「イーロン・マスクに対する過激な反動が大きくなる中、テスラ車のオーナー達がエンブレムを剥がしている」という動画に対する海外の反応です。
↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓
・エンブレムを剥がしてもバカは直らないよ。
↑バカは直せるけど、その方法は現在では非倫理的と見なされている。
・テスラ車オーナー達は、我々がテスラ車の事を知らないとでも思ってるんだろうか。笑えるね。
↑重要なのは、オーナーがイーロン・マスクと彼の政治との関わりを断つことだ。そりゃ我々はエンブレムを剥がしてもテスラのクルマだってのは分かるよ。しかし、エンブレムを剥がしたオーナーは、イーロン・マスクが推し進めようとしている事にもはや同意していないぞって事を表現しているんだ。
↑自分のテスラは今はアウディになってるよ。
・サイバートラックをフォードF-150と見間違える人はいないと思う。
・エンブレムを剥がすだけじゃなく、フルエアロをつけたり、運転する時はサングラス、付け髭、帽子などで変装する必要がある。
・エンブレムを外したいと思うくらいなら、もうそのクルマを手放した方がいいんじゃないのかな。
↑しかし、今それらを手放すということは20,000~30,000ドル程の損失を被るという事になる。もし自分がその立場だったとしたら、どんなにイーロン・マスクが気に入らなくても、抗議の意を示すためにそれだけのお金を失うというのは嫌だなぁ。
・エンブレムを剥がしたところで、結局それはテスラなんだけどな。
・テスラのエンブレムを剥がしたいなら、それはもうそのクルマを手放す時期だって事だ。
↑売るって言っても誰も買いたくないだろうよ。
↑すぐに売れるといいけどね。
・エンブレムを外すんじゃなくてクルマ自体を手放すべきだ。ロゴを隠したって何の役にも立たないよ。
・退職した自分にとっては、今乗っているテスラモデル3を手放して別のクルマを買う余裕はない。それにここカナダでは誰も欲しがらないしね。という事で、テスラのロゴを赤いメープルリーフに置き換えたよ。素晴らしい見た目になったね!これはクルマの正体を隠そうとしているのではなく、単なる政治的主張だよ。
↑そいつはクールなアイディアだ。
↑テスラのロゴを赤いメープルリーフに置き換えたのか。きっと再販価値が大幅に向上するはずだ。
↑神の御恵みがありますように!
・そうだな。ロゴを外せばクルマが見えなくなるしな。ってそんなわけあるか。
・基本的に、ロゴがあろうとなかろうとテスラ車であることに変わりはないよ。
・イーロン・マスクについて人々がどれだけ動揺しているかは理解できるけど、だからといってテスラ車を破壊したり放火したりする言い訳にはならないよ。
・エンブレムを撤去したとしても、テスラ車を他のメーカーのクルマと見間違えるのは難しいぞ。エクステリアのデザインは目立つものだしね。そして、それらを購入することは依然として直接的、または間接的にイーロン・マスクの富を支援することになる。
・破壊行為は、抗議活動においては非常に悪い方法だ。マジで悪い。ディーラーに行って静かに抗議するのも一つの方法だよ。クルマや充電ステーションに放火するのは無知のすることだし、誰かに不必要な出費をさせることに繋がる。
・ブタにスーツを着せたとしても、結局のところブタはブタだ。
コメント
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。