JDM速報 海外の反応

海外の車スレやユーザーレビューなどをまとめています。国産車や日本の自動車文化、JDMメインです。

    海外の車スレや自動車レビュー、JDMやUSDMなネタを紹介しています。

    タグ:アキュラ

    ※※※過去記事を再掲します※※※



    JDMというよりは、USDM的視点から激アツ感。かっこいいですねー。










    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓






    ・父親が家族を連れて1986年式レジェンドのセダンを購入しにディーラーに行ったとき、このレジェンドクーペのレンダリングとパンフレットを見たのを覚えてる。自分にとっては信じられないくらいエキゾチックなクルマだと思ったよ!




    ・初代レジェンドが大好きだ!懐かしいけどタイムレスなクルマだよ。




    ・アキュラに素晴らしいモデルネームがあった頃だ。レジェンド、ビガー、インテグラ…




    ・この世代のレジェンドはとても美しいクルマで大好きだ。自分がこれを所有していることを誇りに思うよ。でも、オートマの方がいいなぁ…




    ・アキュラはレジェンドの名前を復活させる必要がある。




    ・昔このクルマを持ってたよ。懐かしさと感謝の気持ちとともに思い出を振り返ることができる。アキュラがまた魅力的なクルマを作ってくれたらいいのになぁ。




    ・母親の友人が昔このクルマに乗ってた。静かさと滑らかさにとても感銘を受けたのを覚えているよ。いや、正直なところ本当にびっくりした。このクルマはリンカーンやキャデラック並みに静かだったけど、それらのようなフワフワ感はなかった。静かで滑らかなのにしっかりしたクルマだったよ。当時のBMWはハンドリングの面では良いクルマだったけど、アキュラの滑らかさと静粛性には勝てなかった。ほんとだよ。




    ・このクルマは30年以上経つのに、まだその辺を走っているのを見かける。という事は、このクルマはとても素晴らしいという事だな。




    ・初めてのクルマが88年式のアコードハッチバックで、その次にこのレジェンドクーペに乗ったよ。昔のアキュラは最高だな。




    ・自分は初代レジェンドの見た目が好きだった。今でも好きだ。V6エンジンはやたらとオイルを食うし、オートマが故障しやすいってのは残念だな。




    ・当時このレジェンドクーペに乗ってたよ。全く同じ色だった。ハイウェイでは信じられないほど快適で、行きたいところはどこへでも行くことができた。でもクルマとしては退屈で、フォルクスワーゲンのコラードと交換したんだ。ハイウェイでの快適さは劣ったけど、楽しいクルマだったな。




    ・このデザインはスポーツとエレガンスを完璧に兼ね備えたインスタントクラシックだった。この細いピラーは本当に素晴らしかったね。実際、アキュラのおかげでBMWの6シリーズが改良されたくらいだしね。でも、この次の世代のレジェンドは微妙だったな…




    ・ゲームチェンジャーとなったクルマのうちの1台だ。




    ・95年式レジェンドクーペの6速のを持ってた。当時としては快適で楽しいクルマだったなぁ。




    ・なんて素敵な80'sクーペなんだ!でも燃費がよくないな。現代のミニバンに負けてるね。




    ・まだ時々このクルマを見かけるよ。当時新車で28,000ドルって、かなりの金額だよ。アコードはこの時10,000ドル少々だったからね。




    ・昔乗ってたレジェンドクーペが恋しいよ。2001年に1,500ドルで買ったんだ。270,000kmでオートマが滑るまで何年か乗ってた。買った値段と同額で売れたよ。ハイウェイだとなんだかフワフワしてたなぁ。




    ・このレジェンドと2代目レジェンド、それからビガーが好きだった。当時が懐かしいよ…




    ・現代のクルマと比べればパフォーマンスは劣るけど、80年代の素晴らしいデザインだ。今でもクールだよ。




    ・父親がこれに何十年か乗ってた。その後お下がりで自分がもらったよ。




    ・1990年式のレジェンドクーペのマニュアルを持ってた。運転が楽しいクルマだし、とても信頼性が高いよ。





    【中古】 その他 スケールミニカー(1/43) MARK43 ホンダ レジェンド 2ドア ヘッドトップ シルバー 【A´】 ※未開封品・外箱に若干の傷みあり・商品の性質上多少の塗装ムラ等はご容赦ください
    【中古】 その他 スケールミニカー(1/43) MARK43 ホンダ レジェンド 2ドア ヘッドトップ シルバー 【A´】 ※未開封品・外箱に若干の傷みあり・商品の性質上多少の塗装ムラ等はご容赦ください

    【中古】【輸入品・未使用】ホビージャパン MARK43 1/43 ホンダレジェンドα (KA7) シリウスホワイトパール 完成品 PM43142W
    【中古】【輸入品・未使用】ホビージャパン MARK43 1/43 ホンダレジェンドα (KA7) シリウスホワイトパール 完成品 PM43142W

    レジェンド V6 Xi エクスクルーシブ(ホンダ)【中古】 中古車 セダン ホワイト 白色 2WD ガソリン
    レジェンド V6 Xi エクスクルーシブ(ホンダ)【中古】 中古車 セダン ホワイト 白色 2WD ガソリン

    レジェンド その他(ホンダ)【中古】 中古車 クーペ グレー 2WD ガソリン
    レジェンド その他(ホンダ)【中古】 中古車 クーペ グレー 2WD ガソリン

    レジェンド ベースグレード(ホンダ)【中古】 中古車 セダン ゴールド・シルバー 金色 銀色 4WD ガソリン
    レジェンド ベースグレード(ホンダ)【中古】 中古車 セダン ゴールド・シルバー 金色 銀色 4WD ガソリン

    レジェンド ハイブリッド ハイブリッド EX(ホンダ)【中古】 中古車 セダン ブラック 黒色 4WD ハイブリッド
    レジェンド ハイブリッド ハイブリッド EX(ホンダ)【中古】 中古車 セダン ブラック 黒色 4WD ハイブリッド


    ※※※過去記事を再掲します※※※


    ホンダの高級ラインであるアキュラのバッジを付けた、1992年式ビガーに対する海外の反応です。この頃のデザインをリバイバルできたら、さぞやカッコいいクルマができると思うのですが…










    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓





    ・ああ、アキュラにクールな名前がラインアップしていた時代だ。インテグラ、ビガー、レジェンドとかね。ホンダがこれらのクルマを捨ててしまったなんて信じられない。




    ・80年代後半から90年代前半のホンダ車のインテリアは、効率の面では頂点にあった。あるべきものがあるべき所に配置されていて、今でもモダンに見える。




    ・何年も前にクルマのパーツショップで働いてた時、ビガーのお客さんがバッテリーチェックで入庫してきた事があった。10年落ちの走行320,000kmの個体だったけどエンジンの回転がとても静か&スムーズで、インジェクターの動作音が聞こえるくらいだったよ。すごいクルマだよな。




    ・今じゃk見かけることもないから、ビガーの事はすっかり忘れていたよ。しかしFFの縦置き5気筒とか、ずいぶん奇妙なレイアウトだな。




    ・マニュアル車を当たり前に目にしていた時代が懐かしいよ。




    ・このレビューを待ってた!昔このビガーに乗ってたよ。グリーンのボディにレザーのインテリアのAT車だった。トルクがけっこうあるからそこそこ速かった。乗り心地は良くて、ハンドリングはカッチリしてたな。5気筒エンジンの音は特別なものだった。このエンジンはF22Aエンジンに1気筒くっつけたようなものだから、480,000kmまで乗ることができたよ。すごいクルマだった!




    ・90年代のホンダ車はどれもみなアツかった!もし今ビガーが新車で買えるなら、自分は即買いするね。




    ・昔乗ってた1993年式のビガーが懐かしい。取り回しが良くて、アコードみたいなスタイリングだからいいスリーパー(羊の皮を被ったオオカミ的な)だったよ。




    ・興味深いな。エンジン縦置きでFFか。当時これがとても人気だったのを覚えているよ。




    ・自分は1993年式のレジェンドを持っていて、友達はこのビガーを持ってた。ビガーは結構好きだったなぁ。結構速いし、ハンドリングはクレイジーなくらいシャープだった。




    ・ええ?マニュアルのビガーだって?今じゃあ虹色のユニコーンと同じくらい見つけるのが難しいよ。




    ・幸運なことに、自分は若い頃ビガーに乗ってたよ。素晴らしいクルマだった!




    ・おい、最後にビガーを見かけたのがいつだったか思い出せないぞ!




    ・今の基準でも美しいクルマだよなぁ。




    ・なんて可愛らしい小さなグリルだ。時代はどれだけ変わってしまったのか!




    ・エンジンルームのシンプルさが気に入った。改造したい放題じゃないか。




    ・もし今このビガーを手に入れることができたら、どこもいじらないで乗る!




    ・今ちょうど、1993年式のビガーGSを修理している所だ。このクルマを愛してはいるが、パーツを見つけるのが究極的に難しいぞ。




    ・ここ何年もアキュラビガーを見かけてないぞ!








    ホンダ ビガー CC2 RS★R Ti2000 ダウンサス 1台分セット 新品 スプリング カーパーツ バネ RS-R H116TD
    ホンダ ビガー CC2 RS★R Ti2000 ダウンサス 1台分セット 新品 スプリング カーパーツ バネ RS-R H116TD

    【11月21日~11月26日限定!ポイント5倍】ホンダ アコード ビガー トルネオ スピージー 内側用 分割式ドライブシャフトブーツ BAC-HA02R CL7 H14.10 - H20.12 インナーブーツ speasy
    【11月21日~11月26日限定!ポイント5倍】ホンダ アコード ビガー トルネオ スピージー 内側用 分割式ドライブシャフトブーツ BAC-HA02R CL7 H14.10 - H20.12 インナーブーツ speasy

    【11月21日~11月26日限定!ポイント5倍】ホンダ ビガー ドライブジョイ ウォーターポンプ V9154-H004 CB5 G20A 89.09 - 91.05 DRIVEJOY ウォーポン
    【11月21日~11月26日限定!ポイント5倍】ホンダ ビガー ドライブジョイ ウォーターポンプ V9154-H004 CB5 G20A 89.09 - 91.05 DRIVEJOY ウォーポン

    武蔵オイルシール クランクシャフトオイルシール 入数:1個 リア ホンダ ビガー Crankshaft oil seal
    武蔵オイルシール クランクシャフトオイルシール 入数:1個 リア ホンダ ビガー Crankshaft oil seal

    ボッシュ/BOSCH ブレーキディスク フロント BD9650X×2 ホンダ/本田/HONDA アコード アスコット インスパイア ビガー ラファーガ brake disc
    ボッシュ/BOSCH ブレーキディスク フロント BD9650X×2 ホンダ/本田/HONDA アコード アスコット インスパイア ビガー ラファーガ brake disc


    北米ではアキュラブランドから販売されていた、1992年式ホンダレジェンドに対する海外での反応です。











    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓






    ・ホンダが作った最高のクルマのうちの1台だね。
     ↑個人的にはNSXがそうだと思ったけど、レジェンドもナイスだね。




    ・このクルマはこれまでに自分が所有した中でも、ホンダが作った中でも最高の1台だ。高級なホンダ以上のクルマだったよ。当時、アキュラはすぐにドイツのメーカーと肩を並べるだろうと思ってた。
     ↑90年代初頭から本格的に回復することのなかった日本の大不況が無ければ、日本の自動車メーカーはドイツのブランドと競合し、おそらく勝っていただろうと思う。レジェンド、LS400、ディアマンテ、GTO、NSX、スープラなどはそのレベルに達していたよ。不況が無かったら、日本のブランドはどうなっていただろうと思わずにはいられない。




    ・アキュラレジェンドクーペには6速MTが装備されていたね。かなりレアだけど一応は入手可能だ。




    ・自分がまだ子供だった頃、このクルマはお気に入りの一台だった。理由は分からないけど、特に気に入ってたんだ。




    ・自分が初めて買ったナイスなクルマは1991年式の5速MTのレジェンドクーペだった。2007年に160,000km走った中古を買ったんだ。あれは快適さとスタイルを楽しむうちに走行距離が伸びていくタイプの素晴らしいクルマだった。自分はどちらかというとトヨタ/レクサス派だけど、あのレジェンドにはいい思い出がある。本当に素晴らしいクルマだった。




    ・このクルマのデザインがとても気に入ったよ。




    ・自分は今でもこのレジェンドに乗りたいと思ってる。後輪駆動でないことを除けば、これは今のクルマと同等かそれ以上に優れた正当なラグジュアリーカーだ。




    ・素晴らしいレビューだった!自分は今、1991年式レジェンドを毎日の足として乗ってるよ。乗り始めてもう5年になるね。こういうクルマは、きちんと手入れさえしていれば非常に信頼性が高い。




    ・リュダクリスは今でもハイスクール時代から乗ってるレジェンドを所有しているんだよな。確か、アルバムのジャケットにもなってたと思う。
     ↑そうそう。ちょっと前に事故に遭ったけど、アキュラがそれを直してくれたんだ。そして2015年のSEMAショーで発表したんだよね。




    ・これの新車を目にした時、自分は16歳だった。これは退屈なオヤジグルマにしちゃあマジでビューティフルだと思ってたよ。心の底では、親がこのレジェンドを買ってくれるように願ってたんだ。でも買ったのはビュイックセンチュリーだったよ。まあ結局はそのビュイックも好きになったけどね。アキュラがまたこういうクルマを作ってくれたらいいのになぁ。




    ・本当はこのレジェンドが欲しかったけど、予算の都合で難しかった。最終的には1995年式のインテグラGS-Rを買ったよ。それはそれでかなりクールなクルマだけどね。




    ・このクルマが出た当時はまだ子供だったけど、当時の高級車は量よりも質を重視しているように思えた。




    ・このレジェンドは今でも人気がある。ナイスなアコードとして考えると悪くないね。90年代はホンダの全盛期だったかもしれないな。
     ↑アコードとは全然違うよ。アコードがV6を搭載するようになるのはずっと後の事だ。
     ↑シャーシ、エンジン、トランスミッション、サスペンション、エンジンの向き、全部アコードとは違うよ。オイルフィルターさえ共有していない。これは全く別のクルマだ。




    ・自分がまだ10代だった80年代、うちの父親は初代レジェンドを買った。父親はいつもナイスなクルマに乗ってたね。アキュラの前はリンカーンコンチネンタルを乗り継いでいたよ。当時、自分は父親がホンダ車を買う事について文句を言ったんだ。でも実際に乗ってみて、自分は愚かなティーンエイジャーだったって事を悟ったよ。言うまでもないけど日本車に対する未熟な意見はすぐに変わった。大人になってからはアキュラ、ホンダ、トヨタ、マツダを乗り継いでいるよ。




    ・自分が子供だった頃、祖母が1993年式の4ドアの2代目レジェンドを持ってた。あのクルマの感触は決して忘れられないよ。欠点はあるけど、全体的な作りの良さがそれを補っていると思う。




    ・レジェンドは素晴らしいクルマだったし、それは今でも変わっていない。自分は2001年式の初代アキュラRLを持っているけど、どう見ても名前以外は3代目レジェンドだ。スイッチも全部一緒なんだ。これは素晴らしいクルマだけど、かなり過小評価されているね。




    ・なんて素晴らしいクルマなんだ!やっぱりレジェンドはレジェンドだな。




    ・自分はずっとこのレジェンドが好きだった。よく知られているけど、このクルマのヘッドガスケットには問題があったなぁ。




    ・もしこれがV8でFRだったら、きっとゲームチェンジャーになっていただろうな。




    ・このクルマはシートも素晴らしい。これらの古いレザーシートは、今現在レザーと呼ばれているものよりもはるかに優れているよ。





    【中古】【輸入品・未使用】ホビージャパン MARK43 1/43 ホンダレジェンドα (KA7) シリウスホワイトパール 完成品 PM43142W
    【中古】【輸入品・未使用】ホビージャパン MARK43 1/43 ホンダレジェンドα (KA7) シリウスホワイトパール 完成品 PM43142W

    レジェンド V6 Xi エクスクルーシブ(ホンダ)【中古】 中古車 セダン ホワイト 白色 2WD ガソリン
    レジェンド V6 Xi エクスクルーシブ(ホンダ)【中古】 中古車 セダン ホワイト 白色 2WD ガソリン

    レジェンド その他(ホンダ)【中古】 中古車 クーペ グレー 2WD ガソリン
    レジェンド その他(ホンダ)【中古】 中古車 クーペ グレー 2WD ガソリン

    レジェンド ベースグレード(ホンダ)【中古】 中古車 セダン ホワイト 白色 4WD ガソリン
    レジェンド ベースグレード(ホンダ)【中古】 中古車 セダン ホワイト 白色 4WD ガソリン

    レジェンド ハイブリッド ハイブリッド EX(ホンダ)【中古】 中古車 セダン ブラック 黒色 4WD ガソリン
    レジェンド ハイブリッド ハイブリッド EX(ホンダ)【中古】 中古車 セダン ブラック 黒色 4WD ガソリン


    ※※※過去記事を再掲します※※※



    言わずもがなのホンダのスーパーカー。あえてATを選んで、のんびり乗るのも悪くなさそうです。











    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓






    ・NSXか。ハイパフォーマンスなスポーツカーを手に入れるために、イタリアやイギリスの低品質さを受け入れる必要がないとみんなに示したクルマだ。




    ・NSXはフェラーリよりも信頼性が高い事が証明されているよな。




    ・古く見えないクルマだなぁ。




    ・90年代後半、1週間ほどこのNSXを運転したことがあるよ。本当に素敵なクルマで、ハイウェイのドライブがとてもスムーズだった!




    ・新車当時はとても素晴らしいクルマだった。スペックだけ見ると、現代のクルマは同等かそれ以上のものがあるよね。




    ・80年代と90年代の日本車は、現行のクルマと比べても造りは劣っていない。見た目も乗り味もモダンで、いつも驚かされるよ。




    ・初代NSXは完璧なクルマだ。お気に入りだし、毎日の足として欲しいな。




    ・NA1型NSXのスッキリとした見た目が大好きだ。




    ・オリジナルのNSXは、全てのホンダファンの夢のクルマだよ。中古車価格は上昇しているけど、注目を集めるクルマはこんなもんだよね。




    ・この時代のアキュラはよかったけど、今はもうこういうクルマを作らなくなっちゃったからなぁ。




    ・今日でも注目に値するクルマだ。




    ・確かにこれは流れを変えたクルマだけど、最近の価格高騰っぷりは馬鹿げている。とはいえ、1台欲しいなぁ。




    ・コルベットみたいなクルマだけど、でも実用的で信頼性が高く、経済的で快適だ。




    ・当時リアルタイムでこのレビュー番組を見ていたよ。毎週土曜の朝だった。当時はこれとZ32のフェアレディZがめちゃくちゃ欲しかった。




    ・ホンダの90年代のインテリアのシンプルさが恋しいなぁ。




    ・日本の自動車メーカーがすっかり過去の栄光の影に隠れちゃってるのは悲しいことだ。彼らの黄金時代は確かに過ぎ去ってしまったようだ。




    ・初代NSXの価格が高騰しているのは全然不思議じゃないよ。




    ・パワー不足だけど素晴らしいクルマだよ。




    ・史上最高のエキゾーストノートのうちの一つだ。ところで、本当にドライビンググローブをはめて運転する人なんているんだな。




    ・一言でいうと、タイムレスで凶暴でエレガントだ。
     ↑3語じゃねえか。でも、完全に同意だな。




    ・見た目はフェラーリ348の方が良いけど、インテリアはNSXかな。NSXにはパワステが付いていたから、90年代初頭では実際に楽しめるスーパーカーだったんだ。




    ・ホンダは新型NSXにおいて、これと同じことをするべきだった。高回転型NAのV6で400馬力ぐらい出してな。そしたらたぶんもっと安くなったろうな。ハイブリッドなんか要らないよ。






    ホビージャパン ミニカー 1/64 ホンダ NSX (NA1) Type R カスタムバージョン エンジンディスプレイモデル付 完成品 (HobbyJAPAN Honda NSX (NA1) Type R)HJ642006RCW おもちゃ ホビー 玩具 プレゼント
    ホビージャパン ミニカー 1/64 ホンダ NSX (NA1) Type R カスタムバージョン エンジンディスプレイモデル付 完成品 (HobbyJAPAN Honda NSX (NA1) Type R)HJ642006RCW おもちゃ ホビー 玩具 プレゼント

    First43/ファースト43 ホンダ(HONDA) NSX 1990年 1/43スケール
    First43/ファースト43 ホンダ(HONDA) NSX 1990年 1/43スケール

    京商オリジナル SAMURAIシリーズ 1/12 ホンダ NSX タイプR (ホワイト) (KSR12003W) 通販 送料無料 プレゼント ギフト ミニカー モデルカー 完成品 模型
    京商オリジナル SAMURAIシリーズ 1/12 ホンダ NSX タイプR (ホワイト) (KSR12003W) 通販 送料無料 プレゼント ギフト ミニカー モデルカー 完成品 模型

    ホビージャパン ポストホビー 1/64 Honda NSX(NA1)1990 EG付 赤
    ホビージャパン ポストホビー 1/64 Honda NSX(NA1)1990 EG付 赤

    Hobby JAPAN 1/64 Honda NSX NA1 1990 セブリングシルバーメタリック
    Hobby JAPAN 1/64 Honda NSX NA1 1990 セブリングシルバーメタリック

    【中古】【輸入品・未使用】ignition model 1/64 ホンダ NSX (NA1) Pearl White 完成品
    【中古】【輸入品・未使用】ignition model 1/64 ホンダ NSX (NA1) Pearl White 完成品

    【エントリーでポイント10倍】 【中古】ignition model 1/64 ホンダ NSX NA1 Titanium Gray 完成品
    【エントリーでポイント10倍】 【中古】ignition model 1/64 ホンダ NSX NA1 Titanium Gray 完成品


    ※※※過去記事を再掲します※※※


    こちらもとんと見なくなりました。こういうでかくてゆとりのあるセダンは本当にいいものです。










    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓






    ・名前が全てを表しているよ。30年以上経った今でも伝説を保っている。




    ・日本は信じられないエンジニアリングとタイムレスなデザインで、90年代前半を支配していたよ。




    ・レジェンドは自分が小さいころ、とてもイカしたクルマだった。今じゃほとんど路上で見かける機会がないから寂しいよ。




    ・LS400(セルシオ)、アキュラレジェンド、インテグラ、NSX、SC300、スープラ、インフィニティQ45、i30t、300ZX、RX-7、セリカ、マキシマ、240SX…ああ、日本の自動車メーカーはこれらを無くしてしまったんだな。




    ・今日でもアキュラレジェンドは見栄えがするね。オーナーが一生懸命手入れをしたのを見ると嬉しくなるよ。




    ・アキュラはこのクルマにレジェンドという名前を付けたが、本当にその通りになったなぁ。




    ・現在のクルマのインテリアデザイナーは、1991年から学ぶことがたくさんあるぞ。




    ・こいつは完璧という言葉を体現している。トラブルが少なすぎて、ボンネットを開けるレバーの位置を忘れても問題ないくらいだ。ロサンゼルス~ニューヨーク間も余裕で往復できる。その間のオイルのチェックはもちろん不要さ。




    ・このレジェンドが発表されたときはとても衝撃的だったよ。そして、自分はこのクルマのオーナーであると誇りを持って言える!




    ・なんてこった!懐かしいな!ガキの頃、このレジェンドは将来乗らなきゃならないクルマだと思っていたよ。当時のアキュラのクルマは他のよりも優れていたからね。




    ・もしこのクルマがFRだったらもっと好きだったのになぁ。




    ・レジェンドは3台乗り継いだ。どれも大好きだったよ。




    ・こいつに乗っていた時の事を思い出したよ。三菱ディアマンテと比べて、結果こっちに決めたんだ。お気に入りのクルマの1台だね。




    ・90年代初頭は日本車の頂点だ。




    ・これはアキュラがセダンと2ドアクーペでトップに君臨していた時代のクルマだ。デザインは今でも本当にクールだ。デザインしすぎてない所がいいね。





    ・このレジェンドがデビューした時の事を覚えているよ。当時はとても素敵だと思った。めちゃくちゃ欲しいと思ってたけど、当時は大学生だったからね。こんなに高価なクルマは空に浮かぶ幻想だったよ。




    ・ホンダは新しいハイエンドセダンを作って、この名前を取り戻すべきだ。




    ・彼らはBMW 5シリーズの競争相手として、レジェンドを復活させる必要がある。




    ・今見てもカッコいいな。当時このクルマは、製造品質がとても優れていたことを覚えているよ。なんでレジェンドの名前をなくして、アルファベットの羅列にしてしまったのか謎だ。






    【中古】【輸入品・未使用】ホビージャパン MARK43 1/43 ホンダレジェンドα (KA7) シリウスホワイトパール 完成品 PM43142W
    【中古】【輸入品・未使用】ホビージャパン MARK43 1/43 ホンダレジェンドα (KA7) シリウスホワイトパール 完成品 PM43142W

    ホビージャパン MARK43 1/43 ホンダレジェンドα (KA7) カスタムバージョン ボルドーレッドパール 完成品 PM43142CR
    ホビージャパン MARK43 1/43 ホンダレジェンドα (KA7) カスタムバージョン ボルドーレッドパール 完成品 PM43142CR

    レジェンド その他(ホンダ)【中古】 中古車 クーペ グレー 2WD ガソリン
    レジェンド その他(ホンダ)【中古】 中古車 クーペ グレー 2WD ガソリン

    レジェンド ベースグレード(ホンダ)【中古】 中古車 セダン ゴールド・シルバー 金色 銀色 4WD ガソリン
    レジェンド ベースグレード(ホンダ)【中古】 中古車 セダン ゴールド・シルバー 金色 銀色 4WD ガソリン

    レジェンド ハイブリッド その他(ホンダ)【中古】 中古車 セダン ホワイト 白色 4WD ハイブリッド
    レジェンド ハイブリッド その他(ホンダ)【中古】 中古車 セダン ホワイト 白色 4WD ハイブリッド

    レジェンド V6 Xi エクスクルーシブ(ホンダ)【中古】 中古車 セダン ホワイト 白色 2WD ガソリン
    レジェンド V6 Xi エクスクルーシブ(ホンダ)【中古】 中古車 セダン ホワイト 白色 2WD ガソリン

    レジェンド ハイブリッド ハイブリッド EX(ホンダ)【中古】 中古車 セダン ブラック 黒色 4WD ハイブリッド
    レジェンド ハイブリッド ハイブリッド EX(ホンダ)【中古】 中古車 セダン ブラック 黒色 4WD ハイブリッド

    このページのトップヘ