JDM速報 海外の反応

海外の車スレやユーザーレビューなどをまとめています。国産車や日本の自動車文化、JDMメインです。

    海外の車スレや自動車レビュー、JDMやUSDMなネタを紹介しています。

    タグ:いすゞ

    Carwowによる、トヨタハイラックスといすゞD-MAXの比較動画に対する海外の反応です。三菱のトライトンも発売されたことですし、日本でもいすゞD-MAXが出ないかな…












    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓





    ・20億人のインド人が注目しているよ。自分も含めて。
     ↑でも我々は牛肉が大好きです。




    ・D-MAXは本当にかっこいいな。




    ・1996年式のV6ガソリン+MTのいすゞトルーパーを持ってた。あれは大したビーストだったよ。7年ほど置きっぱなしにしていたが、バッテリーを交換したら簡単にエンジンがかかったんだ。父親と自分とでえらく酷使したなぁ。それと、あのクルマはとても回転半径がタイトだったよ。2ドアのTJジープよりもタイトだった。




    ・これはトラックではなくドライバー同士のバトルみたいだな。




    ・久々のいすゞ車のビデオだ!




    ・自動車レビュー動画でこんなにエキサイトしたのは初めてだよ。




    ・5,700万人の南アフリカ人が注目しているよ。
     ↑南アフリカの人口はもっと多いと思ってたよ。




    ・素晴らしい。この動画のおかげで、ハイラックスとD-MAXについての多くの事を学ぶことができたよ。それでも自分は日産ナバラの方がいいな。




    ・いすゞの1.9リッターディーゼルは非常に優れたパフォーマンスを見せてくれたね。




    ・とても頼もしい小型トラックたちだね。




    ・オフロードチャレンジは見ていて楽しいなぁ。




    ・1982年式のいすゞトルーパーに乗ってたことがある。このD-MAXと同じように、急いでいない限りはどこにでも行くことができる小さなエンジンが搭載されていたよ。これがいすゞのやり方なのかな。




    ・D-MAXは4JJ3型の3.0リッターディーゼル搭載モデルの方がいい。1.9リッターはちょっと小さすぎるよ。
     ↑残念ながら、イギリスでは3.0リッターは手に入らないんだ。自分もそっちの方がいいと思うんだけどね。




    ・南アフリカからこれを観ているよ。自分としては断然いすゞの方がいいと思うな。しかし、かつての2.5リッターディーゼルターボを廃止して1.9リッターに置き換えたのは良くないと思っている。




    ・自分はいすゞのファンではないけど、このD-MAXは素晴らしいと思う。




    ・サイバートラックがこのテストに参加するのを見てみたいな。きっとほとんどのパートで苦労するだろうね。




    ・うーん両方欲しい。




    ・とても楽しいレビューだった。D-MAXが3.0リッターディーゼルターボの4JJ3型を搭載したモデルだったら、結果はおそらく同等になっただろうな。




    ・接近戦だなぁ。どちらも同様に素晴らしいトラックだよ。




    ・この伝説的な1.9リッターディーゼルについて話す人が誰もいないとは…





    BM CREATIONS 1/64 いすゞ D-MAX 2016 ブラック RHD【64B0102】 ミニカー
    BM CREATIONS 1/64 いすゞ D-MAX 2016 ブラック RHD【64B0102】 ミニカー
    BM CREATIONS 1/64 いすゞ D-MAX 2016 シルバー RHD【64B0100】 ミニカー
    BM CREATIONS 1/64 いすゞ D-MAX 2016 シルバー RHD【64B0100】 ミニカー
    スタイルRV Vol.174 トヨタ・ハイラックス【電子書籍】[ 三栄 ]
    スタイルRV Vol.174 トヨタ・ハイラックス【電子書籍】[ 三栄 ]
    ニューカー速報プラス 第55弾 TOYOTAハイラックス【電子書籍】[ 交通タイムス社 ]
    ニューカー速報プラス 第55弾 TOYOTAハイラックス【電子書籍】[ 交通タイムス社 ]
    ハイラックス Z GRスポーツ(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ホワイト 白色 4WD 軽油
    ハイラックス Z GRスポーツ(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ホワイト 白色 4WD 軽油
    ハイラックス Z GRスポーツ(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ブラック 黒色 4WD 軽油
    ハイラックス Z GRスポーツ(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ブラック 黒色 4WD 軽油
    ハイラックス Z(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ホワイト 白色 4WD 軽油
    ハイラックス Z(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ホワイト 白色 4WD 軽油
    ハイラックス Z(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ホワイト 白色 4WD 軽油
    ハイラックス Z(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ホワイト 白色 4WD 軽油
    ハイラックス Z(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン その他 4WD 軽油
    ハイラックス Z(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン その他 4WD 軽油
    ハイラックス Z ブラックラリーエディション(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン グレー 4WD 軽油
    ハイラックス Z ブラックラリーエディション(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン グレー 4WD 軽油
    ハイラックス Z ブラックラリーエディション(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ホワイト 白色 4WD 軽油
    ハイラックス Z ブラックラリーエディション(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ホワイト 白色 4WD 軽油
    ハイラックス Z ブラックラリーエディション(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ブルー 青色 4WD 軽油
    ハイラックス Z ブラックラリーエディション(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ブルー 青色 4WD 軽油
    ハイラックス Z ブラックラリーエディション(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン レッド 赤色 4WD 軽油
    ハイラックス Z ブラックラリーエディション(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン レッド 赤色 4WD 軽油

    いすゞの工場の動画に対する海外の反応です。いすゞのトラックは世界中で使用されているためか、さまざまな国からコメントが付いていました。












    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓





    ・いすゞが作るトラックは史上最高のもので、日本の大きな誇りだ。




    ・いすゞのトラックは非常に優れているし、とても頑丈だよ。




    ・新しいエルフはかっこいいな。




    ・ウズベキスタンにもいすゞの工場がある。いすゞ車は素晴らしいよ。




    ・いすゞのトラックは世界最高なのは間違いないが、ここアルジェリアでは値段が高くてなかなか買えないんだ。
     ↑モロッコでもいすゞのトラックは普及しているけど、やっぱり三菱ふそうの方がメジャーだね。




    ・いすゞのトラックが作られている様子を見るのは初めてだ。




    ・いすゞフォワードは最高にして最強の中型トラックだよ。




    ・これぞ日本の品質と信頼性だ。




    ・これはとてもクールだ。




    ・バルバドスにはこの新型いすゞエルフが必要だ!




    ・驚くべき製造プロセスだ。




    ・どうして日本の自動車メーカーはハブリダクション式のアクスルアセンブリを作らないんだろう。




    ・最高のテクノロジーと最高の職人技か。ビューティフルだ。




    ・作りがとても良さそうだ。いすゞのトラックは強いしビューティフルだよ。




    ・新しいモデルのいすゞエルフはとても素晴らしいな。いすゞのピックアップトラックも同様に素晴らしいよ。




    ・いすゞのトラックはBest of Bestだよ。




    ・いすゞのトラックは最高だ。2003年式、2007年式、2015年式のエルフに乗った事がある。メンテナンスの問題はなく、実用的で強力なパフォーマンスはとても満足できるものだ。
     ↑いすゞのトラックは滅多に壊れることはないもんな。




    ・これはとても贅沢な仕事だなぁ。




    ・どうしてインドネシアで販売されるいすゞのトラックのフロントフェイスは日本仕様と異なるんだろう。こっちの方がもっとエレガントだし、Mu-Xっぽい雰囲気もある。




    1/64 LV-190a いすゞエルフ 高床荷台 64年式(日本通運)【311997】ミニカー
    1/64 LV-190a いすゞエルフ 高床荷台 64年式(日本通運)【311997】ミニカー
    トミカリミテッドヴィンテージNEO LV-N285b いすゞ エルフ パネルバン (サカイ引越センター) トミーテック 328049 1/64 ミニカー (ZM117663)
    トミカリミテッドヴィンテージNEO LV-N285b いすゞ エルフ パネルバン (サカイ引越センター) トミーテック 328049 1/64 ミニカー (ZM117663)
    トミカリミテッドヴィンテージ 1/64 LV-179a いすゞエルフ バキュームカー 64年式 緑 完成品
    トミカリミテッドヴィンテージ 1/64 LV-179a いすゞエルフ バキュームカー 64年式 緑 完成品
    【中古】[MDL]トミカ No.35 1/67 いすず エルフダンプ(グリーン/黒箱) 30周年復刻版 完成品 ミニカー トミー(20001231)
    【中古】[MDL]トミカ No.35 1/67 いすず エルフダンプ(グリーン/黒箱) 30周年復刻版 完成品 ミニカー トミー(20001231)
    【中古】【輸入品・未使用】トミカリミテッドヴィンテージ ネオ 1/64 LV-N191a いすゞ エルフ 花見台自動車 セフテーローダ ビッグワイド 白 完成品
    【中古】【輸入品・未使用】トミカリミテッドヴィンテージ ネオ 1/64 LV-N191a いすゞ エルフ 花見台自動車 セフテーローダ ビッグワイド 白 完成品
    エルフ (いすゞ)【中古】 中古車 バス・トラック ホワイト 白色 4WD 軽油
    エルフ (いすゞ)【中古】 中古車 バス・トラック ホワイト 白色 4WD 軽油
    エルフ (いすゞ)【中古】 中古車 バス・トラック ブルー 青色 4WD 軽油
    エルフ (いすゞ)【中古】 中古車 バス・トラック ブルー 青色 4WD 軽油
    エルフ (いすゞ)【中古】 中古車 キャンピングカー ホワイト 白色 2WD 軽油
    エルフ (いすゞ)【中古】 中古車 キャンピングカー ホワイト 白色 2WD 軽油
    エルフ (いすゞ)【中古】 中古車 キャンピングカー ホワイト 白色 2WD 軽油
    エルフ (いすゞ)【中古】 中古車 キャンピングカー ホワイト 白色 2WD 軽油

    いすゞの北米専売クロスオーバーSUV「アクシオム」に対する海外の反応です。












    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓





    ・自分はずっと、これはクールな見た目のクルマだと思ってた。
     ↑分かる。自分も好きだったよ。あまり売れなかったのが残念だ。中古でもいいから所有したいな。
     ↑自分もずっとそう思ってた。20年以上経った今でもモダンに見えるよ。
     ↑アクシオムとビークロスは、最近のクルマによく見られるアグレッシブなフロントエンドの始まりだね。




    ・このアクシオムの見た目は、2年後に登場したダッジデュランゴよりもはるかに優れていると思う。




    ・このクルマのことはすっかり忘れてたよ。22年経った今でも相変わらずグッドルッキングだ!




    ・今でも見栄えのするクルマだね。ラインがクリーンだ。




    ・このクルマのデザインは時代を先取りしているね。




    ・このクルマのデザインは大好きだ。まるで10年後に出てきたクルマみたいだよ。デジタルコンパスのディスプレイはちょっと過剰だけど、スタイリングは決して過剰ではなく、非常に先進的だった。ただ当時でも非常に珍しいクルマだったね。今では見つけるのが非常に困難だ。ミントコンディションのがもし残っていたらそれは非常に驚くべき事だよ。いくらアメリカが大きな国だからって、それほど多くの個体は残っていないだろうな。このクルマが大成功を収められなかったのは残念だけど、おそらく当時の他の小型SUVよりは優れていたと思う。快適そうなシートが気に入ったよ。




    ・このデザインは2002年当時にしてはモダンに見えるね。




    ・このいすゞアクシオムは2000年代後半か2010年代前半に作られたと言われたら信じてしまいそうだ。このデザインは今でも注目に値するものだね。特に横から見ると全く年齢を感じさせないよ。




    ・いすゞがここアメリカで乗用車を販売していた時代が懐かしい。自分はずっといすゞが好きだった。ビークロスのアイアンマンエディションを手に入れるのが夢だったんだ。
     ↑今ではトラックしか販売していないもんな。




    ・同世代のクルマよりもずっと現代的に見える。とても印象的だ。




    ・このSUVは2000年代ではなく2010年代のもののようだ。時代をかなり先取りしたクルマだね。




    ・映画「スパイキッズ」でこのクルマを見て大好きになったんだ。




    ・自分が住んでいる町にはこのアクシオムが3台走ってる。全部違う色なんだ。理由は分からないけど、見かけるたびに嬉しくなるよ。ロデオ(いすゞウィザードの北米での名前)やトルーパー(いすゞビッグホーンの北米での名前)もよく見かけるね。いすゞ車が販売されていた頃が懐かしいよ。




    ・これが発売された時、路上で見かけるどのクルマよりも未来的に見えたのを覚えているよ。今となってはどこにでもいるSUVと同じように見えるけど、それはこのクルマがいかに時代を先取りしていたかを示している。




    ・自分が最後にいすゞアクシオムを見たのはジャンクヤードでだった。過去にこれらを見かけたことは滅多になかったし、当然近づいて見ることもなかった。インテリアは思っていたよりもずっとナイスだったよ。




    ・デザインはビューティフルでモダンだけど、プラットフォームは古いロデオのものだった。これは間違いなくこのクルマを抑制していた。




    ・最後にこのクルマを見かけたのはいつだったか思い出せない。




    ・いすゞアクシオムXSに乗ってたことがある。シートが硬くて座り心地が悪く、長距離のドライブには向かなかったな。でもスタイリングとエンジンはとても気に入ってたよ。2年ほど塩だらけの冬の道を走ったら、クロームのホイールのメッキ部分がひどく剥離し始めたんだ。保証期間内だったけど、いすゞのディーラーに掛け合っても何もしてくれなかった。それでニューヨーク司法局の消費者部門に相談したら、カリフォルニアの北米いすゞの本社から電話が掛かってきて、ホイールを新品に交換してもらえることになったんだ。




    ・自分は風変りな日本車は全て知っていると思ってた。なんという発見だ。




    ・これは素晴らしい。自分は今、このクルマを切望している。





    スパイキッズ【Blu-ray】 [ アントニオ・バンデラス ]
    スパイキッズ【Blu-ray】 [ アントニオ・バンデラス ]
    タミヤ ミニ四駆シリーズ No.16 1/32 いすゞ ミュー【19016】【プラモデル】
    タミヤ ミニ四駆シリーズ No.16 1/32 いすゞ ミュー【19016】【プラモデル】
    BM CREATIONS 1/64 いすゞ ビッグホーン 1998-2002 パープルブルー RHD【64B0328】 ミニカー
    BM CREATIONS 1/64 いすゞ ビッグホーン 1998-2002 パープルブルー RHD【64B0328】 ミニカー
    BM CREATIONS 1/64 いすゞ ビッグホーン 1998-2002 ホワイト RHD【64B0330】 ミニカー
    BM CREATIONS 1/64 いすゞ ビッグホーン 1998-2002 ホワイト RHD【64B0330】 ミニカー
    64B0324 BM CREATIONS 1/64 いすゞ ビークロス 1997 -2001 マットブラック RHD
    64B0324 BM CREATIONS 1/64 いすゞ ビークロス 1997 -2001 マットブラック RHD
    ビークロス ベースグレード(いすゞ)【中古】 中古車 SUV・クロカン グレー 4WD ガソリン
    ビークロス ベースグレード(いすゞ)【中古】 中古車 SUV・クロカン グレー 4WD ガソリン
    ビークロス ベースグレード(いすゞ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ワイン 赤色 4WD ガソリン
    ビークロス ベースグレード(いすゞ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ワイン 赤色 4WD ガソリン
    ビークロス ベースグレード(いすゞ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ゴールド・シルバー 金色 銀色 4WD ガソリン
    ビークロス ベースグレード(いすゞ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ゴールド・シルバー 金色 銀色 4WD ガソリン
    ミュー オープントップ(いすゞ)【中古】 中古車 SUV・クロカン グリーン 緑色 4WD ガソリン
    ミュー オープントップ(いすゞ)【中古】 中古車 SUV・クロカン グリーン 緑色 4WD ガソリン
    ミュー その他(いすゞ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ホワイト 白色 4WD 軽油
    ミュー その他(いすゞ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ホワイト 白色 4WD 軽油
    ミュー タイプS(いすゞ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ゴールド・シルバー 金色 銀色 4WD 軽油
    ミュー タイプS(いすゞ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ゴールド・シルバー 金色 銀色 4WD 軽油
    ビッグホーンワゴン プレジールII(いすゞ)【中古】 中古車 SUV・クロカン グリーン 緑色 4WD ガソリン
    ビッグホーンワゴン プレジールII(いすゞ)【中古】 中古車 SUV・クロカン グリーン 緑色 4WD ガソリン
    ビッグホーンワゴン ハンドリングバイロータス ロング(いすゞ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ホワイト 白色 4WD 軽油
    ビッグホーンワゴン ハンドリングバイロータス ロング(いすゞ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ホワイト 白色 4WD 軽油
    ビッグホーンワゴン ハンドリングバイロータス ロング(いすゞ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ブルー 青色 4WD ガソリン
    ビッグホーンワゴン ハンドリングバイロータス ロング(いすゞ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ブルー 青色 4WD ガソリン

    北米ではいすゞロデオの名前で販売されていた、いすゞウィザードに対する海外の反応です。日本仕様では、215PS/30.0kg・mを発揮する3.2リッターV6ガソリンと、145PS/30.0kg・mを発揮する3.0リッター直列4気筒ディーゼルターボが用意されていました。これはもう見かけなくなりましたね…












    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓





    ・このインテリアは決してベーシックなものではない。必要十分だ。運転中に他の4つの画面や20個くらいの余計な機能に時間を使うなんてことは神だって望まない。




    ・新車で買った1995年式のいすゞロデオSに今でも乗ってる。走行距離は750,000km近いけどエンジンはオリジナルのままで、今でも元気に走ってるよ。乗り味や走りはチャンピオンのようだし、長いロードトリップも楽にこなせる。この間はテネシー州東部の山道のオフロード走行を楽しんできたよ。今でもこの古いロデオが大好きだ!




    ・これはまさに隠れた逸品だ。自動車メーカーはメモっておいて欲しいんだが、消費者が最も関心を持つのはシンプルさ、手頃さ、機能だ。これらを備えたクルマがあったら、自分は喜んでお金を払うよ。
     ↑自分も古いクルマが大好きだ。音楽を聴いたり電話を受けたりするのにBluetoohが必要なら、デッキを交換すればいい。そうすれば問題は解決するよ。




    ・自分は5台のいすゞ車を乗り継いできた。どのクルマも素晴らしかったよ。2001年式のいすゞロデオは新車で買って乗ってたね。当時は誰もがジープラングラーに乗ってたから、人とは違うものが欲しかったんだ。4WDと取り外し可能なトップ、サンルーフを備えていて、同世代のラングラーよりもはるかに快適だったんだ。V6エンジンは非常に優れていて、ラングラーはバックミラーに映らないレベルで置き去りにできた。唯一の弱点はトランスミッションだったな。GM製のATは最悪だった。




    ・ベーシックで手頃で、ダッシュボードに10インチスクリーンなんかはない。これこそオフローダーのあるべき姿だ。
     ↑完全に同意できる。トレイルと景色に注目すべきだからな。




    ・ここグアテマラではいすゞは今でもミューXを販売しているよ。それらは非常に優れたオフローダーで、非常に信頼性がある。ピックアップトラックのいすゞD-MAXをベースにしていて、エンジンはディーゼルのみなんだ。




    ・隠れた名車のナイスなレビューだった。もしいすゞが今でもこれを打ってたら、ヒュンダイや起亜なんかよりもこれを買うよ。ホンダよりも魅力的かもしれない。とても作りがしっかりしているように見えるね。全ての物理ボタンをスクリーンの中に納めてしまった自動車メーカーは完全なるアホだ。人々は常識に目覚めつつある。




    ・我が家には2002年式のいすゞロデオがある。1年落ちで買ったクルマなんだ。レザーシートやサンルーフ、アップグレードされたステレオなど、オプションはフル装備だ。走行距離は320,000kmを超えているが、今でも好調だよ。部品を見つけるのが難しくなってきているけど、そんなに壊れる所は無いんだ。これはやっぱりいいSUVだよ。




    ・1999年式のいすゞロデオに乗ってたよ。あのクルマはとても気に入ってた。V6エンジンはオイルがよく減るから時々チェックしてやる必要があったけど、それ以外は問題ない。メンテナンスをしてやればずっと走り続けることができた。コロラド州の冬場のオフロードでも何も問題なかったね。あのクルマを手放したことは今でも後悔しているよ。




    ・このいすゞロデオは新車で買って乗ってたよ。とても気に入ってた。V6のインマニは吸気漏れがあったけど、いすゞが交換してくれたんだ。その後は特に問題なく元気に走ってたね。




    ・このウインターモードは3速発進になるんだ。滑りやすい状況でのホイールスピンを軽減できる。




    ・2000年当時、4WDでムーンルーフ付きのLSグレードの定価は28,000ドル程度だった。レザー内装でフル装備のLSEグレードは30,000ドル台前半だったな。当時、自分はいすゞと日産を扱うディーラーで働いてたんだ。駐車場にはいすゞロデオ、アミーゴ、トルーパー、ビークロス、それから日産のエクステラやフロンティアが置いてあったなぁ。いすゞロデオはそこのディーラーで一番売れていたよ。ベースの4気筒+MTモデルだと、リース料金が頭金なしで月額199ドルだったんだ。




    ・1994年式と2003年式のロデオSを所有していたことがある。それらは正真正銘のオフローダーだった。適切な最低地上高とLSDを備えていて、タワーアーチやトップオブザワールド、ブルキャニオン、イエローキャット、カッパーグローブなどのモアブのトレイルでは大活躍したよ。2003年モデルは必要とされていた30馬力が追加されたけど、サスがソフトすぎて減速時のノーズダイブは不快なレベルだった。ランチョ製のショックに替えたら問題は解決したよ。素晴らしい価値を持つクルマで、モアブへの旅行の素晴らしい思い出がたくさんある。




    ・自分が初めて乗ったのは2ドアのいすゞアミーゴ(いすゞミューの北米での名前)だった。ドロップトップは狂ったように雨漏りしていたけど、オフロードではマジでビーストだった。いとこと一緒にオフロードを走らせて遊んでたけど、大きな水たまりでスタックしそうになったことがある。家に帰ったら4WDに切り替わらなくなっていたのに気付いたんだが、ロッキングハブを分解してみたら必要なのはグリスだけだった。4WDが機能していないのにも関わらず、それだけ走れたのは今でも信じられないよ。




    ・2001年式のMTのいすゞロデオを持ってた。非常に信頼性の高いクルマだったよ。フロントはトーションバーを調整して、リアはトルーパー(いすゞビッグホーンの北米での名前)のスプリングに交換してリフトアップしてたよ。




    ・このクルマはオーストラリアではホールデンフロンテラとして販売されていたけど、今では全く見かけなくなったな。3.0リッターのV6エンジンも特に長持ちするとかは言われていなかった。




    ・ちょうどこのクルマを買ったところだ。ここドイツではオペルからフロンテラの名前で販売されていたんだ。同じクルマでバッジが違うだけだ。自分が買ったのは1999年式だけどコンディションは良好だよ。エンジンは2.2リッター4気筒で、トランスミッションは5MTだ。速くはないけど仕事は十分にこなしてくれる。運転するのはとても楽しいよ。もうこのクルマが気に入った!




    ・数か月前に2001年式で走行距離328,000kmのロデオを買ったよ。値段は3,000ドルだった。タイロッドエンドを新しいのに替える必要があったけど、部品はすぐ見つかったし75ドルと安価だった。交換したら走りが素晴らしくなったよ。泥や雪、氷の状況下ではまるでビーストのように走る。とても気に入ってるよ。




    ・これは非常に優れたSUVだったな。ただリアのスプリングマウントは気を付けた方がいい。そこは錆びやすいんだ。




    ・アメリカから買ってきたFRのいすゞアミーゴを持ってたよ。小さいけどかなり楽しいクルマだった。でもソフトトップはここカルガリーの冬の寒さに負けてしまった。寒さのせいで縮んでしまって、元に戻らなくなったんだ。





    Hi-Story 1/43 ISUZU BIGHORN (1993) カスタマイズ エボニーブラック/ライトシルバーメタリック (HS417BK)通販 プレゼント ギフト モデル ミニカー 完成品 模型 送料無料
    Hi-Story 1/43 ISUZU BIGHORN (1993) カスタマイズ エボニーブラック/ライトシルバーメタリック (HS417BK)通販 プレゼント ギフト モデル ミニカー 完成品 模型 送料無料
    Hi-Story 1/43 ISUZU BIGHORN (1993) カスタマイズ ブロンズブルーマイカ/ライトシルバーメタリック (HS417BL)通販 プレゼント ギフト モデル ミニカー 完成品 模型 送料無料
    Hi-Story 1/43 ISUZU BIGHORN (1993) カスタマイズ ブロンズブルーマイカ/ライトシルバーメタリック (HS417BL)通販 プレゼント ギフト モデル ミニカー 完成品 模型 送料無料
    Hi-Story 1/43 ISUZU BIGHORN (1993) カスタマイズ ゴールドマイカグリーン/ライトシルバーメタリック (HS417GR)通販 プレゼント ギフト モデル ミニカー 完成品 模型 送料無料
    Hi-Story 1/43 ISUZU BIGHORN (1993) カスタマイズ ゴールドマイカグリーン/ライトシルバーメタリック (HS417GR)通販 プレゼント ギフト モデル ミニカー 完成品 模型 送料無料
    ハイストーリー 1/43 いすず ビークロス 1997 レッドHi-Story 1:43 ISUZU VEHICROSS VCROSS 1997 RED
    ハイストーリー 1/43 いすず ビークロス 1997 レッドHi-Story 1:43 ISUZU VEHICROSS VCROSS 1997 RED
    いすゞ乗用車の歴史 [ 当摩節夫 ]
    いすゞ乗用車の歴史 [ 当摩節夫 ]
    ウィザード その他(いすゞ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ホワイト 白色 4WD 軽油
    ウィザード その他(いすゞ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ホワイト 白色 4WD 軽油
    ミュー オープントップ(いすゞ)【中古】 中古車 SUV・クロカン グリーン 緑色 4WD ガソリン
    ミュー オープントップ(いすゞ)【中古】 中古車 SUV・クロカン グリーン 緑色 4WD ガソリン
    ミュー タイプS(いすゞ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ゴールド・シルバー 金色 銀色 4WD 軽油
    ミュー タイプS(いすゞ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ゴールド・シルバー 金色 銀色 4WD 軽油
    ミュー その他(いすゞ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ホワイト 白色 4WD 軽油
    ミュー その他(いすゞ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ホワイト 白色 4WD 軽油
    ビッグホーンワゴン ハンドリングバイロータス ロング(いすゞ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ホワイト 白色 4WD 軽油
    ビッグホーンワゴン ハンドリングバイロータス ロング(いすゞ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ホワイト 白色 4WD 軽油
    ビッグホーンワゴン プレジールII(いすゞ)【中古】 中古車 SUV・クロカン グリーン 緑色 4WD ガソリン
    ビッグホーンワゴン プレジールII(いすゞ)【中古】 中古車 SUV・クロカン グリーン 緑色 4WD ガソリン
    ビッグホーンワゴン ハンドリングバイロータス ロング(いすゞ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ブルー 青色 4WD ガソリン
    ビッグホーンワゴン ハンドリングバイロータス ロング(いすゞ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ブルー 青色 4WD ガソリン
    ビッグホーンワゴン プレジールII ロング(いすゞ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ホワイト 白色 4WD 軽油
    ビッグホーンワゴン プレジールII ロング(いすゞ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ホワイト 白色 4WD 軽油
    ビッグホーン LS ロング(いすゞ)【中古】 中古車 SUV・クロカン メタリック 銀色 4WD 軽油
    ビッグホーン LS ロング(いすゞ)【中古】 中古車 SUV・クロカン メタリック 銀色 4WD 軽油

    ※※※過去記事を再掲します※※※



    最近見ないシリーズ。改めて今見ると、とてもプレーンで好ましいデザインに見えます。クロカンならではの魅力がありますね。

    海外ではいすゞロデオの名前で販売されていました。積極的にOEM供給もされており、オペル/ボクスホール、ホールデンのバッジを付けて売られてもいました。北米ではホンダにOEM供給され、ホンダパスポートという名前でも販売されていました。

    搭載されるエンジンは215PS/5,600rpm、30.0kg-m/3,200rpmのV6 3.2Lガソリンと、145PS/3,600rpm、30.0kg-m/2,000rpmの直4 3.0Lディーゼルターボでした。トルクフルで乗りやすそう…











    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓





    ・いすゞが懐かしいよ。彼らはグレートで象徴的なSUVを作っていた。




    ・ヨーロッパではオペルフロンテラと呼ばれていたよ。




    ・ミューウィザードは頑丈なSUVだった。今はSUVが流行っているから、今販売されたらうまくいくだろうな。




    ・このSUVは伝説的だ。こないだ走ってるのを見かけたよ。




    ・以前これに乗ってたよ。2000年式の3.2リッターV6、5速MTのを持ってた。ここオーストラリアではホールデンフロンテラって名前だった。8年間乗ってたけど、とても素晴らしいクルマだったよ。エンジンは宝石と言えるくらい素晴らしい出来だったけど、燃費は今一つだった。長距離ドライブが楽だし、オフロードの走りもいいクルマだよ。オーストラリアではまだ走ってるのを見かけるね。




    ・SUVがまだちゃんとしたSUV(ラダーフレーム)だった頃だ。




    ・1998年式のホンダパスポートを持ってたよ。トランスミッションに問題があって、保証期間内で3回も交換したんだ。ちゃんと機能している間は好きだったけど、当時住んでいた地域は4WDが必須だったんだ。保証期間が終わった時、そこから先の修理代がかさみそうな気がして手放したよ。




    ・かっこいいSUVだな!今でも通用するよ。最近は見つけるのが難しくなってきた。




    ・昔々、いすゞクールなSUVを作っていたんだな。




    ・最近、この1998年式ロデオをタダで貰ったよ。ATが滑ってて、オーナーはトランスミッションが密閉されていてATフルードを入れられないって言っていた。それで2016年から放置されていたようだ。で、もらってきてから燃料ポンプを替えて、ATフルードを入れる所を見つけて継ぎ足してやった。完璧に走るようになったよ。それから細部を仕上げて、1,500ドルで転売してやった。




    ・とてもハンサムなスタイリングだ。当時としてもいいクルマだったけど、他のビッグネームの後ろに隠れて忘れられていたんだ。




    ・懐かしいクルマだな。うちにホンダパスポートがあったんだ。16年間トラブルフリーで乗ってたよ。




    ・もしこういうクルマが新車で買えるなら、自分は真剣に購入を考えるだろうな。




    ・とても快適な小さいクルマだった。いすゞがまだアメリカで商売を続けていればよかったのになぁ。




    ・いすゞロデオはクールだと常々思っていたよ。今でもかっこいいじゃないか。
     ↑本当にな。この子犬ちゃんとオフロードトレイルに出かけるところを想像してみなよ。




    ・いすゞロデオにはたくさんの思い出がある。トルーパー(ビッグホーンの北米版)ほどの装備は無かったけど、オフロード性能は十分だった。V6エンジンもよかったけど、リアにもベンチレーテッドディスクブレーキが付いたのがよかった。これにはTOD(トルクオンデマンド)システムは付いてたっけ?
     ↑2代目ロデオにはTODは付いてなかったな。




    ・1999年式のロデオを通勤に使ってる。これ以上幸せなことはないね。エアコンが壊れたけど、窓を開ければハッピーさ。




    ・このクルマといすゞ全般が好きだ。アメリカから撤退したのは残念だな。




    ・古き良き時代だ。いすゞがまたアメリカに戻ってくればいいのに。
     ↑いすゞはまだアメリカにいるけど、トラックなんかの商用車しか作っていない。SUV市場の人気が過熱している今、またSUVを作ればうまくいくと思うんだけどな。




    ・もし自分がもっと早く生まれていたら、きっとこのいすゞロデオを買っていただろうな。





    このページのトップヘ