JDM速報 海外の反応

海外の車スレやユーザーレビューなどをまとめています。国産車や日本の自動車文化、JDMメインです。

    海外の車スレや自動車レビュー、JDMやUSDMなネタを紹介しています。

    タグ:ナムコ


    1996年に発表されたナムコのレースゲーム「Rage Racer」に対する海外の反応です。

    それまでのリッジレーサーやリッジレーサーレボリューションとは雰囲気が変わり、全体的にダークな感じになりました。レースクイーンの永瀬麗子はこのレイジレーサーが初登場でしたね。これもサウンドトラックが最高で、今でもSilver Streamなど聴いております。











    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓






    ・走行中に壁に近づくと、ちゃんと風が吹き抜ける音が聞こえてくるんだよね。こういうゲームは数少ない。素晴らしいサウンドトラックもあるし、今でもお気に入りなゲームだ。
     ↑デモで滝の音が聞こえた時はスゲェって思った。
     ↑非常に没入感のあるゲームだったな。




    ・このゲームのBGMがアホらしいほどにキャッチ―だったのを忘れてた!昔住んでたマンションの隣の部屋の子がこのゲームを持っていたけど、彼は本体を持っていなかったからいつもウチに遊びに来て、我が家のプレステで遊んでたんだ。そしてこのナレーションの声優については、性的な興奮を覚えると言わざるを得ない。
     ↑OPに出てたあの女の子ね!小さい頃はあの女の子と結婚したいと思ってたよ。
     ↑我々の人生にはレイコが必要だ。




    ・このゲームは大好きだった!オリジナルのデカールをデザインすることができたよね。




    ・レースゲーが好きな奴でも、このレイジレーサーを知っている奴はほとんどいない。ナムコなこのゲームを今のシステムに合わせてリメイクしてくれたらいいな。そうなったら徹底的にプレイしたい!




    ・ああ、Rage Racerね。これはプレイステーションで買った最初のゲームだ。ネジコンでプレイするのは本当に楽しかった。




    ・このゲームは死ぬほど大好きだ。今までで一番好きなレーシングゲームだよ。このゲームがもたらす圧倒的なスピード感と興奮はとても大事なものだと思ってる。BGMとロケーションが特に好きだったな。凱旋門やギリシャ風の海岸線、遺跡などのヨーロッパの雰囲気があったからね。




    ・子供の頃に遊んだゲームの一つだ。父親ともプレイしたなぁ。




    ・ずっとこのゲームを探してたよ。このゲームで自分が覚えているのは、クルマがツーリングカーに似ている事、レースが進むにつれて夜から夕方、そして日中へと雰囲気が変化していったということだ。未来的な感じやBGMもよかったな。




    ・何度もプレイしたいと思わせるためには、もっと多くのBGMが収録されるべきだった!




    ・クソほど懐かしい!グランツーリスモ2を除けば、これは間違いなく自分がプレイした中で最高のレースゲーだった!




    ・懐かしいな!子供の頃に友達の家に泊まりに行く時、このゲームを買って持ってったのを覚えてるよ。一晩中これで遊んでたね。このゲームにはかなり集中力を使うから、ボタンを強く押しすぎて、二人とも指にボタンの跡がついてたよ。




    ・レイジレーサーはめちゃくちゃ大好きだ。当時はリッジレーサーが好きで、レイジレーサーは「?」って感じだったけど、今ではとても特別なものに思える。本当にこれが大好きなんだ。




    ・このビデオによって全ての記憶が呼び戻されたよ。とても感動した。自分はこのゲームに500時間以上費やしたんだ。そしてこのゲームのBGMはとても気に入っている。どうすればこのサントラが入手できるんだ?




    ・初めてプレイしたプレステのゲームがこれだった。当時は子供だったから最後のクラスはとても難しかったけど、それでもなんとかクリアできた。当時は10歳くらいだったかな。




    ・中古のゲーム屋さんでこれを見つけて、値段は見ずにレジに持ってった。そしたらたったの50ペンスだったんだ。これは嬉しかったね。




    ・このゲームは、自分の親指を狂ったようにズタズタにした…




    ・サウンドトラックが素晴らしい!




    ・最初のコースで滝を見て、本当に驚いたのを覚えているよ。楽しい時間だったなぁ。




    ・これまでで最高のレーシングゲームだ。今でもプレイしてるよ。




    ・このゲームでのドリフトは本当に嫌いだったなぁ…慣れてきたらすごいドリフトができるようにはなったけど、今ではすっかりやり方を忘れてしまったよ。コーナーで壁にぶつかって、そのせいでレースをリスタートしなければならなかった時の悔しさは決して忘れないだろうな。





    【中古】PS レイジレーサー
    【中古】PS レイジレーサー

    【中古】レイジレーサー / PlayStation(帯あり)
    【中古】レイジレーサー / PlayStation(帯あり)

    レイジレーサーリミックス -THE 20TH ANNIV. SOUNDS- [ (ゲーム・ミュージック) ]
    レイジレーサーリミックス -THE 20TH ANNIV. SOUNDS- [ (ゲーム・ミュージック) ]

    【中古】ゲーム攻略本 PS レイジレーサー ナムコ公式ガイドブック【中古】afb
    【中古】ゲーム攻略本 PS レイジレーサー ナムコ公式ガイドブック【中古】afb

    リッジレーサーズ ダイレクト・オーディオ [ (ゲーム・ミュージック) ]
    リッジレーサーズ ダイレクト・オーディオ [ (ゲーム・ミュージック) ]


    初代リッジレーサーに対する海外の反応です。これは管理人も大好きなゲームです。サントラも持っていて、未だにRotterdam Nationなど聴いております…











    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓






    ・これが出た当時はゲームストアで働いてた。リッジレーサーのデモ機を3ヶ月くらいプレイしたよ。「リィィィッジレェェェィサァァァ!!!」はクソほど聞いたな…




    ・ああ、なんてことだ。とても懐かしい。これは自分が初めてプレイしたゲームだよ。




    ・主観視点でプレイすると、ドリフトするのが100万倍簡単になるよ。




    ・リッジレーサーR4はこれまでに作られた最高のレースゲーの1つだから、このゲームが基礎を築いてくれたのはとてもよかった。




    ・昨日初めてリッジレーサーをプレイしたよ。コツをつかんでドリフトができるようになるととても楽しいね。そしてBGMも素晴らしい!




    ・リッジレーサーR4も忘れないでくれよ。あれは初代プレイステーションにおけるリッジレーサーシリーズの決定版とでも言うべき作品だ。




    ・このオリジナルサウンドトラックのRare Heroは、経験できる中で最高のノスタルジックなフラッシュバックだよ。これは最高だ!




    ・あまりにも懐かしい気分になったから、リッジレーサーR4のサントラを聴いているよ。初代プレイステーションのレースゲーの中では最高の1本だ。




    ・リッジレーサーは今までにプレイした中で最高のレーシングゲームだ。テンポが速めのBGMに、サイドバイサイドのエキサイティングなレース展開、そしてドリフトもできる。ちょっと頭文字Dっぽい雰囲気があるね。




    ・あのイエローのクルマのハンドリングはそんなに問題じゃないよ。曲がる時にアクセルを離さず、左足ブレーキを入れるだけでOKだ。それぞれのクルマにはそれぞれのドライビングスタイルが必要になる。そうすれば素晴らしいパフォーマンスを発揮してくれるんだ。
     ↑トヨタMR2みたいにスナップオーバーステアしがちなソルバルウのことだな!




    ・これは自分にとって、そして多くの人にとって初めての初代プレステのゲームだった。そこまでクラシックにはなっていないけど、ちゃんとしたアーケードレースゲームだから、今でもたまにプレイするよ。この動画では秘密要素やBGMについては言及されていなかったな。このゲームは初代プレイステーションのRAMに収まるサイズだから、起動してからゲームディスクを取り出して、代わりに音楽CDを入れるとゲーム中に聴くことができたんだよねこれは。当時としてはかなりクールだった。




    ・これと比べると、リッジレーサーR4はかなり進化していたね。




    ・リッジレーサーシリーズは、素晴らしいBGMがあるのが当たり前みたいだな。




    ・みんなはそうでもないと思うけど、自分は「Rage Racer」というレースゲーが大好きだった。あれは面白かったよ。自分のクルマにカスタムグラフィックを作成できるんだ。




    ・この動画を見てから、しばらく足が遠のいていたチャリティショップに行って、「リッジレーサーレボリューション」を0.95ドルで買ってきたよ。ほぼこれと同じみたいだけど、コースがちょっと違うっぽいね。




    ・初めて遊んだプレイステーションのゲームがこれだったよ。当時はとても大好きだったなぁ。




    ・初代リッジレーサーがこれだけ古く見えるのは驚くべき事だ。でも、初代グランツーリスモは20年以上前にリリースされた時と同じくらい楽しいと感じられる。もしプレイした事がないなら絶対やってみた方がいいよ!




    ・今でもリッジレーサーをプレイするのは大好きだ。今見るとすごく雑な感じがするけど、子供の頃にプレイした時は衝撃を受けたねぇ。




    ・どうして自分はこれをレイジレーサーだと思って観てたんだ??
     ↑レイジレーサーはリッジレーサーシリーズの3番目のゲームだし、同じナムコ製のアーケードゲーム「ウェーブレーサー」にもちょっと関係しているからかな。
     ↑順番はリッジレーサー→リッジレーサーレボリューション→レイジレーサー→リッジレーサーR4だったよな。
     ↑アーケード版の3番目はレイヴレーサーだったっけ?




    ・PSP版のリッジレーサーは今でもプレイするよ。とても楽しいし、なんだか中毒性があるんだよね。





    【中古】 リッジレーサー(再販)/PS 【中古】afb
    【中古】 リッジレーサー(再販)/PS 【中古】afb

    【中古】[PS]RAGE RACER(レイジレーサー)(19961203)
    【中古】[PS]RAGE RACER(レイジレーサー)(19961203)

    【PS】 リッジレーサー タイプ4【中古】プレイステーション プレステ
    【PS】 リッジレーサー タイプ4【中古】プレイステーション プレステ

    リッジレーサー 20TH アニバーサリーリミックス [ (ゲーム・ミュージック) ]
    リッジレーサー 20TH アニバーサリーリミックス [ (ゲーム・ミュージック) ]

    リッジレーサーズ ダイレクト・オーディオ [ (ゲーム・ミュージック) ]
    リッジレーサーズ ダイレクト・オーディオ [ (ゲーム・ミュージック) ]

    (ゲーム・ミュージック) レイジレーサーリミックス -THE 20TH ANNIV. SOUNDS- [CD]
    (ゲーム・ミュージック) レイジレーサーリミックス -THE 20TH ANNIV. SOUNDS- [CD]

    【中古】ゲーム攻略本 PS レイジレーサー ナムコ公式ガイドブック【中古】afb
    【中古】ゲーム攻略本 PS レイジレーサー ナムコ公式ガイドブック【中古】afb

    このページのトップヘ