2018年の発表以来、未だに大人気で納期が縮まらない現行ジムニー。海外でも注目されるクルマであり、特にインドではかなり期待されています。
というのも、あちらの現地法人「マルチスズキ」からSJ413ベースの「ジプシー」というクルマが1985年から販売され、個人オーナーから軍まで幅広く愛されていました。しかし安全性等の基準に適合できなくなったため生産を終了してしまい、貴重な「手頃なオフローダー」の選択肢が減ってしまったのです。
このような背景から、現行ジムニーは非常に大きな期待を持って見られています。
↓↓↓以下、インド人の反応↓↓↓
・ジムニーは、日本のカントリーサイドで最も人気のあるコンパクトカー(軽自動車)の1台だ。非常に実用的なクルマである事を知っていたので、どうしてスズキはインドに持ってこないのか疑問に思っていたよ。正直なところ、日本よりもインドの方がより適した環境だと思う。マヒンドラ(インドの自動車メーカー。ラングラーによく似たSUVを製造している。)の人たちは、ジムニーがインドに持ち込まれる事が発表された日は慌てただろうな。
・オリジナルのマルチジプシーは本物の逸品だよ。自分はグワハティの出身だけど、そこでは普通の人から軍までがジプシーに乗ってる。たくさんの古いジプシーが修理・レストア・改造されて販売されているよ。今でもお気に入りのSUVだ。
・インド北東部では、ジムニーは愛されているし新型にはとても期待している人が多い。その辺りでは雪がとても多いし、乾燥した地域のオフロードや湿地帯を走らなければならない。だから手頃かつ手のかからない4×4が必要なんだ。これが我々インド人がジムニーを求める理由だよ。
・このクルマならぜひ乗ってみたい。エルティガ(1,500ccのミニバン)、ブレッツァ(エスクード相当のSUV)、ワゴンRに次いで、自分が尊敬する数少ないマルチスズキのクルマの1台だ。
・ぜひともインドでこれに乗りたい。スズキ車がインドの森に突撃する時が来たようだ。
・エクステリアは好きだけど、エンジンとインテリアはよく分からないな。スズキがターボを付けない理由はよく分かるけど、それでもやっぱりターボ付きのが欲しいな。
・絶対にこれを買う!
・オフロード性能ではなく見た目だけを求める人もいるから、2WDモデルがあってもいいんじゃないかな。
・これこそインドに必要なクルマだ。
・インド人として、こいつが非常に欲しい。もちろん輸入価格ではなく国内価格で。
・ジムニーが販売されるのを待ってるよ。初めてのクルマとしては最高だ。
・この動画のアップロード通知に「ジムニー」って書いてあったから即クリックしたよ。
・ジムニーに5ドアモデルが出たら絶対買う!
・小さいハマーみたいだな。良いデザインだ。
・オリジナルの名前のジプシーを取り戻してくれるといいな。伝説的なSUVへの懐かしさを呼び起こしたら、こいつはきっとゲームチェンジャーになる。
・本当にインドに来るの?3ドア、軽さ、ナイスなオフロード性能が気に入った。
・このジムニーは飛ぶように売れると確信している。
・インドの路上で見られるのを楽しみにしているよ。
・とてもキュートだしコンパクトだ。
・5ドア版が出たら大成功するだろうなぁ。
↓↓↓ジムニー関連記事↓↓↓

ジムニーシエラ JC(スズキ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ブラウン 茶色 4WD ガソリン

ジムニーシエラ JC(スズキ)【中古】 中古車 SUV・クロカン グリーン 緑色 4WD ガソリン

ジムニーシエラ JC(スズキ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ホワイト 白色 4WD ガソリン
タカラトミー(TAKARA TOMY)
2019-04-20
タカラトミー(TAKARA TOMY)
2021-10-16