2025年モデルのホンダオデッセイに対する海外の反応です。この北米専売モデルはかっこいい…!
↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓
・このV6エンジンの吸気音は超ナイスなんだ。そしてVTECが作動するとちゃんと音が変わるんだよ。
・あのV6サウンドは素晴らしい!
↑これはミニバン市場に残る唯一のV6エンジンかな?次世代はきっとハイブリッドになっちゃうんだろうなぁ。
・1995年に出た初代のオデッセイも素晴らしいクルマだったけど、あれはパワー不足だった。作りが良かったし信頼性も高かったんだけどね。
・ホンダオデッセイは本当に大好きだ。2000年式のLXを持ってたんだ。あのクルマでは500,000mk以上走ったよ。去年の12月にオデッセイをレンタルしたんだが、またこのミニバンに惚れ込んでしまった。今すぐ欲しい!
・0-100km/h加速タイムは7.2秒。これは1996年式シボレーインパラSSと同じタイムだ。こいつはミニバンだぜベイビー!
・このエンジンは最高だ。サウンドも素晴らしい。ミニバンにしては非常にスポーティーだ。
・V6エンジンを搭載してるってのが嬉しいね。このクルマはデビューから10年以上経つけど、信頼性と部品の入手性には全く問題を感じないよ。
・オデッセイは好きじゃないけど、少なくともオデッセイとリッジライン(ホンダが北米で販売するピックアップトラック)はまだV6エンジンを搭載している。古いV6エンジンだけど、今でもすごくいい音をさせているね!
・このオデッセイはミニバン界のキャデラックだ。
・しかし、Cピラーあたりで垂れ下がるベルトラインは間違っていると思う。
・競合車種と比べると時代遅れだ!でもサイズとエンジンのパワーを考えると、この燃費は素晴らしいな。
・なんてこった、このオデッセイは俺のクルマよりも速いし、ブレーキも俺のクルマより効きがいい。まあ、自分のクルマはフォードフィエスタSTなんだけどね。こんな大きいクルマなのにすごいなぁ。
・まだハイブリッドは設定されないの?
・あのベルトラインのデザインは絶対に理解できないな。まるでリアが溶けているように見えるよ。
↑なんか霊柩車みたいだよな。このクルマで最も説明しづらいポイントだ。
・ターボやハイブリットを設定せず、シンプルで信頼性の高い状態を保っている。ホンダのオデッセイやリッジライン、パスポート、パイロットなどがたくさん売れているのはこのためだ。
・ホンダはミニバンをよく知っているよ。うちの弟は2009年式オデッセイに乗っているが、走行距離はもうすぐ320,000kmになる。
・ホンダはこのオデッセイにアキュラのバッジを付けて、「VDX」という名前で売り出せばいい。そして簡素化されたオデッセイを29,999ドルから販売したらいい。クライスラーがラグジュアリーなパシフィカを簡素化し、そいつをボイジャーとして分離したのと同じ事だ。
・AWDを追加し、最低地上高をもう少し高くすれば、ホンダは真のチャンピオンになれる。多くのSUV購入者をオデッセイへと導けるはずだ。
・2011年から全く変わっていないように見えるな。
・このオデッセイにAWDがないのが残念だなぁ。
コメント
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。