JDM速報 海外の反応

海外の車スレやユーザーレビューなどをまとめています。国産車や日本の自動車文化、JDMメインです。

    海外の車スレや自動車レビュー、JDMやUSDMなネタを紹介しています。

    カテゴリ:日本車 > 三菱

    ※※※過去記事を再掲します※※※



    2014年式の三菱アウトランダーに対する海外の反応です。PHEV版ばかりが注目されますが、通常のガソリンエンジン版もなかなか悪くないクルマですよ。あちらではV6エンジンを選べるのが羨ましい…











    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓






    ・自分は昔、三菱モンテロ(パジェロの北米での名前)にフレームが錆びるまで乗ってたよ。廃車にする時でも力強く走ってた。エンジンも良かったな。400,000kmあたりでフレームが錆び始めた。駆動系は最後まで完璧に動いてたな。一度もスタックすることがなかったし、とても気に入ってた。このアウトランダーも良さそうだ。見た目がゴージャスだね。




    ・リアシートのヘッドレストを使わない時、背もたれにうまく収納されるのは賢いデザインだと思う。これのおかげで後方視界が邪魔されなくて済む。とても役に立つから、もっと多くのクルマがこのデザインを取り入れてくれると良いな。セーフティーに寄与する機能だから、政府もきっと気に入るはずだ。




    ・このインテリアのレイアウトは魅力的だ。ウッドのアクセントがとてもよく似合ってるよ。




    ・競合車種とはちょっと違う感じだから、自分はこのSUVを買いたいと思う。他社とうまく差別化ができているね。三菱は素晴らしい仕事をした。




    ・SUVの0-100km/h加速タイムで、10秒台を遅いと言うのが信じられない。10~20年前までは、その数字はスポーツコンパクトのものだった。




    ・V6搭載のアウトランダーは販売台数の30%を占めるらしい。多くの人がV6を選んでいるんだな。




    ・これはナイスなSUVだ!三菱は頑張った!




    ・このテールライトが気に入ったよ。




    ・ランサーエボリューションからV6のアウトランダーにダウングレードしたよ…でも気に入ってるよ!自分は10年来の三菱のファンだから…




    ・どうして三菱はモンテロを売らなくなってしまったんだろう。




    ・3列目シートはまるでボール紙、ハンガー、ビニールで作られているようだ。




    ・V6のアウトランダーGTを買ったばかりだ。嫁もこのクルマを気に入ってくれるといいな。




    ・三菱は他の自動車メーカーよりももっと信頼性が高く運転が楽しいクルマを作っていると思うんだけどなぁ。一回乗ってみれば分かるよ。




    ・自分は2008年式のアウトランダーに乗っているが、このモデルより自分が乗ってる古い方が内外装ともによく見えると思う。これはちょっと安っぽいし当たり障りがない感じがするよ。




    ・この調子だと、三菱はもう長くないかもしれない。他にも選択肢はたくさんあるからな。競争のためには、三菱には新しいエンジンとトランスミッションが必要だ。ランエボのエンジンを、出力を下げて搭載するのもいいかもね。




    ・三菱はSAABのようにはなれない。スズキみたいになるだろうな。




    ・三菱はずっと同じエンジンを使い続けているし、トランスミッションも全く変わらない。そして燃費はあまり良くない。これはちょっと受け入れられないな。




    ・この外観は、スポーティーでアグレッシブでモダンなデザインのSUVが溢れる市場においては退屈すぎる。




    ・三菱って日産から助けてもらってるんだっけ?




    ・このクルマは間違いなく三菱の売上に貢献しているけど、ベースグレードのエンジンはまるで無気力なんだよなあ。



    ニューモデル速報 第517弾 新型アウトランダーPHEV&アウトランダーのすべて【電子書籍】[ 三栄書房 ]
    ニューモデル速報 第517弾 新型アウトランダーPHEV&アウトランダーのすべて【電子書籍】[ 三栄書房 ]
    ニューモデル速報 第473弾 新型アウトランダーのすべて【電子書籍】[ 三栄書房 ]
    ニューモデル速報 第473弾 新型アウトランダーのすべて【電子書籍】[ 三栄書房 ]
    【送料無料】ホビー 模型車 車 レーシングカー アウトランダーダカールスピード143 mitsubishi outlander n637 dakar 2009 143 ? vitesse 43430
    【送料無料】ホビー 模型車 車 レーシングカー アウトランダーダカールスピード143 mitsubishi outlander n637 dakar 2009 143 ? vitesse 43430
    タカラトミー No.10 三菱 アウトランダーPHEV 箱
    タカラトミー No.10 三菱 アウトランダーPHEV 箱
    【送料無料】ホビー 模型車 モデルカー アウトランダーmitsubishi outlander white modelcar 29391 vitesse 143
    【送料無料】ホビー 模型車 モデルカー アウトランダーmitsubishi outlander white modelcar 29391 vitesse 143
    KYOSHO(京商) MITSUBISHI OUTLANDER PHEV(1/43) KSR43128BK
    KYOSHO(京商) MITSUBISHI OUTLANDER PHEV(1/43) KSR43128BK
    三菱 アウトランダーPHEV Sエディション [中古] 保証期間あり 12ヶ月 AT
    三菱 アウトランダーPHEV Sエディション [中古] 保証期間あり 12ヶ月 AT
    三菱 アウトランダー ローデスト20G [中古] 保証期間あり 1ヶ月 AT
    三菱 アウトランダー ローデスト20G [中古] 保証期間あり 1ヶ月 AT
    三菱 アウトランダーPHEV G [中古] 保証期間あり 3ヶ月 AT
    三菱 アウトランダーPHEV G [中古] 保証期間あり 3ヶ月 AT
    三菱 アウトランダーPHEV スポーツスタイルエディション [中古] 保証期間あり 12ヶ月 AT
    三菱 アウトランダーPHEV スポーツスタイルエディション [中古] 保証期間あり 12ヶ月 AT
    アウトランダー G(三菱)【中古】 中古車 SUV・クロカン ホワイト 白色 4WD ガソリン
    アウトランダー G(三菱)【中古】 中古車 SUV・クロカン ホワイト 白色 4WD ガソリン
    三菱 アウトランダー ローデスト20G [中古] 保証期間あり 3ヶ月 AT
    三菱 アウトランダー ローデスト20G [中古] 保証期間あり 3ヶ月 AT

    三菱デリカスターワゴンに対する海外の反応です。












    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓





    ・このクルマぐらい実用的でシンプルで、信頼性の高いクルマが今でも作られているといいんだけどな。
     ↑つまりダッジのクルマの反対って事だな!
     ↑初代ダッジバイパーの冷却システムはひどかったな。夏場のV10エンジンどころかノートパソコンすら冷やすことができなかった。クォーターマイル(約400m)以上を全開で走らせると絶対に壊れるんだ。




    ・自分はかつて、道路らしい道路がないような発展途上国で暮らしていた。このクルマはどこにでも間違いなく連れて行ってくれたんだ。子供の頃は、こういうクルマが当たり前だと思ってた。でも当時は何も知らなかったんだ。これはすごいクルマだよ。もうこういうのは作られていない。
     ↑インド、アフガニスタン、パキスタンあたりでよく見かけるね。
     ↑今のデリカはシティバンだもんなぁ。




    ・理由はよく分からない絵k度、こういうバンにカーテンが付いていると1000倍よく見える。




    ・三菱がこれをアメリカで再販してくれたら、再びバンがクールなものになるかもしれない、6速MTを搭載していたら最高だね。
     ↑5速MTでも十分だよ。このクルマにはHi/Lo切替付きのトランスファーが搭載されているから実質10段ギアみたいなもんだ。




    ・このビューティーは今でも台湾でよく見かけるよ。キャンピングカーに改造する人も多いんだ。マジで超ナイスなバンだよ。




    ・これに本物の4WDが搭載されているなんて信じられない。なんてマシンなんだ!
     ↑こいつはパジェロをベースにしている。パリダカを走ったのと同じシャーシの上にバンのボディを載せてあるんだ。
     ↑しかもこのバンはターボエンジンがミッドにマウントされているんだぜ。




    ・2000年あたりに父親がこれを持ってた。他に持ってる人は見た事がなかったな。これは素晴らしいキャンピングカーだったよ。




    ・このクルマは30年前、台湾で非常によく売れたんだ。今でも中古市場では200,000NTD(約950,000円)の値段が付いているよ。




    ・自分はこの時代のクルマのインテリアが大好きだ。
     ↑90年代に新しい事に挑戦した人たちが物事を面白くしたんだろうな。




    ・待って、これはビューティフル過ぎる。ただクールだという理由だけで欲しくなる…




    ・これまでの人生でこういうバンが必要だと思った事は一度もなかったけど、今はマジで必要だ。




    ・こういう三菱の4WDミニバンは、ヨーロッパではかなりレアになってきている。だから持っている人はオフロードで走らせたりしないんだ。V6ガソリン搭載モデルはさらにレアだね。




    ・台湾にはこれと同じ4WDデリカの左ハンドル版が山ほどあった。台湾で製造されていたんだ。アメリカの人たちはこのことを知らないようで驚いたよ。




    ・こいつはワルなバンだな。リバーシブルシートにはびっくりしたよ。




    ・これは今まで運転した中で最高のクルマだった。2000年に日本の北の方にある基地にいた時に買って乗ってたんだ。雪道で過ごした時間は最高だったよ。
     ↑三沢基地か?
     ↑そうだけど、どうして分かったんだ?
     ↑俺も1998年から3年ほど三沢基地にいたんだ。最高の勤務地だったよ。



    三菱ランサーエボリューションのワゴンに対する海外の反応です。












    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓





    ・このワゴンは素晴らしい。それにカスタムも素晴らしい。とてもうまく出来ているよ。このクルマをもっと見てみたいな。




    ・この子はビューティフルだ。今すぐ1台欲しい。




    ・これは熱いクルマだなぁ。10点満点中100点だ!すばらしい。




    ・日本の自動車マーケットには、クールなステーションワゴンが数多く存在する。人気のある車種にワゴンのケツをくっつければそれで出来上がりさ。トヨタ、日産、そしてホンダにさえもクールなステーションワゴンがあるけど、このエボワゴンは間違いなく三菱の傑作だよ。
     ↑ランサーワゴンはかっこいいよな。




    ・このクルマをもっと大量に作ってくれていたらよかったのに…




    ・このクルマは素晴らしい。本当にビューティフルだ。




    ・こいつはアホほどクールだ。でも個人的にはカスタムなしの方がいいかな。このホイールは気に入っているけどね。




    ・俺はステーションワゴンが大好きだ!




    ・このクルマはグッドルッキングだな。




    ・ランサーワゴンをずっと探していたんだけどいつしか忘れてしまっていたよ。ありがたいことにどういう訳かこの動画に行き当たった。




    ・地元でこのエボワゴンを見た事がある。エボワゴンはスーパークールだよ。自分の人生で見たのはその時一度きりだ。




    ・まだ10歳だった頃に実車を見た事があった。マジでクールな見た目のランエボだって思ったね。




    ・これはマジでクールだ。




    ・俺のカネを受け取れ!




    ・昔、アメリカで販売されていたランサーワゴンに4G63型エンジンをスワップしたらクールだろうなって考えてた事があったよ。




    ・ランサーエボリューションは子供の頃の憧れのクルマだったよ。でも大人になったら、買い物の荷物やベビーカーが積めるような、荷室のデカいクルマに乗るしかなくなっちゃって…




    ・OK、欲しいものリストに追加しておこう。




    ・自分は三菱よりもスバルの方が好きだけど、このクルマは妻、子供、そして犬にとっても究極のファミリーカーだと思う。




    ・マジかよ。こいつはホットだ。




    ・ランエボⅨを持ってるんだが、こいつを切った貼ったしてワゴンにすることはできるんだろうか。




    ・三菱には、レグナムVR-4というもう1つのセクシーなワゴンがあった。



    ランサーワゴン エボリューションGT(三菱)【中古】 中古車 ステーションワゴン ホワイト 白色 4WD ガソリン
    ランサーワゴン エボリューションGT(三菱)【中古】 中古車 ステーションワゴン ホワイト 白色 4WD ガソリン
    三菱 ランサーワゴン エボリューションGT [中古] MT
    三菱 ランサーワゴン エボリューションGT [中古] MT
    三菱 ランサーワゴン エボリューションGT-A [中古] AT
    三菱 ランサーワゴン エボリューションGT-A [中古] AT
    【送料無料】ホビー 模型車 モデルカー ランサーエボワゴンモデル164 mitsubishi lancer evo ix 9 wagon evolution ct9w yellow resin car model
    【送料無料】ホビー 模型車 モデルカー ランサーエボワゴンモデル164 mitsubishi lancer evo ix 9 wagon evolution ct9w yellow resin car model
    【送料無料】ホビー 模型車 モデルカー ランサーエボワゴンモデルrealwin 164 mitsubishi lancer evo ix 9 wagon evolution white resin car model
    【送料無料】ホビー 模型車 モデルカー ランサーエボワゴンモデルrealwin 164 mitsubishi lancer evo ix 9 wagon evolution white resin car model
    【送料無料】ホビー 模型車 モデルカー ランサーエボワゴンモデルrealwin 164 mitsubishi lancer evo ix 9 wagon evolution red resin car model
    【送料無料】ホビー 模型車 モデルカー ランサーエボワゴンモデルrealwin 164 mitsubishi lancer evo ix 9 wagon evolution red resin car model
    三菱 レグナム VR-4 [中古] MT
    三菱 レグナム VR-4 [中古] MT

    2025年モデルの三菱アウトランダーに対する海外の反応です。












    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓





    ・このアウトランダーには何も問題はない。とてもエキサイティングというわけではないが、完璧にまともな交通手段だ。こいつを遅すぎるという人はただガキなだけだ。これは決してパフォーマンスやスポーティーさを追求するクルマではないからね。




    ・頑張れ三菱。日産と三菱を応援しよう。




    ・三菱のクルマに乗っているが、信頼性が高くて頼りがいがあり、操作系には適切なノブとボタンが付いている。正直、自分がコミューターに望むものは全て揃っているよ。




    ・ちょうど残り物の2024年モデルのアウトランダーを手に入れた所だ。とても気に入っているよ。競合車種よりも高級感があるし、最高の保証が付いているんだ。




    ・2022年式のアウトランダーに乗ってる。これを含めると今までに6台の三菱車を乗り継いできた。このブランドの信頼性が高く素晴らしいクルマをこの金額で手に入れられたことに非常に満足しているよ。




    ・三菱はシンプルで手頃な価格で信頼性の高いクルマを作っている。必要なものは全て揃っているし、優れたAWDシステムと優れた保証が付いている。




    ・この三菱アウトランダーは、このセグメントではまともな選択肢だ。ディーラーに在庫があるから納車まで半年も待つ必要はないし、価格は手頃だし、機能も充実している。それにしっかりした保証が付いていて、信頼性も高い。長期所有者にとっては、このエンジンは日産ローグに搭載されている可変圧縮ターボよりもはるかに優れたものになる可能性がある。もし自分が三菱の責任者だったら、実際にはあまり実用的ではない3列目シートを削除し、主流の顧客により多くの価値を提供できるハイブリッドの開発に投資するだろう。とはいえ、これは実際、その目的をうまく果たしているように見えるまともなクルマだよ。




    ・背の高いハッチバックが溢れ返っている今、自分としてはこのアウトランダーが一番好きだ。




    ・サンディエゴのバジェットレンタカーで三菱アウトランダーを借りたよ。今の所は非常に素晴らしいクルマだと言える。ハンドリング、パワー、ブレーキ、操作系、人間工学が優れているね。




    ・2022年式のアウトランダーに乗ってる。取り立ててエキサイティングなクルマだというわけではないが、非常に機能的だ。そして適度な豪華さもある。今までに50,000km走ったが、信頼性は非常に高いね。20インチを履かせていてもハンドリングは驚くほど素晴らしいんだ。




    ・今このアウトランダーを借りて乗ってる。普段はメルセデスのSUVに乗っているんだが、こいつがとても気に入ったよ。これは全ての条件を満たしたスマートなクルマだ。とても快適だね。




    ・2023年式のアウトランダーPHEVに乗ってる。とても満足しているよ。驚くほど節約できるのにパワフルで、優れた機能と優れた製造品質を備えている。PHEVが改良されるのを期待しているよ。




    ・こいつはビューティフルだ。自分は前のモデルのアウトランダーに乗っているが、こいつは非常に信頼性が高い。




    ・これは何度も言われていることだけど、あとはエクリプスとランサー、3000GT(GTOの海外での名前)を復活させるだけだ。




    ・このクルマはマジで過小評価されているよ。




    三菱のピックアップトラック「トライトン」に対する海外の反応です。ぜひこれをベースにしたSUVを日本でも…!












    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓





    ・このインテリアだけでも買う価値がある。スペースと機能性と快適さが備わっているよ。気に入った!




    ・フォードのディーラーでサービスアドバイザーとして働いていた事があるから、レンジャーを買う気にはならない。あれはリコール天国だったし、とにかく問題が多すぎた。一般整備を受けている時、オーナーに何も言わずに修理することもあったんだ。絶対トライトンの方がいい!




    ・2019年式の三菱トライトンに乗ってる。故障は全く起きていないし気に入っているよ。この現行型を検討してみようかな。




    ・電動ではなく手動のパーキングブレーキか?黙って俺のカネを受け取れ。




    ・トヨタハイラックスと三菱トライトンは、アメリカにいる我々にとっては禁断の果実だ。




    ・なんてグッドルッキングなトラックなんだ。三菱はよく頑張ったよ。




    ・これをデザインした人は何かをキメてたのかな。これはひどいよ。古い方がグッドルッキングだった。まあ、頑丈なトラックではあるけどね。
     ↑好みは様々だからなぁ。自分はこのデザインは素晴らしいと思うよ。前のモデルはレディーボーイみたいに見えると思ってた。しかし、見方は人それぞれだ。




    ・ここマニラでも販売されているけど、最上位グレードでもリアシート用のエアコン吹き出し口が装備されないんだ。今の天候では非常に重要な物なんだがなぁ。




    ・三菱が手動のハンドブレーキを採用してくれて嬉しいよ。電動パーキングブレーキはメンテナンスが面倒なんだ。
     ↑電動パーキングブレーキを欲しがるドライバーは怠け者だ。それらの修理やメンテナンスの知識を持っていないんだ。スタックから脱出するのにも使えるのにな。オープンデフの後輪駆動でスタックした時は、アクセルを踏みながらハンドブレーキをチョイチョイと掛けてやれば両方のタイヤを動かすことができるんだ。




    ・43,000AUDという適切な価格でトライトンGLXを買ったよ。走行距離43kmの展示車だったんだ。これはテクノロジーがてんこ盛りだけど、それらはうまく機能する。オフロードの走破性もナイスだ。トルクバンドも広くて素晴らしい。サスペンションはヘビーデューティーなものが付いているから、後ろに荷物を積むとボートを運転しているような感覚はなくなるね。走行距離1,500kmの点検の時、ドライバーアラートをアップグレードしてもらったらかなり良くなったよ。




    ・2020年に新車でトライトンを買って今でも乗ってる。これまで一度も問題は起きていないから、このトラックは今なお頑丈でタフだと思ってるよ。今週この新しいトライトンを試乗して、何ができるかを確認してみようかな。




    ・友達はフォードレンジャーを持っているが、これまでに5回ほどレッカーの世話になっている。これはターボが2つ乗っかってるから、信頼性がどうなのか試してみるのは興味深いね。




    ・このクルマはフォードレンジャーよりも長持ちするよ。こっちの方がより信頼性が高い。




    ・インテリアがビューティフルだなぁ。




    ・この現行型が出るのを待たず、2022年モデルのトライトンGSRを買ってよかったと思ってる。三菱がマイチェンを加えて熟成度を高めたり、アフターマーケットのパーツが充実したりするには数年間はかかるだろうし、テクノロジーが多すぎるのは必ずしもいい事ではない。このトライトンはいいトラックだけど、もう少し調整が必要だったと思ってる。どうも急ごしらえって感じがするよ。




    このページのトップヘ