2,500ポンド(約47万円)の激安レクサスLS430を買ってみた!という動画に対する海外の反応です。日本では最終型のトヨタセルシオとして販売されていたクルマですね。












↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓





・自分も2007年式の古いレクサスGS300に乗ってる。しっかり手入れして会って、走りは今でも夢のようだよ。




・そろそろタイミングベルトの交換時期だな。




・今は3台目のレクサスに乗ってる。最初はCT200hで、次にIS300hに乗った。今でも持っていて、走行距離は454,000kmだけど完璧に走っているよ。そしてこの間、RX450hLを買ったんだ。どれも素晴らしいクルマだったけど、ディーラーでの体験は素晴らしいものではなかったな。サービスはかつてのようなものではなく、レクサスUKは自分が抱えていた問題を解決するのに全く役に立たなかったよ。




・このクルマはずっと好きだった!ランニングコストってどのくらいなんだろう。




・2週間前に2002年式のレクサスLS430を手に入れた。何年も前から欲しいと思っていたクルマなんだ。ワンオーナーで値段は2,500ドルだった。自分が働いているレクサスディーラーで整備したよ。全てのクルマを隅から隅まで見ている自分としては、このクルマは胸を張ってフラッグシップであると言えるね。




・今日このLS430を見かけた。このクルマが本当に気に入ったよ。今はIS250に乗っているんだが、もっと大きいクルマが欲しいんだよね。




・超クールなデカくて古いクルマだ。




・古いクルマに対する彼の熱意がとても気に入ったよ。




・このレクサスに搭載されているエンジンは驚異的だよ。アメリカでは、エンジンとトランスミッションを載せ替えることなく100万km走った個体があるんだ。




・トヨタ/レクサスの黄金時代だね。




・品質が素晴らしい。全ての自動車メーカーがこういうクルマ作りをしてくれたらいいのに。




・いくつかのYouTubeチャンネルでこのクルマがオススメされていたから、2年半前にこのLS430を買ったよ。あらゆる点でパーフェクトなクルマだ。買った時の走行距離はたったの92,000kmだった。かなり長く乗れるクルマだという事がわかったよ。




・黄金時代のクルマだ。このエンジンはゴージャスだ!




・自分は幸運にも、初代レクサスLS400が発売された当初に運転することができた。上司と一緒にLS400の試乗車を引き取りに行くことになり、レクサスGBに招待されたんだ。乗り心地の良さに夢中になってしまうから、制限速度を超えないように特に注意する必要があったのを覚えているよ。あれは素晴らしいクルマだった。




・このレクサスLS430に乗ってたことがある。今までに所有した中で最もラグジュアリーなクルマだった。とてもスムーズで特別なクルマだったよ。




・日本のメルセデスだ。これは自分の言葉じゃない。アラン・パートリッジ(イギリスのコメディアンのスティーブ・クーガンが演じるキャラ)が言った言葉だ。




・亡くなった父親はレクサスLSを3台乗り継いだよ。彼はレクサスの大ファンだったと言っても過言ではないな。




・後期型でシルバーのボディにブラックのインテリア!これは自分がずっと欲しいと思っていたスペックだ!




・これと同じ年式のメルセデスSクラスだったら、リアフェンダーのあたりにサビが浮き始めていただろう。ただクリーニングをするよりもかなり費用がかかる。




・素晴らしいクルマだ。維持費は掛かるけど、その代わりずっと走り続けることができる。この動画を通して、車内がどれだけ静かなのか気づいた人はいる?これこそ品質だよ。