2006年式、ワイドボディ&ハイルーフのハイエーススーパーロングバンに対する海外の反応です。このクルマはカナダに輸出されたようですね。
↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓
・たくさんのハイエースがアメリカとカナダに入ってきているのはうれしいね。値段もそこまで高価ではないし。でも、みんなは日産キャラバンに対してあまり情熱を持っていないようだ。いいクルマだし、もっと評価されるべきだと思うんだけどな。
↑多くの人はまだキャラバンについて知らなくて、興味を持てていないだけだと思う。おかげでキャラバンは安いままだから助かるよ。1台買おうと思ってるんだ。
↑ルノーが日産を台無しにしちゃったから、多くの人がトヨタを選ぶのは不思議なことではないよ。
・これはいいキャンピングカーになりそうだ。
・ハイエースは初めて見た!とてもクールだ!
↑トヨタハイエースは、ここオーストラリアで何十年にもわたって非常に人気があるんだ。電気技師や配管工の人たちの作業車両として好まれている。とても信頼性が高くて頑丈なクルマだよ。キャンピングカーへの改造も人気があるんだ。うちにも2017年式ハイエースのキャンピングカーがあるよ。
・メキシコではこのハイエースの左ハンドルバージョンを売ってるぞ。
・もしこいつのエンジンがブローしたら、コンロッドがケツに突き刺さるのか。この機能を好む人がいるかもしれない。
・このハイエースがアメリカで新車で販売されたらいいのにな。ダッジラムプロマスターやフォードトランジットは話にならん。
↑トヨタの信頼性とタフさは魅力だよな。
・手回しのウインドウと安っぽいシートが付いてるから、これはきっとベースモデルだな。配管工の人たちが使うようなグレードだ。
・メルセデススプリンターみたいに見えるけど、そこまで似てるって程でもないな。これはカナダに輸入されたクルマなの?カナダドルでいくらだ?
・こういうバンはインドでも販売されて欲しいよ。タタが作ってくれたらいいな。
・ホンダにはリッジライン(北米専売のV6を搭載したピックアップトラック。珍しくモノコックボディを採用している。)クラスのエンジンを搭載したバンってないのかな?こういうのが欲しいんだ。
↑ホンダにはミニバンよりも大きなバンはないんだ。日本で手に入るホンダ製で最大のバンはラグレイトだ。エリシオンってのもあるけど、あれは3.0リッターのV6だしなぁ。
・自分は2024年になったらランドクルーザープラドをカリフォルニアに輸入しようと思う。その時が来たら動画主に連絡するよ。
・これは南アフリカでミニバスやタクシーとして人気がある。どうして北米の人たちはこれに乗りたがるんだ?
↑北米では、こいつを改造してキャンピングカーを作るんだ。
・残念な事に、こいつの燃費は8.5km/Lくらいだよ。
・カナダの車検に適合する、左ハンドル用のヘッドライトはあるのかな?
↑カナダのほとんどの人は、そうする必要があるけどめったにヘッドライトを交換しない。でも、このバンは世界中で人気があるから、きっと使えるヘッドライトがあるはず。
↑メキシコ仕様のを試してみたら?
・現代版のマツダボンゴブローニィだ!
・もし自分がカナダに住んでたら、こいつに乗ることができたのか!(アメリカは25年経過したクルマでないと輸入できないが、カナダは10年経過していればOK)
・年式の割にいいコンディションだ。それに走行距離がめちゃくちゃ少ない。前オーナーの功績だな。
・クラッシュセーフティは星3つくらいかな。でも、こういうクルマでスピードを出す人はそうそういないか。自分がこれを手に入れたとしてもクルージングするくらいだろうしね。
・これはいくらで売れたんだ?
・送料も含めていくらですか?

ハイエースバン SロングワイドDX(トヨタ)【中古】 中古車 軽トラック/軽バン ゴールド・シルバー 金色 銀色 2WD ガソリン

ハイエースバン SロングワイドDX GLパッケージ(トヨタ)【中古】 中古車 キャンピングカー ゴールド・シルバー 金色 銀色 4WD ガソリン

ハイエースバン SロングワイドDX(トヨタ)【中古】 中古車 軽トラック/軽バン ホワイト 白色 2WD ガソリン

ハイエースバン SロングワイドDX GLパッケージ(トヨタ)【中古】 中古車 キャンピングカー ゴールド・シルバー 金色 銀色 2WD ガソリン