JDM速報 海外の反応

海外の車スレやユーザーレビューなどをまとめています。国産車や日本の自動車文化、JDMメインです。

    海外の車スレや自動車レビュー、JDMやUSDMなネタを紹介しています。

    カテゴリ:日本車 > トヨタ


    アメリカのクセ強め車系Youtuberのスコッティキルマー氏によるトヨタハイラックスサーフの紹介動画です。北米では「4ランナー」の名前で販売されており、特にこの辺りのモデルはシンプル&タフな所が評価されているようです。

    ちなみにこの個体は21年落ちで走行387,000マイル=約619,200kmとのこと。すごい…











    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓






    ・友達が2003年式の4ランナーに乗ってる。最後に見たのは数か月前で、その時で792,000km走ってたよ。あいつのは4.7リッターV8搭載のAT車だったな。
     ↑自分も2003年式のV8の4ランナーに乗ってる。今の所320,000kmだ。そこまで走れるなんてすごいな。
     ↑V8搭載の4ランナーは激レアだ。大事にした方がいいぞ。




    ・自動車オークションの車両評価の仕事をしているんだが、この4ランナーの北部で乗られていたものはサビがひどいね。とてもいいクルマなんだけどな。130万kmくらい走ったのを見たこともある。いい音させてたよ。




    ・俺の4ランナーは23年落ちで420,000kmだけど、今でも絶好調だ。
     ↑俺のも同じくらいだ。多分近いうちにバッテリーとブレーキを交換することになると思うよ。




    ・100,000km走った2003年式の4ランナーを買ったよ。フレームの表面に多くのサビがあったけど、腐食防止コーティングをして塗装した。こいつは岩のようにしっかりしているから、神の思し召しがあれば500,000kmまで走れるだろうな。




    ・自分はカナダで5代目の4ランナーに乗ってる。新車で買って8年経つけど、今まででトラブルは何もない。信じられないことにバッテリーすらオリジナルのままなんだ。




    ・トヨタがV8の製造をやめて、タンドラ(北米専売のフルサイズピックアップトラック)にV6ツインターボを積むようになったのは残念だよ。
     ↑もうすぐ全ての自動車メーカーが同じことをするだろう。そしてそのうちEVに移行するから、V6エンジンですら恋しくなるのもそう遠くないだろうな。




    ・2007年式4ランナーのV8スポーツに乗ってる。そこまでビューティフルなクルマではないし、後部には少しサビが浮いてきているけど、それでも始動性は新車並みに良いよ。作業用のクルマとしては最高だ。




    ・トヨタのガソリンエンジンは世界中のエンジンの中で最も信頼性が高いと言っても過言ではない。5VZ-FEとか、1GR-FEとか、2UV-FEとか。でも、D-4Dの4気筒ディーゼルはそうとは言えないな。




    ・ここメーン州では冬場に凍結防止のため塩を撒くから、この4ランナーを持ってきたら5分もしないうちにサビだらけになってしまうよ。




    ・2005年式4ランナーの116,000km走った中古を買ったよ。走りは新車同然さ。




    ・うちの近所のお年寄りは2001年式のV6の4ランナーに乗ってる。126万kmくらい走ってるんだって。




    ・自分が乗ってた2004年式4ランナーはフレームのサビが酷かったな。当時のラダーフレームのトラックやSUVはだいたいそうだった。タコマ、タンドラ、セコイアも同じだ。それと、4ランナーはヘッドガスケットが抜けるというのも有名だったな。自分はトヨタが好きだけど、年式やモデルによっては出来の悪いのもあるから注意が必要だ。




    ・この伝説級のクルマは、信頼性を優先して「計画的陳腐化」を回避したんだ。本当に尊敬するよ。もう次に買うクルマは決まっている。




    ・塗装もエンジンと同じくらい長持ちしてくれたらいいんだけどなぁ。




    ・もしこのクルマがニューイングランド州にいたら、480,000kmを達成するずっと前に錆びて朽ちてしまっていただろうな。




    ・うちの兄は380,000km走った2004年式の4ランナーに乗っているが、28,000ドルで売って欲しいというオファーを受けたことがあるんだって。




    ・つまり、ラダーフレームのSUVは耐久性に優れているって事だよな。だから自分は今乗ってるインフィニティQX56が大好きなんだ。長いこと我が家で役に立ってくれているよ。




    ・このスタイリングは今でも素晴らしいね。




    ・こいつが欲しいけど、全然安くないんだよな…




    ・今まで所有した中で一番好きなSUVはこの4ランナーだ。





    【 京商 】 MX-01 ミニッツ4×4 レディセット トヨタ 4ランナー (ハイラックスサーフ) アクセサリーパーツ付 ブラック TOYOTA 32532BK | KYOSHO ラジコン 完成品 新品 r/s シリーズ 車 RCカー ホビー 玩具 おもちゃ プレゼント
    【 京商 】 MX-01 ミニッツ4×4 レディセット トヨタ 4ランナー (ハイラックスサーフ) アクセサリーパーツ付 ブラック TOYOTA 32532BK | KYOSHO ラジコン 完成品 新品 r/s シリーズ 車 RCカー ホビー 玩具 おもちゃ プレゼント

    タミヤ 1/32 ワイルドミニ四駆シリーズ No.10 トヨタ ハイラック サーフ T17010ハイラックスサ-フN [T17010ハイラツクスサ-フN]
    タミヤ 1/32 ワイルドミニ四駆シリーズ No.10 トヨタ ハイラック サーフ T17010ハイラックスサ-フN [T17010ハイラツクスサ-フN]

    タミヤ 1/32 ミニ四駆シリーズ No.17 トヨタ ハイラックス サーフ SSR-G【19017】 ミニ四駆
    タミヤ 1/32 ミニ四駆シリーズ No.17 トヨタ ハイラックス サーフ SSR-G【19017】 ミニ四駆

    アオシマ プラモデル 1/24 ザ・チューンドカー No.72 VZN130G ハイラックス サーフ リフトアップ '91 トヨタ
    アオシマ プラモデル 1/24 ザ・チューンドカー No.72 VZN130G ハイラックス サーフ リフトアップ '91 トヨタ

    ハイラックスサーフ SSR-X(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ブルー 青色 4WD ガソリン
    ハイラックスサーフ SSR-X(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ブルー 青色 4WD ガソリン

    ハイラックスサーフ SSR-X(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ゴールド・シルバー 金色 銀色 2WD 軽油
    ハイラックスサーフ SSR-X(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ゴールド・シルバー 金色 銀色 2WD 軽油

    ハイラックスサーフ SSR-G(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ホワイト 白色 4WD ガソリン
    ハイラックスサーフ SSR-G(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ホワイト 白色 4WD ガソリン

    ハイラックスサーフ SSRリミテッド(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ワイン 赤色 4WD 軽油
    ハイラックスサーフ SSRリミテッド(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ワイン 赤色 4WD 軽油

    ハイラックスサーフ SSR-X プレミアムセレクション(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ホワイト 白色 4WD ガソリン
    ハイラックスサーフ SSR-X プレミアムセレクション(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ホワイト 白色 4WD ガソリン


    2代目トヨタセルシオに対する海外の反応です。超音波雨滴除去機能付きドアミラーの紹介をしてますね。これって結構便利な機能ですよね。











    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓






    ・どうして現在のクルマにはこの超音波ミラークリーナーが搭載されていないんだろう。
     ↑可能な限り安くするためじゃないかな。
     ↑コストカットだろうなぁ。




    ・このクルマは、トヨタがメルセデスを困らせようとしていた時代にできたものだ。
     ↑まさにその通り。だから自分はLS400とLS430が大好きなんだ。
     ↑正直なところ、今でもトヨタはそうだろう。間違いなくトヨタ/レクサスはメルセデスよりも長持ちする。




    ・自分はてっきり、小さいワイパーが出てきてサイドミラーを拭くんだと思ってた。まさかミラーの後ろにソニッケアー歯ブラシが隠してあったとはね。




    ・このクルマの全ての機能を紹介するビデオを作ってほしいな。




    ・レクサスLS400とLS430はもっと愛されるべきだ。比類のないクルマだよ。




    ・超音波ミラーを見た時は"なんだこれ!?"って思ったよ。クソほどクールだ!




    ・このクルマを買って手放すと、"ex-celsior"(エクセルシオール)って言えるね。




    ・自分が持ってるホンダジャズ(ホンダフィットの海外での名前)にはヒーター付きドアミラーが装備されているけど、それが唯一のオプションだ。ABSすら付いてないよ。




    ・ああ。これこそ自分に必要なクルマだ。本当にビューティフルだね。




    ・これは日本市場向けのレクサスLS400か。




    ・マジでクールなクルマだね。完全にギャングスタだ。




    ・自分が持ってるボロい作業用トラックもミラーが振動するぞ!




    ・なんてこった、これは気に入った!




    ・ということは、北米市場向けのレクサスLSにもこの機能を後付けできるのか?




    ・レクサスの"ヴァイヴ"を感じるね。




    ・実際はこのセルシオだけでなく、他のクルマにもこのオプションは設定されていたんだ。ソアラとか。




    ・このミラーを交換することになったらいくらかかるんだろう。




    ・クソ、俺らは決してこういうクールな機能を手に入れることができない。俺のレクサスLS400に搭載されているのはボールクーラー(ハンドル下に付いているエアコン吹き出し口の事)と自動車電話だけだ!




    ・自分のシボレーS-10もどういうわけか同じ機能がついてるぞ。
     ↑俺のS-10も一緒だ。100km/hも出すとミラーがひどくガタガタし始めるんだよね。その時点でミラーに付いている水滴は無くなってる。




    ・昔のトヨタアバロンに似てるねぇ。





    タカラトミー『 トミカプレミアム 19 トヨタ セルシオ 』 ミニカー 車 おもちゃ 6歳以上 箱入り 玩具安全基準合格 STマーク認証 TOMICA TAKARA TOMY
    タカラトミー『 トミカプレミアム 19 トヨタ セルシオ 』 ミニカー 車 おもちゃ 6歳以上 箱入り 玩具安全基準合格 STマーク認証 TOMICA TAKARA TOMY

    セルシオ C仕様(トヨタ)【中古】 中古車 セダン ホワイト 白色 2WD ガソリン
    セルシオ C仕様(トヨタ)【中古】 中古車 セダン ホワイト 白色 2WD ガソリン

    セルシオ A仕様 eRバージョン(トヨタ)【中古】 中古車 セダン ホワイト 白色 2WD ガソリン
    セルシオ A仕様 eRバージョン(トヨタ)【中古】 中古車 セダン ホワイト 白色 2WD ガソリン

    セルシオ C仕様(トヨタ)【中古】 中古車 セダン ホワイト 白色 2WD ガソリン
    セルシオ C仕様(トヨタ)【中古】 中古車 セダン ホワイト 白色 2WD ガソリン

    セルシオ A仕様 eRバージョン(トヨタ)【中古】 中古車 セダン ホワイト 白色 2WD ガソリン
    セルシオ A仕様 eRバージョン(トヨタ)【中古】 中古車 セダン ホワイト 白色 2WD ガソリン

    セルシオ B仕様(トヨタ)【中古】 中古車 セダン ホワイト 白色 2WD ガソリン
    セルシオ B仕様(トヨタ)【中古】 中古車 セダン ホワイト 白色 2WD ガソリン

    カナック企画/Kanack Kanatechsトヨタ セルシオ20系後期 カーAVインストレーションセット 品番 TBX-Y019
    カナック企画/Kanack Kanatechsトヨタ セルシオ20系後期 カーAVインストレーションセット 品番 TBX-Y019

    ※※※過去記事を再掲します※※※



    T180系セリカといえば、ラリーで活躍したカストロールセリカが真っ先に思い浮かびます。かっこいいなぁ…
    ちなみにこの世代は、アメリカでも4WDのターボが選べたようです。日本ではGT-FOURという名前でしたが、あちらではAll-Trac Turboという名前だったそうです。










    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓






    ・これは一番グッドルッキングなセリカだ。全ての日本の自動車メーカーは、1990年代には最もセクシーなハッチバックを作っていたようだね。シビック、インテグラ、MX-3、RX-7、3000GT、エクリプス、スープラ…
     ↑それは真実だ!
     ↑同意する。でも自分はシビックよりはCR-Xかな
     ↑MX-6もグッドルッキングだぞ!




    ・この世代のセリカが大好き!この丸みを帯びた彫刻のようなデザインは、90年代のトレンドの始まりとなったものだ。めちゃくちゃ欲しいんだが、このあたりにあるやつはどれもサビてるんだよな。




    ・このセリカ持ってたよ!ボディーカラーは塩でブルーのインテリアだったけど、後から1993年式のグレーのレザーインテリアに交換したんだ。自分にとって3台目のセリカだったけど、決して失望することはなかった。すごいクルマだ。思い出がいっぱいだよ。90年代の日本車には、特別な何かがあるんだよな…
     ↑自分はブルーグレーみたいな色のに乗ってたよ。いいクルマだったよなぁ。
     ↑俺は1992年式セリカGTの5速MTに乗ってた!所有した中で一番のクルマだったな。スタイリングが好きだった。死ぬほど恋しいよ…




    ・なんて素晴らしく、よく作られたクルマなんだろう。ハンドリングと製造品質のおかげで、このセリカは「時代遅れ」じゃなく「クラシック」になったよ。




    ・地元のトヨタディーラーに、このセリカAll-Trac(GT-FOURに相当)の赤いやつで、ワンオーナーフルオリジナル150,000kmの中古車が入ってたよ。オリジナルのウインドウステッカーはグローブボックスに入ってて、車内はすばらしい古いトヨタの匂いがしてた。シートには座れたけど、試乗はさせてもらえなかったよ。
     ↑ディーラーが写真を撮って、トヨタに「こういうクルマ作って売ってたの覚えてるか?」ってメールとともに送ってくれればいいのにな。
     ↑そいつは買うべきだ!




    ・このセリカはずっとお気に入りのクルマだ。3台くらい乗り継いだよ。今でもぜひ乗りたいと思ってる。




    ・マニュアルの設定があって、シンプルな設計で、運転が楽しくて、信頼性の高いクルマが豊富だった時代だ。




    ・当時この国では、人々は運転が楽しいクルマを買い求めていたんだなぁ…
     ↑2000年代初頭以来、そういう流れはなくなってしまったね。今はやりのクロスオーバーなんかだと、運転の楽しさを味わえるとは思わないなぁ。
     ↑、今はみんな、変速が超速いギアボックスを搭載した600馬力のセダンを欲しがっているよ。
     ↑ああ、いったい何が起こったんだろう?みんなスポーツカーやマッスルカーを欲しがらなくなって、サッカーママが乗るようなクロスオーバーばっかりだもんな。




    ・セリカはマジで復活させる必要がある!240馬力くらいのエンジンを載せて20代に向けて売れば、きっとホットケーキみたいに売れるに違いない!




    ・これまでに作られた中で最も美しいセリカだ。




    ・このセリカに乗ってたよ!お気に入りのクルマの1台だ。480,000kmを超えていたけど、整備といえばタイヤとブレーキを替えてオイル交換したくらいかな。他の整備や修理の必要はなかった。クラッチでさえオリジナルのままだったよ。残念ながら、ニューヨーク北部で冬に撒かれる融雪剤にやられてしまった。今は1986年式のセリカを手に入れたよ。長く楽しめるといいな。




    ・自分は何年も1990年式セリカGTSに乗ってたよ。2.2リッターの5S-FEは良いエンジンだったけど、シャーシの方は正直いまいちだったかも。高回転型の3S-GEがこちらでは選べなかったのが残念だった。スタイリングはよく練られていると思う。クールなワイドボディのクルマだよ!



    ・これは自分のドリームカーだ!90年代のクルマが大好きなんだよね。このクルマは速くないかもしれないけど、自分は昼下がりのクルージングを楽しみたいだけだからいいんだ。




    ・これは今乗ってもいいクルマだよ。




    ・ああ神様、自分はいつかこのセリカを手に入れたいです!とてもビューティフルなクルマだ!




    ・今見てもかっこいいね。どうしてトヨタはセリカを作るのをやめてしまったんだろう。かなり売れていたのにね。カムリと同じように、ラインナップに残しておくべきだった。




    ・自分はまだ1992年式セリカに乗っているよ。2004年に初めて手に入れたクルマなんだ。20年近く経つけどまだドライビングを楽しめるよ。そろそろ400,000kmに近づいてきた!




    ・昔、1992年式セリカGTの5速MTを持ってたよ。狂おしいほどセリカが恋しい。




    ・初めてのクルマは1990年式セリカGTのオートマだった。17インチのホイールを入れて、アイバッハのスプリングとカヤバGR2のストラットを入れて車高を下げてたよ!





    ※※※過去記事を再掲します※※※



    80系マークⅡのセダンと思わせておいて、北米仕様の1989年式トヨタクレシーダに対する海外の反応です。こちらはなんと、3リッター直列6気筒の7M-GEを搭載しています。すげえ(小並感)
    概要欄によると、「後輪駆動でスープラのエンジンのセダンは常に勝つ」ですって。










    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓







    ・4ドア、FR、スープラエンジンのスワップ候補なだけでなくスープラのエンジンを搭載している。これは完璧なスリーパー(羊の皮を被ったオオカミ)じゃないか。
     ↑「Backyard Built Cressida」で検索検索ゥ
     ↑トヨタマークⅡとクレシーダは同じプラットフォームだけど、マークⅡは280馬力の1JZが載っているんだよな。
     ↑こいつは、エンジンは1JZ、7M、ディーゼルと4気筒ガソリンから選べたはずだ。




    ・日本においても、この世代のクレシーダはあまり見かけない。でも、このクルマはめっちゃ頑丈で信頼性が高いよ。
     ↑思い出せ。こいつは30年以上前のクルマだぞ。
     ↑日本ありがとう!トヨタありがとう!




    ・初めて乗ったクルマはマニュアルのクレシーダだった。当時最高のセダンだったよ。
     ↑このクラスのセダンにマニュアルの設定があった時代が懐かしいよ。
     ↑俺もだ!俺のは1984年式だったぞ。




    ・ずっと好きなクルマの1台だ。完璧なスリーパーだよ。トヨタがまたこういうクルマを作ってくれるといいんだけど。
     ↑確かにな。今のところ、マニュアルトランスミッションの4ドアスープラはレクサスのラインナップには見当たらないな。




    ・自分の人生において、年を取らない2つのものがある。うちの親父と1989年式のマニュアルのクレシーダだ。どちらも未だに元気だよ。




    ・これは素晴らしいクルマだった。自分もこのクレシーダを楽しんだよ。極寒の冬でも問題なくエンジンがかかるし、スノータイヤを装備すれば雪道もちゃんと走れたしね。




    ・ラグジュアリーカーってのは長年に渡ってどれだけ変化したんだろう。このクルマは現代のエントリーレベルのセダン以下の装備じゃないか。




    ・このクルマは大好きだ!トヨタはレクサスに道を譲るためにクレシーダへの投資をしなくなったが、何年もの間、クレシーダはトヨタの素晴らしい品質を示した。そしてこのモデルはNAのスープラのエンジンが載っていて、とても優れたスリーパーだった!




    ・ハイスクールの時、1986年式のクレシーダに乗ってた。みんなよく日産マキシマと間違ってたね。確かにそこそこ似てたもんなぁ。




    ・このクルマは信頼性の決定版みたいなもんだ。今でもまだ、ストリートにいるのを見かけることがあるよ。それらは大抵4気筒のマニュアルだな。




    ・ステキなクルマだな。最終バージョンのトヨタクレシーダがいつもお気に入りだった。後輪駆動のクルマがごく普通だった昔が懐かしいよ。自分はFFよりFRの方が好きだなぁ。




    ・こいつはすげえ。このクルマは史上最高の信頼性を持ってたよ。




    ・大人になったら、トヨタのクレシーダとクラウンが好きになったよ。いつかクレシーダのグランデに乗りたいと思ってる。クレイグリストで手頃なやつが見つからないかなぁ。




    ・この美しいクルマは、1999年~2000年代初頭のあたりには数千ドルで購入できた。今でも時計のように正確に動いているよ。




    ・自分はトヨタのファンではないけど、古いスープラのターボとこのクレシーダが好きだった。まだ程度の良いものが残っているかどうか分からないけど、いつか所有してみたいな。




    ・サウジアラビアでは、このビーストは時速200キロ以上でクルーズしていたもんだ。なんてすごいクルマなんだろう…
     ↑自分は12年前サウジアラビアに住んでいて、父親がこのクレシーダを持ってた。エンジンは22Rが載ってたからそんなに速くはなかったけど、時速220キロくらいは問題なく出てたぞ。
    ※管理人注:仕向け地によっては、2.4リッター6気筒SOHCの22R型エンジンが搭載されていました。インジェクションではなくキャブで、115馬力、19.0kg・mのスペックだったようです。




    ・直6エンジンは愛されるべきだ。




    ・日本車の黄金時代だよ。自分もかつてクレシーダに乗ってた。素晴らしいクルマでいい時代だったなぁ。
     ↑そのように考えた事はなかったけど、あなたは正しいと思う!当時の日本車はとても良かったから、ヨーロッパ人には品質・経済・性能を改善させて、アメリカのビッグ3(ゼネラルモータース・フォード・クライスラー)を石器時代から脱却させたんだ。




    ・自分はオーストラリアで短い間だけどクレシーダに乗ってたよ。ビューティフルなエンジンだけど、どうもヘッドガスケットが抜けやすいようだね。前の世代のエンジンはもっと頑丈で、こういう問題はなかったなぁ。




    ・うちの母親が持ってた前のモデルとはだいぶ違うなぁ。このモデルは好きだけど、探すのが難しいよ。たいていは社外品満載の2JZを載せたJDMなドリフト仕様で、そうじゃないやつはほぼスクラップヤードにあるからなぁ。





    MARK43 1/43 トヨタ マーク2 ハードトップ 2.5 GT ツインターボ 1990 JZX81 ホワイトMARK43 1:43 Toyota MK II Hardtop 2.5 GT Twinturbo 1990 JZX81 White
    MARK43 1/43 トヨタ マーク2 ハードトップ 2.5 GT ツインターボ 1990 JZX81 ホワイトMARK43 1:43 Toyota MK II Hardtop 2.5 GT Twinturbo 1990 JZX81 White

    アオシマ 1/24 ザ・モデルカー No.63 トヨタ GX81 マークII2.0グランデツインカム24 '88
    アオシマ 1/24 ザ・モデルカー No.63 トヨタ GX81 マークII2.0グランデツインカム24 '88

    MARK43 1/43 トヨタ マーク2 ハードトップ 3.0 グランデ G 1990 MX83 ベージュMARK43 1:43 Toyota MK II Hardtop 3.0 Grande G 1990 MX83 Beige
    MARK43 1/43 トヨタ マーク2 ハードトップ 3.0 グランデ G 1990 MX83 ベージュMARK43 1:43 Toyota MK II Hardtop 3.0 Grande G 1990 MX83 Beige

    MARK43 1/43 トヨタ マーク2 ハードトップ 2.5 GT ツインターボ 1990 JZX81 エクセレント トーニングMARK43 1:43 Toyota MK II Hardtop 2.5 GT Twinturbo 1990 JZX81 Excelent Toning
    MARK43 1/43 トヨタ マーク2 ハードトップ 2.5 GT ツインターボ 1990 JZX81 エクセレント トーニングMARK43 1:43 Toyota MK II Hardtop 2.5 GT Twinturbo 1990 JZX81 Excelent Toning

    マーク2 グランデリミテッド(トヨタ)【中古】 中古車 セダン ホワイト 白色 2WD ガソリン
    マーク2 グランデリミテッド(トヨタ)【中古】 中古車 セダン ホワイト 白色 2WD ガソリン

    マーク2 GTツインターボ(トヨタ)【中古】 中古車 セダン ブラック 黒色 2WD ガソリン
    マーク2 GTツインターボ(トヨタ)【中古】 中古車 セダン ブラック 黒色 2WD ガソリン

    マーク2 グランデリミテッド(トヨタ)【中古】 中古車 セダン ホワイト 白色 2WD ガソリン
    マーク2 グランデリミテッド(トヨタ)【中古】 中古車 セダン ホワイト 白色 2WD ガソリン

    マーク2 グランデ(トヨタ)【中古】 中古車 セダン ホワイト 白色 2WD ガソリン
    マーク2 グランデ(トヨタ)【中古】 中古車 セダン ホワイト 白色 2WD ガソリン

    マーク2 グランデ(トヨタ)【中古】 中古車 セダン ホワイト 白色 2WD ガソリン
    マーク2 グランデ(トヨタ)【中古】 中古車 セダン ホワイト 白色 2WD ガソリン

    マーク2 GTツインターボ(トヨタ)【中古】 中古車 セダン ブラック 黒色 2WD ガソリン
    マーク2 GTツインターボ(トヨタ)【中古】 中古車 セダン ブラック 黒色 2WD ガソリン

    マーク2 GTツインターボ(トヨタ)【中古】 中古車 セダン ホワイト 白色 2WD ガソリン
    マーク2 GTツインターボ(トヨタ)【中古】 中古車 セダン ホワイト 白色 2WD ガソリン

    マーク2 グランデ(トヨタ)【中古】 中古車 セダン ホワイト 白色 2WD ガソリン
    マーク2 グランデ(トヨタ)【中古】 中古車 セダン ホワイト 白色 2WD ガソリン


    ランドクルーザー・ハイエース専門店のFlexDreamに対する海外の反応です。

    巨大なSUVだらけの北米でもランドクルーザーは人気があります。特に北米で販売されなかった70系などは、注目する人が多いようですね。











    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓






    ・クルマに対して情熱と知識を持っているクルマ屋さんは大好きだ。彼らはただ愛を分かち合い、素晴らしいクルマを走らせ続けようとしている。




    ・東京にあるクールなカーショップを全て見てみたい!




    ・自分はレストモッド(古いクルマの中身を現代風にアップデートするカスタムのこと)が大好きだ。ストリートカー、チューニングカー、ハイエンド化―だけでなく、こういうタイプのクルマをカバーしてくれるのは嬉しいね。




    ・素晴らしい状態の60系、70系、80系のトヨタランドクルーザーが見られるのはとても嬉しいね。




    ・素晴らしいビデオだった!日本の自動車文化の様々な部分を学ぶのはとても興味深い!




    ・こういう専門店は素晴らしい。クオリティの高いユニークなクルマを作っているようだね。こういうお店をもっと紹介してくれ!




    ・信じられないようなクルマ屋さんだ。オレンジ色でルーフが白い70系ランドクルーザーが気に入ったよ。自分は200系ランドクルーザーに乗っているが、70系みたいなグリルがあると嬉しいな。




    ・日本は訪れるのに素晴らしい場所のようだ。来年日本へ旅行に行く予定なんだが、ここのショップを訪れるのはやることリストに入ってるんだ。日本には見るべきものがたくさんあるね。




    ・80系ランドクルーザーのフロントエンドを60系風にコンバージョンしたものが欲しい!




    ・ランドクルーザーは非常にデカいクルマなのに、それが日本の狭い道路を走り回っていることにびっくりしたよ。
     ↑最近のクルマと比べるとそうでもないぞ。80系ランクルはカムリより幅が7.5cmワイドで、長さは7.5cmほど短い。小さいというわけではないが、見た目ほどではないよ。
     ↑東京で走ってるランドクルーザーは、ここオーストラリアで走ってるランドクルーザーよりもステアリングジョイントの摩耗が早い。フルロックで曲がる事が多いからだろうな。




    ・このビデオは楽しかったよ。自分はランドクルーザーが大好きなんだ。100系が一番好きだけど、80系や60系も味があっていいよね。




    ・これは自分にとってとても意味のある動画だ。こういうレトロなランドクルーザーが大好きで、フレックスの日本語ページを全部見たんだ。英語で紹介しているビデオがなかなか見つからなかったから、ようやく発見できてとても嬉しいよ。




    ・本当にナイスだ。ランドクルーザーはこれからも時代を超越した存在であり続けるだろう。




    ・最近、ここのお店から70系ランドクルーザーを買ったよ、買う予定は無かったんだけどカスタマイズが気に入っちゃってね。それで結局買っちゃった。




    ・100系ランドクルーザーのフロントマスクを60系にコンバージョンしたらクールだろうな。




    ・昔、60系ランドクルーザーから80系に乗り換えた時は、まるでトラックからスポーツカーに乗り換えたような感じだった。今は2台目の80系ランドクルーザーに乗ってる。25年も前のクルマなのに112,000kmしか走ってないんだ。




    ・オールドスクールなトヨタのSUVに勝るものは何もないね。




    ・これはすごいな。今度日本に行った時、必ず立ち寄らなければならないな。ちょうど100系ランドクルーザーを買った所だったんだ。




    ・このステキなビデオを観ていると、日本で過ごした楽しい時間を思い出すなぁ。




    ・気に入った!80年代に戻りたいよ。





    ランドクルーザー VXリミテッド(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ホワイト 白色 4WD ガソリン
    ランドクルーザー VXリミテッド(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ホワイト 白色 4WD ガソリン

    ランドクルーザー VXリミテッド(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ブラック 黒色 4WD ガソリン
    ランドクルーザー VXリミテッド(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ブラック 黒色 4WD ガソリン

    ランドクルーザーバン GX(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン グレー 4WD 軽油
    ランドクルーザーバン GX(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン グレー 4WD 軽油

    ランドクルーザー AX(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ホワイト 白色 4WD ガソリン
    ランドクルーザー AX(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ホワイト 白色 4WD ガソリン

    ランドクルーザー VXリミテッド Gセレクション(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ホワイト 白色 4WD ガソリン
    ランドクルーザー VXリミテッド Gセレクション(トヨタ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ホワイト 白色 4WD ガソリン

    ハイエースバン スーパーGL ダークプライムII(トヨタ) 中古車 軽トラック/軽バン ブラック 黒色 4WD 軽油
    ハイエースバン スーパーGL ダークプライムII(トヨタ) 中古車 軽トラック/軽バン ブラック 黒色 4WD 軽油

    ハイエースバン スーパーGL ダークプライムII(トヨタ) 中古車 軽トラック/軽バン ホワイト 白色 4WD ガソリン
    ハイエースバン スーパーGL ダークプライムII(トヨタ) 中古車 軽トラック/軽バン ホワイト 白色 4WD ガソリン

    ハイエースバン ロングワイドスーパーGL(トヨタ) 中古車 軽トラック/軽バン ホワイト 白色 4WD ガソリン
    ハイエースバン ロングワイドスーパーGL(トヨタ) 中古車 軽トラック/軽バン ホワイト 白色 4WD ガソリン

    ハイエースバン ロングスーパーGL(トヨタ) 中古車 軽トラック/軽バン イエロー 黄色 4WD 軽油
    ハイエースバン ロングスーパーGL(トヨタ) 中古車 軽トラック/軽バン イエロー 黄色 4WD 軽油

    ハイエースバン DX(トヨタ) 中古車 軽トラック/軽バン ブラック 黒色 4WD 軽油
    ハイエースバン DX(トヨタ) 中古車 軽トラック/軽バン ブラック 黒色 4WD 軽油

    このページのトップヘ