【海外の反応】ジムニーシエラでアウトバーン最高速アタックしてみた!
そのクルマは狂おしく、身をよじるように走りません。
搭載される4気筒のK15Bのスペックは102PS/6,000rpm、13.3kg・m/4,000rpmですので、赤坂ストレート300km/hトライーーーッなど望むべくもありません。
ネタバレになっちゃいますけど、頑張って頑張って165km/hくらい、170km/h行かないくらいは出たようです。
↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓
・あのな、このジムニーってクルマはハイスピードクルージングするためのクルマじゃないんだ。これはヤギみたいなクルマで、荒れ地でベストなパフォーマンスが発揮できるんだ。
・想像してたのよりずっと速いな。こんなクルマを作ったスズキはすごい!
↑2.0Lエンジンと6速MTが載ってたらもっといいクルマだったのになぁ。
・165km/hか。すごいな。思ったより速かった。オートマ車だとどのくらい出るのかが知りたいな。
↑ATだと145km/hだったよ。
↑オートマだと頑張っても150km/h以上は出ないよ。さすがに110km/hを超えるとうるさすぎる。
・自分はこのクルマで100km/h以上出すことはないから大丈夫そうだ。
↑その通りだ。
↑やべぇ、これで100km/h出すって考えると怖すぎる。
・Wowと言わざるを得ない。こんなにスピ―ドが出るとは思わなかったよ。スズキは素晴らしいな!
・ジムニーは自分の欲しいものリストに載っているよ。この動画をUPしてくれてありがとう!ハイウェイをコンスタントに130km/hでクルージングできるってのは、自分が求めている以上の性能だったよ。
・ハイウェイでのスプリンターとして設計されていない純粋なオフローダーなのに、とてもいい具合に走ってるな。この小さなスズキが気に入ったよ。
・ボディがまんま箱みたいなシェイプだから、120~130km/h出れば御の字だと思ってたよ。
↑そうだよね。もっと出ないと思ってたよ。
・ホイールベースも車幅もないし、ソリッドアクスルのクルマなのにとても安定しているね。
・ジムニーは速くはなくて、オフロードのために設計されたクルマだと思ってたけどめっちゃ速いじゃねえか!すごいクルマだよ。
・動画主は俺より勇敢みたいだな。俺のジムニーは、100km/hを超えるとデ・ハビラントのタイガーモス(1932年の複葉機)を飛ばしているような感じでな…
↑低高度飛行のパイロットライセンスが必要だなwww
・風切り音がすごいな。しかし気に入ったよ。
・自分のジムニーでは、90km/h出せれば十分だ。
・タコメーターは見えなかったけど、140km/hで3,500~3,800rpmくらいかな?だとしたら悪くないね。
・もっと速いかと思ってたよ。165km/hなら、1.3リッター86馬力の前のモデルでも出たぞ。4人乗りでな。
↑風速100km/hの追い風でも吹いてたのか?
・自分の1987年式のスズキサムライ(ジムニーのアメリカでの名前)よりも速いんだなぁ。俺のは最高速が123km/hだったよ。
・動画主は度胸があるなぁ。自分もジムニー乗りだけど、100km/h出すのも嫌だよ。
・160km/hの時、タコメーターは何回転なんだろう?
↑5,000rpmを超えるくらいだよ。
・自分もジムニーを持ってる。ジムニーで130km/h出すのは、メルセデスMLで320km/h出すのと同じ感じだね。
・ジムニーで120km/h出して、1時間以上走り続けても大丈夫なの?
↑もちろん。こいつは日本製なんだから当たり前だ。自分はジムニーを3台乗り継いでいて、何時間もアクセル全開で乗ってたけど問題なかったぞ。オーストラリアは広いからね。参考までに、1,000ccのは100~110km/h、1,300ccのは130~140km/h、1,300ccツインカムは140km/h以上出せるよ。
みんなこんなに出るとは思っていなかったようですね。