JDM速報 海外の反応

海外の車スレやユーザーレビューなどをまとめています。国産車や日本の自動車文化、JDMメインです。

    海外の車スレや自動車レビュー、JDMやUSDMなネタを紹介しています。

    カテゴリ:日本車 > スズキ

    Autocar Indiaによる、スズキeビターラの紹介動画に対する海外の反応です。2025年夏には日本でも販売される予定だそうで、サイズは先に発売されたフロンクスよりも一回り大きいとの事。パワートレインは前後に独立したeアクスルを配置するAWDで、モーター出力は前後合わせて135kW、300Nmになるそうです。バッテリーは61kWhのリン酸鉄リチウムイオンバッテリーが搭載されるそうです。













    ↓↓↓以下、インド人の反応↓↓↓





    ・このコックピットが気に入ったよ。




    ・クルマについてはよくわからないが、クルマの隣に立っているお姉さんはとても可愛いと思う。




    ・ガソリンエンジン搭載ならもっと売れるだろうな。




    ・これは興味深い1台になるだろう。マルチスズキのディーラー網があるということは、ユーザーにとっては大きな安心材料だ。ただ、鍵になるのは車両価格だね。




    ・マルチスズキはイグニスのEVバージョンを作るべきだ。きっと大ヒットするぞ。




    ・車体を囲むクラッディングは思ったよりも安っぽいな。




    ・車内は閉所恐怖症になりそうだ。




    ・サイズが小さすぎるし時期も遅すぎると思った。価格に関しては特に何も期待していないよ。




    ・このクルマには若々しくて野心的なエクステリアが欠けている。どちらかというと退職した人向けのクルマだ。




    ・彼らはハイブリッドではなく、EVが未来であることを受け入れたのか。




    ・今までで最もビューティフルなスズキ車だと思う。本当にビューティフルだ。




    ・ここインド市場で最大のセールスポイントになるのは価格だ。このクルマの値段を見てみよう。それで結論が得られる。




    ・クラシックなスタイルとネオモダンなクレイジーさがうまくミックスされていると思う。「新しい」と言えば何でも許されると思っている最近のひどいデザインからようやく解放されるね。




    ・これはインドにとってはビューティフルなクルマだね。




    ・このeビターラを嫌っている人は、マルチスズキが全てのディーラーで充電ステーションを提供することにより、他の全てのEVに勝つ事を危惧しているのかもしれない。航続距離の不安にはおさらばだ。




    ・このeビターラはインテリアもエクステリアも素晴らしいね。マルチスズキには、ダッシュボードとステアリングの光沢のある黒い硬質プラスチックを取り除く時期が来た。そうすれば、価格が適正でありさえすれば間違いなく勝者になるだろう。




    ・このeビターラは素晴らしいクルマだ。ベースグレードでも7つのエアバッグが付いているし、航続距離は500km以上ある。パワーもあるし豪華だし、機能も豊富だ。ヨーロッパ向けのプラットフォームで作られているから安全性も確かだ。バッテリーは優れたリン酸鉄だし、インテリアにはソフトタッチ素材が多く使われているし、サスペンションもマルチリンク式が採用されている。このクルマにおいては、マルチスズキは素晴らしい仕事をしたね。




    ・このクルマはインドの中産階級が求めているもののように見える。価格設定が適正であればヒットするだろうな。




    ・インテリアが超プレミアムだ。




    ・ナイスな見た目のクルマだと思うけど、外装の黒樹脂パーツが多すぎる。時間が経つと色あせてしまうよ。





    ※※※過去記事を再掲します※※※



    スズキの軽スポーツカー「カプチーノ」に対する海外の反応です。私もこれは乗った事がありまして、とても楽しいクルマでしたが非常に狭く、足元に落としたライターが拾えませんでした…











    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓






    ・自分はいつも疑問に思っていたんだが、スズキがこのカプチーノよりもパワフルなバージョンを作ったら、それはスズキエスプレッソという名前になるのかな?
     ↑もうある。S-pressoという名前で、コンパクトSUVだ。
     ↑その名前のクルマはインドで販売されているよ。箱みたいなやつだ。




    ・カプチーノは本当に素晴らしい小さなクルマだった。うちの嫁が持ってたんだ。MX-5(ロードスターの海外での名前)とカプチーノを乗り比べたんだけど、エンジンが小さいのにカプチーノの方がずっと速いように感じたよ。ハンドリングも特別なものだった。チャイルドシートを2つ載せられないから、2人目の子供が生まれる直前に手放したんだ。長女は当時2歳だったんだけど、カプチーノの事をとても気に入っていたから、売れてしまった時は大泣きしていたよ。




    ・ボンネットリリースがグローブボックスにあるのは賢い。おそらくグローブボックスにはロックが付いているからね。だから盗まれる心配をすることなく、自信を持って屋根を開けたまま駐車できるね。
     ↑屈強な男が2人いれば持っていかれそうだ…




    ・グランツーリスモでカプチーノをフルチューンしたのを覚えているよ。ターボラグがひどすぎて、まともに走れなかったな。




    ・上品な気分の時は日産フィガロ、スポーティーな気分の時はカプチーノに乗るのが、自分の人生における目標の1つだ。でも自分の国では販売されていなかったから、どちらも輸入しなきゃないんだ…




    ・スズキは変な場所にレバーを設置するよなぁ。自分はワゴンRワイドに乗っているんだが、初めて乗った時は給油口のレバーを探すのに5分かかったよ。サイドブレーキのすぐ横にあったんだ。運転するのは楽しかったけど、インドネシア仕様のはキャブレター付き4気筒で46馬力しかなくて、痛ましいほどに遅かった。でも、スピードメーターを外せば速く感じるよ。




    ・先週カプチーノをネットで見つけたけど、今日もまた見つけた。うちの妻が日本の軽自動車について知りたがってたんだ。ところで、自分はカナダに住んでいるんだが、ここではカプチーノは決して安いものではない。ミアータ(ロードスターの海外での名前)と同じくらいで、7,000~20,000ドルくらいするんだ。




    ・しばらく乗ってたことがある。これは素晴らしいクルマだよ。どこかのケーブルを切るとスピードリミッターが解除されるらしいね。マフラーのタイコを交換する必要があった時、純正パーツってのもつまらなかったから、ジャンクヤードに行ってヨシムラのカーボンエキゾーストを買ってきた。適当に切ってリベットで留めたら、素晴らしい音が出るようになったよ。でもこいつはサビる。フェンダーにサビがあったら、サイドシルやフロアパンに多大な作業が必要になることを意味する。それと、後輪が流れた時、肘が膝に当たってしまうからカウンターステアを当てるのが難しい。小径ステアリングに交換するのは賢明な手段だ。それと、燃費マニアはターボのランプが点灯しないように乗るんだ。そうすると燃費がさらに向上するよ。




    ・日本のABCトリオの中では、カプチーノは部分的に仕様できるトランクを備えているから一番使いやすいかな。自分が持ってるビートのトランクは缶ジュース用冷蔵庫くらいの容量しかない。もしCDチェンジャーが付いていたらもっと狭くなるね。AZ-1も持っているが、そちらにはCDチェンジャーどころかグローブボックスもないし、トランクは痕跡すらない。カプチーノはABCトリオの中で唯一イギリスで販売されていたけど、前期型だけだったね。K6Aを搭載した後期型は販売されなかった。それと、ABCトリオの中でカプチーノは唯一オートマの設定があったね。




    ・いいコンディションのカプチーノに乗れたのはラッキーだったね。カプチーノにはまだ日本でもファンが多いんだ。輸出用の、内装がボロボロだったり過走行だったりする個体を見たことがあるよ。




    ・自分は軽自動車の大ファンなんだ。父親がホンダビートを持っていてね。ビートはミッドシップだしNAだから、カプチーノよりも優れていると信じているよ。あれを9,000rpmまで回すのは本当に特別な経験だね。ただ間違いなく実用的なクルマではないよ。マクドナルドのドライブスルーを利用したり、超高速でかっ飛ばすことはできないけど、とても速く感じられるし、最大のスマイルが得られる。




    ・小さくてラブリーなクルマだ。このサイズにも関わらず実用的だね。いつか日本から輸入できたらいいなと思ってるよ。




    ・自分はアメリカでこのカプチーノに乗ってる。ここ2年ほど、毎日の足として乗ってるよ。こいつはマジで素晴らしいクルマだ。唯一の問題はパーツの入手性だね。




    ・自分のお気に入りの3気筒だ!高回転型でサウンドが素晴らしく、超軽量でFRレイアウト!




    ・かつてこのカプチーノに乗ってたよ。素晴らしいクルマだった。遅くはないし、グリップも限られているから、他のクルマと全く違う感触だった。法定速度内でもかなり楽しめるんだ。リミッターに当たる130km/hは、まるで200km/hくらいに感じられたよ。




    ・こいつは小さいが素晴らしいクルマだ。若い頃に乗ってたよ。車高を下げて、BBSのホイールを履かせてた。クリスマスにはブレーキキットとマフラーを自分へのプレゼントとして買ったっけな。




    ・初めてカプチーノの事を知って以来、ずっとこのクルマの事が大好きなんだ。すごく欲しいけど、自分はこいつに乗るには大きすぎて…




    ・パワフルなエンジンをスワップしたカプチーノをぜひ見てみたい。




    ・1994年当時、カプチーノの購入を真剣に検討していたんだ。記憶が正しければ、新車で12,000ポンドだった。スピードリミッターにちょっとガッカリしたんだよね。当時は定期的に高速道路で長距離通勤をしていたんだ。
     ↑当時は新車でそのくらいだった。スピードリミッターは線を1本切るだけでカットできるよ。でもエンジンチェックランプが点灯したままになってしまう。その状態だと車検に通らないから、スイッチを付けるんだ。リミッターを切っただけのノーマルのカプチーノを持ってる人から聞いたけど、ノーマルでも180km/hは出るんだって。




    ・小型のスズキ車のほとんどは、グローブボックスにボンネットリリースのラッチが付いていたよ。ビターラ(エスクード)やジムニーもそうだった。





    ニューモデル速報 第114弾 カプチーノのすべて【電子書籍】[ 三栄書房 ]
    ニューモデル速報 第114弾 カプチーノのすべて【電子書籍】[ 三栄書房 ]
    1/64 スズキ カプチーノ 全5種セット 【2025年5月予約】
    1/64 スズキ カプチーノ 全5種セット 【2025年5月予約】
    【送料無料】ホビー 模型車 車 レーシングカー スズキカプチーノシルバースパークsuzuki cappuccino 1992 silver 143 spark s0622
    【送料無料】ホビー 模型車 車 レーシングカー スズキカプチーノシルバースパークsuzuki cappuccino 1992 silver 143 spark s0622
    国際貿易 ビーエムクリエイションズ スズキ カプチーノ イエロー RHD 64B0261
    国際貿易 ビーエムクリエイションズ スズキ カプチーノ イエロー RHD 64B0261
    【送料無料】ホビー ・模型車・バイク レーシングカー スズキカプチーノオープンネットワークスパークsuzuki cappuccino open network 1992spark s0620
    【送料無料】ホビー ・模型車・バイク レーシングカー スズキカプチーノオープンネットワークスパークsuzuki cappuccino open network 1992spark s0620
    スズキ カプチーノ ベースグレード [中古] 禁煙車 AT
    スズキ カプチーノ ベースグレード [中古] 禁煙車 AT
    カプチーノ ベースグレード(スズキ)【中古】 中古車 オープンカー ブラウン 茶色 2WD ガソリン
    カプチーノ ベースグレード(スズキ)【中古】 中古車 オープンカー ブラウン 茶色 2WD ガソリン
    スズキ カプチーノ ベースグレード [中古] MT
    スズキ カプチーノ ベースグレード [中古] MT
    スズキ カプチーノ その他 [中古] MT
    スズキ カプチーノ その他 [中古] MT
    スズキ カプチーノ リミテッド [中古] 保証期間あり 1ヶ月 MT
    スズキ カプチーノ リミテッド [中古] 保証期間あり 1ヶ月 MT
    スズキ カプチーノ ベースグレード [中古] MT
    スズキ カプチーノ ベースグレード [中古] MT

    JB43W型のスズキジムニーシエラに対する海外の反応です。












    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓





    ・1988年から2000年まで、ジムニーのアメリカ版のスズキサムライに乗ってたよ。当時は恐るべきオフローダーだった。フルサイズのピックアップトラックやトヨタの4×4では行けないような場所にも行けるクルマだったんだ。売らなきゃよかったな…




    ・我々ジムニーオーナーが気に入っているのは、このクルマが 時々ケツを蹴っ飛ばしてくるバウンシーキャッスルでありながら、ある種のスリーパーな4WDであるという点だ。見た目の派手さはないが、静かにするべき事をしてくれるからね。そしてインテリアは1990年代以来の進歩が全く見られないから、ちょっとしたレトロさやノスタルジーも感じられる。




    ・子供の頃、ジムニーのパンフレットを枕の下に置いていたよ。自分はもう53歳になった。これはナイスで多用途なクルマだ。インテリアも気に入った。自分が将来乗るクルマは、ヒーターの温度を青から赤へ手動で操作するようなタイプしか選ばないよ。




    ・2005年式のジムニーを買ったところだ。買った後でこの動画を見つけたけど、自分の選択が正しかったと確信できたよ!




    ・2021年に初めてこのジムニーを見て、自分はすっかり夢中になってしまった。でもアメリカでは販売されていないんだ。そしてほんの1か月前、日本からこのチビを輸入して晴れてジムニーのオーナーになることができた。素晴らしい動画をありがとう!




    ・昔のフィアットパンダ4×4も非常に有能なクルマだよね。シュタイア・プフ製のトランスミッションを備えていて、1速のギア比が非常に低く、パワーウエイトレシオがとても素晴らしいんだ。




    ・自分が初めて乗った4×4は1981年式のスズキシエラだった。オーストラリア版のジムニーだね。あれを買ったのは1986年だったな。社外品のグラスファイバー製のキャノピーが付いたロングホイールベース版だった。搭載されていたエンジンは4ストロークの最初の頃のものだったよ。
    トランスミッションはローレンジ付きの4速MTだった。あれで車中泊するのは快適じゃなかったな!しかし素晴らしい4×4だったよ。軽量で誰にも止められないクルマだった。ツーリングは最悪だったけど、目的地に到着したら最高だった。




    ・スウェーデンにいた時、1998年式のATのジムニーに乗ってたよ。素晴らしいオフローダーだった。PowerTraxのリアデフロックを付けたら、クルマがまるでヤギに変身したみたいに走破性が上がったんだ。あれは大きな改善だった。今はグアテマラに住んでいて現行型のジムニーに乗ってるよ。ジムニーが大好きだ!




    ・アメリカ版ジムニーのスズキサムライに乗ってた事がある。あれは今までに所有した中で最高のクルマだった。今またサムライに乗ろうと思って探している所だ。




    ・1986年に、新車のSJ410型ジムニーを5,000ポンドで買って乗ってたよ。とても楽しいクルマだった。オフロード、ヒルクライム、ビーチ、泥、どこでも走ることができたんだ。建築現場での作業にも使ったね。結婚式の日には親友たちをそのジムニーで送って行った。トップを開けて空き缶を何本も引きずって走ったんだ。色は明るいイエローだった。生意気な小さいクルマにぴったりの色だったよ。とても懐かしい思い出だ。




    ・2004年モデルのジムニーを持ってる。これに搭載されているM13型エンジンはタイミングベルトではなくタイミングチェーンが付いている。そこが気に入っているんだ。自分は68歳になった。これまでに50台以上のクルマを乗り継いできたが、1マイル当たりの笑顔の量はこのジムニーが最高だね。




    ・直列4気筒DOHCを搭載した、キュートで小さなパートタイム4×4だ。高級な要素は何もないけど、仕事をするにはこれで十分。気に入ったよ。




    ・660ccの3気筒エンジンを搭載した2004年式のジムニーを日本から輸入したよ。自分はそのクルマを手に入れることができてとてもエキサイトしているよ。




    ・自分の昔のルームメイトは、初代サムライにVWジェッタから取り出したディーゼルエンジンを搭載し、ディーゼル4×4のモンスターを作り出していたよ。




    ・かつてSJ410型ジムニーを持ってた。手放したのをとても後悔しているよ。あのクルマには余計なものが何もなく、Jeepでは入っていけないような所にも行ける非常に有能な小さな4×4だった。かなりくたびれたのを中古で買ったから、ボディの後部全体をグラスファイバーで補強する必要があったんだ。あの小さなジムニーと一緒に楽しい時間を過ごしたよ。




    ・うちの父親は1980年代半ばに、SJ413型のスズキサムライを買った。1.3リッターで5MTだった。ほとんど新車の状態で、買った当初はあまり乗らずに保管していたんだ。自分はそのサムライでクルマの運転を覚えたし、大学に通うのにも使った。農場でも使ったね。雪道やオフロードに最適なクルマで、非常に有能で信頼性が高く、一生懸命働いてくれたよ。256,000kmまで乗った。最後にはサビがかなりひどくなってきていたね。




    ・この小さなクルマは本当に過小評価されているよ。自分は1987年式のSJ410型ジムニーを持ってる。どんな4×4をも上回るクルマだよ。とても軽量で機敏で、このクルマは誰にも止められない。




    ・1985年式のSJ410型ジムニーに乗ってたことがある。あれもボンネットロックはグローブボックス内にあったな。




    ・動画もクルマも素晴らしい。自分は2006年式のジムニーJLX+を持ってる。とても気に入っているよ。風変りだし、工具箱みたいにガタガタと音を立てるけど、それでもこれは素晴らしいクルマだ。




    ・スズキジムニーは、昔のジープCJ-7とほぼ同じサイズだ。自分は山が多いコロラド州に住んでいるが、オフロードの4×4トレイルの多くはジープCJ-5やCJ-7を念頭に置いて設計されている。大型の4×4はそういう道路を走る事が出来ないんだ。そういう道路は一部は山腹の岩を削って作られているから、スペースが非常に重要なんだ。




    WPL JAPAN ラジコン スズキ ジムニー(JA11) 1/10 アウトドア ラジコン 4WD 四輪駆動 RCカー ロッククローリング クローラー 技適マーク付き バッテリー付き ラジコンカー オフロード RCカー フルセット キャンプ 外遊び
    WPL JAPAN ラジコン スズキ ジムニー(JA11) 1/10 アウトドア ラジコン 4WD 四輪駆動 RCカー ロッククローリング クローラー 技適マーク付き バッテリー付き ラジコンカー オフロード RCカー フルセット キャンプ 外遊び
    WPL JAPAN ラジコン スズキ ジムニー(JA11C) 1/10 アウトドア ラジコン 4WD 四輪駆動 RCカー ロッククローリング クローラー 技適マーク付き バッテリー付き ラジコンカー オフロード RCカー フルセット キャンプ 外遊び C74-1
    WPL JAPAN ラジコン スズキ ジムニー(JA11C) 1/10 アウトドア ラジコン 4WD 四輪駆動 RCカー ロッククローリング クローラー 技適マーク付き バッテリー付き ラジコンカー オフロード RCカー フルセット キャンプ 外遊び C74-1
    MX-01 スズキ ジムニーシエラ キネティックイエロー レディセット(クローリングカー ミニッツ4×4シリーズ) [32534Y](JAN:4548565460724)
    MX-01 スズキ ジムニーシエラ キネティックイエロー レディセット(クローリングカー ミニッツ4×4シリーズ) [32534Y](JAN:4548565460724)
    京商 ミニッツ4×4レディセット スズキ ジムニーシエラ APIO JIMNY TS4 ピュアホワイトパール【32539PW】 ラジコン
    京商 ミニッツ4×4レディセット スズキ ジムニーシエラ APIO JIMNY TS4 ピュアホワイトパール【32539PW】 ラジコン
    スズキ ジムニーシエラ JC [中古] 禁煙車 保証期間あり 3ヶ月 AT
    スズキ ジムニーシエラ JC [中古] 禁煙車 保証期間あり 3ヶ月 AT
    スズキ ジムニーシエラ JC [中古] AT
    スズキ ジムニーシエラ JC [中古] AT
    スズキ ジムニーシエラ JC [中古] 禁煙車 保証期間あり 3ヶ月 AT
    スズキ ジムニーシエラ JC [中古] 禁煙車 保証期間あり 3ヶ月 AT
    スズキ ジムニーシエラ JC [中古] 保証期間あり 1ヶ月 AT
    スズキ ジムニーシエラ JC [中古] 保証期間あり 1ヶ月 AT
    スズキ ジムニーシエラ JC [中古] 禁煙車 保証期間あり 3ヶ月 AT
    スズキ ジムニーシエラ JC [中古] 禁煙車 保証期間あり 3ヶ月 AT
    ジムニーシエラ JC(スズキ)【中古】 中古車 SUV・クロカン グリーン 緑色 4WD ガソリン
    ジムニーシエラ JC(スズキ)【中古】 中古車 SUV・クロカン グリーン 緑色 4WD ガソリン

    ※※※過去記事を再掲します※※※



    現行のスズキイグニスに対する海外の反応です。あまりよく見かけるクルマではありませんが、海外ではどのような評価を受けているのでしょう?











    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓






    ・ここデンマークでは、年配のカップルの人気のクルマだよ。




    ・自分はインドに住んでいて、2018年からこのスズキイグニスに乗っているよ。これまでに47,000km走ったけど、エンジンはとてもスムーズだ。これはナンセンスなクルマではないよ。自分にとっては素晴らしい買い物だった。




    ・3ヶ月ほど乗ってる。運転しやすいし税金も安いし、メンテナンスはラクで信頼性も高い。燃費もいいね。とても気に入ったよ!




    ・実際、このスズキイグニスはとても魅力的なクルマなんだ。自分もこれに乗ったことがあるけど、初代ミニやフィアット500に似ている。運転するのはとても楽しいよ。それに社会的責任も感じることができる。誰もがこのようなクルマに乗れば、道路はもっと空いて渋滞も短くなるし、空気もキレイになるだろうな。




    ・前の同僚がこのクルマを持っていたよ。彼はとても満足しているようだった。見た目は靴くらいの大きさしかないけど、レビューで述べられている通り、スズキは利用可能なスペースを最大限に活用することに成功した。通勤に使うなら、このクルマはほぼ全ての人に適しているよ。




    ・自分もこれと同じ色のイグニスを買ったよ。運転するのがとても楽しくて、昔ながらの初代ミニに少し似ている気がするね。このクルマなら、ここノーフォーク北部の狭い道路を走るのは簡単だ。地上高は、こういうコンパクトカーとしては良好だね。




    ・自分もIggy(イグニスの愛称)を持ってる。とても気に入ってるよ。非常に経済的だし、運転するのが楽しいね。スライドシートのおかげで、犬用の移動用クレートを簡単に後ろに積むことができる。それに、身長190cm以上のうちの息子もリアシートに乗ることができる。前に乗ってたフィアット500だと、彼はオリガミの鶴のようにならなければリアシートに乗れなかったんだ。




    ・自分はシトロエンC1に乗ってる。気に入ってるわけではないけど、自分にはこれで十分なんだ。例えばメルセデスのEQSに乗っている人なんかは、本当にそんなに大きなクルマが必要なんだろうか。それとも巨大な電気自動車を購入することが地球に優しいのか、自分には疑問だ。もし自分にEQSが買えたとしても、不必要なクルマに乗るのは自分の良心が許さないと思う。でもスズキイグニスのドライバーには敬意を持っているよ。




    ・このスズキイグニスは、実際に乗って、メンテナンスをして、そしてただ一緒に暮らすのがとても幸せだ。快適さは十分で、マニュアルトランスミッションも申し分だいし、スペースが広く、オフロードも走ることができる。信頼性も高いし、装備も十分だ。街中で走るにはパワーも十分だね。そして燃費は21.3km/Lだ。このクルマは、「機能、テクノロジー、ギミックに注目してクルマを買うと、必ず失敗する」ということをよく表している。もちろんこれはその逆さ。素晴らしいクルマだよ!




    ・確かに、価格を考えるととても優れたクルマのように思える。しかし、最新のダチアサンデロと比べるとどうだろう?あれは大幅に改良されたらしいね。




    ・このクルマに乗ってもう3年になる。このクルマのパッケージングはちょっとした驚きだよ。決して自分を失望させることはなかったし、運転も楽しいよ。




    ・高速道路で長距離を走らないなら、こういう小さいクルマは素晴らしい。自分はプジョー1007に乗っているが、1,600ccのエンジンと優れた遮音性のおかげで高速道路は普通に走ることができる。防音材が入っていて6速ギアがあるなら、小さなエンジンでも大丈夫だ。




    ・クールなクルマだ。車重は900kgと軽量だけど、見た目はタフで筋肉質なSUVという感じだね。1.2リッターエンジンだから街乗りには十分だ。




    ・このレビューには完全に同意するよ。自分も4WDのALL Gripバージョンを持ってる。こいつはオフロードでも最高だよ。




    ・シンプルに素晴らしい。道路を走るクルマのほとんどがこんな風になって、環境にも財布にも優しいものになるといいのにと思う。




    ・去年の10月に手に入れたよ。とても活発なクルマだね。イライラすることなく、どこにでもサッと行ける。試すのはお勧めしないけど、最高速は182km/hだった。ハイウェイでは90~100km/hを楽に維持できるし、スペースも十分だ。




    ・みんなはこのクルマのどこが気に入らないんだろう?これは街中で乗るのに最適だ。燃費が良くてコンパクトで、クルマに必要な機能は全て揃っている。うちの嫁がイグニスに乗っているんだ。自分はもっと大きいのに乗ってるけど、出かける時はイグニスの方が便利だな。自分のクルマと比べると、イグニスは半分の時間で用事を済ますことができる。駐車スペースが狭くても問題ないし、狭い道路も問題ない。セカンドカーとしても、初めてのクルマとしても最適なクルマだよ。




    ・素晴らしいビデオだった!残念ながら、ここニュージーランドではイグニスのハイブリッド版はまだ販売されていないんだ。




    ・新しいイグニスにはとても満足しているよ。毎日の足としては本当に素晴らしい。




    ・うちの奥さんがこれに乗ってる。素晴らしいクルマだよ。自分も時々運転を楽しんでる。びっくりするほど広いし、運転がとても楽しいんだ。




    「クリーンディーゼル煤界隈」というブログもやってます!クリーンディーゼル(主にマツダ)に乗っている方への助けになれば幸いです。随時更新中ですので、どうぞよろしくお願い致します。
    ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓






    ニューカー速報プラス 第29弾 スズキ イグニス【電子書籍】
    ニューカー速報プラス 第29弾 スズキ イグニス【電子書籍】
    JAOS BATTLEZ LIFT UP SPRING Ti-W スズキ イグニス 4WD用 (B732545) 【リフトアップサス】【自動車パーツ】 ジャオス バトルズ リフトアップスプリング Ti-W
    JAOS BATTLEZ LIFT UP SPRING Ti-W スズキ イグニス 4WD用 (B732545) 【リフトアップサス】【自動車パーツ】 ジャオス バトルズ リフトアップスプリング Ti-W
    JAOS ジャオス マッドガード 車種別取付キット【B610545】 スズキ イグニス 16.02- 4WD | SUZUKI IGNIS MUDGUARD 車種専用 ジャオス汎用マッドガードの 装着キット
    JAOS ジャオス マッドガード 車種別取付キット【B610545】 スズキ イグニス 16.02- 4WD | SUZUKI IGNIS MUDGUARD 車種専用 ジャオス汎用マッドガードの 装着キット
    【最大2,000円OFF】JAOS ジャオス BATTLEZ バトルズ マフラー ZS Ti チタンテール B702507T スズキ エスクード Y#21S/YEA1S系 ターボ 1400cc 2017/07~ SUZIKI IGNIS カスタム 改造 オフロード アゲ
    【最大2,000円OFF】JAOS ジャオス BATTLEZ バトルズ マフラー ZS Ti チタンテール B702507T スズキ エスクード Y#21S/YEA1S系 ターボ 1400cc 2017/07~ SUZIKI IGNIS カスタム 改造 オフロード アゲ
    JAOS フロントスポーツカウル用オプション フェンダーアーチモール (Fリミテッド用)【B136545A】 スズキ イグニス 16/11- | ジャオス SUZUKI IGNIS オプション フェンダーモール カスタム
    JAOS フロントスポーツカウル用オプション フェンダーアーチモール (Fリミテッド用)【B136545A】 スズキ イグニス 16/11- | ジャオス SUZUKI IGNIS オプション フェンダーモール カスタム
    ジャオス イグニス フロントスポーツカウル用オプション フェンダーアーチモール FRP 塗装済 B136545A JAOS
    ジャオス イグニス フロントスポーツカウル用オプション フェンダーアーチモール FRP 塗装済 B136545A JAOS
    ジャオス イグニス フロントスポーツカウル用オプション 牽引フックエクステンション B048545 JAOS
    ジャオス イグニス フロントスポーツカウル用オプション 牽引フックエクステンション B048545 JAOS
    ジャオス イグニス ルーフスポイラー FRP 未塗装 B058545 JAOS
    ジャオス イグニス ルーフスポイラー FRP 未塗装 B058545 JAOS
    イグニス ハイブリッドMZ(スズキ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ホワイト 白色 2WD ガソリン
    イグニス ハイブリッドMZ(スズキ)【中古】 中古車 SUV・クロカン ホワイト 白色 2WD ガソリン
    スズキ イグニス ハイブリッドMZ [中古] 保証期間あり 12ヶ月 AT
    スズキ イグニス ハイブリッドMZ [中古] 保証期間あり 12ヶ月 AT
    スズキ イグニス ハイブリッドMZ [中古] 保証期間あり 12ヶ月 AT
    スズキ イグニス ハイブリッドMZ [中古] 保証期間あり 12ヶ月 AT
    スズキ イグニス ハイブリッドMZ [中古] AT
    スズキ イグニス ハイブリッドMZ [中古] AT
    スズキ イグニス Fリミテッド [中古] 保証期間あり 12ヶ月 AT
    スズキ イグニス Fリミテッド [中古] 保証期間あり 12ヶ月 AT

    ※※※過去記事を再掲します※※※



    キャンピングカー仕様に改造したスズキキャリイとホンダアクティで、オフロードを走り抜けつつキャンプを楽しむという動画に対する海外の反応です。ここでも何度か紹介しているMike Festivaさんの動画ですね。

    キャリイもアクティも大げさな改造は施されていませんが、それでもこれだけのオフロードを走破しています。やはり軽トラの基本性能はすごいですね。海外の方々がATVの代わりに求めるのもよくわかります。

    そして軽トラがあまりにもノーマルなので、このオフロードが近所の山の林道に見えてきました…












    ↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓






    ・あのトラックはとても居心地が良いに違いない。




    ・なんてこった!自分もこういうキャンピングカーを作らなきゃ!こいつは素晴らしい作品だ!




    ・楽しそうなキャンプ旅行だなぁ。路面の状況が悪い時に備えて、タイヤチェーンの携行を考えた事はある?




    ・キャンピングカーの作り方を詳しく解説しているビデオはあるのかな?自分は軽キャンピングカーの見た目が大好きだ。めちゃくちゃクールなデザインだ!




    ・素晴らしいトラックだ!気に入ったよ。




    ・どうして世の中にはスズキを嫌う人がいるんだろう。スズキ車は信頼性が高く、小さくて機敏なんだ。ZC13Sスイフトを手に入れたばかりなんだけど、とても気に入ってるよ。スズキ車は小さなジャーマンシェパードみたいなもんだ。かわいくて頼もしいよ。




    ・こういう小さなトラックがアメリカで合法になればいいのにと思う。そして、君が作ったトラックは実に楽しそうだ。
     ↑州によって合法だったりそうじゃなかったりするね。25年以上前のクルマなら輸入できるし、こういう軽トラックは輸入手数料を差し引けば3,500ドルくらいだよ。ここアメリカで取り引きされている高価なピックアップトラックに比べれば非常にお得だね。




    ・立派な軽トラックキャンパーだ!自分も君たちと同じように旅を楽しんだよ。




    ・このビデオが気に入ったよ。ブッシュの中に入って行くには、こういうショートホイールベースなクルマが最適だね。自分も到達困難な場所に行くために、軽トラックの入手を考えているよ。




    ・興味があるんだけど、完成したトラックの重量はどのくらいあるの?
     ↑(動画主)トラック自体は約820kgで、キャンパーシェルは約113kgだよ。




    ・フォードF-150よりも有能だなぁ。




    ・こりゃあマジで素晴らしい。小さくて軽くて、それでいて楽しそうだ。万が一ひっくり返っても、2人でロープで引っ張れば元に戻せそうだな。




    ・自分もスズキキャリイを持ってるよ。このブルバーはどこで入手したんだい?バンパーが欲しいんだけど、かっこいいのが見つからないんだ。




    ・日本では、実際にまともなサイズの軽キャンが作られているよ。超絶かわいくて最高に便利なんだ。自分が知る限り、狭苦しさを感じさせることなく小さなスペースにたくさんの物を詰め込むという、ステキな魔法をやってのけるのは日本だけだ。




    ・君らがこのキャンピングカーで成し遂げたことが気に入った!この軽トラックはとても機能的だね。Less is Moreを体現しているよ。




    ・なんてこった!このスズキキャリイトラックにはデフロックが付いているのに、俺のジムニーには付いていない…これは犯罪的だ。




    ・こういう軽トラックベースのキャンピングカーを、ここオーストラリアで作って走らせたら楽しいだろうなぁ。




    ・自分にもこういう軽キャンパーがあったらいいのに。これは小さくて実用的だ。




    ・楽しいビデオだった!時には小さい方がいいって事もあるんだな。




    ・自分の身長だと、軽トラックの荷台じゃ寝られないよ…





    「クリーンディーゼル煤界隈」というブログを始めました!ディーゼルのCX-5に乗っている管理人の、今までの悪戦苦闘やらムダあがきやらをまとめているサイトです。クリーンディーゼル(主にマツダ)に乗っている方への助けになれば幸いです。どうぞよろしくお願い致します。
    ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓



    軽キャンパーfan Vol.44【電子書籍】[ 軽キャンパーfan編集部 ]
    軽キャンパーfan Vol.44【電子書籍】[ 軽キャンパーfan編集部 ]
    DIYでキャンピングカーを作る【電子書籍】
    DIYでキャンピングカーを作る【電子書籍】
    キャリイトラック KCエアコン・パワステ(スズキ)【中古】 中古車 キャンピングカー ホワイト 白色 4WD ガソリン
    キャリイトラック KCエアコン・パワステ(スズキ)【中古】 中古車 キャンピングカー ホワイト 白色 4WD ガソリン
    ハイゼットトラック ハイルーフ(ダイハツ)【中古】 中古車 キャンピングカー イエロー 黄色 4WD ガソリン
    ハイゼットトラック ハイルーフ(ダイハツ)【中古】 中古車 キャンピングカー イエロー 黄色 4WD ガソリン
    サンバーディアスワゴン その他(スバル)【中古】 中古車 キャンピングカー ブラック 黒色 2WD ガソリン
    サンバーディアスワゴン その他(スバル)【中古】 中古車 キャンピングカー ブラック 黒色 2WD ガソリン
    ミニキャブバン ブラボー(三菱)【中古】 中古車 キャンピングカー ゴールド・シルバー 金色 銀色 4WD ガソリン
    ミニキャブバン ブラボー(三菱)【中古】 中古車 キャンピングカー ゴールド・シルバー 金色 銀色 4WD ガソリン
    クリッパートラック その他(日産)【中古】 中古車 キャンピングカー ホワイト 白色 4WD ガソリン
    クリッパートラック その他(日産)【中古】 中古車 キャンピングカー ホワイト 白色 4WD ガソリン
    【正規品・技適マーク付き】WPL JAPAN スズキ キャリイ D12 D14ラジコン ラジコンカー トラック RCカー 1/10 スケール RTR フルセット プロポセット バッテリー 付き 軽トラ 子供 大人 おもちゃ 特典あり ギフト プレゼント
    【正規品・技適マーク付き】WPL JAPAN スズキ キャリイ D12 D14ラジコン ラジコンカー トラック RCカー 1/10 スケール RTR フルセット プロポセット バッテリー 付き 軽トラ 子供 大人 おもちゃ 特典あり ギフト プレゼント
    京商 ファーストミニッツ 軽トラ スバルサンバー (6代目) ラジコン
    京商 ファーストミニッツ 軽トラ スバルサンバー (6代目) ラジコン
    京商 R/C 1/16 ザ・軽トラ スバルサンバー TU005 ケイトラスバルサンバ- [ケイトラスバルサンバ-]
    京商 R/C 1/16 ザ・軽トラ スバルサンバー TU005 ケイトラスバルサンバ- [ケイトラスバルサンバ-]

    このページのトップヘ