JDM速報 海外の反応

海外の車スレやユーザーレビューなどをまとめています。国産車や日本の自動車文化、JDMメインです。

    海外の車スレや自動車レビュー、JDMやUSDMなネタを紹介しています。

    タグ:タイプR


    FL5型のシビックタイプRに対する海外の反応です。

    直列4気筒ターボのK20Cを搭載し、330ps/6,500rpm、42.8kg・m/2,600-4,000rpmを発揮します。赤いインテリアがいかにもタイプRって感じですね。しかし2023年10月時点では、受注はまだ停止されたままです。安定供給はいつになるのか…











    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓






    ・オデッセイタイプRが出るまで我慢してる。
     ↑それはいいなHaHaHa!!
     ↑3.5リッターV6ターボにSH-AWDを搭載する、ファミリー向けの猛烈なトラックスターだな。
     ↑そんなん出たら秒で買うわ。




    ・このシビックタイプRがなかなか変えないのは残念だし、それを逆手に取ったディーラーの値上げは非常識だ。誰も見つけることも買うこともできないスポーツカーを作ってくれたホンダに感謝するよ。
     ↑ディーラーがプレミア価格を乗せてくるのはアメリカ特有の問題みたいだな。ここヨーロッパでは値上げの問題はないな。
     ↑アメリカでは65,000ドルから100,000ドルくらいで売られているよ。




    ・クリーンなタイプRを見るのは久しぶりだな。
     ↑そして最も高価なタイプRでもある。
     ↑自分はとても気に入ったよ。前のモデルはデザインし過ぎで、無理して見栄を張っているように見えた。
     ↑ホントだな。EF、EG、EKのヴァイヴを感じるね。




    ・初めて良いと思ったタイプRだ。今までのは実物大のホットウィールみたいだったからね。




    ・トラクションコントロールを完全にオフにするには、"ホンダペダルダンス"ってのをする必要がある。
    1.エンジンをかける。
    2.パーキングブレーキをオフ。
    3.ブレーキペダルを踏んだままにする。
    4.トラクションコントロールをオンオフする。
    5.ブレーキペダルを離す。
    6.パーキングブレーキをオン。
    7.トラクションコントロールをオンオフする。
    8.ブレーキペダルを踏んだままにする。ランプ
    9.トラクションコントロールをオンオフする。
    10.トラクションコントロールのランプが点灯し、別のランプが点滅する。
     ↑PS2のチートコードみたいだ。
     ↑単純にヒューズ抜くとか。
     ↑ホンダはトラクションコントロールを切って欲しくないんだな。
     ↑前世代なら、Rモードにしてから音が鳴るまでボタンを押し続ければトラコンを切ることができたね。




    ・1997年式のシビックタイプRからすると、この2023年モデルは長い道のりを歩んできたようだ。




    ・これはスウィートなクルマだけど、ディーラーのせいで台無しになってしまうと思う。ほとんどのディーラーが60,000ドルを要求しているのに、売れるとは思えないな。




    ・自分は運よくこのシビックタイプRを買う権利を得たけど、ディーラーはこのクルマに対して60,000ドルを要求してきた。正直このクルマにはそこまでの価値があるとは思えない。定価の44,000ドルでギリギリって感じだよ。それに高い金利もプラスされるんだ。それなら程度のいいBMW M2コンペティションの中古を買ったほうがまだマシだ。
     ↑そうだな。自分も45,000ドル位がシビックタイプRに払える限界だな。よほどのファンじゃなきゃこれに60,000ドル払えないよ。




    ・貯金して買おうかな。これは素晴らしいな。FK8型に対する不満はシートが大きすぎることだった。このモデルでは改善されているといいな。




    ・これに社外品のエアロを組んだらヤバいだろうな。




    ・このワイドボディは素晴らしい。ツライチになるくらいのワイドなホイールを履かせれば、サーキットのビーストみたいに見えるだろうな。




    ・このクルマはファンタスティックだ。前のモデルはちょっと子供っぽかったもんな。オーバーフェンダー付きのM3を思わせるようなものだった…ホンダはよくやった!




    ・新しいトーンダウンしたエクステリアが本当に気に入ったよ。




    ・前のモデルに比べて見た目は大幅に改善されたけど、その金額を払うならGRカローラのサーキットエディションの方がいいな。




    ・スポイラーをもう少し低くして、サイド出しのデュアルマフラーを付けたらさらにカッコよくなりそうだ。どうせディーラーが値上げするだろうから、メーカー希望小売価格よりも高くなるんだろうなぁ。これを買うより、リース上がりの中古車でも探した方が良さそうだ。




    ・これにVA型のWRX STiのリアウイングを付けたらとてもカッコよくなりそうだ。




    ・カッコよくてクリーンだ。ホンダはデザインをトーンダウンしたと言っても過言ではないだろう。




    ・このシビックは好きだけど、ヒュンダイエラントラNよりも11,000ドルも高いのは大きな違いだ。
     ↑そうだけど、エラントラはあまりかっこよくないよ。
     ↑リセールバリューも考えてみろ。ヒュンダイはホンダよりもずっと早い段階で価値を失うぞ。




    ・自分はアメリカに住んでいるんだが、近所の2軒のディーラーにこのシビックタイプRの話を聞きに行ってきたよ。片方は10,000ドルを上乗せしてきて、もう片方は25,000ドルも乗せてきやがった。イカれてやがる。




    ・ホンダがこの新型タイプRでクルマ好きの精神を生かし続けてくれたことを嬉しく思う。でも他のラインナップは残念すぎるよ。特に新型アコードな。2.0リッターターボを搭載していた時は純正のスリーパー(外装ノーマルで中身フルチューン的なクルマのこと。羊の皮を被ったオオカミ。)みたいなもんだった。もう手に入らないのが残念だ…
     ↑ホンダは新型アコードを台無しにしてしまった。ということで、新型シビックタイプRへの欲求がさらに高まったよ。
     ↑うーん…でも、アコードは走り好きに向けたモデルではないし…




    POP RACE 1/64 Honda Civic Type-R FL5 Champ White 【PR640011】 (ミニカー)ミニカー
    POP RACE 1/64 Honda Civic Type-R FL5 Champ White 【PR640011】 (ミニカー)ミニカー

    ホビージャパン 1/64 Honda CIVIC TYPE R (FL5) 純正オプションパーツ装着車 クリスタルブラックパール ミニカー HJ642063BK 【10月予約】
    ホビージャパン 1/64 Honda CIVIC TYPE R (FL5) 純正オプションパーツ装着車 クリスタルブラックパール ミニカー HJ642063BK 【10月予約】

    PA-55581 パラゴン 1/64 ホンダ シビック Type R FL5 2023 チャンピオンシップホワイト LHD
    PA-55581 パラゴン 1/64 ホンダ シビック Type R FL5 2023 チャンピオンシップホワイト LHD

    PARAGON(パラゴン) 1/64 PARA64 ホンダ シビック タイプR FL5 2023 ラリーレッド LHD ミニカー
    PARAGON(パラゴン) 1/64 PARA64 ホンダ シビック タイプR FL5 2023 ラリーレッド LHD ミニカー



    2017年式のホンダシビックタイプRに対する海外の反応です。あちらでの反応はさまざまで、これこそJDMスポーツカーだ!と歓迎する人もいれば、この落ち着きのない見た目は何なんだと批判する向きもありました。











    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓






    ・このクルマは一日中眺めていられるね。どの角度から見ても素晴らしいよ。でも、「普通」であることに誇りを持っている人には向かないだろうな。
     ↑分かる。このクルマは将来、クラシックカーの扱いになるだろうな。




    ・クルマを改造したりパワーアップしたりするのであれば、このシビックタイプRは実に良いベースになる。これはとても素晴らしい事だと思うよ。




    ・ホンダはいい仕事をしたよ。このシビックは本当に素晴らしい。




    ・ホンダがボーイレーサー風のタイプRを作ることはまったく構わない。ただ、狂気を緩和したバージョンも作って欲しいな。特にインテリア。それによってパフォーマンスが低下するかもしれないけど、気にする必要はないよ。




    ・20年待って得られたものは、8,000~15,000ドルの値上げと、ディーラー毎の割り当てが1~2台のクルマだった。自分は長年のホンダファンだったけど、ディーラーから45,000ドルのオファーを受けても嬉しいとは思わなかったな。これは馬鹿げているよ。ホンダがもっと現実的なタイヤサイズを備えた、より手頃なタイプRをリリースするまでのつなぎとして、シビックSiを買ったよ。少なくとも、こいつならプレミア価格の上乗せをされることはないからね。




    ・気に入ったけど、できれば2ドア版があれば良かった。




    ・古いシビックタイプRの伝統を貫いたホンダが気に入ったよ。もしアメリカの顧客に媚びて、DCTなんかを採用していたら悲しかった。




    ・スポーティーさとダサさは紙一重だけど、ホンダはそれを飛び越えたようだ。




    ・このクルマが4WDだったら、プレミア価格が上乗せされていても新車で買っただろうな。




    ・地元のディーラーは45,000ドルの値段を付けていたよ。
     ↑マジか。35,000~40,000ドルで買えるはずだが。
     ↑自分のところもそんな感じだった。だからクルマで9時間かけて良心的なディーラーに行って、シビックSiを下取りに出してタイプRを買ったよ。
     ↑1997年にインテグラタイプRが出た時の事を覚えているか?あの時も、ディーラーはメーカー希望小売価格に10,000ドルも上乗せしていたんだ。




    ・こいつが出たばかりの時、近所のディーラーは15,000ドルも上乗せしてたよ。




    ・20歳以上の人でこのクルマに乗りたいなら、窓をスモークガラスにしなきゃ。40歳以上の男がこれに乗っている所を想像してみろ。




    ・このクルマはちょっと派手すぎるなぁ。




    ・こいつはいかにもボーイレーサーだな。




    ・このシビックタイプRに乗りたいけど、残念ながら自分はもう18歳じゃないんだ…




    ・地元のディーラーがこのシビックタイプRに50,000ドルのプライスタグを付けるまでは、自分はホンダのファンだった。あれはやり過ぎだよ。




    ・ミシガン州の道路はこのシビックタイプRを破壊するだろうな。




    ・まるでスバルWRXにデカいケツとボディキットを追加したみたいだな。ホンダ=コンパクトでシンプルというのは、もはや過去の話みたいだ。




    ・自分が乗るにはには気取り過ぎてる感じがするなぁ…




    ・自分ならスバルWRXかフォードフォーカスRSを買うかな。シビックに35,000ドルも払うのはちょっとなぁ。




    1/27.52 京商 ミニッツボディホンダ シビック タイプR 白
    1/27.52 京商 ミニッツボディホンダ シビック タイプR 白

    【タカラトミー】タカラトミー トミカプレミアム 37 ホンダ シビック タイプR (FD2)
    【タカラトミー】タカラトミー トミカプレミアム 37 ホンダ シビック タイプR (FD2)

    MARK43 1/43 ホンダシビックタイプ R GT pack (FK2) チャンピオンシップホワイト (PM4348GW) 通販 ギフト プレゼント ギフト モデルカー ミニカー 完成品 模型
    MARK43 1/43 ホンダシビックタイプ R GT pack (FK2) チャンピオンシップホワイト (PM4348GW) 通販 ギフト プレゼント ギフト モデルカー ミニカー 完成品 模型

    ホビージャパン ポストホビー 1/64 ホンダ シビック タイプR(EK9)カスタム 白
    ホビージャパン ポストホビー 1/64 ホンダ シビック タイプR(EK9)カスタム 白


    シビック タイプR(ホンダ)【中古】 中古車 コンパクトカー ホワイト 白色 2WD ガソリン
    シビック タイプR(ホンダ)【中古】 中古車 コンパクトカー ホワイト 白色 2WD ガソリン

    シビック タイプR(ホンダ)【中古】 中古車 コンパクトカー ホワイト 白色 2WD ガソリン
    シビック タイプR(ホンダ)【中古】 中古車 コンパクトカー ホワイト 白色 2WD ガソリン

    シビック タイプR(ホンダ)【中古】 中古車 コンパクトカー ホワイト 白色 2WD ガソリン
    シビック タイプR(ホンダ)【中古】 中古車 コンパクトカー ホワイト 白色 2WD ガソリン

    シビック タイプR(ホンダ)【中古】 中古車 セダン ホワイト 白色 2WD ガソリン
    シビック タイプR(ホンダ)【中古】 中古車 セダン ホワイト 白色 2WD ガソリン

    シビック タイプR ユーロ(ホンダ)【中古】 中古車 コンパクトカー ホワイト 白色 2WD ガソリン
    シビック タイプR ユーロ(ホンダ)【中古】 中古車 コンパクトカー ホワイト 白色 2WD ガソリン

    シビック タイプR(ホンダ)【中古】 中古車 コンパクトカー ホワイト 白色 2WD ガソリン
    シビック タイプR(ホンダ)【中古】 中古車 コンパクトカー ホワイト 白色 2WD ガソリン

    シビック タイプR(ホンダ)【中古】 中古車 コンパクトカー ホワイト 白色 2WD ガソリン
    シビック タイプR(ホンダ)【中古】 中古車 コンパクトカー ホワイト 白色 2WD ガソリン


    2017年式のホンダシビックタイプRに対する海外の反応です。このFK8型はK20C型の2.0リッター直4ターボを搭載し、320PS/6,500rpm、40.8kg・m/2,500~4,500rpmを発揮します。タイヤサイズは245/30ZR20とのこと。でかい…

    派手な外観については賛否両論ありますが、海外ではどのように見られているのでしょうか?
       











    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓






    ・こいつはまるで、普通のシビックとAlienwareのノートPCを交配させてできたものみたいだな。
     ↑恐ろしいほど正確だ。
     ↑AlienwareのノートPCを持ってるけど、確かに…
     ↑ノーパソか?こいつはまさにゲーミングマウスをデカくしたようなもんだ。




    ・誰かが作ったフルサイズのホットウィールって感じがするな。




    ・自分としては、このシビックタイプRを買って、ボディパネルを全部ノーマルのシビックのものに交換して、それからウイングも取り外して、スリーパー(羊の皮を被ったオオカミ)仕様を作りたいね。
     ↑もしそれをやったとしても、冷却性能は犠牲にならないね。フェイクの通気口もあるからな。




    ・この動画は良かった。レビュアーはいつものように核心を突いていたね。このシビックタイプRは自分向けではないけど、それでもかなりクールなクルマだ。自分はラグジュアリーカーの方が好きだけど、でもこの小さなポケットロケットはちょっとしたもんだ。いつか乗ってみたいね。




    ・先週末に実車を見てきたよ。とても広々としていて快適だった。父親を乗せるから、どうしても4ドアのクルマじゃないとダメなんだよね。こいつは4ドアだけど走りを楽しめそうだ。クルマを買い替える時が来たら、間違いなくこいつは候補に挙がるね。




    ・全ての日本車メーカーは、デザイン部門に対して「ガンダム!!!」って叫んでるのかな。




    ・良くも見えるし、悪くも見えるクルマだ。
     ↑すべては好み次第って事か。
     ↑フロントエンドはかっこいいけど、リア周りはどちらかというと恐ろしい。
     ↑もっと小さくして、3ドアのハッチバックにすればよかったのにな。




    ・自分のゴルフGTiがこいつについて行けるかどうか本当に気になる。早いとこ実車と遭遇してみたいもんだ。




    ・このシビックタイプRを初めて見た時はマジでクールだと思ったよ。自分はトヨタファンだけど、新車でこんなに欲しいと思ったクルマは初めてだ。




    ・自分はタイプRが大好きだけど、ちょっとこのルックスにはついて行けないな。それに、AWDの設定がないと候補から外れてしまう。カナダでは、AWDじゃないと天気がいい日しか楽しめないからね。




    ・自分は40代半ばで、1990年代にはホンダ車をカスタムして乗ってた。もしかすると、このシビックタイプRは自分みたいな人に向けたクルマなのかもしれないね。自分はこれが好きだし、買うだけの余裕もある。
     ↑まさにその層がターゲットなんだ。つまり、現代のキッズ達はクルマに40,000ドル費やすどころかシビックすらも買えないって事を考えなきゃない。しかし、40,000ドル出すとなれば、同額のヨーロッパ車やアメ車の中古を買った方がより多くの価値を手に入れられるかもしれない。




    ・タイプRは最高だよ。少しイジってやるだけで、まるで別物みたいなクルマになる。自分は全くもってホンダファンではないけど、タイプRだけは超クールだと思うね。




    ・自分はこのシビックタイプRはカッコいいと思うけどなぁ。路上のどのクッキーカッターカー(型で抜いたように粗製濫造したクルマの意)よりも目立つけど、やり過ぎではないからね。




    ・このホイールはスウィートだな。FK8シビックタイプRは、標準車と比べて外観がかなり良くなってるね。




    ・友達がこのクルマを買ったから運転させてもらったよ。若干チープな感じがするね。特にギアチェンジの時に感じる。中古になれば値下がりして、超お買い得なクルマになると思うな。




    ・このシビックタイプRはモンスターっぽく見える所が気に入った。とても愛らしいね。




    ・このシビックタイプRの気に入らない点は、フェイクのエアベントがあることだ。どうしてホンダはちゃんと穴を開けておいてくれなかったんだ?




    ・シビックタイプRに乗ってる人は、食事のたびにモンスターエナジーを飲みがち。
     ↑俺のことか。




    ・自分はこのシビックタイプRを好きになりたいと思ってはいるけど、今乗ってるAP1型のS2000をすぐに手放すつもりはないね。こいつは複雑すぎるし高価すぎるし派手すぎる。フィットにタイプRが設定されるといいのにな。かつてのタイプRっぽい感じになると思うし、もっと手頃な値段になるだろうしね。




    ・興味深いクルマではあったが、ディーラーでは5,000ドルをはるかに超えるプレミアを価格に載せていた。その値段だと本当に買う価値はあるんだろうか?自分は40,000ドルのハッチバックは欲しくないし、40,000ドルのシビックも欲しくないよ。




    シビック タイプR(ホンダ)【中古】 中古車 コンパクトカー ホワイト 白色 2WD ガソリン
    シビック タイプR(ホンダ)【中古】 中古車 コンパクトカー ホワイト 白色 2WD ガソリン

    シビック タイプR(ホンダ)【中古】 中古車 コンパクトカー ブラック 黒色 2WD ガソリン
    シビック タイプR(ホンダ)【中古】 中古車 コンパクトカー ブラック 黒色 2WD ガソリン

    オートアート 1/18 ホンダ シビック タイプR (FK8) 2017(ホワイト) (73266) 通販 送料無料 モデルカー ミニカー 完成品 模型 プレゼント ギフト
    オートアート 1/18 ホンダ シビック タイプR (FK8) 2017(ホワイト) (73266) 通販 送料無料 モデルカー ミニカー 完成品 模型 プレゼント ギフト

    オートアート 1/18 ホンダ シビック タイプR (FK8) 2017(フレームレッド) (73268) 通販 送料無料 モデルカー ミニカー 完成品 模型 プレゼント ギフト
    オートアート 1/18 ホンダ シビック タイプR (FK8) 2017(フレームレッド) (73268) 通販 送料無料 モデルカー ミニカー 完成品 模型 プレゼント ギフト

    チョロQ e-05 ホンダ シビック タイプR(FK8) 初回特典チョロQコイン付き
    チョロQ e-05 ホンダ シビック タイプR(FK8) 初回特典チョロQコイン付き

    Dell公式直販【国内在庫】ゲーミングPC ノート 新品 Windows11 プラチナ Alienware x14 Intel 第12世代 Core i7(14.0インチ FHD/16GB 大容量メモリ/512GB SSD/RTX3060搭載/ルナライト(シルバーホワイト)/1年保証)
    Dell公式直販【国内在庫】ゲーミングPC ノート 新品 Windows11 プラチナ Alienware x14 Intel 第12世代 Core i7(14.0インチ FHD/16GB 大容量メモリ/512GB SSD/RTX3060搭載/ルナライト(シルバーホワイト)/1年保証)

    Dell公式直販 ALIENWARE TRI-MODEワイヤレス ゲーミング マウス AW720M ルナライト(シルバーホワイト)
    Dell公式直販 ALIENWARE TRI-MODEワイヤレス ゲーミング マウス AW720M ルナライト(シルバーホワイト)


    事故歴なしで低走行のものは、2022年12月時点で500万円以上で売りに出されています。価格は天井知らず…











    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓






    ・このインテグラタイプRは、一部の初代NSXよりも高価という事に圧倒される。
     ↑その通りだ:(
     ↑まあ、エンジンがブローしててサルベージタイトル(修復歴)ありのNSXは安いけどな。
     ↑これは過大評価されすぎだと思う。今でも「最高のFF車!」というファンもいるけどね。インテグラは、より良い未来への足掛かりの1つだよ。




    ・このフロントバンパーとヘッドライトのスタイリングはよく持ちこたえているね。今でもクールだし、特別な感じがするよ。
     ↑このクルマに限っては、JDMよりもUSDMの方がいいな。
     ↑なぜみんなが無条件にJDMフロントエンドに憧れるのかわからないな。USDMにも独自の魅力があるよ。




    ・VTECサウンドはノスタルジーを感じるね。




    ・今ちょうどインテグラを組んでいるところだ。これだけは言わせてくれ。このクルマは超絶楽しいぞ。B型エンジンのフィーリングや扱いの良さは特別だよ。




    ・この"バグアイ"インテグラは、良い年の取り方をした数少ない90'sデザインの1つだ。
     ↑一般的に、90年代のデザインは今のものよりも優れていると思うな。
     ↑90年代の日本のデザインはかなり成熟していたと思う。こっちのアメ車については、同じことは言えないかな。
     ↑90年代の日本のものは、今と比べてほとんど全てが美しい。




    ・子供の頃、赤いヘッドカバーを見てワクワクし、好奇心をそそられた事を思い出してみなよ。何年たってもまだまだ子供。




    ・インテグラGS-R(日本におけるSiRに相当するグレード)はそれはそれで優れたクルマなのに、「なんだ、タイプRじゃないのか」って言われるとガッカリするよ。
     ↑どんな奴がそういう事を言うか知ってるか?クルマが買えないだけじゃなく、ガソリン代も払えないような奴らだ。だから気にするな。
     ↑自分は喜んでGS-Rに乗りたいと思うけどなぁ。




    ・このクルマは安く楽しくあるべきだったのに、今じゃとんでもないプレミア価格だもんなぁ…
     ↑今ならまだインテグラのベースモデルを手に入れて、改造して速くする事ができるよ。Type RはHype(誇大広告の意) Rだ。




    ・VTECが作動するあたりは、自分の耳にとっては心地のいい音楽だ。憧れるなぁ。




    ・このクルマはレスポンスが良く、運転が楽しく、トルクも十分だった。まさにヘヴンだったよ。




    ・この動画を観たら、前に乗ってたプレリュードが恋しくなった。オールドスクールなNAのVTECエンジンみたいなものは他にはないからね。




    ・ホンダが今でもこういうクルマを作っていればいいのにな。純粋なシンプルさと楽しさを備えたようなクルマ。




    ・アキュラインテグラは、2013年に自分が初めて所有したクルマだ。当時はただの古いアキュラでしかなかったけど気に入ってたよ。今でもあのクルマが恋しいよ。




    ・日本は再び4気筒の素晴らしさを世界に教えた。




    ・インテグラタイプRは大学時代に乗っていたよ。とても気に入ってた。2年間乗って手放したら、2003年に買った時よりも高く売れたんだ。




    ・自分は今でも2000年式のインテグラLSを持ってる。走行距離はまだ12万km少々で、ディーラーの整備記録も残ってる。とても気に入ってるよ。あと2年くらいしたら、うちの子供にあげようと思っているんだ。




    ・VTECの楽しさは別格だ。大好きだよ。




    ・このインテグラタイプRのクリーンなボディラインが好きだな。ホワイトが一番似合うね!




    ・今39歳だけど、20歳の時に新車で買ったフェニックスイエローのインテグラタイプRを今でも持ってる。両親のガレージに置いてあって、めったに乗らないんだ。数か月に1回乗るたびに、今でも手に入れた日のように感じる。今まで乗った中で一番運転が楽しいクルマだよ。




    ・昔インテグラに乗ってたよ。初めてのクルマがインテグラGS-Rだったんだ。特別なクルマだよ。B18Cと聞いただけで思い出がよみがえる。自分は人生において後悔する事はあんまりないけど、あのインテグラを手放した事は後悔しているよ。




    インテグラ タイプR X(ホンダ)【中古】 中古車 クーペ ホワイト 白色 2WD ガソリン
    インテグラ タイプR X(ホンダ)【中古】 中古車 クーペ ホワイト 白色 2WD ガソリン

    インテグラ タイプR(ホンダ)【中古】 中古車 クーペ ホワイト 白色 2WD ガソリン
    インテグラ タイプR(ホンダ)【中古】 中古車 クーペ ホワイト 白色 2WD ガソリン

    タカラトミー 02 ホンダ インテグラ タイプR
    タカラトミー 02 ホンダ インテグラ タイプR

    世界中のクルマ好きが注目している新型シビックタイプR。スペック等の詳細が公開されるのが待ち遠しいです。











    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓





    ・どの自動車メーカーもEUの基準に適合するために必死になっている中、ホンダがまだマニュアル車を作ってくれるのは素晴らしい事だ。




    ・この新型シビックタイプRのデザインが大好きだ。前世代のものほど子供っぽくなくて、目立つけど十分グッドルッキングだね。
     ↑完全に同意する。自分もクルマのデザインはシンプルな方が好きだよ。最近のシビック(特にタイプR)は、自分としては乱雑なデザインに見える。ホンダのデザイナーは、未来的かつアグレッシブに見せるために一生懸命努力したんだろうけどね。新型はもっとエレガントに見える。




    ・シンプルになったデザインが気に入ったよ。走りを意識したスタイルで、エレガントがつスポーティーだ。




    ・前のモデルよりも賢明なデザインになったね。このインテリアが気に入った。シンプルになって素晴らしい見た目になったね。ホットハッチはVWとメルセデスに限ると思っていたけど、このクルマも悪くないようだ。




    ・控えめなのが好みで、自分のクルマはスリーパー(羊の皮を被ったオオカミ)なのが好ましいと思ってる。初代のシビックタイプRは良かったよね。パワーではなく、バイクみたいなエンジンの回り方が良かったよ。




    ・奇妙だけど、この新型シビックタイプRはレトロかつモダンに見える。マジでグッドルッキングなクルマだね。




    ・ワイドなホイールアーチ、ワイド&ローなスタンス、それからシンプルでエレガントなデザインはEK9シビックタイプRを思い起こさせる。すっかり恋に落ちてしまったようだ。




    ・新型シビックタイプRが気に入ったよ。アグレッシブに見えるけど、前のモデルよりやり過ぎ感がないね。




    ・良いアップデートだ。角が減って曲線が増えた。とてもクリーンに見えるね。




    ・見た目が気に入った。前のも好きだったけど、あまりにもボーイレーサーすぎた。4WDと黒いカーペットと、ちゃんと倒せるシートが付くともっと良かったんだけどな。それはさておき、素晴らしいクルマになったようだね。




    ・このルックスがいいね。前のモデルはリアエンドのデザインがぐちゃぐちゃだったから、買うのを検討すらしなかった。新型はとても良くなったね。




    ・今までで最もグッドルッキングなタイプRかもしれない。フロントエンドのデザインが気に入った。




    ・前世代とは違って、ちょっと気になるクルマだな。4ドアだし、日常使いもサーキットもどっちもいけそうだ。




    ・この新型シビックタイプR、かなり高い確率で買うかもしれない。前世代のは見た目がハデすぎて、買う気にならなかった。シビックは上品なクルマで、常にライバルよりも優れたドライビングダイナミクスを持っていた。自分の意見では、タイプRは上品さを保つ必要があると思う。ハデなボディキットはアフターマーケットに任せておけばいいんだよ。




    ・このクルマは将来、素晴らしいクラシックカーになるような気がする。なんて素敵なクルマなんだろう。




    ・走行性能は良くなっていると思うけど、少しソフトになったね。前のモデルのとんでもないルックスの方が好みだったよ。




    ・最高ではないにしても、とてもかっこいい!でも、自分は2ドアかもう少し短いシャーシが良かった。そうすれば狭い路地でも走りやすかっただろうし、手動のハンドブレーキも意味があっただろうな。




    ・ホンダは3ドアハッチバックも作るべきだった。でも、この新しいスタイリングはとても好きだ。前のモデルのホットウィールみたいなのより断然いい。




    ・このクルマのフロントエンドとインテリアが気に入ったよ。リア回りも、フロントと同様にトーンダウンすればもっと良かったな。




    ・自分は40歳なもので、前世代のシビックタイプRのデザインは自分にとってちょっと極端すぎた。でも新型は良さそうだね。ショールームで見られるのを楽しみにしているよ。





    この動画に付いているコメントでは、トーンダウンしたデザインを好む人の方が多かったです。管理人もどちらかというと、新型の方が好きですね。



    ↑↑↑①はこちら↑↑↑



    ↑↑↑②はこちら↑↑↑










    このページのトップヘ