JDM速報 海外の反応

海外の車スレやユーザーレビューなどをまとめています。国産車や日本の自動車文化、JDMメインです。

    海外の車スレや自動車レビュー、JDMやUSDMなネタを紹介しています。

    タグ:アキュラ

    北米で販売されるアキュラインテグラタイプSに対する海外の反応です。











    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓





    ・54,000ドルというのは犯罪級に高い。
     ↑しかし、320馬力で6MTで、調整可能なダンパーや高品質なサウンドシステム、LEDライト、このレベルの信頼性を備えたクルマは他にあるか?




    ・54,000ドルだって?それはクレイジーすぎる。45,000ドルなら納得できるけど。
     ↑結局これはシビックにスーツを着せたようなもんだからなぁ。




    ・初めて乗ったクルマは1997年式のインテグラだった。あれは最高のクルマだったな。今はアキュラRDXに乗ってるよ。一生アキュラに乗るつもりだ!しかしブラックはクールだけど、キレイに保つのが本当に大変だよな。




    ・このクルマは確かに気に入っているし、シビックよりも好きだ。でもこの価格帯ならベンチレーションシートやリアシート用のエアコン吹き出し口、USBポートは絶対に必要だよ。




    ・ブラックはとても洗練された感じのボディーカラーだけど、常にキレイに保つのは不可能だ。どれだけ洗車してもすぐにホコリや汚れが付いてしまう。
     ↑セラミックのコーティングを施工すればそうはならないよ。数日おきに高圧洗浄機で洗って、ブロワーで乾かせば問題ない。




    ・1997年式インテグラタイプRの新車価格は25,000ドルで、今のレートに直すと約50,000ドルだ。だからこの価格はそれほど高いわけじゃない。でも、同じ金額でBMW 330iのMスポーツやCLA35AMG、アウディS3が手に入るから、どういうわけか法外な金額に感じてしまうんだ。そしてこれらのクルマはどれも、ハードウェア、内装のクオリティ、装備などにおいてはるかに優れている。
     ↑でも平均賃金/給与はインフレと同じ割合で上昇しているわけじゃないぞ。
     ↑残念ながら、例に挙げたクルマは全部AT車だ。だから人々はインテグラタイプSを買うんだろうな。




    ・昔乗ってた2001年式のインテグラGS-Rが懐かしいよ。ジャクソンレーシングのスーパーチャージャーを付けてたんだ。




    ・ぜひAWD版を出して欲しいな。雪が多く、山がちな地域に住む人たちにとっては最適な毎日の足になるはずだ。




    ・このフロントグリルは威嚇するような見た目だ。気に入ったよ。




    ・ブラックオンブラックのカラーリングが気に入った!ホイールがブロンズだったらもっと良いね。




    ・このインテグラタイプSはマジでビーストだ。日常の快適さと週末の冒険のスリルが完璧に融合したようなクルマだよ。




    ・このフェンダーがクールだ!




    ・ラスベガスでは未だにプレミア価格を乗せているディーラーがあって、そこでは61,000ドルで売られているよ。アホらしい。




    ・このブラックを買ったら毎日洗車することになりそうだ。ブラックは見た目は良いけどキレイにしておくのが大変なんだ。




    ・このインテグラはブラックだと特にかっこよく見えるね。ホイールは、自分としてはお年寄り仕様のクロームがいいかな。カッパーでもナイスだろうな。




    トミカ No.75 アキュラ インテグラ 箱 | タカラトミー tomica おもちゃ こども 子供 ミニカー 車 くるま 乗り物 ギフト
    トミカ No.75 アキュラ インテグラ 箱 | タカラトミー tomica おもちゃ こども 子供 ミニカー 車 くるま 乗り物 ギフト
    タカラトミー トミカ No.75 アキュラ インテグラ (初回版) ミニカー おもちゃ 3歳以上
    タカラトミー トミカ No.75 アキュラ インテグラ (初回版) ミニカー おもちゃ 3歳以上
    【ポストホビー限定】MARK43 1/43 ホンダ インテグラ DA7 RXi 1991 純正シートカバー高級タイプ グレーメタリック 完成品ミニカー PM4394RPH
    【ポストホビー限定】MARK43 1/43 ホンダ インテグラ DA7 RXi 1991 純正シートカバー高級タイプ グレーメタリック 完成品ミニカー PM4394RPH
    ホットウィール(Hot Wheels) ワイルド・スピード - カスタム アキュラ インテグラ セダン GSR 【3才~】 HKD27 ミニカー
    ホットウィール(Hot Wheels) ワイルド・スピード - カスタム アキュラ インテグラ セダン GSR 【3才~】 HKD27 ミニカー
    ■インテグラDC5■アキュラRSX純正USエンブレム-リアセンターAマーク■北米仕様ホンダINTEGRA米国ACURAシンボルマーク■
    ■インテグラDC5■アキュラRSX純正USエンブレム-リアセンターAマーク■北米仕様ホンダINTEGRA米国ACURAシンボルマーク■
    【メール便送料無料】 USアキュラ Type-s エンブレム リア リヤ タイプS Acura採用 裏面 両面テープ 横50mm 縦21mm CL TL RSX インテグラ アコード バックドア ホンダ純正部品 純正パーツ メーカーパーツ カスタム ドレスアップ 高品質 DIY
    【メール便送料無料】 USアキュラ Type-s エンブレム リア リヤ タイプS Acura採用 裏面 両面テープ 横50mm 縦21mm CL TL RSX インテグラ アコード バックドア ホンダ純正部品 純正パーツ メーカーパーツ カスタム ドレスアップ 高品質 DIY
    アメリカホンダ シビッククーペ その他/独自仕様/表記なし [中古] 保証期間あり 3ヶ月 MT
    アメリカホンダ シビッククーペ その他/独自仕様/表記なし [中古] 保証期間あり 3ヶ月 MT
    アメリカホンダ リッジライン その他/独自仕様/表記なし [中古] 禁煙車 AT
    アメリカホンダ リッジライン その他/独自仕様/表記なし [中古] 禁煙車 AT
    アメリカホンダ リッジライン その他/独自仕様/表記なし [中古] 保証期間あり 1ヶ月 AT
    アメリカホンダ リッジライン その他/独自仕様/表記なし [中古] 保証期間あり 1ヶ月 AT
    ホンダ インテグラ タイプR X [中古] MT
    ホンダ インテグラ タイプR X [中古] MT
    ホンダ インテグラ スタイルS [中古] 保証期間あり 1ヶ月 MT
    ホンダ インテグラ スタイルS [中古] 保証期間あり 1ヶ月 MT
    【国内在庫品】エラカー 1/64 ホンダ インテグラ タイプ-R DC2 後期 マットカッパー Era Car Honda INTEGRA TYPE-R HA20DC2RF27
    【国内在庫品】エラカー 1/64 ホンダ インテグラ タイプ-R DC2 後期 マットカッパー Era Car Honda INTEGRA TYPE-R HA20DC2RF27

    【国内在庫品】エラカー 1/64 ホンダ インテグラ タイプ-R DC2 前期 シルバー Era Car Honda INTEGRA TYPE-R HA20DC2RF28
    【国内在庫品】エラカー 1/64 ホンダ インテグラ タイプ-R DC2 前期 シルバー Era Car Honda INTEGRA TYPE-R HA20DC2RF28

    ホンダのラグジュアリーブランドのアキュラから販売されているスポーツセダン「TLXタイプS」に対する海外の反応です。

    ベース価格は57,000ドルで、355hp/49kg・mを発揮する3.0リッターV6ターボを搭載しています。このタイプSではフロントスプリッター、リアスポイラー、ディフューザー、4本出しエキゾースト、ブレンボの4POTブレーキを装備しています。かっこいいけど高いな…






    1498_tlx






    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓





    ・これと同じクルマを買ったよ。本当に気に入っているね。1,400kmほど走ったが、変えたいものは何も見つからないよ。




    ・このアキュラのコーナリングはまさにオンザレールだ。すごいなぁ。




    ・アキュラTLXタイプSかレクサスIS500のどちらを買うか考えてた。価格帯は同じだからね。でもそこまで長い時間悩まなかったよ。結局はレクサスを選んだ。115馬力も多いし、輝かしいNAのV8エンジンに魅了されてしまってね。




    ・自分はアキュラTLに乗ってる。このSH-AWDは粘り強いグリップ力を備えているんだ。これはお気に入りの機能の一つだ。




    ・自分は今のところセダンに興味はないけど、この動画を観たらとても気分が上がったよ。大手のの自動車メーカーが今でも高品質の素材を使用し、エキサイティングで品質のいいエンジンを生産し、モダンでハンドリングの優れたセダンを作っているという事を知られてとてもフレッシュな気分になれた。このエンジンは本当にビューティフルだ。適切にメンテナンスしていれば永遠に動くものを作るという哲学を反映しているね。




    ・2002年式のアキュラTLタイプSに乗ってたことがある。車重は1,615kgで、0-100km/h加速は7.2秒だった。ハンドリングがとても良く、2車線の田舎道で224km/hを出してもとても安定していたんだ。3.2リッターVTECエンジンのレッドゾーンは7,000rpmからだった。かなりくたびれた中古の古いクルマだったけど、車重が軽いため金額に見合った走りをしてくれたよ。




    ・こいつのインテリアは本当にナイスだ。そしてセダンを見られるのはとても嬉しいね。セダンは恐竜と同じく絶滅する運命にあると思ってたよ。




    ・ありきたりなSUVが溢れる中で、セダンが発売されているのは嬉しいね。このクルマは間違いなく目を引くし、総合的なドライビングプレジャーの要件を全て満たしているようだ。




    ・エンジンとトランスミッションがアップグレードされているから、このクルマはパフォーマンスチューニングの準備が整っていると思う。バルブスプリングや燃料ポンプ、インジェクターはいいのが付いているはずだ。これを買ったらすぐにチューナーの所に持っていけるね。




    ・ドイツのスポーティーなセダンに代わる日本のブランドを知られてよかったよ。ほとんどのアメリカの自動車メーカーがスポーティーなセダンだけでなくセダン全般を廃止してしまったのは残念だ。でも少なくとも、このアキュラTLXのようなクルマはまだ入手できる。このクルマはぜひとも乗ってみたいものだなぁ。




    ・自分の経験上、VCMを備えたホンダ車を買ったら、まず最初にVCMチューナーをインストールしてシステムを無効にする必要がある。




    ・ホンダ/アキュラが今でもセダンの研究開発に力を入れているみたいで嬉しいよ。




    ・セダンがドードーと同じ運命をたどらなければよかったのに。自分にはこのアキュラは買えないけど、見た目は素晴らしいと思う。




    ・エレガントでグッドルッキングなクルマだなぁ。




    ・このクルマはずっと好きなんだ。タイプSが出た時から欲しいと思ってた。すぐには買えないけど、素晴らしいクルマだと思う。アキュラのクルマは再販価値が非常に高いから、中古車価格はほとんど下がらないんだよな。



    ホンダが北米で展開する上級ブランドのアキュラから販売されている、「ZDXタイプS」というクロスオーバーEVに対する海外の反応です。

    ホンダってこんなプラットフォーム持ってたっけ?と思って調べてみたら、どうやらこれはゼネラルモータースとの共同開発車だそうですね。ホンダのプレスリリースによると最高出力は約500馬力で、搭載されるバッテリーのサイズは102kWh、航続距離は約482kmとのこと。テスラのスーパーチャージャーを利用できるそうです。

    プロローグもそうでしたけど、ホンダは他社のEVのような未来的便器みたいなデザインではなく、普通のクルマのようなデザインを採用しているのが素敵ですね。












    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓





    ・みんながこのクルマを嫌っているのは分かっているけど、個人的にはこれは市場において最もグッドルッキングなEVだと思ってる。プロローグも見た目が良かったけど、こっちのZDXの方がはるかに優れていると思うな。




    ・自分はキャデラックのリリックを持っている。これと実質的に同じクルマだね。これも500馬力あるんだ。




    ・およそ10社がこのプラットフォームを共有している事を考えると、これは最も成功したプラットフォームの1つって事になるね。




    ・このアキュラZDXタイプSに乗ってる。とても気に入っているよ。この黒いホイールが特にお気に入りだね。コストコにこのクルマで出かけると、どういうわけか多くの人からの視線やコメントを集めるんだよな。




    ・このクルマはモーターショーで見たよ。見た目がなかなかナイスだった。プラットフォームを共有するキャデラックリリックも同じくナイスだった。




    ・このクルマを買うより、ホンダプロローグを買った方がいいよ。インテリアはほとんど同じだしね。それにプロローグは最も売れているEVのうちの1台だ。
     ↑そうそう。このZDXのインテリアはプロローグのものに近すぎるんだ。それに画面も小さすぎる。




    ・このアキュラZDXは素晴らしいな。




    ・アキュラはこのクルマにもっと自社のDNAを与えるべきだった。
     ↑ホンダ/アキュラはEVの自社開発に取り組んでいる最中だ。このGMとのコラボレーションは、今すぐEVを求める顧客が他ブランドに流れないようにするための対策だったんだ。




    ・ブルーのZDXが走っているのを見たけど、あれはかなり素晴らしかった。これを検討するのも悪くないな。




    ・これは画面越しよりも実物の方がビューティフルだよ。




    ・先日ハイウェイを走っている時に見かけたんだけど、正直に言って霊柩車みたいだと思った。




    ・いや、この価格帯ならアキュラMDXを買った方がいいよ。




    ・横から見るとEV霊柩車の雰囲気があるな。




    ・確かにこのクルマの内部はGMだけど、少なくともこれは良い試みだったと思う。これよりもひどいEVだってあるしね。




    ・ホンダがGMとタッグを組む必要があったというのは理解できるけど、こいつの中身はGM製だと知ったうえで所有するというのは何かこう、違和感があるな。




    ■レジェンドKB1■アキュラRL純正USエンブレム-フロントグリルAマーク(05-08年モデル)■北米仕様ACURAグリルエンブレム海外シンボルマーク米国105mm×103mm■
    ■レジェンドKB1■アキュラRL純正USエンブレム-フロントグリルAマーク(05-08年モデル)■北米仕様ACURAグリルエンブレム海外シンボルマーク米国105mm×103mm■
    ■アコードCU1CU2■アキュラTSXセダン純正USエンブレムセット-リア3点■北米仕様ACURAホンダACCORD-4ドア米国シンボルAマーク仕様トランク周り■
    ■アコードCU1CU2■アキュラTSXセダン純正USエンブレムセット-リア3点■北米仕様ACURAホンダACCORD-4ドア米国シンボルAマーク仕様トランク周り■
    トミカ No.75 アキュラ インテグラ 箱 | タカラトミー tomica おもちゃ こども 子供 ミニカー 車 くるま 乗り物 ギフト
    トミカ No.75 アキュラ インテグラ 箱 | タカラトミー tomica おもちゃ こども 子供 ミニカー 車 くるま 乗り物 ギフト
    マテル ホットウィール ワイルド・スピード - カスタム アキュラ インテグラ セダン GSR JDJ13
    マテル ホットウィール ワイルド・スピード - カスタム アキュラ インテグラ セダン GSR JDJ13
    ■インテグラDC5■アキュラRSX純正USエンブレム-リアACURA文字(前期後期共通)■北米仕様ACURAホンダINTEGRAバックドア用レター■
    ■インテグラDC5■アキュラRSX純正USエンブレム-リアACURA文字(前期後期共通)■北米仕様ACURAホンダINTEGRAバックドア用レター■
    ■レジェンドKB2後期■アキュラRL純正USフロントグリルセット7点(11-12yモデル)■北米仕様ACURAホンダ海外シンボルAマークのグリル■
    ■レジェンドKB2後期■アキュラRL純正USフロントグリルセット7点(11-12yモデル)■北米仕様ACURAホンダ海外シンボルAマークのグリル■
    タカラトミー トミカ No.75 アキュラ インテグラ (初回版) ミニカー おもちゃ 3歳以上
    タカラトミー トミカ No.75 アキュラ インテグラ (初回版) ミニカー おもちゃ 3歳以上

    ※※※過去記事を再掲します※※※



    2009年式のアキュラTLに対する海外の反応です。このモデルではTLとTL SH-AWDの2つが用意されていました。

    それぞれに異なるV6エンジンが搭載されており、TLには284PS/6,200rpm、35.1kg・m/5,000rpmを発揮する3.5リッターSOHC VTECのJ35A型、TL SH-AWDには309PS/6,300rpm、37.8kg・m/5,000rpmを発揮する3.7リッターSOHC VTECのJ37A型が用意されていました。トランスミッションは5ATと6MTが選べたとのこと。このクラスで6MTはなかなか通な選択肢ですね。











    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓






    ・このアキュラTLが発売された当初は嫌いだと思っていたけど、何年か経ったらすっかり気に入ってしまって買っちゃったよ。フロントとリアのデザインはユニークだし、最近のクルマに負けないテクノロジーを備えていると思う。




    ・このクルマは、実物の方がもっともっとカッコよく見えるよ。こいつは素晴らしいクルマだ。パフォーマンスは良いし、クオリティはファンタスティックだ。内側も外側もパーフェクトだね。




    ・スタイリングはとても素晴らしいと思う。アキュラはスタイリングに関して一貫したブランドアイデンティティを保とうとしているね。グリルもその一部だ。自分はこれに賛成だね。見た目は素晴らしく、パワフルかつ重厚感がある。他の高級セダンを打ち負かしてしまいそうだ。それでもこのクルマはたった35,000ドルなんだよな。




    ・このクルマは実際に見た方がよりビューティフルだよ。フロントエンドについて大騒ぎする人がいることは知っているけど、これはインテリアもエクステリアも素晴らしいと思う。




    ・2:57に映っているエンジンベイのデザインは非常に興味深い。重要な部品は見せつつ、見苦しいホースやケーブルはうまく隠されている。これは全てのデザイナーが達成しようとしていることだ。




    ・こいつのデビュー当時は、このデザインを嫌う人が多かった。今では逆に好まれるようになったね。




    ・BMWの3シリーズを買わないとなった時、検討する唯一のクルマがこれだ。BMWの335は無敵だけど、アキュラも負けてはいない。前世代のTLのドライビングも好きだったな。これこそアキュラだよ。




    ・自分もこれに乗ってる。今日、窓ガラスをスモーク仕様にしたんだ。これはビューティフルなクルマだと言わざるを得ない。




    ・2010年モデルからは、SH-AWDでも6MTを選べるようになったんだ。これは良いことだったよ。




    ・ATのSH-AWDが欲しいな。アキュラはベンチレーション機能付きシートを全車標準装備にすればいいのに。




    ・ヘッドライトは怒っているように見えるけど、グリルは笑っているように見える。だからあまりアグレッシブには見えないね。




    ・このクルマを醜いという人がいるけど、自分にはよりエレガントに見える。




    ・自分がこれまでに乗った中で、もっとも運転が楽しいクルマのうちの1台だった。でもシートは快適じゃなかったし、確かに醜いかも。




    ・まるでロボットのように見える。まあ、このクルマにはたくさんのテクノロジーが搭載されていたしな。




    ・このアキュラTLは同クラスのどのクルマよりも速いけど、見た目は良くないな。




    ・しかし、"SH-AWD"って言いにくいな。




    ・このクルマを見るとアイアンマンを思い出すんだよな。




    ・グリルだけは替えてくれ…




    ・あの間抜けな微笑みを浮かべたクロームのグリルをどうにかできるなら購入を検討するね。




    ・このTLは大きくて重くて、まるでローマ教皇が乗るクルマみたいだ。きっと注目されるクルマなんだろうな。




    ニューモデル速報 第311弾 新型アコードのすべて【電子書籍】[ 三栄書房 ]
    ニューモデル速報 第311弾 新型アコードのすべて【電子書籍】[ 三栄書房 ]
    ニューモデル速報 第98弾 U.S. ACCORD WAGONのすべて【電子書籍】[ 三栄書房 ]
    ニューモデル速報 第98弾 U.S. ACCORD WAGONのすべて【電子書籍】[ 三栄書房 ]
    ニューモデル速報 第35弾 新型アコード&ビガーのすべて【電子書籍】[ 三栄書房 ]
    ニューモデル速報 第35弾 新型アコード&ビガーのすべて【電子書籍】[ 三栄書房 ]
    ハイストーリー 1/43 ホンダ アコード ワゴン 2.2VTL 1996 シャーウッドグリーンパールHi-Story 1:43 Honda ACCORD WAGON 2.2VTL(1996)
    ハイストーリー 1/43 ホンダ アコード ワゴン 2.2VTL 1996 シャーウッドグリーンパールHi-Story 1:43 Honda ACCORD WAGON 2.2VTL(1996)
    ハイストーリー 1/43 ホンダ アコード ワゴン 2.2VTL 1996Hi-Story 1:43 Honda ACCORD WAGON 2.2VTL (1996)
    ハイストーリー 1/43 ホンダ アコード ワゴン 2.2VTL 1996Hi-Story 1:43 Honda ACCORD WAGON 2.2VTL (1996)
    ハイストーリー Hi-Story 1/43 ホンダ アコード エアロデッキ シルバー / ガンメタル 1985 HONDA Accord AERO DECK CA
    ハイストーリー Hi-Story 1/43 ホンダ アコード エアロデッキ シルバー / ガンメタル 1985 HONDA Accord AERO DECK CA
    ネオ 1/43 ホンダ アコード エアロデッキ グレー 300台限定 NEO Honda Accord Aerodeck
    ネオ 1/43 ホンダ アコード エアロデッキ グレー 300台限定 NEO Honda Accord Aerodeck
    ハイストーリー Hi-Story 1/43 ホンダ アコード エアロデッキ レッド / ガンメタル 1985 HONDA Accord AERO DECK CA
    ハイストーリー Hi-Story 1/43 ホンダ アコード エアロデッキ レッド / ガンメタル 1985 HONDA Accord AERO DECK CA
    Hi-Story 1/43 ホンダ アコード ユーロ R インディゴブルーパール 2000 (トランクスポイラー装備)
    Hi-Story 1/43 ホンダ アコード ユーロ R インディゴブルーパール 2000 (トランクスポイラー装備)
    Hi-Story 1/43 ホンダ アコード ユーロ R サテンシルバー・メタリック (トランクスポイラー装備)
    Hi-Story 1/43 ホンダ アコード ユーロ R サテンシルバー・メタリック (トランクスポイラー装備)
    Hi-Story 1/43 ホンダ アコード ユーロ R ミラノレッド (トランクスポイラー装備)
    Hi-Story 1/43 ホンダ アコード ユーロ R ミラノレッド (トランクスポイラー装備)
    ホンダ アコード ユーロR [中古] 保証期間あり 1ヶ月 MT
    ホンダ アコード ユーロR [中古] 保証期間あり 1ヶ月 MT
    ホンダ アコード ユーロR [中古] 禁煙車 保証期間あり 12ヶ月 MT
    ホンダ アコード ユーロR [中古] 禁煙車 保証期間あり 12ヶ月 MT
    ホンダ アコード ユーロR [中古] 保証期間あり 1ヶ月 MT
    ホンダ アコード ユーロR [中古] 保証期間あり 1ヶ月 MT
    ホンダ アコード ユーロR [中古] 禁煙車 保証期間あり 1ヶ月 MT
    ホンダ アコード ユーロR [中古] 禁煙車 保証期間あり 1ヶ月 MT
    ホンダ アコード ユーロR [中古] MT
    ホンダ アコード ユーロR [中古] MT

    1999年式のホンダNSXに対する海外の反応です。北米ではホンダの高級ブランドのアキュラから販売されていました。












    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓





    ・ホンダNSXは、イタリア人にもはや信頼性が低く、エルゴノミクス的に不健全なスーパーカーを作ることはできないと認識させたクルマだった。このNSXこそホンダの本質だよ。スイッチ類は期待した通りの場所にあるし、エアコンもちゃんと効く。速さは十分でハンドリングもいい。信頼性が高かったから日常使いもできる。実際に日常使いしている人もいたしね。走行距離が300,000kmを超えている個体もあるんだ。このデザインは今見てもグッドルッキングだ。




    ・これにCDプレーヤーが付いていないのは驚きだな。ホンダがこのクルマの販売を続けられなかったのは残念だ。これまでに作られた中で最も人気のあるスポーツカーの1台だ。インテグラタイプRもワルなクルマだった。自分は2005年式のアキュラRSX(DC5インテグラタイプSのアキュラ版)に乗ってたよ。タイプRではなかったが、それでも素晴らしいクルマだった。




    ・内外装ともにホンダの最高峰のスタイリングだと思う。本当にグレートだ。これ以降のホンダは何かを失ってしまったように思える。新しいホンダ車のデザインは自分としてはOKだけど、それでもこの時代のような完璧さを表現できていないと思うな。そのインテリアデザインは、まるで1平方インチごとに苦労して考え抜かれたかのようだ。ホンダの完璧さを表しているよ。残念ながら、彼らがまたこういうものを作れるかどうかは分からない。




    ・子供の頃はいつもこのクルマが欲しいと思ってた。大人になってからもそう思い続けているよ。




    ・このNSXは多くの人にとってのドリームカーだ。自分は部屋にポスターを貼ってたよ。当時はどのクルマ雑誌にもNSXの事が載ってたな。本当にビューティフルだ。90年代の最も象徴的なJDMカーだね。




    ・これは紳士のためのスーパーカーだ。




    ・古き良き90年代の日本のデザインだ。一部の人には今でもフレッシュに見える。




    ・今でも相変わらずめちゃくちゃゴージャスだ。




    ・自分としては、このNSXは日本が作った中で最もセクシーなスポーツカーだと思う。他のどんなクルマよりもグッドルッキングだよ。




    ・他のスポーツカーのデザインにも影響を与えた、90年代の伝説のスポーツカーだ。




    ・これは自分の達成可能な憧れのクルマのリストに入っている。




    ・このNSXがずっと好きだった。今までに作られたクルマの中で最も美しいものの1つだ。




    ・今日、クルマ屋さんでこのNSXを見てきたよ。ミントコンディションで色はイエローだった。走行距離はたったの80,000kmで、オーナーはそのNSXを80,000ドルで手に入れたんだそうだ。あれは素晴らしかった!




    ・10年前にアキュラで働いていた時に何度か運転したことがある。本当にクールで、運転するのが楽しいクルマだったよ。




    ・このNSXがめちゃくちゃ欲しいと思ってたけど、どれも値段が高すぎる。これは史上最高のクルマだよ。




    ・フェラーリキラーは大げさだけど、それでもこれは素晴らしいクルマだよ。




    ・アイルトン・セナがハンドリングのチューニングをアドバイスしたんだっけか。




    ・こういうクルマを見ると、90年代のプロスポーツ時代を思い出すよ。





    ニューモデル速報 第91弾 NSXのすべて【電子書籍】[ 三栄書房 ]
    ニューモデル速報 第91弾 NSXのすべて【電子書籍】[ 三栄書房 ]
    ニューモデル速報 歴代シリーズ 初代NSXのすべて【電子書籍】[ 三栄書房 ]
    ニューモデル速報 歴代シリーズ 初代NSXのすべて【電子書籍】[ 三栄書房 ]
    三栄ムック NSX MAGAZINE vol.02【電子書籍】[ 三栄書房 ]
    三栄ムック NSX MAGAZINE vol.02【電子書籍】[ 三栄書房 ]
    ignition_model 1/18 HONDA NSX (NA1) Red (IG3483) 通販 プレゼント ギフト モデルカー ミニカー 完成品 模型
    ignition_model 1/18 HONDA NSX (NA1) Red (IG3483) 通販 プレゼント ギフト モデルカー ミニカー 完成品 模型
    ignition_model 1/18 HONDA NSX (NA1) White (IG3485) 通販 プレゼント ギフト モデルカー ミニカー 完成品 模型
    ignition_model 1/18 HONDA NSX (NA1) White (IG3485) 通販 プレゼント ギフト モデルカー ミニカー 完成品 模型
    ignition_model 1/18 HONDA NSX (NA1) Red (IG3486) 通販 プレゼント ギフト モデルカー ミニカー 完成品 模型
    ignition_model 1/18 HONDA NSX (NA1) Red (IG3486) 通販 プレゼント ギフト モデルカー ミニカー 完成品 模型
    1/18 HONDA NSX (NA1) Silver【IG3484】ミニカー IG3484【ignition model/イグニッションモデル】【4573448904842】
    1/18 HONDA NSX (NA1) Silver【IG3484】ミニカー IG3484【ignition model/イグニッションモデル】【4573448904842】
    ワンモデル 1/18 ホンダ NSX NA1 1990年 ロケットバニー ナルドグレー 20台限定Onemodel 1:18 Honda NSX NA1 year 1990
    ワンモデル 1/18 ホンダ NSX NA1 1990年 ロケットバニー ナルドグレー 20台限定Onemodel 1:18 Honda NSX NA1 year 1990 "Rocket Bunny - Nardo Gray" only 20 pieces
    ワンモデル 1/18 ホンダ NSX NA1 1990年 ロケットバニー トランスペアレント キャンディレッドメタリック 99台限定Onemodel 1:18 Honda NSX NA1 Year 1990
    ワンモデル 1/18 ホンダ NSX NA1 1990年 ロケットバニー トランスペアレント キャンディレッドメタリック 99台限定Onemodel 1:18 Honda NSX NA1 Year 1990 "Rocket Bunny - Transparent Candy Red Metallic" Only 99 pieces
    ワンモデル 1/18 ホンダ NSX NA1 1990年 ロケットバニー グロッシーブラック 20台限定Onemodel 1:18 Honda NSX NA1 Year 1990
    ワンモデル 1/18 ホンダ NSX NA1 1990年 ロケットバニー グロッシーブラック 20台限定Onemodel 1:18 Honda NSX NA1 Year 1990 "Rocket Bunny - Glossy Black" Only 20 pieces
    Ignition Model イグニションモデル WEB限定 並行輸入 1/18 ミニカー レジン プロポーションモデル 1990年モデル ホンダ HONDA NSX (NA1) Pearl White ホワイト Ignition Model 純正ディスプレイケース付き
    Ignition Model イグニションモデル WEB限定 並行輸入 1/18 ミニカー レジン プロポーションモデル 1990年モデル ホンダ HONDA NSX (NA1) Pearl White ホワイト Ignition Model 純正ディスプレイケース付き

    このページのトップヘ