※※※過去記事を再掲します※※※



1993年式のEJ型シビッククーペに対する海外の反応です。これは日本でも販売されていました。とてもUSDM感のあるクルマですね。スポコンというか、JDMチューナーの代名詞のようなクルマです。初代ワイルドスピードでは、トレーラーを襲撃してDVDプレーヤーを盗むのに使われていましたねぇ…











↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓






・ちょうど1994年式のシビッククーペを買おうとしてたんだ。すごくワクワクしているよ。自分はこういう古いクルマの方が好きだ。同じ考えの人いる?
 ↑自分もこのシビッククーペに乗ってるよ。1995年式で460,000kmだ。
 ↑俺はJDM仕様のB20Bをスワップした1995年式のシビッククーペを持ってる。クソほど気に入ってるよ。
 ↑自分も古いのが好きだ。改造されていないのが欲しいな。
 ↑1999年式のEKシビックのセダンに乗ってる。こいつは運転が楽しいね!
 ↑自分もだ。1994年式シビッククーペLSIを持ってる。1.5リッターのやつね。




・このシビッククーペは、1990年代にはそこらじゅうを走ってた。ハイスクールのキッズ達はみんなこのクルマを欲しがっていたよ。これはホンダの黄金時代で、当時のホンダはクレイジーなほどに楽しいクルマをたくさん作ってた。昔のホンダが懐かしいね。
 ↑その通りだ。自分も若い頃はシビックが欲しかった。うちの兄は90年代後半にシビックに乗ってた。オーディオにかなりお金をかけていたよ。
 ↑D16は悪くないエンジンだったが、B16とB18はスウィートだったな。
 ↑これは新車当時も人気だったのか。そいつはクールだ。
 ↑当時は、どの自動車メーカーも黄金時代だったよ。
 ↑最近のハイスクールでもこういうクルマをよく見かけるよ。




・なんというタイムレスなデザインなんだろう。




・最近は過走行車が多くなってきたね。今でも現役で走っているのは驚くべきことだ。このシビックはホンダを象徴するクルマのうちの1台だね。




・クラシックなホンダ車のエンジン始動音を聞くのが大好きだ。
 ↑俺の直管仕様の1993年式シビックの音を聞いてみるか?




・これは自分が初めて新車で買ったクルマだ。NeuSpeedのレーススプリングを入れて車高を6cmほど落として、16インチのMOMOのアルミを履かせてたよ。1993年当時としてはカッコいい仕様だったよ。今でもそのクルマを持ってて、この間18歳の息子に譲ったんだ。
 ↑90年代を懐かしむ人に向けて、そのシビックを1時間あたり50ドルでレンタルしたらいい。いくらかのお金が稼げそうだ。
 ↑そうそう。当時はそういうのがクールだったんだ。
 ↑そういうクルマを息子さんに引き継ぐのはすごいことだ。




・この世代は歴代シビックの中でも最高のデザインだった。小さくて軽く、チューナーが望む全てがこのパッケージに詰め込まれていたんだ。このシビックは全てのホンダファンが欲しがるクルマだよ。




・これは素晴らしいクルマだったよ。シートの出来が良くて、デュアルエアバッグと6スピーカーステレオを搭載した初めてのコンパクトカーだった。パワーも十分で、見た目もカッコよかったね。




・このシビッククーペを1999年に中古で買って今でも乗ってる。もう432,000kmだけど、まだ元気に走っているよ。




・父親がこのシビックの4ドアセダンを持ってる。新車で買って今でも乗っているんだ。こいつの作業性の良さは本当に素晴らしいね。父親は、ひと夏かけてDIYでエンジンのヘッド周りを交換したんだ。




・このシビックは、今販売されているどの新車よりも信頼性が高かった。もしこういうクルマを自分の目の前で作ってくれるなら、自分は言い値で買いたいと思う。こいつはクルマに信頼性があって、扱いがたやすく、シンプルだった時代のものだ。今のクルマからはそれらが消え去ってしまった。
 ↑クソ!その通りだ!2023年製の1995年式シビックが欲しい!




・これは2番目に買ったクルマで、自分にとって初めてのマニュアル車だった。自分のは1995年式のシビックEXクーペだったよ。素晴らしいクルマだったな。




・これは素晴らしいクルマだった。トランクは新型のDVDプレーヤーを収納するのに十分な大きさで、トレーラーの下を安全にくぐれるほど小型で実用的だったな。




・このモデルは歴代ホンダシビックの中でもベストだ。自分も含めて、当時の友達はみんなこのシビックを欲しがっていたんだ。インテリアとエクステリアは本当に素晴らしい。シンプルで上品だね。




・今でもこいつが現役で走ってるのをよく見かける。ホンダの信頼性の高さを物語っているね。
 ↑自分もこれに乗ってるよ。570,000kmを超えていて、この間ヘッドガスケットを新しくしたよ。こいつはすごく安く手に入ったけど、問題なく機能しているよ。そして奇妙なことに、クラッチはオリジナルのままなんだ。どれだけ長持ちするかをよく表しているね。ちなみに自分のは1.5リッターのB15が搭載されているやつだよ。




・この動画を観ていて笑顔になったよ。昔、1993年式のシビックDXに乗っていたんだ。このクルマには素晴らしい思い出がたくさんある。デザインは本当にタイムレスだね。このシビッククーペは真のクラシックだ。このクルマのオーナーである人たちはラッキーだよ。




・相変わらずスタイリッシュなクルマだな。




・伝説的なクルマだ。ワイルドスピードのおかげで永久に記憶されることになった。
 ↑HaHaHaそうだな。有名なBlack Heist Civicだ。




・このモデルは見た目がスポーティーで大好きだ。残念な事に、こいつは年々タマ数が減ってレアになってきている。こいつは正しく改造すれば楽しいクルマになるよ。




・この世代のシビッククーペは初めてのクルマに最適だ。自分もハイスクール時代に1995年式シビックEXに乗ってたんだ。マグナフローのブルエキゾーストにAEMのインテーク、モテギのホイールを入れてた。三菱エクリプスやシビックDX、キャバリエ、1965年式の283スモールブロック搭載のインパラSSなんかに乗ってた友達の間では、自分のシビッククーペがドラッグレースのキングだったよ。




【おまけCL付】新品 ワイルド・スピ―ドシリーズ / (DVD10枚セット) / (10枚組DVD) SET-209-WS10
【おまけCL付】新品 ワイルド・スピ―ドシリーズ / (DVD10枚セット) / (10枚組DVD) SET-209-WS10
キーホルダー NOS ニトロボンベ ミニチュア 小物入れ 工具キーホルダー アメリカン雑貨 ワイルドスピード ワイスピ ストラップ 車 自転車 バイク D08
キーホルダー NOS ニトロボンベ ミニチュア 小物入れ 工具キーホルダー アメリカン雑貨 ワイルドスピード ワイスピ ストラップ 車 自転車 バイク D08
ワイルドスピード ミニカー ドムの家 ジオラマ セット jadatoys NANO SCENS FAST & FURIOUS DOM'S HOUSE w/2 VEHICLES ワイルドスピード グッズ ダッジ チャージャー トヨタ スープラ 車 アメ車 ダイキャストカー おもちゃ ワイスピ アメリカン雑貨 クリスマスプレゼント
ワイルドスピード ミニカー ドムの家 ジオラマ セット jadatoys NANO SCENS FAST & FURIOUS DOM'S HOUSE w/2 VEHICLES ワイルドスピード グッズ ダッジ チャージャー トヨタ スープラ 車 アメ車 ダイキャストカー おもちゃ ワイスピ アメリカン雑貨 クリスマスプレゼント
【中古】DVD▼ワイルド スピード レンタル落ち
【中古】DVD▼ワイルド スピード レンタル落ち