70系のトヨタランドクルーザーに対する海外の反応です。












↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓





・価格も1985年当時と同じだったらな…
 ↑日本での価格は30,000ドルだぞ。




・トヨタよ、俺のカネを受け取れ。俺が望むのは、V8を搭載してアメリカで販売することだけだ。
 ↑アメリカで販売されているどのSUVよりもランドクルーザーに乗りたい。75,000ドルくらいまでなら出すよ。
 ↑確かにこれが必要だ。
 ↑規制のせいで絶対にそうはならないだろうな。ここにはアホなルールが多すぎてどうすることもできないよ。




・みんながこれを欲しがるということは、このクルマはアメリカではきっと販売されないだろう。
 ↑トヨタセンチュリーと同じだな。




・ソフトウェアのダウンロードは不要?レトロモダンなスタイル?4WD?俺の全てのカネを持っていけ。
 ↑Android Autoくらいは欲しいな…
 ↑Apple Carplayなしでは生きていけないよ。




・もしこれがアメリカで販売されたら、うちのオヤジは秒速で買うだろうな。オヤジはエアコンなどの操作系が画面内にまとめられているのが大嫌いなんだ。
 ↑自分は18歳だけど、同じくそういうのが嫌いだ。
 ↑君の親父さんだけじゃない。我々はみんなそういうのが嫌いだ!
 ↑画面で操作するより、ダイヤルやスイッチで操作する方が感触がいいもんな。




・自分はエレクトロニックなものよりもメカニカルなものの方が好きだ。ぜひともこのランドクルーザーを買いたいもんだな。




・基本に立ち返るべきだ!一番重要なのはエンジンだ。そしてトヨタはその分野では最高だ。




・数か月前に南アフリカの狩猟保護区を訪れたんだが、そこにはハンティング用のクルマとしてこのランドクルーザーが2台あった。1台は18年前のもので、もう1台は1週間前に納車された新車だった。いくつかのマイナーなアップデートを除けば、それらは事実上同じクルマだったよ。




・このクルマは「壊れていないものを直そうとするな」というトヨタの理念に徹底的に基づいて作られている。




・アメリカには今すぐこれらのクルマが必要だ!




・とても気に入ったよ。新しいランドローバーディフェンダーはこうあるべきだった。




・アメリカでも買えたらいいのにな。




・1988年式のトヨタ4ランナーに長い事乗っていたが、このランドクルーザーはあのクルマを思い出させてくれるよ。




・こいつはパーフェクトだ。自分はくだらないテクノロジー満載の新車よりも断然こっちがいい。




・1985年の雰囲気と外観がまだ残っているね。