JDM速報 海外の反応

海外の車スレやユーザーレビューなどをまとめています。国産車や日本の自動車文化、JDMメインです。

    海外の車スレや自動車レビュー、JDMやUSDMなネタを紹介しています。

    タグ:アルト

    EU仕様のスズキアルトに対する海外の反応です。海外向けでは800ccの3気筒や1,000cc、1,100ccの4気筒を搭載していました。このボディでそれだけ排気量に余裕があれば、ターボに頼らなくてもそこそこ走れそうですね。












    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓





    ・スズキアルトはヒマラヤでは伝説的な存在だ。多くの4WDが行けないような場所でも走ることができる。
     ↑ブリキ缶と同じ重さだから、そうそうスタックしないんだよな。




    ・このアルトをこのチャンネルで見られるなんて嬉しいな。最近は本当に見かけなくなった。うちの母親は、2003年にこのアルトのMTを新車で買ったんだ。これと同じブルーのGLグレードだった!このインテリアを見ると7歳の頃に戻った気になるよ。スズキのディーラーでインテリアをチェックした時のワクワク感を思い出した。20年間で物事がこれほど進んだのは驚くべきことだなぁ。




    ・自分は今日本に住んでいて、2008年式のスズキアルトに乗ってる。走行距離はわずか55,000kmだ。今でも普通に走れるし、新車のような匂いがするよ。このクルマは京都の狭い通りを散策するのに最適なんだ。パワーウインドウとエアコン、電動格納式ミラーが装備されている。80~100km/hでハイウェイも快適に走ることができる。そして車内は驚くほど広いんだ。自分は身長が180cm以上あるけど、運転する時の頭上空間は十分に余裕がある。




    ・自分はインドで2008年式のアルトK10に乗ってる。1.0リッターエンジンを搭載したモデルだ。走りは今でも非常にスムーズだよ。走行距離はわずか44,800kmだね。これは名車だよ。




    ・懐かしいな。うちの父親が以前このアルトを持ってた。我が家はこのクルマで旅行にも言ったんだ。たくさんの思い出がよみがえるようだ。




    ・このアルトはここインドのナガランド州で最も一般的なクルマの1台だけど、ここではMTしかないんだ。燃費が良く、メンテの手間もかからず、オフロードでもどこでも走れるため、丘陵地帯に住む人々に愛されている。走行距離が200,000kmを超えてもスムーズに走ることができるんだ。まだまだ需要の高いクルマだよ。




    ・インテリアは南米で販売されていたアルトよりもずっと優れているね。自分は2014年式のを持っているが、これに比べると古い感じがするよ。それでも非常に信頼性の高いクルマなんだ。新車で買って以来、基本的なメンテナンスしかしていない。走行距離は128,000kmを超えているよ。長距離のロードトリップに行ったり、かなり酷使してきたけど今でも問題なく走り続けている。




    ・2番目に乗ったクルマがスズキアルトだった。2009年に新車で買ったんだ。素晴らしいクルマだったよ。とても軽くて快適だった。燃費も信頼性も最高だったな。ハイウェイでは速かったけどマジで怖かった。とても気に入っていたクルマだったよ。




    ・ブレーキラインが腐食することは有名だったな。これは見落とされがちな問題だから注意した方がいい。1.1リッターのマルチスズキ製エンジンはインド製としてはなかなか悪くない。実際とてもいいエンジンだけど、かなりの数のGM/ボクスホール製パーツが使われている。それらはすぐに劣化するんだ。




    ・ここ数年で、安価な小型車に対する自分の見方が変わったよ。自分の仕事は人里離れた農場から本当に貧しい地域まで、さまざまな場所を訪問するものなんだ。誰も盗みたがらない小さなSxxT Boxに乗る事には確かに利点がある。
     ↑維持費も安いしね。
     ↑ヒマラヤでは酸素不足のために大きなクルマは走れなくなるが、このアルトは走り続ける。




    ・このアルトのMTに短期間だけど乗っていたことがある。ドラビングポジションが良く、エンジンも良く回って素晴らしいクルマだった。こんなに小さいクルマにしては乗り心地も良かったな。とても気に入ってたよ。残念だったのは、鉄チンホイールのどこかにサビによるピンホールがあったみたいで、すぐにタイヤの空気が抜けることだったな。




    ・何年も前にこのアルトに乗ってたことがある。非常に質素だけど信頼性が高いクルマだった。




    ・このアルトに数か月乗ってたことがある。小さいのに素晴らしいクルマだったよ。とても燃費が良くて信頼性が高かった。エンジンはまるでミシンのようだったな。




    ・インドでもアルトはマルチスズキから販売されていた。その昔、1988年の事だったが、我々はデリーからパンジャーブ州まで560kmをアルトで走ったことがある。それほど珍しい事ではないが、アルトに6人乗ってたんだ。叔父、叔母、いとこはみんな大柄だったけど、自分の母と自分、それと別のいとこは痩せていたからバランスが取れてたんだ。でも、どうやってその旅をしたのか未だに信じられない。




    ・自分はこのアルトが大好きだ。アルトを選んでおけば間違いないよ。最高かつ安価なカーライフを、驚くほど簡単に実現できるクルマなんだ。




    ・過去に2台のスズキアルトを持ってたことがある。最初に買ったのはこの動画と同じもので、2台目は新しいモデルだった。どちらもコーナリングが楽しいクルマだったよ。ロードホールディングは素晴らしく、初代ミニと同じくらい楽しかった。今は娘のためにクルマを探しているんだが、このアルトが最も理想的だな。




    ・これは小さいが素晴らしいクルマだよ。エンジンは驚くほどスムーズだし、燃費も驚くほど素晴らしい。衝突安全性はゴミだけど、荷室スペースはそこそこあるし、リアシートのレッグスペースも悪くない。ドライビングポジションも同様だね。




    ・最近は安価なクルマでさえますます複雑になっている。だからこういうシンプルでベーシックで単純なクルマが非常に歓迎される場合がある。




    ・このアルトはアジアでも販売されていたよ。とても生き生きとしていて誠実な感じのクルマだったな。ドライビングはとても意欲的だったよ。




    ・おお、Lttle Suziだな。自分はスズキセレリオ(欧州で販売されている、アルト以上スイフト未満なコンパクトカー)に乗ってるよ。今までに後悔したことは一度もないね。小さいが素晴らしいクルマだ。




    スズキ「ものづくり」の原点 初代ALTOと鈴木修の経営【電子書籍】[ 牧野茂雄 ]
    スズキ「ものづくり」の原点 初代ALTOと鈴木修の経営【電子書籍】[ 牧野茂雄 ]
    AUTO STYLE Vol.39 ALTO WORKS&ALTO*08【電子書籍】[ 交通タイムス社 ]
    AUTO STYLE Vol.39 ALTO WORKS&ALTO*08【電子書籍】[ 交通タイムス社 ]
    ニューカー速報プラス 第28弾 スズキ アルトワークス【電子書籍】
    ニューカー速報プラス 第28弾 スズキ アルトワークス【電子書籍】
    First43(ファースト43) 1/43 スズキ アルト 2012 メタリックブラウン ミニカー
    First43(ファースト43) 1/43 スズキ アルト 2012 メタリックブラウン ミニカー
    MARK43 1/43 スズキ アルト ワークス HA36S シルバーMARK43 1:43 Suzuki ALTO Works HA36S Silver
    MARK43 1/43 スズキ アルト ワークス HA36S シルバーMARK43 1:43 Suzuki ALTO Works HA36S Silver
    アオシマ スズキ SS30V アルト/SS20 セルボ’79 1/20 【ザ☆モデルカー 127】 (プラモデル)おもちゃ プラモデル
    アオシマ スズキ SS30V アルト/SS20 セルボ’79 1/20 【ザ☆モデルカー 127】 (プラモデル)おもちゃ プラモデル
    【コンプリート】SUZUKI 1/64 ALTO アルトコレクション ★全6種セット
    【コンプリート】SUZUKI 1/64 ALTO アルトコレクション ★全6種セット
    1/64スケール スズキアルトワークス M-CL11V編 スタンド・ストーンズ 【全4種フルコンプセット+DP台紙おまけ付き】 SUZUKI WORKS KCAR ミニカー グッズ フィギュア ガチャガチャ カプセルトイ【即納 在庫品】【数量限定】【フルコンプリート】
    1/64スケール スズキアルトワークス M-CL11V編 スタンド・ストーンズ 【全4種フルコンプセット+DP台紙おまけ付き】 SUZUKI WORKS KCAR ミニカー グッズ フィギュア ガチャガチャ カプセルトイ【即納 在庫品】【数量限定】【フルコンプリート】
    ホビージャパン ポストホビー 1/64 SUZUKI ALTO TURBO RS (HA36S)ホワイト HJ642070AW
    ホビージャパン ポストホビー 1/64 SUZUKI ALTO TURBO RS (HA36S)ホワイト HJ642070AW
    アルト Lb(スズキ)【中古】 中古車 軽自動車 ゴールド・シルバー 金色 銀色 2WD ガソリン
    アルト Lb(スズキ)【中古】 中古車 軽自動車 ゴールド・シルバー 金色 銀色 2WD ガソリン
    スズキ アルト Lbスペシャル [中古] MT
    スズキ アルト Lbスペシャル [中古] MT
    スズキ アルトワークス RS/Z [中古] AT
    スズキ アルトワークス RS/Z [中古] AT
    スズキ アルトワークス RS/Z [中古] 保証期間あり 1ヶ月 MT
    スズキ アルトワークス RS/Z [中古] 保証期間あり 1ヶ月 MT
    スズキ アルトワークス RS/Z [中古] 保証期間あり 1ヶ月 MT
    スズキ アルトワークス RS/Z [中古] 保証期間あり 1ヶ月 MT
    スズキ アルト ハイブリッドX [中古] 保証期間あり 36ヶ月 AT
    スズキ アルト ハイブリッドX [中古] 保証期間あり 36ヶ月 AT
    スズキ アルト ハイブリッドX [中古] 保証期間あり 36ヶ月 AT
    スズキ アルト ハイブリッドX [中古] 保証期間あり 36ヶ月 AT
    スズキ アルト ハイブリッドX [中古] 禁煙車 保証期間あり 3ヶ月 AT
    スズキ アルト ハイブリッドX [中古] 禁煙車 保証期間あり 3ヶ月 AT

    スズキアルトワークスに対する海外の反応です。新型はよ…!












    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓





    ・パキスタンではこのモデルのスズキアルトがどこにでもある。中流階級の家庭が初めて買う唯一のクルマだね。オーストラリアの人たちがこのクルマを見つけ、楽しんでいるのを見るのはとても嬉しいね。
     ↑これは普通のアルトじゃないよ。パキスタンでも非常に珍しいパフォーマンスバージョンだ。普通のアルトはこんなに楽しいものではないぞ。
     ↑そのアルトが発揮するパワーは驚きの40馬力だ。これとは違うよ。




    ・アルトは自分が住んでいるケニアではUberに使われているよ。燃費がとてもいいんだ。




    ・インドではこのアルトがとても有難がられている。丘陵地帯でも機敏に走れるからマウンテンゴートとも呼ばれているんだ。
     ↑インドにはこのバリエーションはないよ。
     ↑それは日本のアルトだ。インド製のアルトは低品質だよ。




    ・センターコンソールにあるRedbullがちょうど収まるスロットは、AT車の場合シフターが付く場所だ。




    ・このアルトワークスに1年近く乗ってる。全体的に見てこれは非常に正確なレビューだ。唯一修正すべき点は、純正のショックはKoniではなくKYBだという点だ。そしてターボモデルのメンテナンスの間隔は10,000kmではない。取扱説明書には5,000km毎にオイル交換、10,000km毎にオイルとフィルターを交換するよう記載されているよ。自分はこのクルマが大好きだ。自分のニーズを全て満たしてくれるんだ。ハイウェイも問題なく走れる。メルボルンからクイーンズランドまで走ったけど大丈夫だった。ただ、110km/h巡行時の回転数は4,500rpmまで上がるし、荒れた舗装路ではかなり跳ねる。それでもロードトリップは問題なくこなせるけどね。




    ・スズキはスモールカーのキングだな。2014年式のジムニーに乗ってる。これを運転するのはとても楽しいし、トラブルは全くない。小さいが楽しい素晴らしいクルマだ。




    ・このアルトワークスを何年も前から欲しいと思っていたんだが、英語で紹介してくれているコンテンツがなかったんだよね。このレビューを観ることができてよかったよ。




    ・日本では毎日のように目にするクルマだから気にした事もなかったけど、彼の話を聞いてこれはありがたいクルマだと思うようになったよ。




    ・5MTのレッドのアルトワークスを手に入れた。このクルマはChilliと名付けたよ。これは間違いなく、今までに行った中年の危機の買い物の中では最高のものだ。感動的なレビューをありがとう。このクルマの購入を検討している40~50代の人がいたら伝えたい。何度も考えるより一度買ってみるといい。このクルマでなら買い物に行くのすら最高に楽しくなるよ。




    ・90年代に初めて所有したクルマは、両親が買ってくれたベースグレードのスズキアルトだった。あのクルマで最高の時間を過ごしたよ。友達と一緒にいろんな所に行ったんだ。後部座席に3人が横になって乗ってた事もあったな。アルトには素晴らしい思い出がたくさんある。当時のアルトワークスはボンネットに大きなエアスクープが付いていて、なかなかワルな見た目だった。でも当時はとても買えなかったし、また値段も聞こうとはしなかったよ。このクルマに乗れたらいいな。ぜひともワークスを所有してみたい。




    ・これは小さいが素晴らしいクルマだな。昔乗ってたダイハツシリオンGTVi(ダイハツストーリアの海外での名前)を思い出すよ。子犬みたいなクルマだと思ってたが実際は素晴らしく速いクルマだった。エアクリーナーとマフラーを替えたらパフォーマンスが向上し、7,500rpmまで回るようになった。友達のシビックVTi-Rにもついて行けたんだ。まるでVTECみたいな音がしていたよ。




    ・小さいのにすごいクルマだなぁ。何年か前、ここオーストラリアでもスズキアルトが販売されていたね。今でも走り回っているのを見かけるよ。手頃な価格だったし、品質もスズキ製だから問題ないだろうな。




    ・古いアルトワークスは、週末用に欲しいクルマのトップに長い間ランクインしていた。もっと都会に住んでいれば間違いなくこれらを選ぶけど、今住んでいる所では安全性と実用性が大事だから、少し大きめのハッチバックで我慢するよ。




    ・スズキのバイクは大好きだ。カタナとかね。彼らは小型エンジンの作り方をよく知っているよ。




    ・自分はクルマ好きだけど、アルトを買う事には何のためらいもない。何もかもが楽しいクルマだ。普段は一人で乗るから、小さいのは気にならないよ。




    ・初めて乗った軽カーは、120馬力出るようにブーストアップされた1,000ccターボを搭載したダイハツミラだった。このアルトワークスよりも小さくて軽かったから、かなり活発に走ることができたよ。




    ・これはとてもクールなクルマだ。こういうのを見ると、どうして最近のクルマがあんなに大きくなっているのか疑問に感じるね。




    ・小さいのにとてもクールでファンキーなクルマだ。個性が豊かだね。今は現行のスイフトスポーツに乗っているが、もしこれに乗っていなかったらアルトワークスを買っただろうな。




    ・このクルマが気に入ったよ。イギリスに住んでいるけどぜひとも欲しいな。




    ・軽自動車が大好き!ベースグレードのアルトは日本ではかなり安く売られているんだよね。
     ↑そうそう。7,000AUDくらいで買える。




    ニューカー速報プラス 第28弾 スズキ アルトワークス【電子書籍】
    ニューカー速報プラス 第28弾 スズキ アルトワークス【電子書籍】
    MARK43 1/43 スズキ アルト ワークス HA36S シルバーMARK43 1:43 Suzuki ALTO Works HA36S Silver
    MARK43 1/43 スズキ アルト ワークス HA36S シルバーMARK43 1:43 Suzuki ALTO Works HA36S Silver
    MARK43 1/43 スズキ アルト ワークス HA36S シルバーMARK43 1:43 Suzuki ALTO Works HA36S Silver
    MARK43 1/43 スズキ アルト ワークス HA36S シルバーMARK43 1:43 Suzuki ALTO Works HA36S Silver
    MARK43 1/43 スズキ アルト ワークス HA36S ブルーイッシュブラックパール IIIMARK43 1:43 Suzuki ALTO Works HA36S Black
    MARK43 1/43 スズキ アルト ワークス HA36S ブルーイッシュブラックパール IIIMARK43 1:43 Suzuki ALTO Works HA36S Black
    MARK43 1/43 スズキ アルト ワークス HA36S 純正オプション装着車 ピュアレッド MARK43 1:43 Suzuki ALTO Works HA36S
    MARK43 1/43 スズキ アルト ワークス HA36S 純正オプション装着車 ピュアレッド MARK43 1:43 Suzuki ALTO Works HA36S
    スズキ アルトワークス ベースグレード [中古] 禁煙車 MT
    スズキ アルトワークス ベースグレード [中古] 禁煙車 MT
    スズキ アルトワークス ベースグレード [中古] 保証期間あり 3ヶ月 MT
    スズキ アルトワークス ベースグレード [中古] 保証期間あり 3ヶ月 MT
    スズキ アルトワークス ベースグレード [中古] 禁煙車 保証期間あり 12ヶ月 MT
    スズキ アルトワークス ベースグレード [中古] 禁煙車 保証期間あり 12ヶ月 MT
    スズキ アルトワークス RS/Z [中古] 保証期間あり 1ヶ月 MT
    スズキ アルトワークス RS/Z [中古] 保証期間あり 1ヶ月 MT
    スズキ アルトワークス ベースグレード [中古] MT
    スズキ アルトワークス ベースグレード [中古] MT
    アルトワークス RS/Z(スズキ)【中古】 中古車 軽自動車 ホワイト 白色 4WD ガソリン
    アルトワークス RS/Z(スズキ)【中古】 中古車 軽自動車 ホワイト 白色 4WD ガソリン
    スズキ アルトワークス ベースグレード [中古] 保証期間あり 3ヶ月 MT
    スズキ アルトワークス ベースグレード [中古] 保証期間あり 3ヶ月 MT
    スズキ アルトワークス RS/X [中古] MT
    スズキ アルトワークス RS/X [中古] MT

    ※※※過去記事を再掲します※※※




    こいのぼりアルト…?みたいですが、こちらはインドの合弁メーカー「マルチスズキ」から販売される800ccエンジンを搭載した「アルト800」です。

    新型のアルトK10が発表されましたが、このモデルは現地のベーシックカーとして親しまれているようです。車高の高さが良い味出してますね。











    ↓↓↓以下、インド人の反応↓↓↓






    ・アルトはとても可愛い。このセグメントでは最高だと思うな。自分もアルトを持っていて、洗車したり長距離ドライブに行ったりするときは誇りに思うよ。




    ・このアルトは好きだな。前のモデルもいいクルマだった。でも、後席のパワーウインドウくらいは付けて欲しかったな。




    ・理想の低価格車だ。気に入ったよ。




    ・これのCNGバージョンってあるのかな?




    ・このアルトの出来は素晴らしい。それにとてもリーズナブルだ。




    ・これは古いアルトよりかっこいいな。




    ・免許取り立ての人にちょうどいいクルマだね。




    ・前のモデルと比べると、フロントエンドのデザインとインテリアが変更されたようだね。製造品質はどうなんだろう。




    ・インテリアは前のモデルと比べるとだいぶ良くなったようだ。




    ・自分も去年アルトを買った。こいつは買うべきクルマだね。




    ・自分はこのクラスならアルトが一番好き。でも、上位グレードでは全席パワーウインドウを標準装備にして欲しかった…




    ・パーソナルユースならアルトが一番だね。




    ・これにはフォグランプの設定はある?
     ↑ないな。




    ・アルト800は自分にとってドリームカーだ。




    ・ずっと乗り続けるには最高のクルマだ。




    ・このアルトはとても良さそうだな。今はスズキバレーノに乗っているんだけど、これに買い替えようかな。
     ↑いや、これよりバレーノの方がいい。




    ・たった800ccのクルマなのにエアコン付き!?




    ・ネパールでは、このアルトがタクシーとして使われているよ。




    ・助手席エアバッグの上にリアビューモニターを付けたアホは誰だ?




    ・このアルトめっちゃ欲しい。




    アオシマ スズキ SS30V アルト/SS20 セルボ’79 1/20 【ザ☆モデルカー 127】 (プラモデル)おもちゃ プラモデル
    アオシマ スズキ SS30V アルト/SS20 セルボ’79 1/20 【ザ☆モデルカー 127】 (プラモデル)おもちゃ プラモデル
    【コンプリート】SUZUKI 1/64 ALTO アルトコレクション ★全6種セット
    【コンプリート】SUZUKI 1/64 ALTO アルトコレクション ★全6種セット
    【コンプリート】1/64SCALE スズキ アルトワークス M-CL11V編 ★全4種セット
    【コンプリート】1/64SCALE スズキ アルトワークス M-CL11V編 ★全4種セット
    【中古】[MDL]トミカリミテッドヴィンテージ NEO 1/64 TLV-N28a スズキ アルト Gタイプ(ホワイト) 完成品 ミニカー(224914) TOMYTEC(トミーテック)(20100424)
    【中古】[MDL]トミカリミテッドヴィンテージ NEO 1/64 TLV-N28a スズキ アルト Gタイプ(ホワイト) 完成品 ミニカー(224914) TOMYTEC(トミーテック)(20100424)
    【中古】[MDL]トミカリミテッドヴィンテージ NEO 1/64 TLV-N28c スズキ アルト Gタイプ(赤) 完成品 ミニカー(228608) TOMYTEC(トミーテック)(20110426)
    【中古】[MDL]トミカリミテッドヴィンテージ NEO 1/64 TLV-N28c スズキ アルト Gタイプ(赤) 完成品 ミニカー(228608) TOMYTEC(トミーテック)(20110426)
    トミカ No.8 スズキ アルト(箱)
    トミカ No.8 スズキ アルト(箱)
    アルト Lb(スズキ)【中古】 中古車 軽自動車 ゴールド・シルバー 金色 銀色 2WD ガソリン
    アルト Lb(スズキ)【中古】 中古車 軽自動車 ゴールド・シルバー 金色 銀色 2WD ガソリン
    アルトバン VS(スズキ)【中古】 中古車 軽自動車 ホワイト 白色 2WD ガソリン
    アルトバン VS(スズキ)【中古】 中古車 軽自動車 ホワイト 白色 2WD ガソリン
    アルト F(スズキ)【中古】 中古車 軽自動車 ブラック 黒色 2WD ガソリン
    アルト F(スズキ)【中古】 中古車 軽自動車 ブラック 黒色 2WD ガソリン
    アルトバン VP(スズキ)【中古】 中古車 軽自動車 ホワイト 白色 4WD ガソリン
    アルトバン VP(スズキ)【中古】 中古車 軽自動車 ホワイト 白色 4WD ガソリン
    アルトバン Vs(スズキ)【中古】 中古車 軽自動車 ゴールド・シルバー 金色 銀色 2WD ガソリン
    アルトバン Vs(スズキ)【中古】 中古車 軽自動車 ゴールド・シルバー 金色 銀色 2WD ガソリン
    アルトバン Vs(スズキ)【中古】 中古車 軽自動車 ブラック 黒色 2WD ガソリン
    アルトバン Vs(スズキ)【中古】 中古車 軽自動車 ブラック 黒色 2WD ガソリン

    イギリスの方によるスズキアルトラパンのレビュー動画に対する海外の反応です。あちらの道路事情は日本と似たところがありますし、実際過去に軽自動車が輸出されていたこともあり、親和性はかなり高いかもしれません…!












    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓





    ・日本の軽自動車はイギリスの狭い道路にピッタリだ。かつてのMINIみたいだね。




    ・素晴らしいビデオだった。自分も軽自動車は大好きだ。m地がいなくイギリス向きのクルマだね。なじみ深いハンプシャーの道路を走ってるのを見られてとても嬉しいよ。




    ・小さい軽自動車は、普通のEVよりも環境に優しいと思うな。




    ・素晴らしいビデオだった。そしてこのクルマも本当にクールだ。クルマの中にウサギのデザインが隠されているというのは、日本の文化の素晴らしい例だと思う。ヨーロッパではほとんどの人が軽自動車を理解していないけど、これらは実際に役に立つものだ。イギリスでは意外にこういうクルマが多いんだ。右ハンドルだから乗りやすいしね。




    ・軽自動車は実用的なものが多いけど、S660やAZ-1のようにスポーツカーっぽくて面白いものもあるんだ。それらは稀少なものだから年数が経つと高価になるけど、一度乗るときっと気に入るよ。




    ・このクルマが気に入った!これこそ現在のMINIのあるべき姿だ。
     ↑(投稿者)その通りだ。自分も常々、モダンなクラシックMINIを作るべきだと思っていたんだ。可能な限り小さいものをね。でも今のMINIはより大きいバージョンを作り続けているだけだ。
     ↑もうMINIじゃなくてMAXIとでも改名すればいいのにね。大きすぎるし、過大評価されているよ。




    ・夏のイギリスのカントリーロードをドライブするなんて、とても素晴らしい経験だ。




    ・自分はオーストラリアに住んでいて、軽自動車を4台所有しているよ。もし人々が自分自身に正直なら、軽自動車こそ唯一の素晴らしいクルマだと思うだろう。




    ・軽自動車が取り上げられるようになったのは嬉しい事だ。自分はクルマのダウンサイジングの熱心な支持者だ。人々は、デカくて実用性のない飛び道具を見せびらかすのではなく、室内空間に目を向ける必要がある。




    ・我々イギリス人はクラシックMINIを愛しているにも関わらず、軽自動車はイギリスで売れないと思われていて、だからスズキもあえて努力をしないんじゃないかなと思ってる。我々が大型のSUVにますます執着しているという事は、軽自動車がここではまだうまく行かないという事を示している。フィアット500のベースモデルは69bhpのマイルドハイブリッドだから、このラパンはフィアット500のさらにファンキーで個性的でユニークなバージョンのように見える。これは確かに小さいがクールなクルマだ。
     ↑(投稿者)SUVへの欲求が当たり前になるにつれ、コンパクトなハッチバックの人気が心配になるね。何かするのに小型で軽量なツールがあれば十分だという時、SUVは巨大なハンマーみたいなものだしね。




    ・キュートなクルマだ!このチャンネルで紹介されるクルマの多様性が気に入ったよ。




    ・ゴージャスな見た目のクルマだ!最近の流行りのSUVよりも優れているよ。




    ・ウサギが隠されているというイースターエッグが気に入ったよ!




    ・面白いことに、かつてここイギリスではダイハツクオーレ、ムーヴ、スズキワゴンR、旧型ジムニー、キャリイ、そしてOEM車のベッドフォードラスカルなど、多くの軽自動車や軽バンが販売されていたんだ。これらは明らかに肥大化する欧州車に対する完璧な解毒剤であり、95%の状況下では必要十分なクルマだ。もう販売されていないのが少し残念だな。




    ・欧州市場で入手できるクルマの中で最も軽自動車に近いのは、かなりまともな小型ハッチバックであるトヨタアイゴだと思う。セカンドファミリーカーとしてはぜひおすすめしたい一台だね。




    ・なんてキュートで小さいクルマなんだ!子供たちも気に入ったみたいだし、1台買っちゃいなよ。




    ・自分も含めてだけど、多くの人にとってこのラパンは初めて乗るクルマとしては素晴らしいものになるだろう。




    ・ああ、このクルマは超キュートだ!SUVの代わりに軽自動車がたくさん道路を走っていたら、都市はもっと素敵な場所になるだろうな。ドラッグが高く、パワーが不足しているクルマは大抵燃費が悪くなるものだ。彼らがイギリスに軽自動車を輸出していないのは排出ガス規制の問題か、為替レートの関係かと思ってる。とにかく残念だ。ヨーロッパの人々は非力なマイクロカーを特に好まないため、以前は一部の日本の自動車メーカーが欧州市場向けに軽自動車に大きなエンジンを積んだクルマを販売していたね。




    ・イギリスにはたくさんの軽自動車が必要だ!




    ・自分は軽自動車という考え方が大好きだ。ここヨーロッパにはこういうクルマが必要だよ。ここのクルマは大きく重く、そして高価になってきている。自分はぜひとも軽自動車を所有したいと思っているけど、右ハンドルしかないのが残念だ。
     ↑(投稿者)右ハンドルこそ正しいレイアウトだよ。





    アルトラパン L(スズキ)【中古】 中古車 軽自動車 ブラウン 茶色 2WD ガソリン
    アルトラパン L(スズキ)【中古】 中古車 軽自動車 ブラウン 茶色 2WD ガソリン
    アルトラパン L(スズキ)【中古】 中古車 軽自動車 グリーン 緑色 2WD ガソリン
    アルトラパン L(スズキ)【中古】 中古車 軽自動車 グリーン 緑色 2WD ガソリン
    アルトラパン ショコラ X(スズキ)【中古】 中古車 軽自動車 ブラック 黒色 4WD ガソリン
    アルトラパン ショコラ X(スズキ)【中古】 中古車 軽自動車 ブラック 黒色 4WD ガソリン
    アルトラパン SS(スズキ)【中古】 中古車 軽自動車 メタリック 銀色 4WD ガソリン
    アルトラパン SS(スズキ)【中古】 中古車 軽自動車 メタリック 銀色 4WD ガソリン
    アルトラパン SS(スズキ)【中古】 中古車 軽自動車 ホワイト 白色 2WD ガソリン
    アルトラパン SS(スズキ)【中古】 中古車 軽自動車 ホワイト 白色 2WD ガソリン
    アルトラパン SS(スズキ)【中古】 中古車 軽自動車 ブラック 黒色 2WD ガソリン
    アルトラパン SS(スズキ)【中古】 中古車 軽自動車 ブラック 黒色 2WD ガソリン
    アルトラパン SS(スズキ)【中古】 中古車 軽自動車 レッド 赤色 4WD ガソリン
    アルトラパン SS(スズキ)【中古】 中古車 軽自動車 レッド 赤色 4WD ガソリン
    スズキ アルトラパン HE22S フロアマット (スタンダード) ゴム 防水 日本製 空気触媒加工
    スズキ アルトラパン HE22S フロアマット (スタンダード) ゴム 防水 日本製 空気触媒加工
    アルトラパン(HE22S) シートカバー クラッツィオ [ クラッツィオキルティングタイプ ] スズキ アルトラパン clazzio ダイヤ キルト パイピング 女性に人気 キルティング おしゃれ かわいい altolapin あるとらぱん he22s
    アルトラパン(HE22S) シートカバー クラッツィオ [ クラッツィオキルティングタイプ ] スズキ アルトラパン clazzio ダイヤ キルト パイピング 女性に人気 キルティング おしゃれ かわいい altolapin あるとらぱん he22s
    【松印】エンブレムフィルム タイプ4★アルトラパン HE22 メーカーエンブレム用 エンブレムステッカー
    【松印】エンブレムフィルム タイプ4★アルトラパン HE22 メーカーエンブレム用 エンブレムステッカー

    インドの国民車「マルチ800」が40歳の誕生日を迎えたよ!という動画に対する海外の反応です。なんだか見覚えがある方もいると思います。これは5代目スズキフロンテ、および初代アルトをベースにしたもので、インドにおけるスズキの子会社「マルチ・スズキ・インディア」が1983年から製造していました。

    名前のとおり3気筒800ccのF8B型エンジンが搭載され、トランスミッションは年式により4速か5速のMTが組み合わされていました。CNG仕様もあったそうです。1台あたり20万ルピーで、タタナノが出るまではインドで一番安く、一番売れたクルマだったそうです。

    ユーロ4に相当するバーラトステージ4という環境規制への適合が難しく、2014年に生産を終了しました。つい最近までこの見た目のまま生産されていたなんて胸熱…!










    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓





    ・このビデオの通知のポップアップが出た時、うちの父親も隣に座ってた。ほぼ前世代のマルチ800に乗ってきた我々にとっては、たくさんの思い出が甦るようだ。




    ・涙が出そうだ。自分がまだ子供だった頃、父親が中古の赤いマルチ800を買ったんだ、その日は素晴らしい日になったよ。そしてその数年後、新車の白いマルチ800に買い替えたんだ。間違いなく、これは全てのインド人に運転のしかたを教えてくれたクルマだ。みんなのお母さんみたいなクルマだね。




    ・2002年式のマルチ800に20年乗ってた。去年にアルト800の上位グレードに乗り換えたよ。この20年間はメンテナンスの手間は本当にかからなかった。バッテリーの交換は3回だけで、それ以外は何も替える必要がなかった。ガソリンを満タンにするだけで旅を楽しめるんだ。まさに宝物のようなクルマだよ。40歳の誕生日おめでとう!




    ・我らがインドの国民車!




    ・自分もこのマルチ800を持ってるよ。コンディションはとてもいい。40年モノだけど、走りは新車のようにスムーズだ。




    ・マルチスズキはマルチ800を再販するべきだよ。このクルマは全インド人の誇りなんだ。




    ・2002年から2020年までマルチ800に乗ってた。残念ながらもう手元にはないんだ。エンジンは宝石だったな。洗練されていて信頼性があったし、乗り心地も今のマルチと比べると豪華な感じだった。あのクルマがいなくて寂しいよ。




    ・我が家では2009年までマルチ800を所有していたよ。本当に楽しいクルマだった。この来るあmでムンバイの水没地帯を走った時の事を覚えている。ほとんどのクルマが動けなくなっていたけど、マルチ800は故障することなく我々を家まで連れ帰ってくれたんだ。




    ・このクルマは今でも自動車メーカーにインスピレーションを与えていると思う。今後もシンプルかつミニマルを保ちつつ、信頼できるクルマを作って欲しいね。それが中流階級の人たちに必要なものだ。




    ・これは真のアイコンだ。時代を超越したデザインだね。このクルマには思い出がいっぱいだ。




    ・このクルマはマルチスズキの素晴らしい取り組みであり、自動車業界全体を大きく変えたんだ。革命といってもいいレベルだった。




    ・懐かしい。我が家の初めてのクルマだ。"フロンテ"




    ・父親からのお下がりのマルチ800を今でも持ってる。自分はこのクルマで育ったんだ。




    ・これはインドで発売された中では最も象徴的なクルマだよ。インドの道路のキングだね。見るたびに笑顔になるんdな。我が家では2014年モデルを所有していた。とてもいいシティカーだったよ。




    ・自分は2003年式のを持ってる。マルチポイントフューエルインジェクション仕様なんだ。走行距離は100,000kmだけど、今でもスムーズかつクリーンに走れる。このクルマは全ての人にとって祝福だね。ありがとう。




    ・マルチ800には忘れられない思い出がたくさんある。今でも初めてクルマを買った時の気持ちを覚えているよ。




    ・いやー、これは大の男を泣かせるのに十分なビデオだ!




    ・初めてのクルマがマルチ800だったよ。ビューティフルだったし革命的だった。今でもまた乗りたいと思ってるよ。




    ・ドイツやアメリカの企業ではなく、小さいながらも信頼できる企業がインド政府によって選ばれたことに非常に感謝しているよ。スズキは安くて効率的で信頼性の高いクルマを提供したことについて永遠に記憶されるだろう。




    ・このクルマはインドのモータリングの謙虚なスタートだった。




    このページのトップヘ