※※※過去記事を再掲します※※※




北米ではレクサスLS400の名前で販売されていた、1990年式の初代トヨタセルシオに対する海外の反応です。
あちらでは走行距離がミリオンマイル(約160万km)に到達した個体があり、信頼性と耐久性の代名詞のような扱いを受けているようです。











↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓






・初めて買ったのが1992年式のLS400だった。ハイスクールを出た2005年に買ったんだ。ワンオーナー車だったけど走行距離は288,000kmで、現金で3,000ドルを払ったんだ。父親は過走行車を買ってきたことに怒っていたけど、父親が間違っている事を証明してやったよ。このクルマは本当に壊れない。でも新しいクルマが欲しくて、2012年に416,000kmで手放した。取っておけばよかったと後悔しているよ。手放す時も元気に走ってたからね。定期的なメンテナンスをしていれば、このクルマは永遠に走り続けられると思う。このクルマにはたくさんの思い出があるよ。最高のロードトリップカーだった。




・純粋なオーバーエンジニアリングのいい例だね。メーカーが最も信頼性の高いクルマを作ろうと競争していた頃が懐かしいよ。今の新車は、致命的な故障なく8年間使えればラッキーだしね。




・このクルマがデビューした時の事を覚えているよ。これは世界中に対する日本からの一撃だった。当時は自動車評論家でさえ、このクルマをどう扱っていいか分からなかった。「ジャパニーズラグジュアリー」という言葉が存在していなかったから、何を期待していいのか分からなかったんだ。




・インパネ周りは間違いなく90年代って感じがするけど、それでもこのクルマは時代を先取りしているように見える。エクステリアもタイムレスで、このクルマは1998年のデビューだと言われても信じそうになる。ブレーキランプがLEDで、ヘッドライトがプロジェクター式で、モダンなグリルが付いていれば2008年式だと言っても通用しそうだ。




・近所の人がこれを持っていたよ。いつか自分もこういうクルマが欲しいと思ってた。全く古くなっているようには見えないね。実際の年齢の半分くらいに感じるよ。




・とても素晴らしいクルマだ。時速149マイル(240km/h)も出るのか。今の基準からしても速い。アウトバーンの領域だよ。




・トヨタはこのクルマの設計においていい仕事をしたよ。10年は先を行っているように見えるね。




・叔父さんがLS400を持ってて、それを運転するのが大好きだった。まるで成金にでもなったような気分になるんだ。彼は今でもそのクルマを大切にしているから、コンディションは新車並みだよ。1997年式だけど、まだ10万マイル(約16万km)も走ってないんだ。




・レクサスが特に注力した事の一つは、ディーラーでの体験だった。顧客に特別な気持ちを感じてもらい、大切にされていると感じてもらえるように努めたんだ。その結果、レクサスオーナーによるブランドへの忠誠心が確固たるものになった。




・最近、うちの兄が持っているレクサスLS400を運転してみた。これは今までに運転した中で最も素晴らしいクルマかもしれない。非常にスムーズでかなりのパワーがあり、ハンドリングもまともだった。コンディションはちょっとラフだったけど、それでも問題なく走ってたよ。




・このクルマは当時としては非常に先進的だった。まるで2000年あたりのモデルみたいだよ。




・このクルマは30年以上経つけど、今でもまだモダンに見える。
 ↑そうか?自分にはいかにも90年代って感じがするけど。
 ↑近頃のレクサスの新車よりも良さそうだ。




・必ずこのクルマを買おうと思ってる。買うなら絶対に初代だね。この1UZなら、タイミングベルトが切れてもピストンとバルブが干渉しないんだ。




・このクルマは、ストリートファイターⅡのボーナスステージで破壊するクルマでもあった。良い時代だったなぁ。




・1993年式のLS400を持ってたよ。毎日の足として22年間乗ってた。もう手放してしまったけど、オイル類やタイヤ交換の定期メンテ以外で修理すべきものは何もなかった。比較対象としてドイツ製のスポーツカーやセダンを何台か所有したけど、LS400は今までに所有した中で一番作りがよかったね。手放すその日まで新車のように走ってたよ。




・このLS400は自分の初めてのクルマだった。もし状態のいいものが見つかるなら、今乗ってる新車を喜んで手放すよ。




・2000~2012年頃の、各メーカーから新車を買って5年後の状態はこうだ。
  BMW:申し訳ありませんが、私たちの車の故障はあなたのせいです。
 レクサス:お買い上げいただきありがとうございます。
ジャガー:まさか本当に買うとは驚きました。
メルセデス:Fxxk you very much. 
 ポルシェ:これがカイエンです。う○こみたいなVWの我々による洗練されたバージョンです。これを買ってください。そうすれば我々は最も信頼できるスポーツカーを作ることができます。
 ACURA:スポーティーな外観、適度に軽量なTLの事は忘れてください。これがグリルの代わりに巨大なシールドを備えたエイリアンの宇宙船です。
インフィニティ:我々を破産させずに済んだクルマ、MTのG35なんてクソくらえ。
キャデラック:(笑)
  リンカーン:(爆笑)
クライスラー:早く私を殺してください。




・自分もレクサスLS400を持ってる。とても気に入ってるよ。1993年式で、もう少しで200,000kmになるんだ。めちゃくちゃキレイだよ。まるで新車みたいな乗り味なんだ。




・このクルマの乗り味は実にナイスだ。とても快適で心地いい。今となっては素晴らしい歴史の一部だね。




・これはハイスクールを出た2012年に初めて買ったクルマだ。けっこうデカいけど、長いロードトリップではとても快適だったよ。確か自分のLS400は何とかパッケージだったような気がするけど、コーチエディションほどのクールな装備は付いてなかったからそれじゃないな。良いクルマだったけど、給油するときはいつも泣きたくなったよ。石油価格の高騰はマジでつらいね。




ニューモデル速報 第76弾 セルシオのすべて【電子書籍】[ 三栄書房 ]
ニューモデル速報 第76弾 セルシオのすべて【電子書籍】[ 三栄書房 ]
ニューモデル速報 歴代シリーズ 歴代セルシオ/レクサスLSのすべて【電子書籍】[ 三栄書房 ]
ニューモデル速報 歴代シリーズ 歴代セルシオ/レクサスLSのすべて【電子書籍】[ 三栄書房 ]
タミヤ 1/24 トヨタ セルシオ (UCF11) スケールモデル 24096
タミヤ 1/24 トヨタ セルシオ (UCF11) スケールモデル 24096
『 トミカプレミアム 19 トヨタ セルシオ 』 ミニカー 車 おもちゃ 6歳以上 箱入り 玩具安全基準合格 STマーク TOMICA
『 トミカプレミアム 19 トヨタ セルシオ 』 ミニカー 車 おもちゃ 6歳以上 箱入り 玩具安全基準合格 STマーク TOMICA
【旧番】トミカプレミアム 19 トヨタ セルシオ 発売記念仕様 パールII
【旧番】トミカプレミアム 19 トヨタ セルシオ 発売記念仕様 パールII
IVY Model 1/18 レクサス LS400 ホワイトトヨタ セルシオ XF10 Lexus LS 400 TOYOTA Celsior
IVY Model 1/18 レクサス LS400 ホワイトトヨタ セルシオ XF10 Lexus LS 400 TOYOTA Celsior
トヨタ セルシオ B仕様 [中古] AT
トヨタ セルシオ B仕様 [中古] AT
トヨタ セルシオ C仕様 [中古] AT
トヨタ セルシオ C仕様 [中古] AT
トヨタ セルシオ A仕様 eRバージョン [中古] 禁煙車 保証期間あり 3ヶ月 AT
トヨタ セルシオ A仕様 eRバージョン [中古] 禁煙車 保証期間あり 3ヶ月 AT