JDM速報 海外の反応

海外の車スレやユーザーレビューなどをまとめています。国産車や日本の自動車文化、JDMメインです。

    海外の車スレや自動車レビュー、JDMやUSDMなネタを紹介しています。

    タグ:フェアレディZ

    海外では日産370Zとして販売されていた、Z34型のフェアレディZに対する海外の反応です。












    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓





    ・クルマ好きにとってのこの370Zの最大の利点は、ポン付けのチューニングでもかなりの効果が出るということだ。エアクリーナー、マフラー、エキマニ、プーリーなどの簡単なチューニングだけでクランク軸出力で85~100馬力くらい上げることができるんだ。これによって2020年式の5.0リッターV8のマスタングとほぼ同じパワーウエイトレシオになる。大幅に優れたパフォーマンスを手に入れることができるんだ。




    ・2013年式のMTの370Zを手に入れたよ。スポーツパッケージ付きのツーリンググレードで、カーナビも付いている。そして何よりすごいのが、アホほどクリーンなコンディションだったって事だ。前のオーナーはお年寄りで、ずっとガレージ保管だったみたい。走行距離116,000kmで23,000ドルだったよ。




    ・自分もこの370Zを持ってる。今でもとても気に入ってて、毎日乗ってるよ。




    ・2015年に新車でこの370Zを買った。走行距離は170,000kmを超えているよ。毎日の足として乗っていて、冬もこれに乗ってる。とても気に入っているんだ。クラッチはまだオリジナルのままだ。結構ハードに乗ってるし、サーキットも何度も走ってる。でもエンジンやミッション、デフマウントに問題はないね。特別な修理などはしたことがないな。普通のメンテナンスをしているだけだ。買った直後よりも今の方が大好きだね。




    ・去年、2017年式の370Z NISMOを買った。正直、これまでの人生で最高の買い物だったよ。路面に張り付くようにグリップするけど、その気になればスライドさせることもできる。これはもう大人用のおもちゃだな。




    ・昔これに乗ってたよ。エンジンはしっかりしていて信頼性が非常に高かった。ヨーロッパのハイパフォーマンスカーに比べると維持費も安かったよ。今見ても素晴らしいクルマだね。おもちゃ兼サーキット用兼週末用として中古を買おうと思っているよ。




    ・2011年式の370Zに4年間乗ってた。長時間渋滞にハマっているとオーバーヒートしたような感じがしたけど、水温計は正常なままだった。唯一経験した問題は運転席側のサンバイザーが壊れたことだな。走行距離が108,000kmの時に手放したよ。あのZのドライビングがとても懐かしく思える。




    ・2013年以降のモデルはギャラリーガスケットがアップグレードされ、ステアリングロックも修正されているから防弾仕様並みの耐久性がある。ターボ付きのエンジンよりもはるかに長持ちするよ。




    ・このクルマは古くなればなるほど、魅力的に思えてくる。




    ・カナダのアルバータ州でこの370Zに乗ってる。冬の間も乗ってるよ。一度近所の路地でスタックしたけど、それ以外は雪の中でも問題なく走ることができた。ハイウェイでの燃費は14.2km/Lだね。街乗りだと10~12km/Lだ。このクルマの燃料タンクは巨大なんだ。自分の場合は2週間は持つね。これに乗るなら、季節に適したタイヤを履かせることを強くオススメするよ。自分としてはかなり実用的なクルマだと思う。釣り道具を余裕を持って積むことができたんだ。




    ・2008年式と2010年式のZを2台持ってる。まったく不満はないね。峠道を走るのはとても楽しいんだ。まさにオンザレール感覚ってやつだ。次は新型の400Zを買う予定だよ。




    ・2014年に5年落ちの中古の370Zを買って今でも乗ってる。まだオリジナルの状態を維持しているよ。走行距離は54,000kmで調子は抜群だ。信頼性は非常に高く、過去に交換したのはタイヤとバッテリーくらいだ。




    ・ダウンサスとワイトレが付いた中古の370Zを買った。買ってから数か月後にノーマルに戻したんだが、クルマが一変したね。より軽く、より機敏に感じられるようになったんだ。あらゆる点でノーマルの方が優れている。荒れた道路では特にそう感じるよ。




    ・この370Zに2年間乗ってる。毎日の足として乗っていて、買ってから40,000km走ったよ。死角とロードノイズに慣れるまでに半年以上かかったけど、慣れてからはこのクルマが大好きになった。見た目は素晴らしいし、めちゃくちゃ速いわけではないがパフォーマンスは優れている。とても楽しいよ。




    ・2019年式の370Zスポーツを買った。とても気に入ったよ。全てがメカニカルな感じが大好きだ。ギアチェンジをしたときの金属音を聞くととても満足するよ。




    ・2020年式の370Z NISMOを持ってる。とても気に入っているよ。これは完全にアナログなドライバーズカーだ。




    ・このクルマに乗って5年経つけど、今でも買った時と同じくらい素晴らしい。ぜひおすすめしたいね。迷うくらいなら買った方がいいよ。絶対に後悔はしないはずだ。




    ・1月にこの370Zを買ったよ。走行距離は100,000km少々のMTだ。スポーツツーリングパッケージだから、大きなブレーキとオートレブマッチ、ビューティフルなレイズのホイールとカーナビ、そしてナイスなシートが付いている。買ってからは全くいじっていないよ。今までに乗ったクルマの中では一番のお気に入りだね。




    ・カナダでベースモデルの370Zに乗ってる。6年前に新車で買ったものだ。防弾仕様並みに頑丈な所とオールドスクールな所、そして6速MTという所がとても気に入っているよ。




    ・2019年に走行距離がたった6,400kmのを買った。毎日しっかり乗ってるよ。このクルマはパワーと実用性のバランスが優れているね。





    ニューモデル速報 第627弾 新型フェアレディZのすべて【電子書籍】[ 三栄 ]
    ニューモデル速報 第627弾 新型フェアレディZのすべて【電子書籍】[ 三栄 ]
    ニューモデル速報 第421弾 新型フェアレディZのすべて【電子書籍】[ 三栄書房 ]
    ニューモデル速報 第421弾 新型フェアレディZのすべて【電子書籍】[ 三栄書房 ]
    京商 1/43 日産 フェアレディZ ニスモ Z34 ブリリアントホワイトパール NISSAN FAIRLADY Z NISMO
    京商 1/43 日産 フェアレディZ ニスモ Z34 ブリリアントホワイトパール NISSAN FAIRLADY Z NISMO
    京商 1/43 日産 フェアレディZ ニスモ Z34 ブリリアントシルバー NISSAN FAIRLADY Z NISMO
    京商 1/43 日産 フェアレディZ ニスモ Z34 ブリリアントシルバー NISSAN FAIRLADY Z NISMO
    特注トミカ イオン No.39 日産 フェアレディZ Z34 ヘリテージエディション仕様
    特注トミカ イオン No.39 日産 フェアレディZ Z34 ヘリテージエディション仕様
    特注トミカ トイザらスオリジナル 日産 フェアレディZ Z34 NISMO (BREカラーリング仕様)
    特注トミカ トイザらスオリジナル 日産 フェアレディZ Z34 NISMO (BREカラーリング仕様)
    ハイストーリー 1/43 日産 フェアレディZ ニスモ (Z34 370Z) レッドHi-Story 1:43 NISSAN FAIRLADY Z NISMO (Z34 370Z) RED
    ハイストーリー 1/43 日産 フェアレディZ ニスモ (Z34 370Z) レッドHi-Story 1:43 NISSAN FAIRLADY Z NISMO (Z34 370Z) RED
    日産 フェアレディZ ニスモ [中古] 禁煙車 保証期間あり 3ヶ月 MT
    日産 フェアレディZ ニスモ [中古] 禁煙車 保証期間あり 3ヶ月 MT
    日産 フェアレディZ ニスモ [中古] 禁煙車 保証期間あり 12ヶ月 AT
    日産 フェアレディZ ニスモ [中古] 禁煙車 保証期間あり 12ヶ月 AT
    日産 フェアレディZ ヘリテージエディション [中古] 保証期間あり 12ヶ月 AT
    日産 フェアレディZ ヘリテージエディション [中古] 保証期間あり 12ヶ月 AT
    日産 フェアレディZ ヘリテージエディション [中古] 保証期間あり 1ヶ月 AT
    日産 フェアレディZ ヘリテージエディション [中古] 保証期間あり 1ヶ月 AT
    日産 フェアレディZ バージョンST [中古] 保証期間あり 1ヶ月 AT
    日産 フェアレディZ バージョンST [中古] 保証期間あり 1ヶ月 AT
    日産 フェアレディZ 300ZXツインターボ [中古] MT
    日産 フェアレディZ 300ZXツインターボ [中古] MT
    日産 フェアレディZ 300ZX [中古] 保証期間あり 1ヶ月 AT
    日産 フェアレディZ 300ZX [中古] 保証期間あり 1ヶ月 AT
    日産 フェアレディZ その他 [中古] AT
    日産 フェアレディZ その他 [中古] AT
    日産 フェアレディZ バージョンS [中古] 保証期間あり 3ヶ月 MT
    日産 フェアレディZ バージョンS [中古] 保証期間あり 3ヶ月 MT

    ※※※過去記事を再掲します※※※



    初代の日産フェアレディZの北米版「Datsun 240Z」に対する海外の反応です。デビューは1969年だったので、もう立派な旧車ですね。いつ見てもかっこいい…!











    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓






    ・実にビューティフルなクルマだ。初代Zは、自分の中では永遠のレジェンドだ。ボディラインの流れや曲線が特に素晴らしい。同世代の素晴らしいクルマはたくさんあるが、このZはその中のトップ3に入ってるね。




    ・そういえば80年代初頭、ポールニューマンが240Zのレーシングカーを運転してたな。奴はなかなか乗れてたね。




    ・自分はこのクルマが大好きだ。子供の頃、近所の人が乗っていたオレンジ色の240Zに憧れていたんだ。アナログでミニマルでクリーンなデザインは、1960年代後半のポルシェ911Tと同じ理由で気に入っている。シンプルで完璧なスポーツカーだよ。自分は1972年生まれだから、余裕があれば1972年式のフェアレディZを自分への退職祝いとして買おうと思っている。そしてZと一緒に年を取っていくんだ。




    ・自分はS30型フェアレディZのオーナーだから、このクルマが高く評価されていて嬉しいよ。




    ・自分の兄はUS仕様の240Zの初期型を持っていた。4速MTだったのを260Z用の5速MTに載せ替えて、L26にウェーバーのデカいキャブレターを付けたレース仕様のエンジンを搭載していたよ。あのクルマは1970年代当時としては、危険なほど速かったね。




    ・このビデオを観ていたら、240Zがカナダで発売された時の事を思い出したよ。当時としては本当にすごいクルマだった!




    ・このクルマが好き。ただそれだけだ。




    ・なんて美しいクルマなんだろう。この初代240Zは、登場して以来ずっと自分のドリームカーのリストに載っているよ。




    ・素晴らしいビデオだった。とてもカッコいいクルマだよね。このZが出た当時、自分はまだクルマを運転できない年齢だったけどよく覚えているよ。我が家では両親が280Zに乗っていて、兄貴が240Zに乗ってた。




    ・自分は1973年式の240Zを持ってた。当時、自分が乗ってたクルマとしては最高のものだったよ。聴診器を使ってSUキャブレターの同調を取ったもんだ。あれが唯一の方法だったんだ。当時はそんな感じだったよ。




    ・佇んでいるだけでもサマになるようなキュートなクルマだ。オーバーフェンダーやクレイジーなホイールを付けたりせず、シンプルでエレガントで整然としている所がいい。もし自分が240Zを買うとしたら、まさにこういうのだろうな。




    ・自分は1980年式の280Zを持ってる。つい昨日480,000kmを超えたところだよ。ほぼ全てのパーツを交換したりリビルドしたりしてるけど、自分はこいつをキープし続けるよ。1980年代にコンサート専門の写真家をしていて、このZでロックスターを追いかけて走り回ってたんだ。みんなこのクルマを気に入ってくれてたよ。




    ・空軍にいた時、1972年式の240Zを持ってたよ。速いクルマで本当に気に入ってた。ノースダコタ州の基地にいたんだけど、訓練でテキサス州に行く時にも乗って行ったよ。ボディーカラーはハイウェイイエローだったんだけど、角度によってはグリーンっぽくも見えたんだ。明らかに駐車場では目立っていたね。




    ・昔のダットサン/日産のモデルネームは素晴らしかったよ。サニーにブルーバード、チェリー、ローレル、フェアレディ…
     ↑スカイラインも忘れるな。
     ↑セドリックとグロリアも。
     ↑初代日産チェリーは本当に素晴らしいクルマだった。叔母夫婦が持ってたんだ。マジで楽しいクルマだったね。




    ・あのエンジン音は懐かしいなぁ。自分が小さい頃は、ここスイスでも240Zや260Zをたくさん見かけたよ。まさにこの音がしていた。




    ・タイムレスなデザインだ。本当に美しいね!




    ・自分はダットサン510のワゴンで運転を覚えたんだ。確かに、バッジには「Datsun by Nissan」と書かれていたよ。このフェアレディは大好きだったなぁ。




    ・1976年式の280Zを持ってたな。あれは大好きだったよ。やたら吠えたくる直6エンジンに時速160マイル(約256km/h)まで切ってあるスピードメーター、それから5速MTが素晴らしかった。さすがに時速160マイルまでは出したことはなかったけど、時速140マイル(約220km/h)くらいまでは出した。その速度域でもけっこうしっかりしていたね。あのクルマが懐かしいよ。




    ・日本に住んでいるから、こういうヴィンテージのスポーツカーを目にすることはよくある。でもこのZを前にすると、自分はオタク丸出しになってしまう。




    ・1970年代、このZは若手の下士官の間で大流行していたよ。自分も乗ってた。ワンダフルなクルマだったなぁ。



    ニューモデル速報 歴代シリーズ 初代フェアレディZのすべて【電子書籍】[ 三栄書房 ]
    ニューモデル速報 歴代シリーズ 初代フェアレディZのすべて【電子書籍】[ 三栄書房 ]
    ニューモデル速報 歴代シリーズ 歴代フェアレディZのすべて【電子書籍】[ 三栄 ]
    ニューモデル速報 歴代シリーズ 歴代フェアレディZのすべて【電子書籍】[ 三栄 ]
    【沖縄・離島配送不可】1/18 Nissan Fairlady Z S30 STAR ROAD Gun Metallic 日産 フェアレディZ ガンメタリック ミニカー IG ティーケー・カンパニー IG3112
    【沖縄・離島配送不可】1/18 Nissan Fairlady Z S30 STAR ROAD Gun Metallic 日産 フェアレディZ ガンメタリック ミニカー IG ティーケー・カンパニー IG3112
    【沖縄・離島配送不可】1/18日産NissanFairladyZ(S30)STARROADBlueフェアレディZスターロードブルーイグニッションモデル ティーケー・カンパニー IG3116
    【沖縄・離島配送不可】1/18日産NissanFairladyZ(S30)STARROADBlueフェアレディZスターロードブルーイグニッションモデル ティーケー・カンパニー IG3116
    【沖縄・離島配送不可】1/18 Nissan Fairlady Z S30 STAR ROAD Yellow Metallic 日産 フェアレディZ イエロー ミニカー IG ティーケー・カンパニー IG3110
    【沖縄・離島配送不可】1/18 Nissan Fairlady Z S30 STAR ROAD Yellow Metallic 日産 フェアレディZ イエロー ミニカー IG ティーケー・カンパニー IG3110
    【沖縄・離島配送不可】1/18 Nissan Fairlady Z (S30) STAR ROAD Red Metallic 日産 フェアレディZ ignition model ミニカー ティーケー・カンパニー IG3114
    【沖縄・離島配送不可】1/18 Nissan Fairlady Z (S30) STAR ROAD Red Metallic 日産 フェアレディZ ignition model ミニカー ティーケー・カンパニー IG3114
    【沖縄・離島配送不可】1/18 Nissan Fairlady Z (S30) STAR ROAD Green Metallic 日産 フェアレディ グリーンメタリック ミニカー 模型 ティーケー・カンパニー IG3111
    【沖縄・離島配送不可】1/18 Nissan Fairlady Z (S30) STAR ROAD Green Metallic 日産 フェアレディ グリーンメタリック ミニカー 模型 ティーケー・カンパニー IG3111
    【国内在庫品】イノモデル 1/64 日産 フェアレディZ S30 レッド INNO64 Nissan Fairlady Z ミニカー
    【国内在庫品】イノモデル 1/64 日産 フェアレディZ S30 レッド INNO64 Nissan Fairlady Z ミニカー
    ミニカー ミニミニチョロQ FAIRLADY Z (S30) 240Z(ワインレッド) 「ワンダ ミニミニチョロQ 歴代フェアレディZコレクション」
    ミニカー ミニミニチョロQ FAIRLADY Z (S30) 240Z(ワインレッド) 「ワンダ ミニミニチョロQ 歴代フェアレディZコレクション」
    ミニカー 特別モデル 1/18 1970 ニッサン フェアレディZ 240Z ミッドナイトブルー色  FAIRLADY Z (S30) RHD 1970 SUNSTAR【予約商品】
    ミニカー 特別モデル 1/18 1970 ニッサン フェアレディZ 240Z ミッドナイトブルー色  FAIRLADY Z (S30) RHD 1970 SUNSTAR【予約商品】
    ミニカー 特別モデル 1/18 1970 ニッサン フェアレディZ 240Z オレンジカーボン色  FAIRLADY Z (S30) RHD 1970 SUNSTAR【予約商品】
    ミニカー 特別モデル 1/18 1970 ニッサン フェアレディZ 240Z オレンジカーボン色  FAIRLADY Z (S30) RHD 1970 SUNSTAR【予約商品】
    ミニカー 特別モデル 1/18 1970 ニッサン フェアレディz S30 ブルー  SUNSTAR【予約商品】
    ミニカー 特別モデル 1/18 1970 ニッサン フェアレディz S30 ブルー  SUNSTAR【予約商品】
    トミカプレミアム 09 日産 フェアレディ Z (S30)
    トミカプレミアム 09 日産 フェアレディ Z (S30)
    1/64 Nissan フェアレディ Z (S30) オレンジ/カーボンボンネット【IN64-240Z-ORG】ミニカー IN64-240Z-ORG【イノモデル】【9588826265137】
    1/64 Nissan フェアレディ Z (S30) オレンジ/カーボンボンネット【IN64-240Z-ORG】ミニカー IN64-240Z-ORG【イノモデル】【9588826265137】
    【タカラトミーモールオリジナル】トミカプレミアム 日産 フェアレディ Z (S30) オレンジ
    【タカラトミーモールオリジナル】トミカプレミアム 日産 フェアレディ Z (S30) オレンジ
    フェアレディZ (日産)【中古】 中古車 クーペ ホワイト 白色 2WD ガソリン
    フェアレディZ (日産)【中古】 中古車 クーペ ホワイト 白色 2WD ガソリン
    フェアレディZ その他(日産)【中古】 中古車 クーペ レッド 赤色 2WD ガソリン
    フェアレディZ その他(日産)【中古】 中古車 クーペ レッド 赤色 2WD ガソリン
    フェアレディZ その他(日産)【中古】 中古車 クーペ ホワイト 白色 2WD ガソリン
    フェアレディZ その他(日産)【中古】 中古車 クーペ ホワイト 白色 2WD ガソリン
    日産 フェアレディZ その他 [中古] AT
    日産 フェアレディZ その他 [中古] AT
    日産 フェアレディZ 300ZX [中古] 保証期間あり 1ヶ月 AT
    日産 フェアレディZ 300ZX [中古] 保証期間あり 1ヶ月 AT

    ※※※過去記事を再掲します※※※



    海外では「日産300ZX」の名前で販売されていた、1994年式のZ32型の日産フェアレディZに対する海外の反応です。2000年代初頭あたりだと、タダ同然の中古車もあったんですけどね…











    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓






    ・300ZXのルックスは素晴らしい。同世代のコルベットは、エクステリアもインテリアも1982年式みたいだった。300ZXのルックスは今でも通用するね。




    ・フルチューンの2JZを搭載したスープラがインポートチューナー界のゴールデンヒーローになった理由は理解できるけど、日産300ZXツインターボと三菱3000GT VR-4(GTOツインターボの海外での名前)も依然としてクールだ。




    ・このフェアレディZのインテリアは今でも見事だ。よくやった日産!




    ・Z32とZ31の両方を持っているが、どちらも気に入っている。Z32はビューティフルなクルマだし、ツインターボのおかげでとても速い。少しイジってハンドリングを改善してやれば、運転がとても楽しいクルマになるよ。




    ・1996年式のフェアレディZに乗ってたよ。素晴らしいクルマだった。非常に信頼性が高く、また非常に製造品質が優れていた。60,000ドルで買ったけど、さらに130,000ドル費やしたよ。トキコのショックやGReddyのマフラー、コールドエアーインテークや社外のエキマニも付けてた。ただただ素晴らしいクルマだったよ。




    ・このクルマは今見ても素晴らしいな。シンプルかつクリーンだ!




    ・このクルマのデザインは永遠のお気に入りだよ。本当にビューティフルだ。




    ・こいつは1990年の発売当時はゴージャスなクルマだったが、今でもとても魅力的だと思う。ツインターボモデルは300馬力で非常に速かった。間違いなく憧れのクルマだよ。Zカーはいつでも素晴らしいクルマだった。パフォーマンス、ルックス、信頼性、全てが最高だ。所有することはなかったけど、何台かは乗った事がある。スウィートなクルマだったよ。




    ・このフェアレディZは当時、この価格帯にしては素晴らしいクルマだった。路上において最もグッドルッキングなクルマでもあったね。




    ・今でもゴージャスだ。あのインテリアは驚異的だな。




    ・このクルマは、90年代当時よりも今の方がステータスがある。特に右ハンドルモデルね。自分が住んでいる所では、このZをスポーツカーのように乗る人はいない。これに乗る人は、ゆったりクルージングして見せびらかすのが好きみたい。




    ・まさか、今更このフェアレディZにハマるとはな。このビデオをわくわくしながら観ているよ。




    ・Z32のツインターボを持ってたよ。とても懐かしいな。ちょいちょいイジってて400馬力は出てた。これはレーサーやスポーツカーではなく、グッドルッキングで今でも通用するツアラーだ。時代をはるかに超えたインテリアはスープラにも匹敵すると思うな。製造品質は驚くべきものがある。




    ・1993年式の300ZXのコンバーチブルを今日買ったよ。こいつはスウィートだ。街中で何人かの通行人に、こいつはDopeだって言われたよ。




    ・インテリアが超絶グッドルッキングだ。同世代のクルマの中では抜きん出ているね。




    ・この動画は、1994年が素晴らしい時代だった理由のまとめみたいだ。




    ・若い頃は、白のZ32が欲しかった。このクルマは本当にかっこいいね。




    ・Z32の好きなポイントはルックスだね。本当にビューティフルだ。まあ、70年代初期の240Zの方がもっとかっこいいけどね。




    ・昔これに乗ってたよ。今までに乗ったどのクルマよりも最高のインテリアだった。




    ・300ZXはとてもセクシーだ。ツインターボは今でもかなりの額の値札が付いているね。自分はZ34が大好きだけど、それ以外に乗ってもいいと思うZはこの300ZXだけだ。




    ニューモデル速報 第72弾 新型フェアレディZのすべて【電子書籍】[ 三栄書房 ]
    ニューモデル速報 第72弾 新型フェアレディZのすべて【電子書籍】[ 三栄書房 ]
    ニューモデル速報 歴代シリーズ 歴代フェアレディZのすべて【電子書籍】[ 三栄 ]
    ニューモデル速報 歴代シリーズ 歴代フェアレディZのすべて【電子書籍】[ 三栄 ]
    tomica トランスポーター 日産 フェアレディZ 300ZX ツインターボ トミカプレミアム
    tomica トランスポーター 日産 フェアレディZ 300ZX ツインターボ トミカプレミアム
    INNO Models 1/64 日産 フェアレディ Z (300ZX) 富士スピードウェイ セーフティーカー
    INNO Models 1/64 日産 フェアレディ Z (300ZX) 富士スピードウェイ セーフティーカー
    INNO 1/64 Nissan フェアレディ Z (Z32) イエローパール 交換用ホイールセット付 IN64-300ZX-YLPG 【イノモデル】【9588826264406】
    INNO 1/64 Nissan フェアレディ Z (Z32) イエローパール 交換用ホイールセット付 IN64-300ZX-YLPG 【イノモデル】【9588826264406】
    新品 トミカ トミカプレミアム 9 日産 フェアレディZ 300ZX ツインターボ 240001011922
    新品 トミカ トミカプレミアム 9 日産 フェアレディZ 300ZX ツインターボ 240001011922
    イグニッションモデル 1/18 ニッサン フェアレディZ Z32 2by2 イエロー 完成品ミニカー IG3423
    イグニッションモデル 1/18 ニッサン フェアレディZ Z32 2by2 イエロー 完成品ミニカー IG3423
    イグニッションモデル 1/18 ニッサン フェアレディZ Z32 2by2 ホワイト 完成品ミニカー IG3424
    イグニッションモデル 1/18 ニッサン フェアレディZ Z32 2by2 ホワイト 完成品ミニカー IG3424
    イグニッションモデル 1/18 ニッサン フェアレディZ Z32 2by2 ブラック 完成品ミニカー IG3421
    イグニッションモデル 1/18 ニッサン フェアレディZ Z32 2by2 ブラック 完成品ミニカー IG3421
    日産 フェアレディZ 300ZXツインターボ [中古] 保証期間あり 1ヶ月 AT
    日産 フェアレディZ 300ZXツインターボ [中古] 保証期間あり 1ヶ月 AT
    日産 フェアレディZ 300ZXツインターボ [中古] 保証期間あり 12ヶ月 MT
    日産 フェアレディZ 300ZXツインターボ [中古] 保証期間あり 12ヶ月 MT
    日産 フェアレディZ 300ZX [中古] MT
    日産 フェアレディZ 300ZX [中古] MT
    フェアレディZ 300ZXツインターボ(日産)【中古】 中古車 クーペ ブラック 黒色 2WD ガソリン
    フェアレディZ 300ZXツインターボ(日産)【中古】 中古車 クーペ ブラック 黒色 2WD ガソリン
    日産 フェアレディZ 300ZXツインターボ [中古] 禁煙車 保証期間あり 3ヶ月 AT
    日産 フェアレディZ 300ZXツインターボ [中古] 禁煙車 保証期間あり 3ヶ月 AT
    日産 フェアレディZ 300ZX [中古] AT
    日産 フェアレディZ 300ZX [中古] AT

    Z31型の日産フェアレディZに対する海外の反応です。この80's感全開な雰囲気が素晴らしい!そしてJDM文化がかなり浸透しているようで、前期/後期をそのままZenki/Koukiと呼んでいるようです。まあPre-Faceliftって言うよりもZenkiと呼ぶ方が短いしなぁ…












    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓





    ・Z31のデジタルメーターが燃料系を除いて暗くなった場合、ハンダ付けが取れている可能性がある。かなり簡単なDIYだよ。ダッシュボードを外してハンダ付けし直して、またダッシュボードを元に戻すだけだ。




    ・1984年の発売以来、全てのターボ車は5穴仕様だったね。




    ・素晴らしいビデオだった!自分はあまりクルマに詳しくないが、Z31型のフェアレディZを2台買ったよ。1台目はブラックの1986年式2by2のNAでマニュアル車だ。750CADで買えた。走れるけどサビが多少あって、内装パーツやカーペットが不足している。もう1台はレッドの1988年式の2by2のオートマ車で、こっちは部品取りとして買ったんだ。内装はどちらもブルーだ。これらのクールなクルマを安く手に入れることができて、いろいろイジって楽しめることを嬉しく思ってるよ。




    ・先週、自分にとって3台目のフェアレディZを1,000ドルで買ってきたよ。1987年式のNAで、状態はあまり良くないね。走るのは走るけど、こいつには愛情が必要だな。海外にいた時もZ31に乗ってたよ。2台乗ったけど、どっちもGLLでデジタルメーターにオートエアコン付きだった。素晴らしいクルマだったよ。どっちも気に入ってたから、手放したのを後悔してたんだ。昔は280ZX派で、Z31に乗るまではこのクルマが好きではなかった。このビデオは的を射ているね。Z31はメンテナンスが非常に大変で、これ以前のZよりも問題がたくさんある。壊れた時は最悪だって思うけど、走ってる時は最高なんだ。これはクールなクルマだよ。




    ・90年代初頭に1984年式のターボのZ31に乗ってた。あのクルマはとても気に入ってた。それで2015年に9年落ちのZ33型フェアレディZロードスターを買ったんだ。Z31と同じ色にしたよ。Z33には今でも乗ってるよ。




    ・1986年式フェアレディZの2by2に乗ってた。レザーインテリアとデジタルメーターを装備していたんだ。あのクルマを手放したのは本当に残念だ。とても素晴らしいクルマなんだ。今はフルレストア済みの1991年式フェアレディZの2by2に乗ってる。今でも傑作だと思えるクルマだ。




    ・このZ31を探して15年くらいになる。前に乗ってたことがあるんだ。1988年式のターボのとNAのと2台乗った。素晴らしいクルマだったよ。




    ・1985年式で低走行のアスペンゴールドのZ31型フェアレディZに乗ってる。これは見ているだけで幸せな気持ちになれるクルマだよ。小さい頃に父親に連れられてよくカーショーに行ってたんだが、大人になると素敵なものを手に入れる機会はなくなるだろうと思ってた。予定よりも時間はかかってしまったけど、20代半ばになってクールなクルマの楽しさを再発見した自分にとって、このZ31はぴったりだった。80年代のエッジの効いた、ユニークで洗練されたスタイリッシュなウェッジデザインが最高だ。乗り始めてから1か月も経たないうちにガソリンスタンドで4回話しかけられたよ。ショッピングセンターの駐車場でも、小さい子に「うわあ!何だこのクルマ!?」って言われたね。思わず笑顔になったよ。




    ・何年もの間、Z31を毎日の足として乗ってた。それは今まで所有した中で最も素晴らしく、最も楽しいクルマだったよ。たとえNAの2by2だとしても、あれは自分のドリームカーだ。




    ・素晴らしいZ31のレビューをありがとう。自分も1986年式のターボと1987年式のNAを持ってる。これはグッドルッキングな"Money Hole"だけどとても気に入ってるよ!




    ・1997年頃に1987年式のNAのに乗ってた。とても気に入ってたけど常にオーバーヒートする傾向があって、整備士もお手上げだったんだ。夏の日はオーバーヒートを防ぐためにヒーター全開で走る必要があった。楽しいクルマではあったけどね。テールライトに丸を2つ切り抜いたブラックのビニールステッカーを貼って、コルベットのテールっぽく見えるようにしてた。自分が10代の頃は素晴らしく見えていたよ。




    ・いいね!Zのコンテンツは大好きだ!俺も2台持ってる。どっちもZenkiだ。こいつらは最高にワルなクルマだよ。




    ・懐かしいなぁ。昔1987年式の2by2に乗ってたんだ。ターボじゃなかったけどね。とてもいいクルマで、信頼性も高かったな。




    ・これは非常に有益なビデオだった。近くに高さ180cmの草に覆われて放置されているZがあって、2年くらいずっと気にかけてたんだ。昨日ようやく立ち寄って持ち主に話を聞くことができた。1984年式のターボだけど、よく見る前にスズメバチに襲われたからグレードまでは分からなかった。でもパワーシート付きのTトップ仕様だった。メーターの種類や走行距離は確認できなかったな。そのZを手に入れて、現場での引き取りから完成までのYouTubeのシリーズ動画を作りたいね。




    ・2013年頃にZ31に乗ってたよ。アナログメーター仕様の1987年式のKoukiで、NAで2by2の5MTだった。懐かしいなぁ。




    ・昨日、1986年式のNAのフェアレディZを手放した。そしてこの動画が今日おすすめに上がってきていた。Googleは、ユーザーに自分の決断を後悔させる方法をよく知っているようだ。



    ・このビデオはちょっとすごいぞ。過小評価されているクルマのために、こういう動画をもっと作るべきだ。




    ・1988年式のターボのMTを持ってたよ。このクルマを所有するにあたり、知っておくべき事が一つある。それは可処分所得があることだ。あとハイオクを入れるのも大事だよ。




    ・残念ながら、少なくともターボモデルについては、価格は依然として10,000~15,000ドルが当たり前だし、走行距離が160,000km以下だと25,000~30,000ドルの値段がついている。もちろんこれらはディーラーのクレイジーな価格設定だ。AT車の場合だと、需要があまりないから交渉の余地はあるね。




    ・Z31を買おうと思ってるんだけど、パーツの調達がとても不安なんだ。やっぱり部品は手に入れにくいのかな。他の日産車との共用部品が多いとは聞いているけど…



    ニューモデル速報 第48弾 フェアレディZのすべて【電子書籍】[ 三栄書房 ]
    ニューモデル速報 第48弾 フェアレディZのすべて【電子書籍】[ 三栄書房 ]
    ニューモデル速報 第26弾 新型フェアレディZのすべて【電子書籍】[ 三栄書房 ]
    ニューモデル速報 第26弾 新型フェアレディZのすべて【電子書籍】[ 三栄書房 ]
    ニューモデル速報 歴代シリーズ 歴代フェアレディZのすべて【電子書籍】[ 三栄 ]
    ニューモデル速報 歴代シリーズ 歴代フェアレディZのすべて【電子書籍】[ 三栄 ]
    ABCホビー 【再生産】1/10 電動ツーリングカー用 01 スーパーボディシリーズ フェアレディZ(Z31後期型)【67123】 ラジコン用パーツ
    ABCホビー 【再生産】1/10 電動ツーリングカー用 01 スーパーボディシリーズ フェアレディZ(Z31後期型)【67123】 ラジコン用パーツ
    ZIPPO 日産フェアレディ-Z Z31型(1983年-1989年)FAIRLADY-Z 両面加工 ジッポー シリアルNO.入り
    ZIPPO 日産フェアレディ-Z Z31型(1983年-1989年)FAIRLADY-Z 両面加工 ジッポー シリアルNO.入り
    京商 1/43 日産 フェアレディZ 300ZR HZ31 ライトブルーメタリックKYOSHO 1:43 NISSAN Fairlady Z 300ZR HZ31 Light Blue Metallic
    京商 1/43 日産 フェアレディZ 300ZR HZ31 ライトブルーメタリックKYOSHO 1:43 NISSAN Fairlady Z 300ZR HZ31 Light Blue Metallic
    京商 1/43 日産 フェアレディ Z 300ZR (HZ31) クーペ 2ドア 1984 シルバーKYOSHO 1:43 NISSAN FAIRLADY Z 300ZR (HZ31) COUPE 2-DOOR 1984 SILVER
    京商 1/43 日産 フェアレディ Z 300ZR (HZ31) クーペ 2ドア 1984 シルバーKYOSHO 1:43 NISSAN FAIRLADY Z 300ZR (HZ31) COUPE 2-DOOR 1984 SILVER
    青島文化教材社 スカイネット DISM 1/43 フェアレディ Z31 ペースカー [問屋取寄]
    青島文化教材社 スカイネット DISM 1/43 フェアレディ Z31 ペースカー [問屋取寄]
    日産 フェアレディZ 200ZR-II [中古] AT
    日産 フェアレディZ 200ZR-II [中古] AT
    フェアレディZ その他(日産)【中古】 中古車 クーペ ホワイト 白色 2WD ガソリン
    フェアレディZ その他(日産)【中古】 中古車 クーペ ホワイト 白色 2WD ガソリン
    日産 フェアレディZ 300ZX [中古] AT
    日産 フェアレディZ 300ZX [中古] AT
    日産 フェアレディZ 200ZR-I [中古] 保証期間あり 2ヶ月 MT
    日産 フェアレディZ 200ZR-I [中古] 保証期間あり 2ヶ月 MT
    日産 フェアレディZ 200ZR-II [中古] AT
    日産 フェアレディZ 200ZR-II [中古] AT

    Z33型の日産フェアレディZに対する海外の反応です。海外では350Zの名前で販売されていました。中古車のタマ数が多く、今でも手頃に買うことのできるスポーツカーですね。












    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓





    ・300馬力のクルマが手頃な価格で買えるのは素晴らしいことだ。
     ↑もし4ドアのが必要なら、同じくらいのパワーのレクサスIS350という手がある。同様に価格は手頃だけど信頼性の高いクルマだ。




    ・2000年代初頭にメルボルンのモーターショーでこの350Zに座ったのを覚えているよ。当時はとても未来的だと感じたが、今でも同じだ。




    ・より実用的なフェアレディZが必要なら、インフィニティG35、もしくは日産スカイラインを手に入れるといい。同じエンジンとトランスミッションを搭載していて、2ドアと4ドアの設定があった。自分ならスカイラインを選ぶね。子供はいるけど、2ドアでもリアシートがあるからね。




    ・心配すべき主な問題は、タイミングチェーンテンショナーの故障だ。前のオーナーがオイル交換を怠っていると発生する。冷間始動時に異音がするんだ。あとは2005年以前のモデルの2速、3速、5速のシンクロも壊れやすいね。それ以外の修理はだいぶ安く済む。社外品もたくさん出回っているよ。




    ・自分にとってこの350Zは完璧な落としどころだ。このシャーシはあらゆるモータースポーツに対応できるポテンシャルを秘めていて、予防整備をしっかり行えば毎日の足としても快適に楽しむことができる。最近のクルマのような複雑な電子制御はないし、ツインターボのZ32のような機械的な複雑さもない。これらは今、10年前のS13シルビアやR33スカイラインと同じ立ち位置にあるように感じるよ。部品は手頃な価格で豊富にあるし。




    ・もしこの350Zを買って、ヘッドカバーが交換されていないようだったらすぐに新品を用意した方がいい。じきにそれらが必要になる。安価な社外品は買わないほうがいいよ。ヘッドカバーは必須の部品だから、ちゃんとした純正品を買ったほうがいい。あとコンバーチブルの場合、トップの内側にあるラバーバンドストラップを必ず確認するべきだ。時間が経つと伸びてしまい、上部が正しく折りたためなくなり、フレームに擦れて破れてしまう。ルーフを上げ下げするモーターも経年劣化で故障する可能性があるから、これも交換したほうがいいね。




    ・自分はこの350Zが大好きだった。今乗ってるレクサスIS350のF-Sportで簡単にブチ抜くまでは欲しいと思ってたよ。このレクサスはそんなに速いクルマだと思ってなかったんだけど…




    ・スペックで見ると、370Zの方がより上手く設計されたクルマだというのは誰でもわかる。でもこの350Zの外観は、マンガにインスパイアされたようなデザイン上のヒントは一つもなく、いい感じに熟成していると思う。自分のガレージにニスモ仕様のが1台あったら最高だろうな…




    ・自分が乗ってたV6搭載の日産ステージアでも、スパークプラグが溺れてたっけな。自分はアマチュアメカニックだから、ガスケットの交換に6時間かかったよ。あれにはかなりの忍耐が必要だった。




    ・古いデザインは好きだけど、新しいのも同じくらい素晴らしいね。最近見かける350Zはほぼ全てがライサー(日本車をハデに改造するカスタム)仕様で、DIYカスタムの犠牲になっている。全体的な数は以前よりも減った気がするね。




    ・この350Zに関する良いニュースは、日産がこのクルマを作るのに使ったのと同じパーツを新型Zにも使用しているから、今でも新品の純正部品が手に入るということだね。




    ・350Zを毎日の足として乗るのはどうなんだろう。楽しそうだとは思うけど、信頼性は高いのかな?ディーラーから買えば間違いないかな。




    ・我々の時代では日産シルビアがこのZの立ち位置だったね。素晴らしいから買うのではなく、安いドリ車だから買うんだ。




    ・残念なことに、ここアメリカではノーマルの350Zはもう見つからない。ひどく改造されていたりとんでもないシャコタンになっていたりするものばかりだ。走行距離が少なく、新車同様のマスタングGTを見つける方がずっと簡単だよ。




    ・この350Zを新車で買って乗ってたが、走行距離が3,000kmちょっとの時にはもうオイルが減るようになってた。まだまだ新車同然の時なのにだ!二度と買うか!あと、ダッシュボードのエアコンの操作パネルのあたりが傷つきやすいのも気に入らなかったな。




    ・350Zか370Zがとても欲しいと思ってたんだが、中古で程度のいいものは35,000AUDもするんだ。代わりに新車のBRZを44,000AUDで買うことにしたよ。




    ・最近はこのクルマも値上がりしているね。自分は8年前に中古で買ったんだが、程度がいいやつでも8,000AUDで買えたぞ。




    ・これは素晴らしいクルマだ。かなり過小評価されているよ。時として、シンプルなレシピの方がいいって事もある。個人的には現行のZよりも優れていると思うな。




    ・これが発売された時、自分の憧れのクルマだと思ったよ。グランツーリスモでこのZを走らせるのが好きだった。今ではだいぶ手頃な価格になっているから、350Zか370Zを買おうかな。




    ・問題は、このクルマは酷使されることを目的としているということだ。



    ニューモデル速報 第306弾 新型フェアレディZのすべて【電子書籍】[ 三栄書房 ]
    ニューモデル速報 第306弾 新型フェアレディZのすべて【電子書籍】[ 三栄書房 ]
    !【KYOSHO/京商】 32346S 1/27 電動RC ミニッツRWDシリーズ レディセット 日産 フェアレディZ (Z33) ニスモ S-tune シルバ- (完成品) ≪ラジコン≫
    !【KYOSHO/京商】 32346S 1/27 電動RC ミニッツRWDシリーズ レディセット 日産 フェアレディZ (Z33) ニスモ S-tune シルバ- (完成品) ≪ラジコン≫
    【送料無料】 アオシマ プラモデル 1/24 ザ・モデルカー No.033 ニッサン Z33 フェアレディZ バージョンST '07
    【送料無料】 アオシマ プラモデル 1/24 ザ・モデルカー No.033 ニッサン Z33 フェアレディZ バージョンST '07
    Maisto Nissan 350Z 1/18 マットブルー ニッサン 日産 フェアレディZ ミニカー レア
    Maisto Nissan 350Z 1/18 マットブルー ニッサン 日産 フェアレディZ ミニカー レア
    日産 フェアレディZ ロードスターバージョンT [中古] 禁煙車 保証期間あり 24ヶ月 AT
    日産 フェアレディZ ロードスターバージョンT [中古] 禁煙車 保証期間あり 24ヶ月 AT
    日産 フェアレディZ ベースグレード [中古] 保証期間あり 3ヶ月 MT
    日産 フェアレディZ ベースグレード [中古] 保証期間あり 3ヶ月 MT
    日産 フェアレディZ バージョンニスモ [中古] 禁煙車 AT
    日産 フェアレディZ バージョンニスモ [中古] 禁煙車 AT
    フェアレディZ バージョンST(日産)【中古】 中古車 クーペ ゴールド・シルバー 金色 銀色 2WD ガソリン
    フェアレディZ バージョンST(日産)【中古】 中古車 クーペ ゴールド・シルバー 金色 銀色 2WD ガソリン
    フェアレディZ バージョンST(日産)【中古】 中古車 クーペ レッド 赤色 2WD ガソリン
    フェアレディZ バージョンST(日産)【中古】 中古車 クーペ レッド 赤色 2WD ガソリン
    フェアレディZ その他(日産)【中古】 中古車 クーペ ホワイト 白色 2WD ガソリン
    フェアレディZ その他(日産)【中古】 中古車 クーペ ホワイト 白色 2WD ガソリン
    日産 フェアレディZ 200ZR-II [中古] AT
    日産 フェアレディZ 200ZR-II [中古] AT
    フェアレディZ バージョンS ツインターボ(日産)【中古】 中古車 クーペ ホワイト 白色 2WD ガソリン
    フェアレディZ バージョンS ツインターボ(日産)【中古】 中古車 クーペ ホワイト 白色 2WD ガソリン
    フェアレディZ (日産)【中古】 中古車 クーペ ホワイト 白色 2WD ガソリン
    フェアレディZ (日産)【中古】 中古車 クーペ ホワイト 白色 2WD ガソリン

    このページのトップヘ