JDM速報 海外の反応

海外の車スレやユーザーレビューなどをまとめています。国産車や日本の自動車文化、JDMメインです。

    海外の車スレや自動車レビュー、JDMやUSDMなネタを紹介しています。

    タグ:ダブルキャブ

    ※※※過去記事を再掲します※※※



    とてもかっこいい!オフロード仕様にカスタムされたトヨタダイナに対する海外の反応です。

    これは日本の中古車オークションでクルマを買い付けて輸出している業者さんが、自分用の"ファミリーカー"として買ったそうです。リフトアップしてM/Tタイヤを装備して、オーバーフェンダーも付いて荷台にはチッピング塗装が施されています。これはダブルキャブなので、確かに家族も乗れますね!











    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓






    ・ウニモグのトヨタ版みたいだ。最高だな!素晴らしいチョイスだ!
     ↑このクルマは、そういうアイディアを基に作られたらしい。ちなみに同じプラットフォームのダイナルートバンってのもあるぞ。




    ・トヨタタコマ(北米専売のトヨタのピックアップトラック)より断然こっちがいい!これは素晴らしいよ。
     ↑修理の心配もなさそうだしな。




    ・このトラックがうらやましい!自分ならこいつにキャンピングトレーラーをくっつけたいね。そうすれば非常時のためのクルマができる。




    ・マジで最高だな。JDMの夢に生きている。




    ・とてもクールなトラックだ。うちにもトヨタダイナがあるよ。2000年式で、3.6リッターのディーゼルの2WDだ。パワーウインドウがないのを除けば、この動画のと同じトラックだよ。こいつはとても頑丈で、2.5トンは積める。トルクもすごいんだ。




    ・気に入った!こいつはクールなトラックだ!自分の夢は、日本の軽トラを手に入れてこれと同じようなカスタムをすることなんだ。
     ↑(動画主)リフトアップした軽トラを手に入れて、このダイナの荷台に積む事を想像してみてくれ。まあでも、これ以上の衝動買いはもうできないな。




    ・このトヨタダイナの年式には言及されていないけど、去年ペンシルベニア州に輸入した1991年式のトヨタハイエーストラックダブルキャブにとても似ているね。自分のハイエーストラックは作業用として買ったんだけど、とてもハードに働いてくれているよ。ディーゼルエンジンで走りも最高だよ。日本のこういうトラックはマジでクールだ!




    ・素晴らしいビデオだ。日本の風景やユニークなクルマを見られるのはとても興味深い。




    ・動画主は、最高にクールで責任感のある父親になれるに違いない。




    ・最高のトラックだな!もしこういうのを見つけたら教えてくれ!俺も欲しい!




    ・トラックの観点から見てもこいつはクールだ。このトラックをフォードF150ラプターやトロフィートラック(オフロードレース仕様のピックアップトラック)が集まるミーティングに持ってってみなよ。人がクソにたかるハエのように集まってくるぜ。




    ・こいつをリフトアップしようなんて素晴らしい事を考えたのはいったい誰だ?自分もこれが欲しいよ。きっとこれは今乗ってるホンダアクティにマッチする。




    ・こんなのは見たことがない。クールなトラックだ。自分も昔、ロングベッドのトヨタダイナを持ってたんだ。懐かしいな。あれはガテン系の仕事にはもってこいのトラックだった。




    ・ここニュージーランドでは、この手のトラックは水道工事や土木工事でよく使われているよ。




    ・超クールなトラックだ!このトラックでハイウェイに乗って、100km/h以上出すとどんな感じなんだろう?やっぱり回転数はめっちゃ高くなるのかな?
     ↑自分はイギリスでこのダイナに乗ってる。140km/hくらい出すとやたら揺れるし、軽油をガブ飲みするんだ。でもそれ以外は問題ないぞ。




    ・Oh SxxT!!こいつはFxxkin' Cooooolだ!気に入ったよ!なんでこんなにかっこよく見えるんだろう?新しいクルマを楽しんでくれよ!




    ・自分の人生において、こういうトラックがマジで必要だ。カナダへの輸入は合法ですか?




    ・クールだ。ダブルキャブでリフトアップしてあって、オフロードタイヤを履いているのか。これはキャンプやオフロードトリップに最高のクルマだね。完璧だ。




    ・誰か、このトヨタダイナの正確な年式と型式を教えてくれないか。これは自分がずっと探してたトラックなんだ。




    ・こいつはクールだ!ぜひともアメリカに輸入したい。




    ・こいつはとてもクールだ!自分の国にはたくさんのJDMトラックがあるけど、こういうのは見た事ないなぁ。




    ・トヨタダイナと三菱キャンターが大好きだ。もし今乗ってる日産キューブが壊れたり、クルマがもう一台必要になったらすぐさまドイツに輸入したいと思ってる。
     ↑ダイナとキャンターはどちらも優れたトラックだ。キャンターはここタンザニアでとても人気があるよ。非常にタフで信頼できる。




    ・こいつが4WDで、エンジンが1KD(トヨタの3.0リッターディーゼルターボエンジン)だったら完璧だ。




    ・これが4WDだったら、オーストラリアで大活躍するだろうな。




    ダイナ (トヨタ)【中古】 中古車 バス・トラック ホワイト 白色 2WD 軽油
    タカラトミー(TAKARA TOMY) トミカ 5 トヨタ ダイナ レッカー車(箱)
    タカラトミー(TAKARA TOMY) トミカ 5 トヨタ ダイナ レッカー車(箱)
    タカラトミー トミカ No.045 トヨタ ダイナ 清掃車(ブリスターパック)
    タカラトミー トミカ No.045 トヨタ ダイナ 清掃車(ブリスターパック)
    【中古】フジミ模型 1/32 はたらくトラックスリーズNo.3 トヨタ ダイナ 2t ダンプ仕様
    【中古】フジミ模型 1/32 はたらくトラックスリーズNo.3 トヨタ ダイナ 2t ダンプ仕様
    【中古】 フジミ模型 1/32 トラックシリーズ TR4 トヨタ ダイナ2トン後期型 平ボディ
    【中古】 フジミ模型 1/32 トラックシリーズ TR4 トヨタ ダイナ2トン後期型 平ボディ
    【送料無料】模型車 モデルカー トヨタダイナノスタルジッシェゲヴェルビリッシャーファーゼウグサンムルングランシャフツバウtoyota dyna nostalgische gewerblicher fahrzeug sammlung vol07 landschaftsbau
    【送料無料】模型車 モデルカー トヨタダイナ
    ダイナ (トヨタ)【中古】 中古車 バス・トラック グリーン 緑色 2WD 軽油
    ダイナ (トヨタ)【中古】 中古車 バス・トラック グリーン 緑色 2WD 軽油
    ダイナ (トヨタ)【中古】 中古車 バス・トラック ブルー 青色 4WD 軽油
    ダイナ (トヨタ)【中古】 中古車 バス・トラック ブルー 青色 4WD 軽油
    トヨタ ダイナ [中古] 保証期間あり 1ヶ月 MT
    トヨタ ダイナ [中古] 保証期間あり 1ヶ月 MT
    ダイナ (トヨタ)【中古】 中古車 バス・トラック グリーン 緑色 2WD 軽油
    ダイナ (トヨタ)【中古】 中古車 バス・トラック グリーン 緑色 2WD 軽油
    トヨタ ダイナルートバン ベースグレード [中古] AT
    トヨタ ダイナルートバン ベースグレード [中古] AT
    ダイナ (トヨタ)【中古】 中古車 バス・トラック ブルー 青色 2WD ガソリン
    ダイナ (トヨタ)【中古】 中古車 バス・トラック ブルー 青色 2WD ガソリン
    ダイナアーバンサポーター その他(トヨタ)【中古】 中古車 軽トラック/軽バン ホワイト 白色 4WD 軽油
    ダイナアーバンサポーター その他(トヨタ)【中古】 中古車 軽トラック/軽バン ホワイト 白色 4WD 軽油

    「ハイラックスはこれをするために作られた?」というトヨタハイラックスのショート動画に対する海外の反応です。あまり大きな改造をしていないようですが、かなり頑張っていますね。そりゃ世界中で人気が出るわけだ…












    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓





    ・ハイラックスを壊す事はできない。BBCのTop Gearがかつて試みている。




    ・このクルマを壊すにはヘリから落とすくらいしか手段がない。
     ↑昔のノキアの携帯のライバルだな。
     ↑核爆弾と正面衝突しても、ハイラックスはキーをひねるだけでエンジンがかかりそうだ。




    ・ハイラックスは破壊不可能だ。アホのように乗り回しても壊れないし、ドーバー海峡を横断しても壊れない。ビルの屋上に置いてビルを爆破しても壊れない。




    ・ハイラックスはあらゆる用途に向けて作られたクルマだった。




    ・トヨタが規制に適合する新しいインジェクターを開発して、ここアメリカの路上やトレイルでディーゼルのハイラックスやタコマを見られるようになることを願っているよ。
     ↑それは超クールだ。




    ・みんなしてハイラックスを壊そうとするやめてくれよ…
     ↑もし自分がハイラックスを持っていたらとても大切にするだろうし、孫に引き継いでやってもいいな。




    ・数か月前にこのハイラックスを手に入れたよ。これは人生で最良の買い物だった。




    ・東南アジアでは、ハイラックスのシングルキャブに2トンのパーム油を積んで丘を登っている光景が見られるよ。




    ・絶対にこのクルマは破壊不可能だな。




    ・フロントバンパーで丘の斜面を整地しているのか。




    ・荷台にマシンガンは搭載していないのか?




    ・自分もこういうハイラックスを持ってる。500ℓの水のタンクを荷台に乗せて、道なき道を走って果樹に水やりをしているよ。こいつは毎日仕事をこなしてくれる。そして絶対に壊れないんだ。




    ・荷台に対空機関砲を搭載すれば完璧だ。




    ・ハイラックスはオーストラリアに対応するために作られた。




    ・古き良きハイラックスだ。




    ・これはオーストラリアにおけるハイラックスの日常風景だ。




    ・ハイラックスは2,000ポンドのレンガを積んでここを走るために作られたんだ。




    ・ガソリンエンジンのハイラックスなんて、ビッグマックをソース抜きで注文するようなもんだ。




    ・荷台に500kgほどの薪を積む必要がある。そうすればもっとパフォーマンスが良くなるだろう。




    ・ハイラックスは、遭遇する可能性のあるあらゆる状況に備えて作られたクルマだ。このトラックが大好きだ。





    1/10RC トヨタ ハイラックス ハイリフト [58397]](JAN:4950344583973)
    1/10RC トヨタ ハイラックス ハイリフト [58397]](JAN:4950344583973)
    !【TAMIYA/タミヤ】 58519 1/10 電動RC トヨタ ハイラックス4WD ハイリフト(RN36)組立キット (未組立) ≪ラジコン≫
    !【TAMIYA/タミヤ】 58519 1/10 電動RC トヨタ ハイラックス4WD ハイリフト(RN36)組立キット (未組立) ≪ラジコン≫
    タミヤ 1/32 ワイルドミニ四駆シリーズ No.9 トヨタ ハイラックス モンスターレーサー Jr.【17009】 ミニ四駆
    タミヤ 1/32 ワイルドミニ四駆シリーズ No.9 トヨタ ハイラックス モンスターレーサー Jr.【17009】 ミニ四駆
    京商 ラジオコントロール 電動 クローリングカー ミニッツ4×4シリーズ レディセット トヨタ 4ランナー (ハイラックスサーフ) メタリックレッド 32522MR
    京商 ラジオコントロール 電動 クローリングカー ミニッツ4×4シリーズ レディセット トヨタ 4ランナー (ハイラックスサーフ) メタリックレッド 32522MR
    ハイラックストラック ダブルキャブ ワイド(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ブラック 黒色 4WD ガソリン
    ハイラックストラック ダブルキャブ ワイド(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ブラック 黒色 4WD ガソリン
    ハイラックストラック ダブルキャブ SSR(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ホワイト 白色 4WD ガソリン
    ハイラックストラック ダブルキャブ SSR(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ホワイト 白色 4WD ガソリン
    ハイラックストラック ダブルキャブ ワイド(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ホワイト 白色 4WD ガソリン
    ハイラックストラック ダブルキャブ ワイド(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ホワイト 白色 4WD ガソリン
    ハイラックストラック ダブルキャブ ワイド(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ゴールド・シルバー 金色 銀色 4WD ガソリン
    ハイラックストラック ダブルキャブ ワイド(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ゴールド・シルバー 金色 銀色 4WD ガソリン
    ハイラックストラック ダブルキャブ ワイド(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ブラック 黒色 4WD ガソリン
    ハイラックストラック ダブルキャブ ワイド(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ブラック 黒色 4WD ガソリン
    ハイラックス Z GRスポーツ(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ホワイト 白色 4WD 軽油
    ハイラックス Z GRスポーツ(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ホワイト 白色 4WD 軽油
    ハイラックス Z GRスポーツ(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ブラック 黒色 4WD 軽油
    ハイラックス Z GRスポーツ(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ブラック 黒色 4WD 軽油

    ※※※過去記事を再掲します※※※



    アメリカに輸出された、1991年式トヨタハイラックスダブルキャブに対する海外の反応です。北米向けのトヨタT100ってのがありましたし、こういうトラックはあちらの国の方が豊富な気がしますが、仕向け地によって仕様が違うためか、欲しがる方が結構いるようです。

    このハイラックスはディーゼルとの事なので、おそらく2.8リッターで91PS/4,000rpm、19.2kg・m/2,400rpmを発揮する直列4気筒OHCの3L型を搭載していると思われます。











    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓






    ・トヨタのピックアップは自分のお気に入りのクルマだ。素晴らしいオフローダーになるからね。




    ・ここ東南アジアでは2.4リッターのハイラックスが販売されている。これは多くの点で大型トラックを凌駕する素晴らしいクルマだよ。




    ・このハイラックスには、社外品のアップグレードパーツってあるのかな。




    ・「テロリストも使っています」というのがセールスポイントになるとは思いもしなかったけど、まあそうだよな。
     ↑テロリストはさておき、砂漠で戦闘用車両として使えるほどの耐久性があれば、トヨタのPRとしては最高なんじゃないかな。




    ・自分は単純にハイラックスが大好きだ。いつか所有できたらハッピーだなぁ。




    ・俺は2.8リッターのディーゼルターボのハイラックスを持ってる。こいつは大したビーストだぜ!




    ・こういうオールドスクールなハイラックスは大好きだ。1995年あたりに乗ってたよ。懐かしいな。この手のピックアップは中東やアジア、特にアフガニスタンでは今でも使用されている。なぜって?絶対に壊れないし、エンジンは100万kmまでもつからね。
     ↑南米や中央アメリカでも非常に人気があるよ。アメリカ以外の地域ではどこでも人気だ。
     ↑こいつはオーストラリアでもめちゃくちゃポピュラーだぞ。
     ↑ニュージーランドも同じ。




    ・素晴らしいレビューだ。興味深くてクールだ。




    ・このハイラックスはブラジルでたくさん走ってるよ。高価だけど素晴らしいクルマだ。売ってるのをなかなか見かけないんだよな。




    ・このハイラックスならここオーストラリアにはいくらでもあるぞ。この間、自分の兄弟が4,700ドルでハイラックスを買ってた。ターボディーゼルのやつだったな。
     ↑オーストラリアとニュージーランドには、日本製の良いクルマがいっぱいあるよな。




    ・このハイラックスで100万マイルを達成したのは見たことないけど、100万マイル走ったカミンズ(アメリカのディーゼルエンジン大手)ならたくさんいる。




    ・トヨタがハイラックスのショートホイールベース版を販売してくれたらいいのにな。




    ・このハイラックスの新しいモデルはメキシコでよく目にするよ。




    ・中東の至る所でこのハイラックスを見たよ。ここテキサスで入手できたらいいのにな。
     ↑自分はハイラックスを持ってて、今アーカンソー州に住んでる。今はまだこいつを楽しんでるけど、欲しかったら適正な価格で譲るよ。




    ・このハイラックスは本当に好きだ。ここ南米にはたくさんあるけど、安くはないんだよな。ハイラックスのピックアップは、他のピックアップトラックよりも本当に価値がある。
     ↑もしこのハイラックスがアメリカで販売されたら、アメリカのピックアップトラックは売れなくなるだろうな。




    ・このハイラックスは5,000km毎のオイル交換が必要だ。直噴じゃないから、カーボンがすぐに溜まってしまう。




    ・俺のかわいいハイラックス!こいつはお気に入りのオフローダーの1台だ。ハードユースにも耐えてくれるんだ。




    ・1995年以降のモデルを買った方がいい。このあたりの年代のモデルはシリンダーヘッドがよく割れるんだ。




    ・もしこのハイラックスが一歩でもアメリカに踏み入れたら、ロッククローラーかプレランナーに改造される可能性が非常に高い。このディーゼルは我々アメリカ人にとって少々非力だから、スモールブロックV8か1UZをスワップして、FOXレーシングのショックを入れて6インチリフトアップしたくらいにしてな。
     ↑ああ、そいつは最高にビューティフルだ。




    ・南アメリカや中央アメリカでは、このハイラックスのトラックをたくさん見ることができる。
     ↑ホンジュラスでは誰でもこのハイラックスに乗ってるよ。
     ↑でも超高い。友達は15,000ドルで買ったって。
     ↑エルサルバドルでもたくさん走ってる!
     ↑こいつは最高のジャパンメイドだよ。





    トミカリミテッドヴィンテージ ネオ 1/64 LV-N256bトヨタ ハイラックス4WDピックアップ ダブルキャブ SSR 白 91年式 完成品
    トミカリミテッドヴィンテージ ネオ 1/64 LV-N256bトヨタ ハイラックス4WDピックアップ ダブルキャブ SSR 白 91年式 完成品
    トミカリミテッド ヴィンテージネオ 1/64 ジオコレ64 No.カースナップ 14a BBQ2 トヨタ ハイラックス4WD付属 完成品ミニカー 321576
    トミカリミテッド ヴィンテージネオ 1/64 ジオコレ64 No.カースナップ 14a BBQ2 トヨタ ハイラックス4WD付属 完成品ミニカー 321576
    トミーテック LV-N256a 1/64 トヨタ ハイラックス 4WD ピックアップ ダブルキャブSSR 91年式 レッド 赤 トミカリミテッドヴィンテージNEO ミニカー【中古】
    トミーテック LV-N256a 1/64 トヨタ ハイラックス 4WD ピックアップ ダブルキャブSSR 91年式 レッド 赤 トミカリミテッドヴィンテージNEO ミニカー【中古】
    トミカリミテッド ヴィンテージネオ 1/64 トヨタ ハイラックス 4WDピックアップ Wキャブ SSR-X 1995 ブラック/シルバー 完成品ミニカー LV-N255C
    トミカリミテッド ヴィンテージネオ 1/64 トヨタ ハイラックス 4WDピックアップ Wキャブ SSR-X 1995 ブラック/シルバー 完成品ミニカー LV-N255C
    ハイラックストラック ダブルキャブ ワイド(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ブラック 黒色 4WD ガソリン
    ハイラックストラック ダブルキャブ ワイド(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ブラック 黒色 4WD ガソリン
    ハイラックストラック ダブルキャブ ワイド(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ブルー 青色 4WD ガソリン
    ハイラックストラック ダブルキャブ ワイド(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ブルー 青色 4WD ガソリン
    ハイラックストラック ダブルキャブ ワイド(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ゴールド・シルバー 金色 銀色 4WD ガソリン
    ハイラックストラック ダブルキャブ ワイド(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ゴールド・シルバー 金色 銀色 4WD ガソリン
    ハイラックス Z GRスポーツ(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ホワイト 白色 4WD 軽油
    ハイラックス Z GRスポーツ(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ホワイト 白色 4WD 軽油
    ハイラックス Z GRスポーツ(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ブラック 黒色 4WD 軽油
    ハイラックス Z GRスポーツ(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ブラック 黒色 4WD 軽油
    ハイラックス Z GRスポーツ(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ホワイト 白色 4WD 軽油
    ハイラックス Z GRスポーツ(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ホワイト 白色 4WD 軽油


    とてもかっこいい!オフロード仕様にカスタムされたトヨタダイナに対する海外の反応です。

    これは日本の中古車オークションでクルマを買い付けて輸出している業者さんが、自分用の"ファミリーカー"として買ったそうです。リフトアップしてM/Tタイヤを装備して、オーバーフェンダーも付いて荷台にはチッピング塗装が施されています。これはダブルキャブなので、確かに家族も乗れますね!











    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓






    ・ウニモグのトヨタ版みたいだ。最高だな!素晴らしいチョイスだ!
     ↑このクルマは、そういうアイディアを基に作られたらしい。ちなみに同じプラットフォームのダイナルートバンってのもあるぞ。




    ・トヨタタコマ(北米専売のトヨタのピックアップトラック)より断然こっちがいい!これは素晴らしいよ。
     ↑修理の心配もなさそうだしな。




    ・このトラックがうらやましい!自分ならこいつにキャンピングトレーラーをくっつけたいね。そうすれば非常時のためのクルマができる。




    ・マジで最高だな。JDMの夢に生きている。




    ・とてもクールなトラックだ。うちにもトヨタダイナがあるよ。2000年式で、3.6リッターのディーゼルの2WDだ。パワーウインドウがないのを除けば、この動画のと同じトラックだよ。こいつはとても頑丈で、2.5トンは積める。トルクもすごいんだ。




    ・気に入った!こいつはクールなトラックだ!自分の夢は、日本の軽トラを手に入れてこれと同じようなカスタムをすることなんだ。
     ↑(動画主)リフトアップした軽トラを手に入れて、このダイナの荷台に積む事を想像してみてくれ。まあでも、これ以上の衝動買いはもうできないな。




    ・このトヨタダイナの年式には言及されていないけど、去年ペンシルベニア州に輸入した1991年式のトヨタハイエーストラックダブルキャブにとても似ているね。自分のハイエーストラックは作業用として買ったんだけど、とてもハードに働いてくれているよ。ディーゼルエンジンで走りも最高だよ。日本のこういうトラックはマジでクールだ!




    ・素晴らしいビデオだ。日本の風景やユニークなクルマを見られるのはとても興味深い。




    ・動画主は、最高にクールで責任感のある父親になれるに違いない。




    ・最高のトラックだな!もしこういうのを見つけたら教えてくれ!俺も欲しい!




    ・トラックの観点から見てもこいつはクールだ。このトラックをフォードF150ラプターやトロフィートラック(オフロードレース仕様のピックアップトラック)が集まるミーティングに持ってってみなよ。人がクソにたかるハエのように集まってくるぜ。




    ・こいつをリフトアップしようなんて素晴らしい事を考えたのはいったい誰だ?自分もこれが欲しいよ。きっとこれは今乗ってるホンダアクティにマッチする。




    ・こんなのは見たことがない。クールなトラックだ。自分も昔、ロングベッドのトヨタダイナを持ってたんだ。懐かしいな。あれはガテン系の仕事にはもってこいのトラックだった。




    ・ここニュージーランドでは、この手のトラックは水道工事や土木工事でよく使われているよ。




    ・超クールなトラックだ!このトラックでハイウェイに乗って、100km/h以上出すとどんな感じなんだろう?やっぱり回転数はめっちゃ高くなるのかな?
     ↑自分はイギリスでこのダイナに乗ってる。140km/hくらい出すとやたら揺れるし、軽油をガブ飲みするんだ。でもそれ以外は問題ないぞ。




    ・Oh SxxT!!こいつはFxxkin' Cooooolだ!気に入ったよ!なんでこんなにかっこよく見えるんだろう?新しいクルマを楽しんでくれよ!




    ・自分の人生において、こういうトラックがマジで必要だ。カナダへの輸入は合法ですか?




    ・クールだ。ダブルキャブでリフトアップしてあって、オフロードタイヤを履いているのか。これはキャンプやオフロードトリップに最高のクルマだね。完璧だ。




    ・誰か、このトヨタダイナの正確な年式と型式を教えてくれないか。これは自分がずっと探してたトラックなんだ。




    ・こいつはクールだ!ぜひともアメリカに輸入したい。




    ・こいつはとてもクールだ!自分の国にはたくさんのJDMトラックがあるけど、こういうのは見た事ないなぁ。




    ・トヨタダイナと三菱キャンターが大好きだ。もし今乗ってる日産キューブが壊れたり、クルマがもう一台必要になったらすぐさまドイツに輸入したいと思ってる。
     ↑ダイナとキャンターはどちらも優れたトラックだ。キャンターはここタンザニアでとても人気があるよ。非常にタフで信頼できる。




    ・こいつが4WDで、エンジンが1KD(トヨタの3.0リッターディーゼルターボエンジン)だったら完璧だ。




    ・これが4WDだったら、オーストラリアで大活躍するだろうな。




    ダイナ (トヨタ)【中古】 中古車 バス・トラック ホワイト 白色 2WD 軽油
    ダイナ (トヨタ)【中古】 中古車 バス・トラック ホワイト 白色 2WD 軽油

    ダイナ (トヨタ)【中古】 中古車 バス・トラック グリーン 緑色 4WD 軽油
    ダイナ (トヨタ)【中古】 中古車 バス・トラック グリーン 緑色 4WD 軽油

    ダイナ (トヨタ)【中古】 中古車 バス・トラック ホワイト 白色 4WD 軽油
    ダイナ (トヨタ)【中古】 中古車 バス・トラック ホワイト 白色 4WD 軽油

    ダイナルートバン (トヨタ)【中古】 中古車 軽トラック/軽バン ホワイト 白色 2WD 軽油
    ダイナルートバン (トヨタ)【中古】 中古車  ホワイト 白色 2WD 軽油

    タカラトミー トミカ No.045 トヨタ ダイナ 清掃車(ブリスターパック)
    タカラトミー トミカ No.045 トヨタ ダイナ 清掃車(ブリスターパック)

    タカラトミー(TAKARA TOMY) トミカ 5 トヨタ ダイナ レッカー車(BPブリスターパック)
    タカラトミー(TAKARA TOMY) トミカ 5 トヨタ ダイナ レッカー車(BPブリスターパック)

    【送料無料】模型車 モデルカー トミカレアトヨタダイナブラックボックス
    【送料無料】模型車 モデルカー トミカレアトヨタダイナブラックボックス


    アメリカに輸出された、1991年式トヨタハイラックスダブルキャブに対する海外の反応です。北米向けのトヨタT100ってのがありましたし、こういうトラックはあちらの国の方が豊富な気がしますが、仕向け地によって仕様が違うためか、欲しがる方が結構いるようです。

    このハイラックスはディーゼルとの事なので、おそらく2.8リッターで91PS/4,000rpm、19.2kg・m/2,400rpmを発揮する直列4気筒OHCの3L型を搭載していると思われます。











    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓






    ・トヨタのピックアップは自分のお気に入りのクルマだ。素晴らしいオフローダーになるからね。




    ・ここ東南アジアでは2.4リッターのハイラックスが販売されている。これは多くの点で大型トラックを凌駕する素晴らしいクルマだよ。




    ・このハイラックスには、社外品のアップグレードパーツってあるのかな。




    ・「テロリストも使っています」というのがセールスポイントになるとは思いもしなかったけど、まあそうだよな。
     ↑テロリストはさておき、砂漠で戦闘用車両として使えるほどの耐久性があれば、トヨタのPRとしては最高なんじゃないかな。




    ・自分は単純にハイラックスが大好きだ。いつか所有できたらハッピーだなぁ。




    ・俺は2.8リッターのディーゼルターボのハイラックスを持ってる。こいつは大したビーストだぜ!




    ・こういうオールドスクールなハイラックスは大好きだ。1995年あたりに乗ってたよ。懐かしいな。この手のピックアップは中東やアジア、特にアフガニスタンでは今でも使用されている。なぜって?絶対に壊れないし、エンジンは100万kmまでもつからね。
     ↑南米や中央アメリカでも非常に人気があるよ。アメリカ以外の地域ではどこでも人気だ。
     ↑こいつはオーストラリアでもめちゃくちゃポピュラーだぞ。
     ↑ニュージーランドも同じ。




    ・素晴らしいレビューだ。興味深くてクールだ。




    ・このハイラックスはブラジルでたくさん走ってるよ。高価だけど素晴らしいクルマだ。売ってるのをなかなか見かけないんだよな。




    ・このハイラックスならここオーストラリアにはいくらでもあるぞ。この間、自分の兄弟が4,700ドルでハイラックスを買ってた。ターボディーゼルのやつだったな。
     ↑オーストラリアとニュージーランドには、日本製の良いクルマがいっぱいあるよな。




    ・このハイラックスで100万マイルを達成したのは見たことないけど、100万マイル走ったカミンズ(アメリカのディーゼルエンジン大手)ならたくさんいる。




    ・トヨタがハイラックスのショートホイールベース版を販売してくれたらいいのにな。




    ・このハイラックスの新しいモデルはメキシコでよく目にするよ。




    ・中東の至る所でこのハイラックスを見たよ。ここテキサスで入手できたらいいのにな。
     ↑自分はハイラックスを持ってて、今アーカンソー州に住んでる。今はまだこいつを楽しんでるけど、欲しかったら適正な価格で譲るよ。




    ・このハイラックスは本当に好きだ。ここ南米にはたくさんあるけど、安くはないんだよな。ハイラックスのピックアップは、他のピックアップトラックよりも本当に価値がある。
     ↑もしこのハイラックスがアメリカで販売されたら、アメリカのピックアップトラックは売れなくなるだろうな。




    ・このハイラックスは5,000km毎のオイル交換が必要だ。直噴じゃないから、カーボンがすぐに溜まってしまう。




    ・俺のかわいいハイラックス!こいつはお気に入りのオフローダーの1台だ。ハードユースにも耐えてくれるんだ。




    ・1995年以降のモデルを買った方がいい。このあたりの年代のモデルはシリンダーヘッドがよく割れるんだ。




    ・もしこのハイラックスが一歩でもアメリカに踏み入れたら、ロッククローラーかプレランナーに改造される可能性が非常に高い。このディーゼルは我々アメリカ人にとって少々非力だから、スモールブロックV8か1UZをスワップして、FOXレーシングのショックを入れて6インチリフトアップしたくらいにしてな。
     ↑ああ、そいつは最高にビューティフルだ。




    ・南アメリカや中央アメリカでは、このハイラックスのトラックをたくさん見ることができる。
     ↑ホンジュラスでは誰でもこのハイラックスに乗ってるよ。
     ↑でも超高い。友達は15,000ドルで買ったって。
     ↑エルサルバドルでもたくさん走ってる!
     ↑こいつは最高のジャパンメイドだよ。





    世界的に求められるハイラックス…!






    このページのトップヘ