※※※過去記事を再掲します※※※
北米ではアキュラブランドから販売されていた、1990年式のホンダインテグラに対する海外の反応です。
グレードは下から順にRS、LS、GSとなっており、1992年には走りに振った位置付けの、160馬力を発揮するVTEC付きB17A1型エンジンを搭載したGS-Rが追加されました。
ここで紹介されているインテグラはGSで、130馬力のB18A1型エンジンを搭載しているそうです。
↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓
・1991年に新車で買ったインテグラに今でも乗ってる。白のLSスペシャルで、もう720,000km走ったよ。
↑なんてラッキーなんだ!このインテグラは素晴らしいクルマだったが、アホ共に酷使されたり改造されたり、排ガス検査に通らなかったりで姿を消していった。今ではもうあまり目にする事はなくなったよ。
↑昔、1992年式のインテグラGSハッチバックに乗ってたな。もうずっと昔の事だよ。
↑それはとても幸運なことだ。1991年当時、自分は11歳だったんだ。だから2011年にワンオーナーのインテグラを中古で買ったよ。このクルマには魂が宿っている気がするよ。
・初めてこのインテグラの実車を見たのは、クラスメートが学校に乗ってきた時だったな。奴のは赤だった。とても素晴らしいクルマだったね。自分はクラシックなホンダのスイッチ類やクラスターが大好きなんだ。それからクリーンなエンジンルームもね。角度によっては、レジェンドやビガーっぽく見える所もある。当時のホンダ/アキュラの優れた1台だよ。
・どうしてホンダはテスト車両としてオートマのインテグラをよこしたんだ?信じられない。
↑本当にな。5MTの方が運転するのが楽しいのにね。
↑ジョン=デイビス(この番組の司会者)を怒らせたかったのかな。
↑ここはアメリカなんだ。何を期待しているんだ?アメリカ人は断然オートマ車の方が好きなんだ。
・1989年からこのインテグラが欲しいと思ってた。ずっと憧れていたんだ。
・90年代のホンダ/アキュラ全盛期のお気に入りのクルマだ。30年以上前のクルマだとは信じられないね。見た目は現代的だけど、それでも90'sのホンダのスタイリングを備えている。パフォーマンスも信頼性も素晴らしいクルマだったね。もし自分がクールなクルマをコレクションできるなら、このインテグラはその一部になるだろう!…本当はトヨタのファンなんだけどね。
・この時代のホンダが大好きだったよ。美しいクルマばかりだった。自分はこの世代なら、シビックの方が好きという少数派だった。シビックの方がもっとボクシーで、小さいけど大人4人が普通に乗れるくらいの広さがあったんだ。
・このクルマには思い出がいっぱいある。このインテグラに乗って、家族でたくさんロードトリップをしたんだ。今すぐにでもミントコンディションのインテグラを買いたいと思うけど、それはもはやユニコーンを探すようなものだ。
・初めてのクルマは1992年式の2ドアのインテグラだった。2023年式インテグラの4ドアが買えるのを楽しみにしているよ。
・今後新型のインテグラが出たとしても、このモデルに匹敵するものは決してない。
・1990年4月に、カナダ仕様のインテグラLSセダンを父親と一緒に買いに行ったのを覚えている。色はトリノレッドだった。とてもビューティフルなクルマだったよ。まあ、祝福されたシビックって感じだったけど、それでも高級感はあったね。130馬力の1.8リッターエンジンを回すと、まるでホンダのF1のエンジンみたいな音がしたよ。
・ずっとこのインテグラが欲しいと思ってた!
↑俺は4ドアのGS-Rが欲しいな。シンプルかつクリーンで、そしてめっちゃ楽しいクルマなんだ。
・初めてのクルマがこれだった。高級車ではないけど、4ドアのインテグラLSをとても気に入って乗ってたよ。トランクスルーの機能は使った事が無かったな。このクルマの最大の特徴は、その製造品質だ。
・このインテグラは2台乗ったことがある。2ドアと4ドアで、どちらもハッチバックだった。片方はATで、もう片方はMTだったよ。どっちも気に入ってた。手放さなきゃよかったな。
・これぞ90年代のクラシックだ。
・自分は1986年式の初代インテグラに乗ってたよ。この2代目インテグラはずっと欲しいと思ってたけど、なかなかチャンスに巡り合えなかったんだ。今ではタマ数も少なくなっていて、ごく稀に見つけたと思えばとんでもなく改造されていたりするんだよな。
・このインテグラは当時の自分には高すぎた。代わりにシボレーを買ったんだよなぁ。
・1990年式の、この動画のと同じ色のインテグラを新車で買って乗ってたよ。自分のは5MTのLSだった。18年くらいは乗ったよ。
・いつもの昼の散歩コースに、白のインテグラが停めてある家があるんだ。見た感じは走らせていないみたいでサビもある。もしオーナーに会えたら、このクラシックな宝物に相応しい敬意を持って、購入できるかどうか尋ねてみるよ。
・ホンダが頂点にいた頃だ。でもベストな世代は1994~2001年だと思うな。それ以降は今に至るまでずっと下り坂だ。もし自分がアキュラを買うとしたら、現行モデルよりも昔のアキュラ車の方が欲しいなぁ。
・ハイスクールを卒業してすぐのあたりに、ターボを付けたインテグラセダンに乗ってた。あれはマジで速いクルマだったよ。燃えるまでは。
![ニューモデル速報 第70弾 新型インテグラのすべて【電子書籍】[ 三栄書房 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/1158/2000000111158.jpg?_ex=128x128)
ニューモデル速報 第70弾 新型インテグラのすべて【電子書籍】[ 三栄書房 ]
![ニューモデル速報 第34弾 クイント インテグラのすべて【電子書籍】[ 三栄書房 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/2187/2000000172187.jpg?_ex=128x128)
ニューモデル速報 第34弾 クイント インテグラのすべて【電子書籍】[ 三栄書房 ]

【中古】(非常に良い)トミカリミテッドヴィンテージ ネオ 1/64 LV-N193b ホンダ インテグラ 3ドアクーペ XSi 89年式 水色 (メーカー初回受注限定生産) 完成品

【中古】【輸入品・未使用】トミーテック トミカリミテッドヴィンテージ ネオ 1/64 LV-N193c ホンダ インテグラ XSi 白 89年式 完成品 314769

【中古】(非常に良い)トミカリミテッドヴィンテージ ネオ 1/64 LV-N197a ホンダ インテグラ 3ドアクーペ XSi 赤 91年式 (メーカー初回受注限定生産) 完成品

【中古】【輸入品・未使用】トミーテック トミカリミテッドヴィンテージ ネオ 1/64 LV-N193d ホンダ インテグラ XSi グレーメタリック 89年式 完成品 314776
![ホンダ インテグラ スタイルS [中古] 保証期間あり 1ヶ月 MT](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/usedcar/cabinet/goo/451/2719451.jpg?_ex=128x128)
ホンダ インテグラ スタイルS [中古] 保証期間あり 1ヶ月 MT

インテグラ SiR(ホンダ)【中古】 中古車 クーペ ゴールド・シルバー 金色 銀色 2WD ガソリン
![ホンダ インテグラ iS [中古] 保証期間あり 12ヶ月 AT](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/usedcar/cabinet/goo/356/2867356.jpg?_ex=128x128)
ホンダ インテグラ iS [中古] 保証期間あり 12ヶ月 AT
![ホンダ インテグラ Si [中古] MT](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/usedcar/cabinet/goo/443/2775443.jpg?_ex=128x128)
ホンダ インテグラ Si [中古] MT