1988年式の130系クラウンステーションワゴンに対する海外の反応です。動画では霊柩車(Hearse)と言っていますが、寝台車というやつですね。
北米ではメタル系の人々が霊柩車をカスタムして乗っていたりするので、需要があるんでしょう…か?
↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓
・トヨタクラウンは本当に素晴らしい。ここイラクでは、1984年式と1990年式の人気が非常に高い。岩のように頑丈で、エンジンもスムーズだし、エアコンも優れている。気温が54℃まで上がっても、クラウンのエアコンは車内をちゃんと冷やしてくれるんだ。しかし、1988年式で電動格納ミラー付きってのはすごいな。
・前の動画で130系クラウンだなとは思ってたけど、まさか霊柩車だったとはね。しかし、霊柩車のベースにスーパーチャージャー付きが選ばれたってのは面白いな。これは見るべき価値のあるクルマだ。アイドリングが高い気がするけど、エアコン点けてた?
・なんてこった、もし運転免許を取ったら、日本から霊柩車を輸入しなくちゃ!なぜか分からないけど霊柩車に惹かれるんだよね。見た目が好きなのかも。理由は聞かないでね。
・負圧のラインに漏れがあるかも。この世代のトヨタ車にはよくあることだ。ゴム製だから、ひび割れちゃうんだよ。
・ワゴンにしてはグッドルッキングだし、グロスブラックで上品かつクールだ。ラグジュアリーさがとても印象的だね。今でも普通に動いているのもすごい。同じ時代のヨーロッパ車なら、パーツが落ちたりガタが来てたり、電気系統がギブアップしていたりするからね。このトヨタクラウンは作りが素晴らしく良いようだ。エレガントだし信頼性が高いよ。
・ワゴンで、スーパーチャージャー付きで右ハンドル。これは自分のドリームカーだ。
・このクラウンはフィリピンではとても一般的だよ。もちろん霊柩車としてもね。
・アイドルセットスクリューがうまく調整されていない可能性があるね。スロットルボディの近くにあると思う。調整するには小さな六角レンチが必要だよ。
・おいおい素晴らしいクルマだな!ところで、後ろにあるのはRX-7か?
・このクラウンのキャンピングカー版が欲しい!
・なんてステキな見た目のクラウンなんだ。亡くなった人の最後の乗り物としては、これ以上のものはないね。
・素晴らしいな。スーパーチャージャー付きの霊柩車かよ。これでもう葬儀に遅刻することはないな。"もう何も聞こえなくなった人のためのスピーカーが付いています"ってのは笑った。
・こいつを日本からUSAまで運ぶにはどのくらいかかるんだ?
・とてもレトロだ。70'sっぽいね。もしこれにウッドパネルが付いていたら、完全にレトロなファミリーカーになるね。
・何て奇妙なクルマなんだ。クラウンのワゴンかと思ったら霊柩車かよ。もしこれが自分の最後の乗り物だったら、自分は化けて出るね。ぜひともキャデラックの霊柩車で送り出してもらいたい。最近のFFのキャデではなく、古式ゆかしいフリートウッドブロアムの霊柩車がいいね。もしくはトヨタセンチュリーか、ロールスロイスの霊柩車でもいいな。日本での葬式がどんな風に行われるかは分からないけど、アメリカではこういうクルマは病院や遺体安置所から葬儀場まで遺体を運ぶのに使われているよ。墓地までの葬列の時は、もっと新しくて派手な霊柩車が使われているね。
・Yakuzaスタイルで天国に行くのか…
・あのリアスピーカーは死者を楽しませるためのものなのか。
・我々は、このクラウンが将来どうなるか知っている。ローダウンしてデカいホイールを履かせて、2JZをスワップしてブーストアップとかするんだろう。まあ、それは自分がやってみたい事なんだけどね。
・油圧警告灯が点いているから、エンジンが天国に召される日はそう遠くないようだ。
・このクラウンエステート霊柩車が気に入ったよ。

クラウンワゴン ロイヤルエクストラ(トヨタ)【中古】 中古車 ステーションワゴン メタリック 銀色 2WD ガソリン

クラウンワゴン ロイヤルサルーン(トヨタ)【中古】 中古車 ステーションワゴン ホワイト 白色 2WD ガソリン

クラウンワゴン ロイヤルサルーン(トヨタ)【中古】 中古車 ステーションワゴン ブルー 青色 2WD ガソリン

クラウンエステート アスリートV(トヨタ)【中古】 中古車 ステーションワゴン ゴールド・シルバー 金色 銀色 2WD ガソリン