JDM速報 海外の反応

海外の車スレやユーザーレビューなどをまとめています。国産車や日本の自動車文化、JDMメインです。

    海外の車スレや自動車レビュー、JDMやUSDMなネタを紹介しています。

    カテゴリ:日本車 > ダイハツ

    ダイハツミゼットⅡに対する海外の反応です。












    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓





    ・このクルマの見た目は、まるでスタジオジブリの作品から出てきたものみたいだ。




    ・これはファンシーなゴルフカートだな。
     ↑俺はもっと大きいゴルフカートを見た事があるぞ!




    ・小さいけど偉大なトラック!




    ・小さくてかわいい子だなぁ。




    ・MTはシングルシーターで、ATは小さな折り畳み式のような助手席が付いていた。でも2人とも小柄じゃないと乗れないだろうなぁ。




    ・これは素晴らしいシティーカーになりそうだ。




    ・このフロントエンドはシトロエン2CVにちょっと似ているね。
     ↑BMWイセッタにも似てる。




    ・自分はこれ好きだよ!




    ・つまり、このクルマの後ろをキャンピングカー仕様にして、チューンアップしたホンダのK型エンジンを載せろって事か。




    ・このダイハツミゼットⅡは素晴らしいよ。あまりにも気に入ったから、街乗り用に1台買ったんだ。




    ・これはぜひとも1台欲しいな。




    ・好き嫌いはあるかもしれないが、これは最高のトラックだ。




    ・このトラックは、平均的なアメリカのピックアップオーナーが10年で運ぶよりも多くの荷物を1年で運べると思う。




    ・荷台がもうちょっと長ければよかったな。




    ・このチビに乗って山に行ってみたいな。
     ↑(投稿者)坂道を上る時はアクセルを床まで踏まないとね!






    トミカ No.062 ダイハツミゼットII
    トミカ No.062 ダイハツミゼットII
    【中古】フジミ模型 1/24インチアップディスクシリーズ26 ミゼットII Rタイプ '96
    【中古】フジミ模型 1/24インチアップディスクシリーズ26 ミゼットII Rタイプ '96
    ダイハツ ミゼット2 Rタイプ [中古] MT
    ダイハツ ミゼット2 Rタイプ [中古] MT
    ダイハツ ミゼット2 カーゴカスタム [中古] AT
    ダイハツ ミゼット2 カーゴカスタム [中古] AT
    ダイハツ ミゼット2 カスタム [中古] MT
    ダイハツ ミゼット2 カスタム [中古] MT
    ダイハツ ミゼット2 Dタイプ [中古] MT
    ダイハツ ミゼット2 Dタイプ [中古] MT
    ミゼット2 カーゴDタイプ(ダイハツ)【中古】 中古車 軽自動車 グリーン 緑色 2WD ガソリン
    ミゼット2 カーゴDタイプ(ダイハツ)【中古】 中古車 軽自動車 グリーン 緑色 2WD ガソリン

    ダイハツハイゼットの紹介動画に対する海外の反応です。この動画ではエアコンとATが「重要なオプション」として紹介されています。












    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓





    ・これは今新車で販売されている「作業用トラック」よりも積載量が優れている。




    ・レイジーだけど快適な軽トラックか。超ナイスだ。
     ↑奥さん用トラックだ。




    ・おいマジかよ。仕事に使えるトラックで、エアコン付きでATだって?パーフェクトな仕事用車両だ。




    ・軽トラには誠実な日本のエンジニアリングが詰まっているね。




    ・3つ目のプレミアムな機能は、この軽トラが本当に満足そうに見えることだ。




    ・フルサイズの4×4ピックアップトラックに乗ってるんだが、軽トラックはクールだと思う。うちの嫁も欲しがってるんだ。おそらく1台買うことになるだろうな。




    ・自分にはエアコンが必要だ。タコメーターとAUX入力付きのFMラジオがあればなお良いけど、エアコンだけはマジで必要だ。




    ・やっと快適に運転できる古い軽トラックが手に入るようになったか!




    ・1997年式のスズキキャリイに乗ってる。とても気に入っているよ。運転していてすごく楽しいのに、お金は全くかからないんだ。アメリカではガソリン代に文句を言う人が多いようだな。自分が住んでいる所の半分くらいなのに。それでも5リッターV8エンジン搭載のトラックに乗るんだもんなぁ…




    ・もし自動車メーカーが、ハデなハイテク装備を一切省いた安価なクルマを大量に製造するという大胆な賭けに出れば、どの地域でも大量に売る事ができるだろう。今は地球上のほとんど全ての人がスマホを持っているから、通信機能やカーナビ、オーディオなどは無くてもいい。快適な乗り心地と安全性、エアコンさえあれば、大多数の人にとっては十分だ。その他の派手な装備は富裕層に任せておくことにして、信頼性が高くて燃費の良い、低価格のクルマを作ってくれればそれで十分だよ。




    ・音楽は必要だよ。仕事中は音楽やポッドキャストを聞かなきゃ。
     ↑スマホで再生すればいい。
     ↑Bluetoothスピーカー買うとか?
     ↑これはワークトラックであってコンサートホールではないんだが、言いたいことは分かるよ。




    ・このトラックはどこで買えるんだ?大至急教えてくれ。




    ・あらゆる用途に使えるナイスな小型バギーみたいだね。




    ・一日中この軽トラで仕事をするなら、何かオーディオシステムがあった方がいいかもしれないな。




    ・自分は1998年式のホンダアクティを持ってる。これもATでエアコン付きだ。そんなに遅くはないよ。100km/hくらいなら楽に出せる。60km/hまでの加速は楽勝だよ。




    ・このインテリアは1998年式のRAV4みたいだ。あれは自分の初めてのクルマだったんだ。なんか泣きそう。




    ・この色は軽トラックでは珍しいね。個性的だ。こいつの馬力とスピードはどのくらいなんだ?




    ・こいつはナンセンス要素ゼロの実用的な働き者だ。これは好きにならずにいられない。




    ・この軽トラは毎日の足としても使えそうだね。もし自分がその用途に使うなら、荷台に何か荷物を積むかな。そうすれば忙しそうに見えるだろ。




    ・自分はAT車しか運転できないから、この軽トラは自分にとっては素晴らしいものだ。



    手づくりして旅するクルマ DIY軽トラキャンパーのすべて【電子書籍】[ 扶桑社 ]
    手づくりして旅するクルマ DIY軽トラキャンパーのすべて【電子書籍】[ 扶桑社 ]
    DIYで軽トラを10倍楽しむ本【電子書籍】
    DIYで軽トラを10倍楽しむ本【電子書籍】
    ★予約販売(6月下旬お届け予定)★【正規品・技適マーク付き】WPL JAPAN スズキ キャリイ D12 D14ラジコン ラジコンカー トラック RCカー 1/10 スケール RTR フルセット プロポセット バッテリー 付き 軽トラ 子供 大人 おもちゃ 特典あり ギフト プレゼント
    ★予約販売(6月下旬お届け予定)★【正規品・技適マーク付き】WPL JAPAN スズキ キャリイ D12 D14ラジコン ラジコンカー トラック RCカー 1/10 スケール RTR フルセット プロポセット バッテリー 付き 軽トラ 子供 大人 おもちゃ 特典あり ギフト プレゼント
    京商 FIRST MINI-Z スバル サンバー ホワイト【66607Z】 ラジコン
    京商 FIRST MINI-Z スバル サンバー ホワイト【66607Z】 ラジコン
    ダイハツ ハイゼットトラック ジャンボエクストラ 禁煙車 保証期間あり 60ヶ月 AT
    ダイハツ ハイゼットトラック ジャンボエクストラ 禁煙車 保証期間あり 60ヶ月 AT
    ダイハツ ハイゼットトラック ローダンプ [中古] MT
    ダイハツ ハイゼットトラック ローダンプ [中古] MT
    ダイハツ ハイゼットトラック ジャンボエクストラ [中古] 禁煙車 MT
    ダイハツ ハイゼットトラック ジャンボエクストラ [中古] 禁煙車 MT
    ダイハツ ハイゼットトラック ジャンボエクストラ [中古] 保証期間あり 12ヶ月 AT
    ダイハツ ハイゼットトラック ジャンボエクストラ [中古] 保証期間あり 12ヶ月 AT
    ダイハツ ハイゼットトラック スペシャル [中古] MT
    ダイハツ ハイゼットトラック スペシャル [中古] MT

    1996年式のダイハツミゼットⅡに対する海外の反応です。あちらの方々はグランツーリスモを通じてこのクルマの事を知っているんですね…












    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓





    ・グランツーリスモ4で、このクルマでニュルブルクリンクを走り回るのは面白かった。
     ↑スイスアルプスのコースも驚くほど良かったよ。
     ↑フルチューンして限界を試したことがある。210km/hくらいまで出たよ。130km/hあたりでステアリングが「面白く」なってくるんだ。




    ・平均的なアメリカのピックアップトラックよりも多くの仕事をこなしてくれそうだ。




    ・実質一人乗りなのにドアが2つ付いているのは、どちら側からでも乗り降りできるようにするためだ。日本の軽自動車の前席がベンチシートになっているのはそのためなんだ。日本では壁に寄せて駐車しなければならない事が多く、そういう時は運転手と乗員は同じ側のドアから降りる必要がある。奈良県の生駒のあたりを運転した時にそのことを知ったんだ。




    ・東京の夏はすごく暑いし湿気が多いからエアコンは必要だよ。
     ↑沖縄は年中そんな感じだ…
     ↑東京では6月~9月の間は毎日エアコンを使う。パワステよりもエアコンが大事だ。




    ・自分が働いている農場には、典型的なタイプの白い軽トラックがある。あのトラックを運転するのが大好きだ。農場にある最も便利な道具の一つでもある。自分も軽トラックが欲しいよ。10代の頃に乗ってたジオメトロ(スズキカルタスのOEM車)を思い出させてくれるんだ。




    ・カンザスシティで1993年式のホンダアクティに乗ってる。毎日の足として乗っているんだ。大型トラックのドライバーからおばあちゃんまで、警察官からゴミ収集の作業員まで、みんなこの軽トラを気に入ってくれる。みんなの一日を明るくしてくれるから、自分もこの軽トラが大好きなんだ。




    ・こういうクルマでアメリカを走り回るには勇気が必要だ。乗ってる人を尊敬するよ。




    ・日本に住んでいるなら、なぜこれにエアコンが必要なのかが分かると思う。
     ↑特に東京な。
     ↑湿度がマジでひどい。
     ↑正直、気温だけ見れば東京の夏はそれほど熱くない。でもテーブルに冷たい水を入れたコップを置いたままにしておくと、気が付くと水たまりができているんだ。湿度が半端じゃないから、エアコンがあるのは本当にありがたい。




    ・うちの兄とグランツーリスモ4の対戦で遊んでいる時、彼は自分にこのダイハツを使うように強制して自分をいじめてたんだ。JGTCに出てたスープラも選べたのに…




    ・この軽トラを「公道走行可能」というのはちょっと大げさな表現だ。むしろ「今の所は完全に違法ではない」といった所かな。
     ↑規制は州によって異なるから一概には言えないけど、初度登録から25年経過していれば、一部の州ではクラシックカーとして登録することができるよ。




    ・速いクルマをゆっくり走らせるより、遅いクルマを速く走らせるほうが楽しい。これはバイクにも同じことが言える。
     ↑ホンダグロムとそれらのクローンが大人気なのはこのためだ。楽しさはたっぷりだけど、スピード違反で切符を切られる心配はないからね。




    ・アメリカにはこういうクルマがもっと必要だ。




    ・「シフトチェンジは、楽しい一日を過ごしている人が組み立てたモシン・ナガンでサイクリングするような感じ」という表現はとても笑えるけどとても有益だ。




    ・ずいぶん昔にこれを買おうと思ったことがあった。グランツーリスモ2とこの風変りな小型トラックの夢をかなえようと思ってね。買わなくて良かったと思うと同時に後悔もしているよ。実用的ではないのは分かっているが、今でもこのクルマにはなぜか愛着があるんだ。




    ・こいつの荷台に酸素アセチレンの溶接機を取り付ければ、どんなに出入口が狭い現場でも乗り入れて溶接作業を行うことができるぞ。




    ・こういう小さなトラックは大好きだ。アメリカにももっとモダンな軽トラックが増えたらいいのにな。




    ・コロラド州で軽自動車の所有が合法化されたぞ!




    ・残念ながら、軽自動車は全米で公道走行が認められているわけではない。ジョージア州などでは軽自動車をUAV、非従来型自動車として再分類し、事実上公道走行を禁止する動きが出ている。
     ↑それには反発があっただろうな。
     ↑Smartやポラリスのスリングショットはアメリカの道路を合法的に走ることができるのに、軽カーがそうではないことに驚くね。




    ・スバルサンバーの軽トラックを買うために貯金しているんだ。本当に欲しいと思ってる。みんなには軽トラを買うなんてアホな考えだって言われるんだけど、このあたりでも軽トラがどんどん普及してきているんだ。軽トラックを所有している人を少なくとも3人は見かけた。軽トラで通勤している人だっているんだ。
     ↑近所にホンダの軽バンを売りに出している所があるんだけど、どこに修理を頼めばいいかわからないし、保険をかけられるかどうかも分からない。でも魅力的なんだよなぁ。
     ↑軽トラを所有することをディスる奴は、おそらく軽トラがどんなものなのかを知らないんだ。




    ・このフレンチスタイルのヘッドライトはグリーンのペイントによく映えるねぇ。





    トミカ No.062 ダイハツミゼットII
    トミカ No.062 ダイハツミゼットII
    フルタ チョコエッグ 軽自動車 S ダイハツ ミゼットII タイプR(1996)(シークレット)【中古】
    フルタ チョコエッグ 軽自動車 S ダイハツ ミゼットII タイプR(1996)(シークレット)【中古】
    ダイハツ ミゼット2 Rタイプ [中古] MT
    ダイハツ ミゼット2 Rタイプ [中古] MT
    ダイハツ ミゼット2 カーゴカスタム [中古] AT
    ダイハツ ミゼット2 カーゴカスタム [中古] AT
    ミゼット2 Bタイプ(ダイハツ)【中古】 中古車 軽自動車 ホワイト 白色 2WD ガソリン
    ミゼット2 Bタイプ(ダイハツ)【中古】 中古車 軽自動車 ホワイト 白色 2WD ガソリン
    ダイハツ ミゼット2 カーゴDタイプ [中古] AT
    ダイハツ ミゼット2 カーゴDタイプ [中古] AT
    ミゼット2 その他/独自仕様/表記なし(ダイハツ)【中古】 中古車 バス・トラック レッド 赤色 2WD ガソリン
    ミゼット2 その他/独自仕様/表記なし(ダイハツ)【中古】 中古車 バス・トラック レッド 赤色 2WD ガソリン
    ダイハツ ミゼット2 Rリミテッド [中古] 保証期間あり 1ヶ月 MT
    ダイハツ ミゼット2 Rリミテッド [中古] 保証期間あり 1ヶ月 MT
    ダイハツ ミゼット2 Dタイプ [中古] MT
    ダイハツ ミゼット2 Dタイプ [中古] MT
    ダイハツ ミゼット2 Dタイプ [中古] AT
    ダイハツ ミゼット2 Dタイプ [中古] AT
    ダイハツ ミゼット2 Dタイプ [中古] MT
    ダイハツ ミゼット2 Dタイプ [中古] MT
    ダイハツ ミゼット2 Bタイプ [中古] MT
    ダイハツ ミゼット2 Bタイプ [中古] MT

    ※※※過去記事を再掲します※※※





    2017年式のダイハツミラe:sに対する海外の反応です。かつてダイハツは、アメリカやヨーロッパでもクルマを販売していました。当時を懐かしく思う人がけっこういるようですね。











    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓






    ・残念な事に、ダイハツはもうヨーロッパには存在しない。ここオランダでは1978年以来とても人気があったけど、好評だったにも関わらずだんだん車両価格が高くなってきた。今でもダイハツトレビス(ミラジーノ)に乗って楽しんでいるよ。いつか、この思いやりのある自動車メーカーが戻ってきてくれることを願っているよ。




    ・軽自動車としてはとてもハイスペックだな。多くの人がこの機能を見て驚くだろうな。




    ・このクルマの特徴は、赤信号のために減速していると、車両が停止する前にアイドリングストップ機構が働いてエンジンが止まることだ。急いで発進したい時はちょっと時間が掛かってしまうんだよな。かなり危険だと思ったから、自分はアイドリングストップをOFFにしているよ。




    ・インテリアがナイスだ。特にメーターがいいな。




    ・このクルマはシボレースパークよりもかっこいいな。こいつがアメリカにあったら素晴らしいのになぁ。




    ・これはとても興味深い!どうしてこういう軽自動車のレビューをネット上で見つけるのが難しいんだろう。このクルマがアメリカでも販売されたらいいのにな。




    ・このMT版が欲しい!




    ・前のモデルよりもかっこよくなったね。




    ・ダイハツミラは、ここパキスタンで最も好まれているクルマだ。燃費がいいんだよね。




    ・この軽カーは、普通のクルマよりも装備が充実しているぞ!




    ・前のモデルよりもずっとよくなった。前のは正直ブサイクだったな…




    ・こいつは素晴らしいクルマだな。パキスタンで購入するにはどうしたらいいんだ?




    ・このクルマは本当に35km/Lも走るのか?




    ・どうしてこういう宝石のようなクルマを世界規模で販売しないんだろう。




    ・これ4WDなのかよ。マジか。




    ・体重のある人が軽自動車に乗ると、パワーが足りなくて坂が登れなくなるってのは本当なの?




    ・これはかなり燃料代を節約できそうだ。




    ・おお!伝統的なホーシングがあるぞ!




    ・これは上司が乗っているクルマのJDMバージョンか。見た目は似ているけど、こっちの方が小さいな。でも作りは良さそうだし、機能がもっと豊富だ。ユニークなクルマだな。




    ・三菱ミラージュに似てない?




    ニューモデル速報 第455弾 ミライースのすべて【電子書籍】[ 三栄書房 ]
    ニューモデル速報 第455弾 ミライースのすべて【電子書籍】[ 三栄書房 ]
    ダイハツ ミラ イース G リミテッドSAIII [中古] 保証期間あり 12ヶ月 AT
    ダイハツ ミラ イース G リミテッドSAIII [中古] 保証期間あり 12ヶ月 AT
    ダイハツ ミラ イース L [中古] 禁煙車 保証期間あり 3ヶ月 AT
    ダイハツ ミラ イース L [中古] 禁煙車 保証期間あり 3ヶ月 AT
    ダイハツ ミラ イース L SAIII [中古] 保証期間あり 1ヶ月 AT
    ダイハツ ミラ イース L SAIII [中古] 保証期間あり 1ヶ月 AT
    ダイハツ ミラ イース X リミテッドSAIII [中古] 禁煙車 保証期間あり 12ヶ月 AT
    ダイハツ ミラ イース X リミテッドSAIII [中古] 禁煙車 保証期間あり 12ヶ月 AT
    ダイハツ ミラ イース L SAIII [中古] 保証期間あり 12ヶ月 AT
    ダイハツ ミラ イース L SAIII [中古] 保証期間あり 12ヶ月 AT

    ※※※過去記事を再掲します※※※



    1988年式のダイハツハイゼットトラックをカスタムした動画に対する海外の反応です。かつて日本で消防車として使われていたものを輸入し、カスタムしているようですね。昔、うちの祖父がこのハイゼットに乗ってました。550ccで4MT…











    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓






    ・改造するのにどのくらいの時間がかかったんだろう?素晴らしいカスタムだ。みんな知らないと思うけど、日本で消防車として使われていた軽トラックは走行距離がとても少ないんだ。火災が発生しない限り、ほとんど使われることがないからね。大抵の消防車の走行距離は20,000kmくらいで、こっちの単位でいえば12,500マイルそこらだ。もし全塗装する予定があるなら、消防車仕様の軽トラックを買うのが最適だね。では良い軽トラ生活を!




    ・素晴らしい!LEDヘッドライトのロービームとハイビームの切り替えはどうやってるんだ?良かったら教えて欲しいな。




    ・とても上手だな。ちょうど今、自分の軽トラにオーバーフェンダーを付けるところだったんだ。この動画がとても助けになったよ。




    ・これはすごいな。自分もこのカスタムのお手伝いがしてみたかったな。




    ・これは実にコスパに優れたカスタムだ。




    ・よくやった!自分も1985年式のハイゼットを持ってるよ。今はレストアの資金を貯めている所なんだ。




    ・素晴らしい。この軽トラックが気に入ったよ。




    ・このホイールはどこのやつ?超かっこいいな。
     ↑これはヨコハマのAlmexってやつだよ。




    ・これはキュートだ…猛烈にキュートだ。




    ・そのライジングサンは素晴らしいな!Boost & KYOKUJUTSUだ!(管理人注:たぶん旭日と言いたい)




    ・このフェンダーフレアキットのサイズはどのくらい?自分も軽トラックに付けようと思って汎用品のオーバーフェンダーを買ったんだけど、うまく付かないんだ。




    ・このLEDヘッドライトはどこで買ったの?超クールだ。




    ・なんて素晴らしいカスタムなんだ!レトロな雰囲気を残しつつ、しっかり手を入れた感もある。これはすごいよ。完璧だね。特にこのシートが気に入った。インテリアによくマッチしているよ。これはどこのシート?
     ↑(動画主)これはオートテクニカ製の4×4シートだよ。ポジションを低くするためにベースを手直ししなきゃなくて、結局固定したよ。でも努力した価値は十分にあった。この小さなビーストを運転するのがとても楽しくなったよ。




    ・ビューティフルだ!なんという変身だ。




    ・自分もダイハツハイゼットを持ってるよ。こいつは最高にワルなカスタムだな。




    ・これは素晴らしい。自分はマツダボンゴを持ってるんだが、このハイゼットと同じくらいカッコよかったらなぁ…




    ・どうやって車高を下げたの?




    ・これはナイスなオモチャだな。




    ・2:05にスズキマイティボーイが映ってる!




    ・2015年式のハイゼットを持っているんだが、こいつのシートをどうにかしてくれるショップが近くにあったらなぁ…




    DIYで軽トラを10倍楽しむ本【電子書籍】
    DIYで軽トラを10倍楽しむ本【電子書籍】
    みんなの遊べる軽トラ【電子書籍】
    みんなの遊べる軽トラ【電子書籍】
    軽トラカスタムLife【電子書籍】[ コスミック出版編集部 ]
    軽トラカスタムLife【電子書籍】[ コスミック出版編集部 ]
    ダイハツ ハイゼットトラック ジャンボエクストラ [中古] AT
    ダイハツ ハイゼットトラック ジャンボエクストラ [中古] AT
    ダイハツ ハイゼットトラック スタンダード 保証期間あり 60ヶ月 MT
    ダイハツ ハイゼットトラック スタンダード 保証期間あり 60ヶ月 MT
    ダイハツ ハイゼットトラック ジャンボエクストラ [中古] 保証期間あり 12ヶ月 AT
    ダイハツ ハイゼットトラック ジャンボエクストラ [中古] 保証期間あり 12ヶ月 AT
    ダイハツ ハイゼットトラック [中古] 保証期間あり 3ヶ月 MT
    ダイハツ ハイゼットトラック [中古] 保証期間あり 3ヶ月 MT
    ダイハツ ハイゼットトラック ジャンボエクストラ [中古] 禁煙車 AT
    ダイハツ ハイゼットトラック ジャンボエクストラ [中古] 禁煙車 AT
    ダイハツ ハイゼットトラック ジャンボエクストラ [中古] 禁煙車 MT
    ダイハツ ハイゼットトラック ジャンボエクストラ [中古] 禁煙車 MT

    このページのトップヘ