金引換不可:同梱不可】【北海道・沖縄・離島は配達不可】
    JADI ホンダ 2001 シビック Type R EP3 ミラノレッド RHD 1/64スケール PA65343【メーカー直送:代金引換不可:同梱不可】【北海道・沖縄・離島は配達不可】
    ホンダ シビック タイプR [中古] MT
    ホンダ シビック タイプR [中古] MT
    ホンダ シビック タイプR [中古] MT
    ホンダ シビック タイプR [中古] MT
    ホンダ シビック タイプR [中古] MT
    ホンダ シビック タイプR [中古] MT
    ホンダ シビック タイプR [中古] 禁煙車 保証期間あり 1ヶ月 MT
    ホンダ シビック タイプR [中古] 禁煙車 保証期間あり 1ヶ月 MT
    ホンダ シビック タイプR [中古] MT
    ホンダ シビック タイプR [中古] MT


    ※※※過去記事を再掲します※※※


    2000年式のホンダS2000に対する海外の反応です。











    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓






    ・自分はS2000が気に入っているよ。レビューでもこいつにはポテンシャルがあると言っていたが、まさにその通りだ。改造するのに最適なプラットフォームなんだ。サーキット仕様やドラッグ仕様、ドリ車、ショーカーにもできる。そして他のホンダ車と同じように、優れた信頼性と豊富な社外パーツがある。おまけにこいつはFRで、NSXよりも手頃だ。




    ・自分がこれまでに所有した中では最も驚くべき、そして最高だったクルマだ。ほぼ10年間毎日乗っていたが、一度も故障した事はなかった。メンテナンスも非常に簡単だったよ。こういう素晴らしいマシンを所有することができて本当にうれしかったし光栄に思った。手放さなきゃなくなった時は心が張り裂けそうだったよ。S2000が走り去っていくのを見た後、1時間くらい鳴き続けたよ。




    ・2008年にS2000に乗ってたよ。素晴らしいクルマだったけど、ハイウェイではかなりうるさかった。それと主にリアがけっこう軽い感じだったな。速く走ろうと思った時はその通りに走れるような、素晴らしいクルマだったよ。100%オススメできるね。




    ・こいつは楽しいエンジン、優れたバランス、まともな燃費を備えたカッコいいオープンカーだね。




    ・2004年式のAP2型のS2000に乗ってる。ルーフを開けて運転するのに最適なクルマだね。この動画で述べられていることはほとんと真実だけど、自分はその可能性のためにこいつに乗っているわけじゃない。発売された時から気に入っていたクルマだし、何より自分はオープンカーが好きなんだ。見た目もいいしね。




    ・S2000は、自動車コレクターが所有すべき最高のクルマの1台だ。今見ても、そして来年見たとしても、このエクステリアとパフォーマンスは見劣りしない。




    ・こいつは純粋に素晴らしいクルマだよ。カッコいいエクステリアと最高の製造品質を備えている。ハンドリングも優れているね。




    ・このS2000が出た当時、排気量1ccあたりの出力が最も優れていた。個人的にはエンジンが特にすごいと思う。




    ・こいつは自分が今まで運転した中で最高のクルマの1台だな。確かにトルクは足りないけど、とても威勢のいいクルマだよ。




    ・ずっとS2000が欲しいと思ってたんだけど、中古価格が全く下がらないんだ。




    ・当時、友達が新車でS2000を買ったんだが、そいつはMT車に乗ったことがなかったんだ。それで、代わりに運転してくれって頼まれたことがある。自分としても乗ってみたかったし、そのポテンシャルを探ってみたいと思ってたからちょうどよかった。いろんなレビューで言われている通りで、低回転域では何も起こらなかったね。それで一緒に乗っていた友達が、8,000~9,000rpmまで引っ張ってみろと言うんだ。まあそいつのクルマだしと思ってその通りにしたら、実にうまく走れた。でも、いったい誰がその回転域を常用するんだ?とりあえず運転していてとても楽しいクルマだったよ。




    ・ビューティフルでタイムレスなクルマだなぁ。




    ・「このクルマは、C6コルベットを買う前に買う2シータースポーツカーです」だと。…うちの親父はまさにその通りで、S2000を売った後にC6コルベットグランドスポーツを買ってたよ。




    ・自分はFD3S型のRX-7に乗っているが、まさに同じことを感じている。これは、C6コルベットを買って打ち止めにする前の、最後のFR車だ。




    ・今更言うことでもないだろうけど、ホンダは長寿命のエンジンの作り方をよく知っているよな。友達が520,000km走ったS2000に乗ってるんだ。今でも驚くほどの走りを見せてくれる。このVTECエンジンは本当に素晴らしいね。




    ・自分はS2000を売ってC6コルベットを買ったけど、結局そのコルベットを売って別のS2000を買いなおした。C6は粘土を棒でかき回す感触のトランスミッションを備えたキャンピングカーみたいな乗り味だったんだよね。




    ・自分はC6コルベットが欲しかったけど、高くて買えなかったからS2000を買ったよ。C4コルベットもレトロで人気があるから候補だったけど、やっぱりVTECだよ。




    ・うーん、なかなか手厳しいレビューだな。全てのS2000のオーナーを一括りにすることはできないよ。多くのオーナーはそのポテンシャルをちゃんと活用しているよ。




    ・S2000を持っている人で、このレビュアーみたいに運転する人はそうそういないと思う。このクルマで回転数が上がり切る前にシフトアップするなんて、V8エンジンのプラグを半分外して乗るようなもんだ。パワーをきちんと活用することができれば素晴らしいクルマだよ。




    ・レッドゾーンまで回せばよかったのに。このクルマの見どころはそこだろうよ。





    ニューモデル速報 第244弾 HONDA S2000のすべて【電子書籍】[ 三栄書房 ]
    ニューモデル速報 第244弾 HONDA S2000のすべて【電子書籍】[ 三栄書房 ]
    ハイパーレブ Vol.256 ホンダS2000 No.10【電子書籍】[ 三栄 ]
    ハイパーレブ Vol.256 ホンダS2000 No.10【電子書籍】[ 三栄 ]
    【国内在庫品】JADA TOYS 1/24 ワイルドスピード ホンダ S2000 スーキー Fast & Furious SUKI'S HONDA S2000 97604
    【国内在庫品】JADA TOYS 1/24 ワイルドスピード ホンダ S2000 スーキー Fast & Furious SUKI'S HONDA S2000 97604
    LV-N269a/ホンダS2000 99年式(銀)/1/64スケール/トミカリミテッドヴィンテージ/トミーテック
    LV-N269a/ホンダS2000 99年式(銀)/1/64スケール/トミカリミテッドヴィンテージ/トミーテック
    ★365日毎日発送OK★LV-N269c/ホンダS2000 (赤) 99年式/1/64スケール/トミカリミテッドヴィンテージ/トミーテック
    LV-N269c/ホンダS2000 (赤) 99年式/1/64スケール/トミカリミテッドヴィンテージ/トミーテック
    トミカリミテッドヴィンテージ NEO 1/64 LV-N280d ホンダ S2000 TypeV 2006年式 (暗赤) (ミニカー)
    トミカリミテッドヴィンテージ NEO 1/64 LV-N280d ホンダ S2000 TypeV 2006年式 (暗赤) (ミニカー)
    トミカリミテッドヴィンテージ NEO 1/64 LV-N280c ホンダS2000 2006年式 (水色) (ミニカー)
    トミカリミテッドヴィンテージ NEO 1/64 LV-N280c ホンダS2000 2006年式 (水色) (ミニカー)
    オットー Ottomobile 1/18 ホンダ S2000 Type S 2007 後期 ブルー
    オットー Ottomobile 1/18 ホンダ S2000 Type S 2007 後期 ブルー
    MARK43 1/43 ホンダ S2000 AP1 1999 MF10L ホワイトMARK43 1:43 Honda S2000 AP1 1999 with MF10L White
    MARK43 1/43 ホンダ S2000 AP1 1999 MF10L ホワイトMARK43 1:43 Honda S2000 AP1 1999 with MF10L White
    ホンダ S2000 ベースグレード [中古] MT
    ホンダ S2000 ベースグレード [中古] MT
    ホンダ S2000 ベースグレード [中古] 保証期間あり 12ヶ月 MT
    ホンダ S2000 ベースグレード [中古] 保証期間あり 12ヶ月 MT
    ホンダ S2000 ベースグレード [中古] 禁煙車 保証期間あり 1ヶ月 MT
    ホンダ S2000 ベースグレード [中古] 禁煙車 保証期間あり 1ヶ月 MT
    ホンダ S2000 ベースグレード [中古] 禁煙車 保証期間あり 3ヶ月 MT
    ホンダ S2000 ベースグレード [中古] 禁煙車 保証期間あり 3ヶ月 MT
    ホンダ S2000 ベースグレード [中古] 禁煙車 保証期間あり 12ヶ月 MT
    ホンダ S2000 ベースグレード [中古] 禁煙車 保証期間あり 12ヶ月 MT
    ホンダ S2000 ベースグレード [中古] MT
    ホンダ S2000 ベースグレード [中古] MT

    2026年式のホンダパスポートトレイルスポーツに対する海外の反応です。












    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓





    ・子供を学校に送って行ったりコストコで買い物をしたりするためだけに、このように頑丈なオフロード仕様のSUVを欲しがるというのはとても奇妙に思える。
     ↑サーキットに行かないけどスポーツカーを買う人だっているよ。
     ↑小排気量ターボになった新型4ランナーと比較すると、これは安全な代替品だからね。
     ↑北東部の都市に来てみろ。その理由が分かる。道路が全部穴だらけなんだ。




    ・ホンダはこのスタイリングをばっちりキメたね。そして何よりV6エンジン!これぞ天からの贈り物だ!




    ・このクルマは多くの荷物を運ぶ必要があるが3列目シートは必要なくて、よりアドベンチャーを求めるような人に最適だ。強化されたAWDシステムは良さそうだけど、最低地上高はちょっと残念だな。




    ・後ろから見ると、昔のホンダエレメントによく似ている。とても気に入ったよ。




    ・このゴージャスなSUVが気に入った。ホンダ=信頼性。




    ・4気筒ターボではなくNAのV6が搭載されていてハッピーだ!




    ・ホンダのデザインチームは全体的な外観に関して素晴らしい仕事をしたね。ノンターボのV6が搭載されたことにも感謝したい。ただ、ダッシュボードにiPadを貼り付けただけのようなインテリアのデザインには文句をつけさせて欲しい。スクリーンはダッシュボードに統合されるべきだよ。




    ・このクルマは素晴らしい。試乗するのが楽しみだ。




    ・見た目はかなり良いね。ここ数年は4ランナーが欲しいと思っていたんだけど、その価格を正当化することができなかった。それで結局スバルアウトバックに落ち着いたんだ。アウトバックを下取りに出して、このパスポートトレイルスポーツに乗り換えるのを検討するのも悪くなさそうだ。




    ・ホンダは見事に成功させたね。オンロードでのパフォーマンスは優れていると確信しているけど、オフロードは十分に優れているようだね。自分にとって最も重要なのはシートを折り畳んでフラットにできる事だ。車中泊することができるからね。




    ・ホンダはこのモデルチェンジを正しくやり遂げた。今は2021年式のパスポートに乗っているから、時期が来たらこれを買いたいと思う。




    ・この見た目がマジで気に入った。




    ・こいつはファンタスティックだ!適切なサイズで何でもできるSUVだ!




    ・こいつは上出来だな。しかし、ウィルダネスやグランドチェロキー、そして4ランナーにK.O.勝ちするには、地上高があと1インチ必要だ。




    ・これはかなり大きな改善だ。とても印象的だよ。




    2024年モデルのホンダアコードに対する海外の反応です。












    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓





    ・アコードはカムリみたいなクルマだと思って避けていたが、このモデルを見たら恋に落ちてしまった。そしてカムリのようなクルマではないという事に気が付いた。これは本当にビューティフルなクルマだよ。ホンダだから間違いはない。
     ↑ここオーストラリアでは、アコードは常にカムリよりもレクサスESやGSに近い存在だったよ。




    ・個人的には、見た目が肥大化する前のアコードが好きだったな。




    ・ホンダの信頼性は素晴らしい。ヒュンダイとは比べられないくらいだ。ヒュンダイはスタイリングと技術に関しては全力で前進しているけど、信頼性は最悪だよ。ソナタが納車されて2日目にトランスミッションが故障したんだ。




    ・ビールジョッキ越しに目を細めてこのアコードを見ると、特に後ろから見た時はアウディRS7に見える。




    ・2024年式のアコードハイブリッドツーリングに乗ってる。このクルマを買って最初の3か月は慣れるための期間だった。でも今はその静けさと快適さを愛するようになった。2018年式のアコードLXから乗り換えたんだが、このクルマの走りは夢のようだね。フロントの見た目については多少の不満があるけど、車内に座っていると支払った金額よりも1クラス上の高級車に乗っているような気分になるんだ。




    ・このクルマはホンダのフラッグシップだと思うんだけど、シートヒーターやベンチレーション機能は付いていない。でもシビックには前席シートヒーターが付いている。これはどういうことだ?




    ・北米仕様にもアンビエントライトがあれば良かったのになぁ。
     ↑なぜアキュラを買わなかったんだ?もし自分がアメリカにいたら、アキュラTLXタイプSを買うよ。




    ・価格以外は全て素晴らしいね。




    ・このクルマの見た目は素晴らしい。新型カムリよりもずっとグッドルッキングだ。




    ・ホンダはUberでこのクルマを使ってほしくないんだ。だからこれだけ高価なんだよ。




    ・値段がアホほど高いな。




    ・いよいよホンダ車に乗り換える時が来たようだ。




    ・このアコードがオーストラリアで販売されているだなんて知らなかったよ。




    ・うーん、これを買うんだったら、もう少しお金を出してベースグレードのレクサスESハイブリッドを買うかなぁ。




    ・このアコードを買うだけの余裕があればいいんだけど。




    ・エクステリアのスタイルは好きになれないな。他の部分は気に入っているよ。エクステリアはシンプルすぎて当たり障りがないんだ。悪い意味で。




    ・これはヒュンダイソナタよりも100%優れていると言わざるを得ない。見た目がとても良くなった。



    ニューモデル速報 第98弾 U.S. ACCORD WAGONのすべて【電子書籍】[ 三栄書房 ]
    ニューモデル速報 第98弾 U.S. ACCORD WAGONのすべて【電子書籍】[ 三栄書房 ]
    ニューモデル速報 第35弾 新型アコード&ビガーのすべて【電子書籍】[ 三栄書房 ]
    ニューモデル速報 第35弾 新型アコード&ビガーのすべて【電子書籍】[ 三栄書房 ]
    ニューモデル速報 第637弾 新型アコードのすべて【電子書籍】[ 三栄 ]
    ニューモデル速報 第637弾 新型アコードのすべて【電子書籍】[ 三栄 ]
    ホビージャパン 1/43 Honda ACCORD プラチナホワイト・パール【HJ431008WP】 ミニカー
    ホビージャパン 1/43 Honda ACCORD プラチナホワイト・パール【HJ431008WP】 ミニカー
    ハイストーリー Hi-Story 1/43 ホンダ アコード エアロデッキ シルバー / ガンメタル 1985 HONDA Accord AERO DECK CA
    ハイストーリー Hi-Story 1/43 ホンダ アコード エアロデッキ シルバー / ガンメタル 1985 HONDA Accord AERO DECK CA
    ハイストーリー Hi-Story 1/43 ホンダ アコード エアロデッキ レッド / ガンメタル 1985 HONDA Accord AERO DECK CA
    ハイストーリー Hi-Story 1/43 ホンダ アコード エアロデッキ レッド / ガンメタル 1985 HONDA Accord AERO DECK CA
    ネオ 1/43 ホンダ アコード エアロデッキ グレー 300台限定 NEO Honda Accord Aerodeck
    ネオ 1/43 ホンダ アコード エアロデッキ グレー 300台限定 NEO Honda Accord Aerodeck
    ホンダ アコード ハイブリッド e:HEV [中古] 禁煙車 保証期間あり 24ヶ月 AT
    ホンダ アコード ハイブリッド e:HEV [中古] 禁煙車 保証期間あり 24ヶ月 AT
    ホンダ アコード ハイブリッド e:HEV [中古] 禁煙車 AT
    ホンダ アコード ハイブリッド e:HEV [中古] 禁煙車 AT
    ホンダ アコード ハイブリッド e:HEV [中古] 保証期間あり 24ヶ月 AT
    ホンダ アコード ハイブリッド e:HEV [中古] 保証期間あり 24ヶ月 AT
    ホンダ アコード ハイブリッド e:HEV [中古] 禁煙車 保証期間あり 12ヶ月 AT
    ホンダ アコード ハイブリッド e:HEV [中古] 禁煙車 保証期間あり 12ヶ月 AT
    ホンダ アコードクーペ 2.2Vi [中古] AT
    ホンダ アコードクーペ 2.2Vi [中古] AT
    アコードワゴン 24Eエクスクルーシブパッケージ(ホンダ)【中古】 中古車 ステーションワゴン ゴールド・シルバー 金色 銀色 2WD ガソリン
    アコードワゴン 24Eエクスクルーシブパッケージ(ホンダ)【中古】 中古車 ステーションワゴン ゴールド・シルバー 金色 銀色 2WD ガソリン

    このページのトップヘ