JDM速報 海外の反応

海外の車スレやユーザーレビューなどをまとめています。国産車や日本の自動車文化、JDMメインです。

    海外の車スレや自動車レビュー、JDMやUSDMなネタを紹介しています。

    タグ:セルシオ

    走行距離が600,000マイル(約1,000,000km)のレクサスLS430のレストア動画に対する海外の反応です。













    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓





    ・去年、このシリーズ動画を見つけるまで、今乗ってる2005年式のLS430を手放そうかと思ってたんだ。でも今は、このクルマをずっと維持し、いつかこういうレストアを施そうと思っている。これはワンオーナーの中古車で、これに乗って10年になる。今の走行距離は448,000kmだ。走りは今でも素晴らしいし、テキサスで乗ってるクルマだからサビとは無縁だよ。




    ・自分もレクサスLS430に乗っていて、走行距離は182,000kmになる。ちょっと調べてみたんだが、どうもタイミングベルトは交換されていないようだった。君の動画を参考にして交換してみたよ。ありがとう!




    ・これはYouTubeの動画で一番のお気に入りのシリーズだ。これを見ると、今乗ってるLS430を大事にしなきゃなって思うよ。




    ・このクルマはワシントン州の北西部、ベルビュー辺りから来たものじゃないかな。雪が降った時、その辺では塩ではなく砂を撒くんだ。リアバンパーに大量の砂が溜まってたのはそのためだと思う。




    ・こういうレストア動画を観るのは大好きだ。自分も今、2004年式のレクサスES330のレストアに取り組んでいるところなんだ。




    ・自分は走行距離400,000kmの1998年式レクサスGS400をレストア中だ。ワンオーナーの中古車で、走行距離120,000kmの時に買ったんだ。これが済んだら2000年式で走行距離504,000kmのランドクルーザーのレストアもしてみるよ。これらはカリフォルニアのクルマで、錆びたり修復歴があったりという事はない。できるだけ長く維持しようと思ってるよ。新車を買う代わりにGX470をレストアするという動画に触発されて、自分もやってみようと思ったんだ。確かにこれらのクルマはガソリン代が掛かるけど、自動車ローンを抱えているわけでもないし、何よりこの2台はとても信頼性が高いからね。




    ・どういうわけか、このLS430の動画を観るのが気に入ってしまった。おかげで2004年式で走行距離275,000kmのレクサスLS430を買っちゃったよ。




    ・このLS430が新車で販売されていた時、整備をしたのを覚えているよ。これはLS400(初代セルシオのレクサス版)と同じく、戦車みたいに頑丈なクルマだったね。




    ・この人のおかげで新しいトヨタ車を買ったよ。いつか中古でいいからレクサスにも乗ってみたいな。




    ・自分は今、1999年式のトヨタRAV4をレストアしているんだ。コンディションは悪くないけど、愛情が必要な状態だね。いつか3S-GTEをスワップしようと思ってるんだ。こういう動画は大好きだよ。




    ・インナーフェンダーの内側、特にロッカーパネルの前側のあたりには砂や小石が溜まりがちだよな。自分は今まで所有したクルマ全てでその場所に湿った土埃を見つけた。この部分のチェックは、古いクルマを買ったらまず先にやるべき事の一つだ。そこにシャーシブラックやサビ止め剤を塗っておけば長持ちするよ。




    ・ここドイツにも、君みたいなレクサスのスペシャリストがいればいいのに。ここではみんなして騙そうとしてくるから、自分は整備士にとってのATMなのかと思うようになってきた。




    ・ナイスなアップデートだ。とてもクールなプロジェクトだね。このレストアが終わったら、このクルマでロードトリップに出かけるべきだ。




    ・この動画はとても役に立つな。LS430のサイドスカートをどう外せばいいかが分かったよ。




    ・このLS430は今でも十分に新しく見える。これ以上良くなるなんて想像もできないが、完成した姿を見るのが楽しみだ!




    ・後ろの赤いセリカがナイスだ。




    ・ワシントン州の土ぼこりは笑ったな。自分はワシントン州に住んでいるが、所有しているレクサス4台のホイールハウスには確かに砂や小石が溜まってるようだ。




    ・2006年式で走行距離344,000kmのレクサスRX330を中古で買って2年になる。コンディションは素晴らしかったよ。ヘッドカバーガスケット、油脂類、ブレーキの交換は楽しく行う事ができた。でも最近ダッシュボードにヒビが入ってきたんだ。1,500ドル出して新品を買おうかと思ってる。幸いな事に、彼は別の動画でそのやり方を教えてくれているんだ。だから物さえ手に入れれば自分で交換できるね。




    ・2003年式のレクサスGX470に乗ってる。走行距離は803,200kmだけど、消耗品や壊れたパーツを交換しながら乗り続けることにしたよ。今でもまだ現役で走ってるよ。




    ・自動車保険のサルベージ(全損車両のこと)オークションでLS430を買ってきたよ。ボンネットに何かがぶつかったみたいなやつだった。ボンネットとラジエーターコアサポート、ラジエーターを交換すればOKだった。走行距離はたったの182,000kmだし、走りは完璧だよ。





    セルシオ C仕様 インテリアセレクション(トヨタ)【中古】 中古車 セダン ホワイト 白色 2WD ガソリン
    セルシオ C仕様 インテリアセレクション(トヨタ)【中古】 中古車 セダン ホワイト 白色 2WD ガソリン
    セルシオ C仕様(トヨタ)【中古】 中古車 セダン ホワイト 白色 2WD ガソリン
    セルシオ C仕様(トヨタ)【中古】 中古車 セダン ホワイト 白色 2WD ガソリン
    セルシオ eR仕様(トヨタ)【中古】 中古車 セダン ブラック 黒色 2WD ガソリン
    セルシオ eR仕様(トヨタ)【中古】 中古車 セダン ブラック 黒色 2WD ガソリン
    セルシオ eR仕様(トヨタ)【中古】 中古車 セダン ブラック 黒色 2WD ガソリン
    セルシオ eR仕様(トヨタ)【中古】 中古車 セダン ブラック 黒色 2WD ガソリン
    セルシオ C仕様 インテリアセレクション(トヨタ)【中古】 中古車 セダン ホワイト 白色 2WD ガソリン
    セルシオ C仕様 インテリアセレクション(トヨタ)【中古】 中古車 セダン ホワイト 白色 2WD ガソリン
    セルシオ その他(トヨタ)【中古】 中古車 セダン ブルー 青色 2WD ガソリン
    セルシオ その他(トヨタ)【中古】 中古車 セダン ブルー 青色 2WD ガソリン
    アオシマ 1/24 トヨタ UCF31 セルシオ '05 ザ・モデルカー No.136 ザモデルカ-136トヨタUCF31セルシオ05 [ザモデルカ-136トヨタUCF31セルシオ05]
    アオシマ 1/24 トヨタ UCF31 セルシオ '05 ザ・モデルカー No.136 ザモデルカ-136トヨタUCF31セルシオ05 [ザモデルカ-136トヨタUCF31セルシオ05]
    トミカプレミアム 19 トヨタ セルシオ (トミカプレミアム発売記念仕様)
    トミカプレミアム 19 トヨタ セルシオ (トミカプレミアム発売記念仕様)

    2005年式のレクサスLS430に対する海外の反応です。日本では最終型のトヨタセルシオとして販売されていました。












    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓





    ・整備士も言ってたけど、これらのクルマは過剰なくらいに作りが良いんだ。非常に信頼性が高い。レクサスは高級ブランドの中では最も信頼性が高いね、ドイツの高級車よりも上だ。




    ・親からのお下がりの2007年式のレクサスえS350に乗ってた。親はこれを新車で買ったんだ。素晴らしいクルマで、何の問題も発生しなかった。非常にしっかりしていて信頼できるクルマだったよ。




    ・2003年式のレクサスLS430 Ultraを持ってる。走行距離は86,400kmだ。おそらく史上最高のクルマの一つだね。レクサスはこのクルマを全力で開発したんだ。それと、ドイツのライバルたちに直接狙いを定め、完封勝利を収めた最後のレクサスだったと思う。搭載されている3UZ-FE型のV8エンジンは非常に優れていて、軽飛行機での使用が認められているくらいなんだ。今乗ってるLS430はクラシックといえるくらいの年式だけど、そのテクノロジーは今でも十分に通用するよ。アメリカではじめてアダプティブクルーズコントロールを搭載したクルマでもあったしね。そしてかなり速いクルマでもある。シフトアップは早めだけど、0-100km/h加速は6秒台前半なんだ。cd値が0.25ということもあり、最高速は250km/hを超えるんだ。




    ・エアコン吹き出し口のルーバーが自動で動く機能は、他のクルマに搭載されていたらきっと既に壊れていただろうな。自分も20年落ちで480,000kmのLS430に乗っているが、全ての機能が動いているよ。これは印象的なことだね。




    ・これがGM製のクルマだったら、2基めのエンジンと3基めのトランスミッションを搭載していたんだろうな。




    ・自分もこれに乗っているが、オーストラリア仕様だからエアサスは搭載されていないんだ。素晴らしいクルマだよ。スムーズで速く、静かで信頼性が高い。快適で広いし、エンジンのサイズを考えると想像するより経済的だね。乗ってもう3年半になるが、ベルト類やウォーターポンプ等の予防整備は全て行った。今後10年のお手頃ラグジュアリーカーライフの準備をしておいたよ。リーマンショック以前の日本は製造品質の頂点だったという意見は正しいね。こいつは18年落ちだけど、今でも全てが機能しているよ。




    ・もし日本人がキャデラックを作ったら、きっとこんな感じになるんだろうな。




    ・2004年式で走行距離144,000kmのレクサスLS430を持ってる。今までの修理と言えば、エアサスを1本交換したくらいだな。ベンチレーションシートやレーダークルーズコントロールも装備されている。今でも完璧に動作しているよ。




    ・このクルマの見た目はタイムレスだね。




    ・自分は2004年式のLS430を持ってる。走行距離は500,000kmを超えているけど、とてもスムーズだしパワフルだよ。




    ・そうそう。自分にはこういうクルマが必要だったんだ。




    ・クレイジーだ。こいつは480,000km以上走ってるのに新車みたく見える!




    ・ステアリングの木目と他のウッドパネルの木目の違いが気になってしょうがない。




    ・2005年にレーダークルーズコントロールが採用されていたなんて知らなかったよ。2017年に導入されたセーフティーセンススイートに含まれているから、今のトヨタ車には付いているけどね。




    ・これは素晴らしいなぁ。




    ・俺もこのクルマが欲しい。




    ・アラブ首長国連邦では依然として人気だよ。今でも10,000ドルくらいで取り引きされているんだ。




    ・1989年に初代LS400が発売された時、ラグジュアリーカー市場はひっくり返ったんだ。かつては、高級車には多くのメンテナンスと高額な修理が付き物だとされていた。そういうクルマを買う人には余裕があるから、それは大したことではないと思われてたんだ。そんな所にレクサスLSが登場した。正確で一貫したパネルギャップ、高品質の素材、シルキースムースで静かなエンジンを備えていて、最小限のメンテナンスで永久に乗ることができた。彼らはメルセデスとBMWを振り出しに戻し、キャデラックを完全に時代遅れにしてしまったんだ。




    ・このクルマは大事にされていたみたいだな。




    ・こいつのウルトララグジュアリーパッケージを見つけて乗りたいなぁ。





    セルシオ A仕様(トヨタ)【中古】 中古車 セダン ホワイト 白色 2WD ガソリン
    セルシオ A仕様(トヨタ)【中古】 中古車 セダン ホワイト 白色 2WD ガソリン

    セルシオ その他(トヨタ)【中古】 中古車 セダン ブルー 青色 2WD ガソリン
    セルシオ その他(トヨタ)【中古】 中古車 セダン ブルー 青色 2WD ガソリン

    セルシオ C仕様 インテリアセレクション(トヨタ)【中古】 中古車 セダン ブラック 黒色 2WD ガソリン
    セルシオ C仕様 インテリアセレクション(トヨタ)【中古】 中古車 セダン ブラック 黒色 2WD ガソリン

    セルシオ B仕様 eRバージョン(トヨタ)【中古】 中古車 セダン ホワイト 白色 2WD ガソリン
    セルシオ B仕様 eRバージョン(トヨタ)【中古】 中古車 セダン ホワイト 白色 2WD ガソリン

    セルシオ eR仕様(トヨタ)【中古】 中古車 セダン ゴールド・シルバー 金色 銀色 2WD ガソリン
    セルシオ eR仕様(トヨタ)【中古】 中古車 セダン ゴールド・シルバー 金色 銀色 2WD ガソリン

    セルシオ A仕様(トヨタ)【中古】 中古車 セダン ホワイト 白色 2WD ガソリン
    セルシオ A仕様(トヨタ)【中古】 中古車 セダン ホワイト 白色 2WD ガソリン

    トミカプレミアム 19 トヨタ セルシオ (トミカプレミアム発売記念仕様)
    トミカプレミアム 19 トヨタ セルシオ (トミカプレミアム発売記念仕様)

    トミカプレミアム 19 トヨタ セルシオ | おもちゃ 男の子 ミニカー 6歳
    トミカプレミアム 19 トヨタ セルシオ | おもちゃ 男の子 ミニカー 6歳

    タミヤ 【再生産】1/24 トヨタ セルシオ (UCF11) 【特別販売商品】【24096】 プラモデル
    タミヤ 【再生産】1/24 トヨタ セルシオ (UCF11) 【特別販売商品】【24096】 プラモデル

    アオシマ【プラモデル】1/24 ザ・モデルカー No.21 トヨタ UCF21 セルシオ C仕様 ’98 H-4905083063002
    アオシマ【プラモデル】1/24 ザ・モデルカー No.21 トヨタ UCF21 セルシオ C仕様 ’98 H-4905083063002

    日本ではトヨタセルシオとして販売されていた、2001年式のレクサスLs430に対する海外の反応です。これもカムリと同様、信頼性の権化のように扱われているようですね。












    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓





    ・ここドバイでは超ラグジュアリーなクルマがいっぱい走っているけど、、ティーンエイジャーからお年寄りまでがみんなレクサスLSに乗りたいと思っているんだ。このレクサスLS430も、20年以上経つけど今でも現役で走っているね。




    ・自分も2001年式のLS430に乗ってる。手に入れて1年ちょっと経つかな。社外のエアサスが付いてたんだ。通勤にこのクルマを使っているけど、通勤用には最適なクルマだね。快適で静かで、インテリアは実にナイスだ。走りも力強いし、20年以上前のクルマにしては加速も素晴らしい。見た目も良いしね。これ以上望むものはないな。




    ・これと同じのに乗ってる。今でもレーダーアダプティブクルーズコントロールは機能しているよ。控えめに言っても、このクルマのシステムは時代をはるかに先取りしていたと思う。目の前にクルマが割り込んできても、自動的に減速してくれるんだ。そして前のクルマがスピードを上げると、自動的に巡航速度まで戻る。140km/hまで設定できるんだ。中程度の交通量のハイウェイでもペダルに触れずに走れるのはとても素晴らしいね。




    ・走行距離94,400kmで8,700ドルで売りに出ているLS430があって、今ちょうど検討していた所だ。今はMTのフォードフォーカスSEに乗っているが、追い越しの時のパワーが心許なくてね。それにあちこち故障し始めているんだ。LS430は見た目がビューティフルだし、スノータイヤを履かせればそれなりに雪道も走れるみたいだし、このフォーカスよりもはるかに優れている。そして、エアサスで車高を調整できるという機能がとても気に入っている。




    ・このクルマがデビューした時、他のクルマよりも7年ほど先を行っていたのは確実だ。




    ・素晴らしいレビューだった。まさにトヨタの完璧主義の精神が表れたワールドクラスのセダンだよ。多くの人が史上最高のクルマだと言っているが、それは否定できないものだね。




    ・このクルマが当時としてはかなりのテクノロジーを備えていた事は本当に驚くべき事だ。




    ・素晴らしいレビューだった!自分もこれと同じのを所有しているよ。160,000kmの時にタイミングベルトを交換したんだ。あれから5年経って、今の走行距離は216,000kmだ。別のクルマに乗りたいなとも思うけど、すっかりこのクルマに甘やかされてしまったよ。乗り換える理由が思いつかないな。




    ・これは素晴らしいクルマだな!中古のメルセデスと新車のレクサスのどちらを買おうか検討していた所なんだが、このLS430は今、欲しいものリストのトップに来ている。




    ・自分はレクサスSC430を持っているが、これも非常にスムーズなクルマだよ。ただ、走れる状態で維持するのは結構金が掛かるんだ…




    ・2005年式のLS430に乗ってる。今の走行距離は264,000kmだけど、走りはとてもスムーズだ。買ってから80,000kmは走ったね。
     ↑俺のは2002年式で走行距離は352,000kmだ。なのに乗り味は走行距離1,600kmって感じだよ。このクルマは防弾仕様並みに頑丈だな。




    ・この時代のレクサス車はどれも本当にビューティフルだ。




    ・いつかこのLS430を手に入れたいと思っている。特にアップグレードされた6速ATが搭載されている後期型が欲しいね。
     ↑でも5速ATの方が信頼性が高いぞ。




    ・今のクルマもこれくらい作りが良かったら良いんだけどなぁ。




    ・いつかこのLS430が欲しいなぁと思っていたけど、このビデオを観て決意が固まったよ。1台買うことにする。




    ・初めてのクルマを手に入れる前にこのLS430の存在を知っていれば良かった。いいのが見つかるまでいつまでも探しただろうな。




    ・このレビューは有難かった。もう1年くらいクルマを探しているんだ。中古のLSを買うか、それともテスラを買うかで迷ってるんだよ。
     ↑テスラには沢山のテクノロジーが搭載されているが、そのテクノロジーとクルマ自体の信頼性はよく言っても"疑わしい"。同じ金額でレクサスLSを買っておけばまず間違いはないよ。




    ・このLS430を運転したことがある。とても素晴らしいクルマだったよ。




    ・黒いボディにスモークガラスを付けたLS430が超欲しい。




    ・自分もグリーンのLS430を持ってる。今までに交換しなければならなかったパーツはコントロールアームとO2センサーだけだったよ。うちの娘はマッサージシートがお気に入りみたいだ。走行距離はたったの172,000kmだよ。





    セルシオ C仕様 インテリアセレクション(トヨタ)【中古】 中古車 セダン ホワイト 白色 2WD ガソリン
    セルシオ C仕様 インテリアセレクション(トヨタ)【中古】 中古車 セダン ホワイト 白色 2WD ガソリン

    セルシオ C仕様(トヨタ)【中古】 中古車 セダン ホワイト 白色 2WD ガソリン
    セルシオ C仕様(トヨタ)【中古】 中古車 セダン ホワイト 白色 2WD ガソリン

    セルシオ C仕様(トヨタ)【中古】 中古車 セダン ブルー 青色 2WD ガソリン
    セルシオ C仕様(トヨタ)【中古】 中古車 セダン ブルー 青色 2WD ガソリン

    セルシオ C仕様(トヨタ)【中古】 中古車 セダン ホワイト 白色 2WD ガソリン
    セルシオ C仕様(トヨタ)【中古】 中古車 セダン ホワイト 白色 2WD ガソリン

    セルシオ A仕様 eRバージョン(トヨタ)【中古】 中古車 セダン ホワイト 白色 2WD ガソリン
    セルシオ A仕様 eRバージョン(トヨタ)【中古】 中古車 セダン ホワイト 白色 2WD ガソリン

    セルシオ C仕様(トヨタ)【中古】 中古車 セダン ブラック 黒色 2WD ガソリン
    セルシオ C仕様(トヨタ)【中古】 中古車 セダン ブラック 黒色 2WD ガソリン

    セルシオ B仕様(トヨタ)【中古】 中古車 セダン ホワイト 白色 2WD ガソリン
    セルシオ B仕様(トヨタ)【中古】 中古車 セダン ホワイト 白色 2WD ガソリン

    セルシオ eR仕様(トヨタ)【中古】 中古車 セダン ホワイト 白色 2WD ガソリン
    セルシオ eR仕様(トヨタ)【中古】 中古車 セダン ホワイト 白色 2WD ガソリン

    【中古】 トミカ (ブリスター) No.17 トヨタ セルシオ
    【中古】 トミカ (ブリスター) No.17 トヨタ セルシオ

    トミカプレミアム 19 トヨタ セルシオ (トミカプレミアム発売記念仕様)
    トミカプレミアム 19 トヨタ セルシオ (トミカプレミアム発売記念仕様)

    【中古】1/66 タカラトミー トミカプレミアム 19 トヨタ セルシオ 【B】 外箱開封済・外箱傷み / 性質上、多少の塗装ムラ等はご容赦ください
    【中古】1/66 タカラトミー トミカプレミアム 19 トヨタ セルシオ 【B】 外箱開封済・外箱傷み / 性質上、多少の塗装ムラ等はご容赦ください

    ※※※過去記事を再掲します※※※



    けっこう前ですが、アメリカで走行距離がミリオンマイル=1,600,000kmに達したレクサスLS400(初代セルシオ)が話題になっていました。









    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓






    ・クルマなんてみな同じと思っている人は考え直した方がいい。この動画こそがトヨタ/レクサスが永遠に長持ちするという証拠だ!




    ・おお!このクルマがどれだけきちんと作られているかの証明だ。




    ・トヨタはこのクルマの開発に莫大な投資をしたんだよな。UZ系のV8エンジンは、自分が今まで乗った中で一番信頼性があってスムーズなエンジンだよ。この動画では驚くことはないね。自分のレクサスGS400は今300,000kmを超えた所だけど、他の新車と同じくらい満足のいくドライブができる。




    ・自分はセルシオをストⅡのボーナスステージで破壊されるクルマだと記憶している。




    ・トヨタの信頼性に勝るものはないと常々思っていた。トップギア(イギリスBBCのクルマ番組)のハイラックスの回と、このレクサスの動画がそれを証明しているよ。




    ・前に乗ってたレクサスLS400が恋しいよ。また買おうかな…とても素晴らしいクルマだった。




    ・レクサスは信じられないほど信頼性が高い。自分の2003年式RX330はそろそろ600,000kmで、2001年式のGS430は200,000kmくらいだけど、どちらもまだ力強く走ってる。




    ・ほとんどのクルマは、コンディションのいいサーキットを一定速度でストレスを掛けずに走ればミリオンマイルは達成できるだろう。でも、毎日乗って達成するとなると話は別だ。




    ・この間までこのレクサスに乗ってたよ。200,000km位でボディは真っ白だった。正直に言うと、手放さなきゃよかった。乗り心地は快適だし、エンジン音はセクシーだし、取り回しも悪くない。とてもいいクルマだったよ。




    ・自分は1998年式のレクサスLS400を持ってる。1,600,000kmを達成するまで自分が生きていられるだろうか。こいつに毎日乗るのはとても楽しいよ。




    ・エンジン音がとてもビューティフルだ!




    ・日本人が作るエンジンは常に2歩先にいるなぁ。
     ↑9歩くらい先かも。




    ・こんなに距離走ってるクルマなのに静かでスムーズだ。




    ・見たか?ちゃんとクルマのケアをしてやれば長持ちするもんだ。
     ↑トヨタ車か、少なくとも日本車の場合はな。
     ↑あと古いJeepも。




    ・「素晴らしいドライビングマシンではない」って言ってるけど、このクルマは映画「プリティウーマン」と同じ年にデビューしていて、通常のメンテナンスをするだけで600,000kmは走れるんだぞ?製造品質と精度においては無敵だったんだ。それだけでも自分にとっては素晴らしいドライビングマシンだよ。




    ・この間、220,000kmのLS400を買ったよ!自分も1,600,000kmを達成できるといいな。




    ・90年代のレクサスLS400は史上最高のクルマの1台だ。
     ↑確かに、その時代において最高のクルマだった。テクノロジー、製造品質、それから研究開発に費やされた時間と金額はかなりのものだったよ。
     ↑自分は2000年式のレクサスLS400に乗ってる。今380,000kmくらいかな。毎日乗ってるから走行距離は伸び続けているよ。まだバターみたいに滑らかだよ。




    ・自分は2013年式のレクサスES350(カムリベース)に乗ってる。前に乗ってたBMWの3シリーズよりも気に入っているよ。




    ・自分の2001年式レクサスLS400は今400,000kmを超えたくらい。大きなトラブルはないよ。ラジエーターを替えたくらいかな。こいつは防弾車並みに頑丈だな。




    ・自分はカナダに住んでて、同じレクサスLS400に乗ってる。もう少しで500,000kmだね。年じゅう乗ってる。今でも240km/h出せるよ。




    ・で、クレイグリストで370,000kmのレクサスLS400を見つけたんだけど、やっぱりリスクでかいかな…?
     ↑全然!それはむしろ投資だよ。フォードやGM、クライスラーのクルマがトランスミッションを壊さずに300,000km走れるとは思えないしな。
     ↑きちんと扱われていたクルマなら問題ないよ。
     ↑自分は900ドルで280,000kmの1995年式カローラを買ったけど、今でもまだ乗ってる。今はもう400,000kmくらいいってるかな。





    セルシオ C仕様 Fパッケージ(トヨタ)【中古】 中古車 セダン ホワイト 白色 2WD ガソリン
    セルシオ C仕様 Fパッケージ(トヨタ)【中古】 中古車 セダン ホワイト 白色 2WD ガソリン

    セルシオ B仕様(トヨタ)【中古】 中古車 セダン ホワイト 白色 2WD ガソリン
    セルシオ B仕様(トヨタ)【中古】 中古車 セダン ホワイト 白色 2WD ガソリン

    タカラトミー『 トミカプレミアム 19 トヨタ セルシオ 』 ミニカー 車 おもちゃ 6歳以上 箱入り 玩具安全基準合格 STマーク認証 TOMICA TAKARA TOMY
    タカラトミー『 トミカプレミアム 19 トヨタ セルシオ 』 ミニカー 車 おもちゃ 6歳以上 箱入り 玩具安全基準合格 STマーク認証 TOMICA TAKARA TOMY

    トミカプレミアム 19 トヨタ セルシオ (トミカプレミアム発売記念仕様)
    トミカプレミアム 19 トヨタ セルシオ (トミカプレミアム発売記念仕様)

    【中古】TAKARA TOMY◆ミニカー/1/65 トヨタ セルシオ(グリーン/赤箱) 「トミカ No.17」【ホビー】
    【中古】TAKARA TOMY◆ミニカー/1/65 トヨタ セルシオ(グリーン/赤箱) 「トミカ No.17」【ホビー】

    タミヤ|TAMIYA 1/24 トヨタ セルシオ (UCF11) 【代金引換配送不可】
    タミヤ|TAMIYA 1/24 トヨタ セルシオ (UCF11) 【代金引換配送不可】


    2代目トヨタセルシオに対する海外の反応です。超音波雨滴除去機能付きドアミラーの紹介をしてますね。これって結構便利な機能ですよね。











    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓






    ・どうして現在のクルマにはこの超音波ミラークリーナーが搭載されていないんだろう。
     ↑可能な限り安くするためじゃないかな。
     ↑コストカットだろうなぁ。




    ・このクルマは、トヨタがメルセデスを困らせようとしていた時代にできたものだ。
     ↑まさにその通り。だから自分はLS400とLS430が大好きなんだ。
     ↑正直なところ、今でもトヨタはそうだろう。間違いなくトヨタ/レクサスはメルセデスよりも長持ちする。




    ・自分はてっきり、小さいワイパーが出てきてサイドミラーを拭くんだと思ってた。まさかミラーの後ろにソニッケアー歯ブラシが隠してあったとはね。




    ・このクルマの全ての機能を紹介するビデオを作ってほしいな。




    ・レクサスLS400とLS430はもっと愛されるべきだ。比類のないクルマだよ。




    ・超音波ミラーを見た時は"なんだこれ!?"って思ったよ。クソほどクールだ!




    ・このクルマを買って手放すと、"ex-celsior"(エクセルシオール)って言えるね。




    ・自分が持ってるホンダジャズ(ホンダフィットの海外での名前)にはヒーター付きドアミラーが装備されているけど、それが唯一のオプションだ。ABSすら付いてないよ。




    ・ああ。これこそ自分に必要なクルマだ。本当にビューティフルだね。




    ・これは日本市場向けのレクサスLS400か。




    ・マジでクールなクルマだね。完全にギャングスタだ。




    ・自分が持ってるボロい作業用トラックもミラーが振動するぞ!




    ・なんてこった、これは気に入った!




    ・ということは、北米市場向けのレクサスLSにもこの機能を後付けできるのか?




    ・レクサスの"ヴァイヴ"を感じるね。




    ・実際はこのセルシオだけでなく、他のクルマにもこのオプションは設定されていたんだ。ソアラとか。




    ・このミラーを交換することになったらいくらかかるんだろう。




    ・クソ、俺らは決してこういうクールな機能を手に入れることができない。俺のレクサスLS400に搭載されているのはボールクーラー(ハンドル下に付いているエアコン吹き出し口の事)と自動車電話だけだ!




    ・自分のシボレーS-10もどういうわけか同じ機能がついてるぞ。
     ↑俺のS-10も一緒だ。100km/hも出すとミラーがひどくガタガタし始めるんだよね。その時点でミラーに付いている水滴は無くなってる。




    ・昔のトヨタアバロンに似てるねぇ。





    タカラトミー『 トミカプレミアム 19 トヨタ セルシオ 』 ミニカー 車 おもちゃ 6歳以上 箱入り 玩具安全基準合格 STマーク認証 TOMICA TAKARA TOMY
    タカラトミー『 トミカプレミアム 19 トヨタ セルシオ 』 ミニカー 車 おもちゃ 6歳以上 箱入り 玩具安全基準合格 STマーク認証 TOMICA TAKARA TOMY

    セルシオ C仕様(トヨタ)【中古】 中古車 セダン ホワイト 白色 2WD ガソリン
    セルシオ C仕様(トヨタ)【中古】 中古車 セダン ホワイト 白色 2WD ガソリン

    セルシオ A仕様 eRバージョン(トヨタ)【中古】 中古車 セダン ホワイト 白色 2WD ガソリン
    セルシオ A仕様 eRバージョン(トヨタ)【中古】 中古車 セダン ホワイト 白色 2WD ガソリン

    セルシオ C仕様(トヨタ)【中古】 中古車 セダン ホワイト 白色 2WD ガソリン
    セルシオ C仕様(トヨタ)【中古】 中古車 セダン ホワイト 白色 2WD ガソリン

    セルシオ A仕様 eRバージョン(トヨタ)【中古】 中古車 セダン ホワイト 白色 2WD ガソリン
    セルシオ A仕様 eRバージョン(トヨタ)【中古】 中古車 セダン ホワイト 白色 2WD ガソリン

    セルシオ B仕様(トヨタ)【中古】 中古車 セダン ホワイト 白色 2WD ガソリン
    セルシオ B仕様(トヨタ)【中古】 中古車 セダン ホワイト 白色 2WD ガソリン

    カナック企画/Kanack Kanatechsトヨタ セルシオ20系後期 カーAVインストレーションセット 品番 TBX-Y019
    カナック企画/Kanack Kanatechsトヨタ セルシオ20系後期 カーAVインストレーションセット 品番 TBX-Y019

    このページのトップヘ