ちょっと懐かしめなマツダスピードアクセラに対する海外の反応です。これが4WDなら欲しかった…!
↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓
・ひとつ前のマツダスピードアクセラなら乗ったことがある。今までに乗ったどのクルマよりもトルクステアがすごかったよ。まるでゴルフGTiにヘルキャットのV8エンジンを載せたみたいだった。それはそれでとても楽しかったけどね。
↑マツダが4WD版を作らなかったのは残念だな。
↑狭い道で誰かを追い越す時には味わいたくないな。うまく追い越せるか、それとも木にぶつかるか。
・このエンジンは音が不思議だった。特定のマフラーに交換すると、どういうわけかスバルWRXみたいな音がしたんだ。当時の4気筒エンジンとしては素晴らしいサウンドだったな。
↑エキマニが不等長だったからだよ。社外の等長エキマニに交換すると残念ながらその音は無くなるけど、パフォーマンスは向上するんだ。
・このマツダスピードアクセラに乗ってたことがある。素晴らしいクルマだったよ。テクノロジーの面でも時代を先取りしたクルマだった。ブラインドスポットモニターやBluetooth、優れたステレオシステムも搭載されていたね。運転は非常に楽しいものだったよ。
・このクルマはよく覚えているよ。当時ホットハッチが欲しくていろいろ調べてたんだ。結局はスタイリングを重視してアウディA3を買ったけど、パワーの面ではこのマツダスピードアクセラが一番だった。
・これに乗った事がある。マジで速かった。ストリートを運転するのはクレイジーだったよ。ハイウェイでは80km/h、100km/h、さらには110km/hからでもハードに加速できた。
・自分は2008年式の初代マツダスピードアクセラに乗ってる。社外ホイールとK&Nエアフィルターだけ付けてるよ。基本的にはノーマル状態だ。買った時は社外のひどい車高調が付いていたからノーマルに戻したんだ。これでも十分にラフだけど、少なくとも段差を乗り越えるたびに歯が抜ける思いをしなくて済む。小さいけど楽しいクルマだね。燃費が9.8km/Lでハイオク指定なのを除けば、かなり実用的と言える。ノーマルのアクセラよりメンテナンスの頻度は増えるかな。個人的には、初代の方の見た目が好きだなぁ。
・このマツダスピード3が大好きだ。昔乗っていたんだ。今までに乗った中で最高の小型車だった。今はWRXに乗ってるよ。あの生々しい感覚とトルクステアを楽しんだのが懐かしい。
・このビデオを観て、自分は今乗ってる初代マツダスピードアクセラを手放さない事を確信したよ。彼が言うように、このトルクステアとの闘いは、お金に代えがたいスリルをもたらしてくれる。
・自分もこのマツダスピード"スマイル"を楽しんでいるよ。ここオーストラリアではMPSと呼ばれているね。スタイリングは派手過ぎず、見栄えが良く、ちょっとしたスリーパー(羊の皮を被ったオオカミ)のようなホットハッチを持つのはクールだと思うな。
・2009年式のを持ってた。社外のコールドエアーインテークとインマニに交換したら、信じられないほど速くなった。でもトルクステアもすごかったな。とても楽しいクルマだった。
・オーストラリアでは、マツダスピード3はマツダ3 MPSと呼ばれていたよ。2012年モデルを持ってた。運転するのはとても楽しかったけど、それにしてもトルクステアは怖かったな。こっちの自動車ジャーナリストもトルクステアはちょっと恐ろしいって言ってた。
・2012年式のマツダスピードアクセラに新車の時から乗ってるよ。何があっても手放したくないね。現行のホットハッチにも負けないパワーがあるし、信頼性も非常に優れている。192,000km走ったけど、まだ圧縮は落ちていないしパワーも維持できているんだ。
・マツダスピードアクセラとマツダスピードアテンザは素晴らしいクルマだった!
・マツダスピードアクセラが大好きだ。エンジンは非常に信頼性が高く、ノーマルのブロックでも400馬力くらいなら耐えてくれる。このクルマはいつも自分に笑顔をもたらしてくれるよ。
・2013年式のマツダスピードアクセラを新車で買って、今でも気に入って乗ってるよ。スマイルからトルクステアまですべて気に入っている。とても楽しくて実用的なクルマだよ。
・うちの嫁は初代のマツダスピードアクセラに10年くらい乗ってる。もう288,000kmだけど、大きな修理は一度もしたことがない。信じられないほど過小評価されているクルマだ。
・このマツダのホットハッチは、日常使いの中にスピードやパフォーマンスを追加する手頃で素晴らしい手段だった。
・2010年式のに昔乗ってたよ。最高にファンタスティックなクルマだった。試乗している時、目も眩むほどのクレイジーさに笑いが止まらなかった。懐かしいなぁ。
・自分はマツダスピードアクセラを持っているが、あえてトルクステアを「機能」と呼びたいね。コーナーでトルクステアが発生するとやたらと楽しいよ。
・自分はホットハッチのファンで、このクルマも素晴らしいと思ってる。でも、マツダスピード6(アテンザ)の方が全体的に優れたクルマだった。このAWDは、トルクステアに対処するために必要とされていたものだった。

マツダスピードアクセラ ベースグレード(マツダ)【中古】 中古車 コンパクトカー レッド 赤色 2WD ガソリン

マツダスピードアクセラ ベースグレード(マツダ)【中古】 中古車 コンパクトカー ホワイト 白色 2WD ガソリン

マツダスピードアクセラ ベースグレード(マツダ)【中古】 中古車 コンパクトカー グレー 2WD ガソリン

マツダスピードアクセラ BL3FW 前期 フロントリップスポイラー ヴァリアント ガレージベリー